SlideShare a Scribd company logo
1 of 75
医療情報学1(標準化と診療)
  医学部生対象2011等
講義の構成

標準化潮流の背景と意義

標準化の本質と範囲

実例と今後

ICTによる診療の変化(イントロ)
標準化潮流の背景と意義
2009年に米国民が消費した情報                         医療情報学




一人、一日あたり100,500語、34GB!


http://hmi.ucsd.edu/pdf/HMI_2009_ConsumerR
eport_Dec9_2009.pdf
医学研究デザインの追           医療情報学


加

従来型の医学研究(現代疫学ともいえる)


仮説の設定→仮説に基づいたデータ収集
→検証→結論の導出

夥量データ型研究

仮説はほどほどに→データを目いっぱい収集
→”data mining”→結論の導出
夥量データの時代        医療情報学




夥しい量の情報が流れていく

取捨選択が大切

いかにためるか (いま、まだここ!)
いかに選ぶか (検索とマイニング)
いかに捨てるか(これから先に重要)
「捨てる時代」
缶ビールと紙おむつ                    医療情報学




      Marketing by Walmart
捨てる技術                                                    医療情報学




情報技術満載、情報も満載の世の中である。ツイッターの
幾憶のつぶやきも、健康診断のデータも、個人の携帯に潜
むデータもあり、データだらけがゆえに、真の情報の有無
がわからなくなってきている。そこで捨てる技術、拾うワ
ザが大事になる。データマイニングという言葉は市民権を
得つつあるが、まだその方向性は見えていない。

出典:株式会社スポルツ
2010年の健康ビジネストレンド予測(中間ウォッチ編)2010年 06月 18日 (金)
(http://www.healthbizwatch.com/hbw/global/contents/266.html)
Paretoの8:2の法則           医療情報学




            ここでは、生年月日
            の標準化を思い出し
              てください。
Paretoの8:2の法則                            医療情報学




 Vilfredo Federico Damaso Paretoは19世紀の
 イタリアの計量経済学者

 8:2の法則(原義)
   8割の経済価値は2割のものが産み出して
 いる。
   ↓
   示唆に富む。
    ここでは、8割の項目の標準化を達成するには
    (考えられるあらゆる項目の)2割の
    項目を整えればよい。
Vilfredo Paretoの法則        医療情報学




       全体を構成する2割の要素が重要。
        残8割はあまり重要ではない。
Vilfredo Paretoの法則              医療情報学




    20%の患者           80%の医療費を消費



         20%
                          80%
Vilfredo Paretoの法則             医療情報学




    20%の女性           80%の男性を魅了



         20%
                         80%
Vilfredo Paretoの法則               医療情報学




    20%の疾患           80%の患者を説明できる



         20%
                           80%
情報統合のメリット        医療情報学




メリットを論じている段階では
メリットは大したことがない
情報統合のメリット        医療情報学




メリットを論じている段階では
メリットは大したことがない

だとあまりに不親切なので…
情報統合のメリット      医療情報学




情報連携による、効率のよい医療の提供
情報連携による、 質の高い医療の提供

新たなデータマイニング、価値の創造
標準化の必要性             医療情報学




・他の医療者、患者と共有する必要がある
・長期にわたって利用する必要がある
・種類、量が多い
  (この二項はシステムリプレイスに関連)

・システム、施設をまたいだ「相互運用性」が
必要
標準化の本質と範囲
標準化潮流の背景と意義
標準化とは
医療情報について              医療情報学




医療情報の発生源

病院・診療所(圧倒的に重要、多種多量)

健診機関
検査センター
リハビリ施設…

これからどんどんと広がっていく
Q:標準化とは?   医療情報学




医療以外の日常の
「標準化」の例を
あげてください。
標準化とは?                医療情報学




標準化の必要性

・他の医療者、患者と共有する必要がある
・長期にわたって利用する必要がある
  (システムリプレイスが関連)

・システム、施設をまたいだ「相互運用性」が
必要
標準化には2つある


標準化(standardization)と包括して云われる
が、
実際には

形式の標準化
中身の標準化

があり、実例においてはこの2つが混淆するこ
とが
多い。
概念の標準化に関して

 American is standardized?
標準化は難しい

 American is standardized?
Papillion
Papillion
Ontology(知識ベース)を用いた自動診断

 公開鍵が公開されている以上、秘密鍵は(その
 逆関数なので)見つけられるのではないか?

 ↓

 そのとおりです。無限の時間があれば導き出す
 ことは可能だが、現実的な有限時間内には解読
 できない。
Ontology(知識ベース)を用いた自動診断




                  http://www.nhs.uk
Ontology(知識ベース)を用いた自動診断

 公開鍵が公開されている以上、秘密鍵は(その
 逆関数なので)見つけられるのではないか?

 ↓

 そのとおりです。無限の時間があれば導き出す
 ことは可能だが、現実的な有限時間内には解読
 できない。




                  http://www.nhs.uk
Ontology(知識ベース)を用いた自動診断

 公開鍵が公開されている以上、秘密鍵は(その
 逆関数なので)見つけられるのではないか?

 ↓

 そのとおりです。無限の時間があれば導き出す
 ことは可能だが、現実的な有限時間内には解読
 できない。




                  http://www.nhs.uk
Ontology(知識ベース)を用いた自動診断

 公開鍵が公開されている以上、秘密鍵は(その
 逆関数なので)見つけられるのではないか?

 ↓

 そのとおりです。無限の時間があれば導き出す
 ことは可能だが、現実的な有限時間内には解読
 できない。




                  http://www.nhs.uk
疾患概念の異なる例

 がんは、日本=細胞異型、米国=構造異型

 消化管で粘膜の中に細胞が1個でも異型なら日
 本ではがん。
 米国では複数の細胞が集簇して正常粘膜構造を
 乱さないとがんではない。

 臨床家はがんをなるべく早期に診断したい一方、保険
 者など支払い側は適用の制限を求
 め、その妥協点に各国の疾病頻度が絡む。

 →機微な疾患は国際基準の設立が困難。
Clinical Pathway

  標準化されたレセプト(診療報酬明細)情報、
  特定健診情報により、重症度と医療費の相関を
  分析する。

  医師の適正配置問題を解決するworkflow分析と、
  必要な医療資源の代替としての情報連携モデル
  の導入(遠隔補助診断等をイメージ)

  NTTデータ、KDDI研究所、電子カルテメー
  カー、
  機器(大型医療機器、健康デバイス)との共同
  研究による実装、評価等
実例と今後
標準化の統一にかかわる団体とその役割         医療情報学




 標準化にかかわる団体
    ISO、CEN、HL7、DICOM、
    MEDIS-DC、JAHIS、JIRA



 日本における標準化のプレイヤー
 MHLW(厚生労働省)、JAHIS、JIRA、
 MEDIS-DC

 国際的なプレイヤー
HELICS   医療情報学
HELICS標準化指針一覧

 番号         HELISC標準化指針一覧
 HS001     標準医薬品マスター(通称)HOT番号
 HS002     JAHIS臨床検査データ交換規約Ver.2.0
 HS003     JAHIS臨床検査データ交換規約(オンライン版)
 Ver.2.0
 HS004     DICOM規格
 HS005     ICD対応電子カルテ用標準名マスターVer.2.30
 HS007     患者診療情報提供書及び電子診療データ提供
 書
            第一版
 HS008     診療情報提供書V1.0(医療機関への紹介状)
 HS009     IHE総合プロファイル可搬型医用画像
医療情報の標準化技術


 医療情報の標準化技術の必要性が高まっている。

 例
  ICD-10(病名)
  HOTコード(薬剤)
  特定健診制度標準ファイル(HL7/CDA-R2)
  日本版PDI(画像情報受け渡し)
  JJ1017 version 3.0(撮影コード体系)
p.313(テキスト)
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.o
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8">
<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css">
<meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript">
<title>Yahoo! JAPAN</title>
<base href="http://www.yahoo.co.jp/_ylh=X3oDMTB0NWxnaGxsBF9TAzIwNzcyOTYyNjU
<script type="text/javascript" src="/javascript/fp_base_bd_ga_5.0.17.js"></script>
<link href="http://k.yimg.jp/images/top/sp2/clr/1/clr-111012.css" rel="stylesheet" type="tex
<body>
<div id="wrapper">
<div id="header">
<div id="masthead" >
<h1><a href=r/mlg><img src="http://k.yimg.jp/images/top/sp/logo.gif" alt="Yahoo! JAPAN




                        HTMLのメッセージ例
DICOM

Digital Imaging and COmmunications in
Medicine
http://medical.nema.org/

常にupdateされ、進化し続ける規格。
標準化の代表的な成功例で、現在の標準化潮流
の先駆となっている。
医療情報学
DICOMの代表的な機能の例


1.画像関連情報の送受信
   画像の送受信、問い合わせ/検索

2.画像検査依頼情報の授受や画像データの管理
   ワークフローおよび情報管理

3.画像のプリント管理
   画像プリント

4.媒体へのデータ格納と読み出し
   媒体によるデータ交換
医療情報学
ICD-11とSNOMED-CT

2000年にはICD-11が発効しているはずだっ
た!

どうしてされていない?
医療情報学
ICD-11と情報モデル進化

情報モデルについての理論の進化、臨床における期
待感、ICD-9(ICD-10でさえない)の広い普及、
などの
問題が複雑に絡む。
医療情報学
SNOMED-CT

Systematized Nomenclature of Medicine--Clinical
Terms
医療情報学
SNOMED-CT

Systematized Nomenclature of Medicine--Clinical
Terms
国内対応製品

コンティニュア対応ハードウエア機器                               コンティニュア対応サービス (ビジネス・ユーザー向け)(社名50
                                                音順)
株式会社アライヴ
  * コンティニュア認証製品AP3201 eHealth ゲートウェイサーバ         株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
株式会社エー・アンド・デイ                                     * 携帯電話を利用して健康データを取得するための
  * コンティニュア認証製品Bluetooth内蔵 体重計 UC-321PBT-C          「ウェルネスサポート」
    * コンティニュア認証製品Bluetooth 内蔵血圧計 UA-767PBT-C    株式会社エム・オー・エム・テクノロジー
    * コンティニュア認証製品全自動血圧計 診之助 TM-2656VPW            * 総合健診システム (LANPEX evolution)
    * 自動血圧計 バイタルノート TM-2580                     株式会社日立ソリューションズ
    * ベッドサイドスケール AD-6121A                         * 匿名化情報管理 ASP サービス 「匿名バンク」
オムロンヘルスケア株式会社
  * コンティニュア認証製品ヘルスカウンタ Walking style HJ-720IT   コンティニュア対応サービス (一般ユーザー向け)(社名50音順)
    * コンティニュア認証製品自動血圧計 HEM-7081-IT
    * コンティニュア認証製品体重体組成計 HBF-206IT               エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
シャープ株式会社                                           * 継続できる健康管理 & ダイエットコミュニティ 「goo からだロ
  * コンティニュア認証製品docomo PRIME series SH-10C       グ」
株式会社 東芝                                         株式会社ファンメディア
  * コンティニュア認証製品dynabook R730W                      * ダイエット支援ブログ コミュニティ 「ダイエット日記.com」
パナソニック株式会社                                      富士通株式会社
  * コンティニュア認証製品タフブック CF-H1                         * パソコンと携帯電話を使った健康サービス 「深体創工房」
    * コンティニュア認証製品レッツノート CF-C1                   株式会社ミュートス
    * コンティニュア認証製品レッツノート CF-J10                     * 健康をサポートするポータルサイト 「あっとからだ」
富士通株式会社                                         株式会社 Ring coco
    * コンティニュア認証製品docomo PRIME series F-01C         * ママブログやヘルスデータで、
    * コンティニュア認証製品docomo STYLE series F-02C           マタニティ中の健康管理もできる 「ママカフェ」
    * コンティニュア認証製品docomo SMART series F-03C
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン株式会社                        その他 コンティニュア対応サービス(社名50音順)
  * USB マイクロコントローラー、
      クライアント USB ソフトウェアスタック (英語)                東芝デジタルメディア エンジニアリング 株式会社
                                                  * Continua 認証代行、コンサルティング
Continuaガイドライン

• Bluetooth(HDP)および
  USB(PHDC)を使用したガイド
  ラインVersion1.0が2009年2
  月に
  発表され、今後も対応機器、
  対応通信方法の拡充が予定さ
  れている。
• Continuaガイドラインに従う
  と、サービス構築側は通信作
  法としてはContinua対応のも
  ののみを開発すればよく、
  サービス構築が容易になり、
  ユーザの機器選択肢も増加す
  ることになる。
ContinuaガイドラインVer1で
定義されている機器データアクセス標
準
血圧計のCSV Data format
             Class                                                                     Item                                                                                                                                  Description
                                                                                       CSV Format Version
             Continua Format
                                                                                       Device Type                                                                                                                           “Blood Pressure Monitor”
                                                                                       VenderName                                                                                                                            “OMRON
             System Model                                                                                                                                                                                                    HEALTHCARE”
                                                                                       Model Number                                                                                                                          “HEM-7081-IT”
             System ID                                                                                                                                                                                                       省略可
             Report                                                                    Person ID                                                                                                                             患者番号
             Added Attribute                                                           Time Stamp                                                                                                                            “20110303085138”
                                                                                                                                    Systolic                                                                                 最大血圧
                                                                                       Blood                                        Diastoli                                                                                 最小血圧
                                                                                       Pressure                                     c                           Timestamp, Value,
             Standard Data
                                                                                                                                                                Unit Code
                                                                                                                                    MAP                                                                                      平均血圧
                                                                                       Pulse Rate                                                                                                                            心拍数
             Vender Defined Data                                                       "Serial Number","HW Revision","SW Revision",
                                                                                       "FW Revision","System ID","Bluetooth Address”
例
"CSV Format Version","Device Type","Vendor Name","Device ID","Person ID","Sync Date","Systolic Time Stamp","Systolic Value","Systolic Unit Code","Diastolic Time Stamp","Diastolic Value","Diastolic Unit Code","MAP Time Stamp","MAP Value","MAP Unit Code","Pulse Rate Time Stamp","Pulse Rate Value","Pulse Rate U
"1.1.0","Blood Pressure Monitor","OMRON HEALTHCARE","HEM-7081-IT","66","20110303085138","20110303084257","130.00","mmHg","20110303084257","94.00","mmHg","20110303084257","106.00","mmHg","20110303084257","75.00","bpm","53455249414c5f4e554d4245523a2000000000000042","","","46575f52455649
"1.1.0","Blood Pressure Monitor","OMRON HEALTHCARE","HEM-7081-IT","66","20110303085401","20110303085351","126.00","mmHg","20110303085351","76.00","mmHg","20110303085351","92.00","mmHg","20110303085351","75.00","bpm","53455249414c5f4e554d4245523a2000000000000042","","","46575f524556495
"1.1.0","Blood Pressure Monitor","OMRON HEALTHCARE","HEM-7081-IT","66","20110303085520","20110303085509","121.00","mmHg","20110303085509","68.00","mmHg","20110303085509","85.00","mmHg","20110303085509","65.00","bpm","53455249414c5f4e554d4245523a2000000000000042","","","46575f524556495
"1.1.0","Blood Pressure Monitor","OMRON HEALTHCARE","HEM-7081-IT","66","20110303085618","20110303085605","117.00","mmHg","20110303085605","75.00","mmHg","20110303085605","89.00","mmHg","20110303085605","69.00","bpm","53455249414c5f4e554d4245523a2000000000000042","","","46575f524556495
"1.1.0","Blood Pressure Monitor","OMRON HEALTHCARE","HEM-7081-IT","66","20110303085710","20110303085656","118.00","mmHg","20110303085656","63.00","mmHg","20110303085656","81.00","mmHg","20110303085656","65.00","bpm","53455249414c5f4e554d4245523a2000000000000042","","","46575f524556495
"1.1.0","Blood Pressure Monitor","OMRON HEALTHCARE","HEM-7081-IT","66","20110303085812","20110303085800","118.00","mmHg","20110303085800","61.00","mmHg","20110303085800","80.00","mmHg","20110303085800","67.00","bpm","53455249414c5f4e554d4245523a2000000000000042","","","46575f524556495
"1.1.0","Blood Pressure Monitor","OMRON HEALTHCARE","HEM-7081-IT","66","20110303085905","20110303085854","114.00","mmHg","20110303085854","61.00","mmHg","20110303085854","78.00","mmHg","20110303085854","66.00","bpm","53455249414c5f4e554d4245523a2000000000000042","","","46575f524556495
"1.1.0","Blood Pressure Monitor","OMRON HEALTHCARE","HEM-7081-IT","66","20110303085959","20110303085947","115.00","mmHg","20110303085947","57.00","mmHg","20110303085947","76.00","mmHg","20110303085947","65.00","bpm","53455249414c5f4e554d4245523a2000000000000042","","","46575f524556495
"1.1.0","Blood Pressure Monitor","OMRON HEALTHCARE","HEM-7081-IT","66","20110303090130","20110303090120","111.00","mmHg","20110303090120","57.00","mmHg","20110303090120","75.00","mmHg","20110303090120","66.00","bpm","53455249414c5f4e554d4245523a2000000000000042","","","46575f524556495
IHE


IHEは、相互運用性、すなわちシステム間(拡
大的には人と人、あるいは人とシステム)の間
の情報連携の手続きを決める「規約」「ガイド
ライン」である。


の設立が困難。
IHEの構造     (但し、下記は厳密でない定
            義)
アクター    情報連携に関わって登場する機器
等
          の機能単位

シナリオ    情報連携のための業務手順
(W/F)
         統合プロファイルとして提示さ
れる

の設立が困難。
IHEの構造
IHEのコネクタソン
IHEのコネクタソン
出典: 新版「医療情報」医療情報システム編 日本医療情報学会、医療情報技師育成部会発行 篠原
出典: 新版「医療情報」医療情報システム編 日本医療情報学会、医療情報技師育成部会発行 篠原
まとめ
医療情報の標準化は、医学・医療がさらに科学
性を増すために必須のものである。

医療情報の標準化は形式の標準化と中身の標準
化がある。

今後データ量が増大するにつれ、医学研究の方
法論の変化も予想される。

の設立が困難。
ICTによる診療の変化(イントロ)
ビットマップの一部(1画像あたり512 x 512 pixel)
CT値を利用した内臓脂肪の自動検出




      境界内領域認識(赤内部)         内臓脂肪領域の抽出(赤)
      骨・筋肉・軟部組織(緑)



CTによる内臓脂肪面積自動診断ソフトの開発と初期使用経験(101kb)MEDIX 41: 15-20,
2004   山本 修一郎 ほか より
臨床現場におけるタブレット端末の活用事例




  「医療現場iPad活用ガイド」 他より写真抜粋のため削除
「医療現場iPad活用ガイド」 他より写真抜粋のため削除




OsiriX Mobileは、OsiriX Desktop版などの
PACSから医療画像を転送して表示する。
複数の患者の画像で、拡大縮小やウインド
ウレベル調節、3次元表示、回転、スライ
スの
移動が直感的なタッチパネル操作で行え
解剖図・症例




「医療現場iPad活用ガイド」 他より写真抜粋のため削除
学習アプリ




「医療現場iPad活用ガイド」 他より写真抜粋のため削除
診断サポートアプリ




「医療現場iPad活用ガイド」 他より写真抜粋のため削除
医療情報検索アプリ




「医療現場iPad活用ガイド」 他より写真抜粋のため削除
仕事効率化アプリ




「医療現場iPad活用ガイド」 他より写真抜粋のため削除

More Related Content

Viewers also liked

郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開Sayuri Shimizu
 
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けてSatoshi Taniguchi
 
一般急性期病床における向精神薬処方実態:DPCデータを用いた分析
一般急性期病床における向精神薬処方実態:DPCデータを用いた分析一般急性期病床における向精神薬処方実態:DPCデータを用いた分析
一般急性期病床における向精神薬処方実態:DPCデータを用いた分析Sayuri Shimizu
 
電子カルテデータの二次利用
電子カルテデータの二次利用電子カルテデータの二次利用
電子カルテデータの二次利用昌彦 飛騨
 
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)Nobuyuki Kanai
 
Laura Milena Ordoñez Chávez
Laura Milena Ordoñez ChávezLaura Milena Ordoñez Chávez
Laura Milena Ordoñez Chávez1077970993v
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)Akira Asano
 
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料futada
 
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方Masahiro Inoue
 
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版mamoruichikawa
 
情報科学における18のメタテクニック
情報科学における18のメタテクニック情報科学における18のメタテクニック
情報科学における18のメタテクニックnakano_lab
 

Viewers also liked (11)

郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
郵便番号二次医療圏対応表2014年度版の公開
 
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
医療・ヘルスケアの情報利活用に向けて
 
一般急性期病床における向精神薬処方実態:DPCデータを用いた分析
一般急性期病床における向精神薬処方実態:DPCデータを用いた分析一般急性期病床における向精神薬処方実態:DPCデータを用いた分析
一般急性期病床における向精神薬処方実態:DPCデータを用いた分析
 
電子カルテデータの二次利用
電子カルテデータの二次利用電子カルテデータの二次利用
電子カルテデータの二次利用
 
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
 
Laura Milena Ordoñez Chávez
Laura Milena Ordoñez ChávezLaura Milena Ordoñez Chávez
Laura Milena Ordoñez Chávez
 
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
2016年度秋学期 画像情報処理 第12回 画像フィルタとフィルタ定理 (2016. 12. 22)
 
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
コンピュータの構成と設計 第3版 第2章 勉強会資料
 
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
急性期病院が急性期であるために地域包括ケア病棟の活かし方
 
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
医療ビッグデータ勉強会プレゼン公開版
 
情報科学における18のメタテクニック
情報科学における18のメタテクニック情報科学における18のメタテクニック
情報科学における18のメタテクニック
 

Similar to 医療情報学1(標準化と診療)20120120 b

Continua Health Alliance
Continua Health AllianceContinua Health Alliance
Continua Health Alliance陽 石見
 
20151104 health2.0 in Japan - clinical big data and subjects
20151104 health2.0 in Japan - clinical big data and subjects20151104 health2.0 in Japan - clinical big data and subjects
20151104 health2.0 in Japan - clinical big data and subjectsNaotoKume
 
次世代ヘルスケアを支えるAIとプラットフォーム:海外事例の紹介
次世代ヘルスケアを支えるAIとプラットフォーム:海外事例の紹介次世代ヘルスケアを支えるAIとプラットフォーム:海外事例の紹介
次世代ヘルスケアを支えるAIとプラットフォーム:海外事例の紹介Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
医療分野におけるオープンソースソフトウェアの開発と利用
医療分野におけるオープンソースソフトウェアの開発と利用医療分野におけるオープンソースソフトウェアの開発と利用
医療分野におけるオープンソースソフトウェアの開発と利用Shinji Kobayashi
 
医療情報学 2(診療とict)20120120 a
医療情報学 2(診療とict)20120120 a医療情報学 2(診療とict)20120120 a
医療情報学 2(診療とict)20120120 aShinya Oku
 

Similar to 医療情報学1(標準化と診療)20120120 b (6)

Continua Health Alliance
Continua Health AllianceContinua Health Alliance
Continua Health Alliance
 
20151104 health2.0 in Japan - clinical big data and subjects
20151104 health2.0 in Japan - clinical big data and subjects20151104 health2.0 in Japan - clinical big data and subjects
20151104 health2.0 in Japan - clinical big data and subjects
 
IoT時代のビジネスチャンスのとらえ方
IoT時代のビジネスチャンスのとらえ方IoT時代のビジネスチャンスのとらえ方
IoT時代のビジネスチャンスのとらえ方
 
次世代ヘルスケアを支えるAIとプラットフォーム:海外事例の紹介
次世代ヘルスケアを支えるAIとプラットフォーム:海外事例の紹介次世代ヘルスケアを支えるAIとプラットフォーム:海外事例の紹介
次世代ヘルスケアを支えるAIとプラットフォーム:海外事例の紹介
 
医療分野におけるオープンソースソフトウェアの開発と利用
医療分野におけるオープンソースソフトウェアの開発と利用医療分野におけるオープンソースソフトウェアの開発と利用
医療分野におけるオープンソースソフトウェアの開発と利用
 
医療情報学 2(診療とict)20120120 a
医療情報学 2(診療とict)20120120 a医療情報学 2(診療とict)20120120 a
医療情報学 2(診療とict)20120120 a
 

医療情報学1(標準化と診療)20120120 b