SlideShare a Scribd company logo
特集企画 
8 
「決断」こそが社長の仕事 
論理的思考を味方につける 
論理だけで決まるなら 
社長は要らない 
「ロジカルシンキング(論 
理的思考)」は、すっかり 
ポピュラーになりました。 
書店に行けば書籍が多数あ 
りますし、ウェブサイトに 
も毎日のように新たな記事 
が掲載されています。 
ロジカルシンキングが日 
本で知られるようになった 
のは、2001年に発行さ 
れてベストセラーになった 
『ロジカルシンキング』(照 
屋華子・岡田恵子、東洋経 
済新報社)がきっかけだと 
思われます。それからすで 
に、 
13 
年の歳月が流れたこ 
とになります。 
人によっては、ロジカル 
シンキングは和製英語で、 
本来は「クリティカルシン 
キング(批判的思考)」だ 
と考えています。クリティ 
カルシンキングは1930 
年代にアメリカで始まり、 
日本では1970年代から 
議論されていますので、さ 
らに長い歴史があります。 
また、論理学の起源はギリシア哲学まで遡り、そう 
考えると論理的思考は、も 
う2000年以上もの長い 
間、広く用いられてきたこ 
とになります。 
いずれにしても、ロジカ 
ルシンキングは日本のビジ 
ネスパーソンの間に浸透 
し、少なくとも言葉として 
はもう常識になっていると 
言ってもいいでしょう。 
しかし、果たしてロジカ 
ルシンキングだけで意思決 
定ができるものなのでしょ 
うか? 
もし、そのフレー 
ムワーク(枠組み)だけで 
物事を決定できるとした 
、誰が経営判断を行って 
も構わないことになりま 
す。極論すれば、社長はも 
はや不要となってしまうの 
です。 
もちろん、この疑念に対 
する答えは「否」です。で 
は、どうやって意思決定す 
るのでしょうか。 
ら 
KKD(勘・経験・度胸) 
だけで判断するのは禁物 
経験豊富な経営者は、理 
屈で導かれるものではない 
にしても、状況を読んで受 
け入れられるリスクは取 
り、しかるべく経営判断を 
行っているものです。勘と 
経験、そして度胸で判断す 
ることを、頭文字を取って 
「KKD」と呼ぶことがあ 
ります。 
こうした経営判断を行っ 
た場合には、直観に基づい 
て意思決定し、あとから理 
Special Feature 
「決断」することは社長にしかできない仕事です。情報をどれだけ集め 
ても、他人に意見を求めてみても、魔法のような論理で自動的に決まるこ 
とはありません。多くの場合、「やる」と「やらない」といったような二 
者択一を迫られて、社長は悩み抜いて決断することが多いのではないでし 
ょうか。本稿では、適切な判断のために用いることができる論理的思考法 
を、事例を交えて紹介します。 
Special 
Feature 
8 
August 
中津山経営コンサルティング 
代表 
中小企業診断士 
中津山恒 
URL http://nakatsuyama.biz 
Blog http://blogs.itmedia.co.jp/t0tsukawa/ 
E-mail hisashi@nakatsuyama.biz
: 
ターニングポイント 
由付けをしていることがよ 
くあります。「直観」はパ 
ッと見て分かることを意味 
しており、神のお導きのよ 
うな「直感(インスピレー 
ション)」とは異なること 
にご注意ください。誰もが、 
普段あまり意識していない 
膨大な知識や経験、そして 
価値観を持ち、それらを状 
況に応じて取捨選択して組 
み合わせ、瞬時に判断する 
のが直観だと言えます。 
社長の経営判断は、とき 
としてKKDで「エイヤッ」 
と決める必要もあるでしょ 
う。懸案事項が決まってい 
ないことは最悪で、決める 
こと自体が重要である場合 
も多いからです。 
しかし、どのように行っ 
たにせよ、経営判断には常 
に理由付けができなくては 
なりません。仮に理由を挙 
げられなかったとすれば、 
経営層や社員が納得できる 
説明ができませんし、結果 
的に失敗に終ったときに判 
断を誤った理由を分析でき 
ません。失敗から今後の経 
営判断に活かすことができ 
る知識を得られなければ、 
経営者としての成長もおぼ 
つかなくなります。 
【事 
例】 
ある小売業者の 
新規出店検討 
「習うより慣れよ」という 
こともありますので、フレ 
ームワークを解説する前 
に、事例を考えながら論理 
的思考についてご説明しま 
す。ここでは、売上と利益 
の漸減に悩む小売業者が、 
新規出店すべきかどうかを 
検討している状況を考えて 
みます。 
①構図を明らかにする 
社長の悩みは、「D:新 
規出店」と「 
:現状維持」 
D' 
(=新規出店しない)とい 
う対立する行動のいずれに 
も妥当性があり、対応を決 
めあぐねていることです。なお、「D」および「 
D' 
」 
は、参照するためのラベル 
として付記しています。 
「 
D' 
」は、「D」と対である 
ことを示しています。 
このままでは「D」と 
「 
D' 
」のいずれにすべきか 
結論が出せないので、それ 
ぞれ理由を吟味します。 
「D:新規出店」の理由に 
は「B:収益拡大」、「 
D' 
現状維持」の理由には 
「C:経営効率」が挙げら 
れます。新規出店では売上 
と利益の増大が期待され、 
他方、現状維持では新規出 
店に伴うリスクを負わない 
ことによって事業の安定が 
期待されます。 
さらに「B:収益拡大」 
と「C:経営効率」につい 
て見て行くと、両者は競合 
する訳ではなく、「A:事 
業継続」という共通目的に 
基づいていることに思い至 
ります。 
「Dと 
」は、対立してい 
D' 
るため一方しか成立しませ 
ん。しかし、それぞれの理 
由である「BとC」は、 
「A:事業継続」という共 
通目的に基づいていて、 
「BとC」を両立すべきで 
あることが分かります。 
「A」から「 
」の関係を 
D' 
図解すると、図1のように 
なります。図解によって入 
り組んできた関係を明確に 
捉えられ、対策が考えやす 
くなります。 
②前提を明らかにする 
次に、「B←D」および 
「C← 
」の前提について 
D' 
考えます。「B←D」では、 
新規出店により売上が増大 
する一方、仕入先や既存店 
のノウハウなどの無形資産 
を含めた経営資源の共通化 
で経費を抑制でき、利益が 
より増大するといった前提があります。「C← 
」で 
D' 
は、既存店舗での事業継続 
により、リスクを負わない 
という前提が置かれます。 
こうした前提を図1に加 
筆すると、図2のようにな 
ります。 
特集企画 
August 
9 2014.8 
図1 対立解消図① 
A 事業継続対立 
共通目的 
D' 路線継続 
C 経営効率 
D 新規出店 
B 収益拡大 
行 動 
要 件
特集企画 
10 
③解決策を考える 
経営環境の変化により販 
売すべき商品が変化してき 
たり、既存店舗で売上を維 
持できなくなったりするの 
であれば、「C← 
」の 
D' 
「既存店舗で売上を伸ばせ 
る」という大きな前提が崩 
れて、新規出店が必要とな 
ります。これは「B:収益 
拡大」の観点から「 
:現 
D' 
状維持」、つまり、新規出 
店しないとした場合の問題 
点となることに留意してく 
ださい。 
「C← 
」の前提を言い換 
D' 
えれば、新規出店には、 
・ノウハウをもった人材を 
確保できない 
・運営コストが膨らむ 
といったリスクがあると仮 
定されています。 
したがって、 
・既存店の人員を新店に異 
動する 
・店舗運営マニュアルを作 
成し新店で利用する 
など、すでに持っている経 
営資源を活用して経営効率 
を維持するための解決策が 
必要です。 
図示すると、図3のよう 
に、「C← 
」の前提で暗 
D' 
黙裡に挙げられていた問題 
に対する解決策を講じるこ 
とになります。 
なお、本稿で「解決策」 
と表記しているところは、「解決の方向性を示す基本 
的なアイデア」です。実行 
に移す際には、より詳細に 
検討する必要があります。 
解決への一般的な流れ 
前節の事例を振り返り、 
特定の事例によらない、解 
決策までの一般的な流れを 
見ていきましょう。 
①構図を明らかにする 
悩んでいるときには、つ 
い対立する2つの行動「D 
と 
D' 
」を直接比較しがちで 
すが、それでは結論を出す 
ことは困難です。そこで、 
行動のもととなる要件「B 
とC」を考えてみます。さ 
らに、2つの要件に共通す 
る目標「A」を導きます。 
ここまでの検討で、図1の 
ように図解できます。 
ところで、このような考 
え方は、「ヘーゲルの弁証 
法」や「マーケティング」 
に似ています。ヘーゲルの 
弁証法では、対立は解決の 
糸口であり、対立する命題 
(主張)を定義することが 
出発点です。マーケティン 
グでは、顧客が明確に認識 
している欲求(ウォンツ) 
と、その背後にある要件(ニーズ)とを区別して考 
えます。先に述べた行動 
「Dと 
本稿では、TOC思考プロセスの対立解消図を用いた、論理的思考による問題解決法を、できるだ」は対立する欲求 
発点として構図を明らけかに簡潔 
D' 
であり、要件「BとC」が 
それぞれ背後にあります。 
全体の流れとしては、対 
立する行動「Dと 
」を出 
D' 
にご説明しました。より詳細な解説については、以下の文献等をご覧ください。 
● 問題解決を「見える化」する本(村上悟著 中経出版 2008年発行 ISBN4806131458) 
● ゴールドラット博士の論理思考プロセス―TOCで最強の会社を創り出せ!(H.ウイリアムデトマー著 同友館 2006年発行 ISBN4496040980) 
<参考文献> 
TOC思考プロセスをさらに学びたい方へ 
■ 前提 
・店舗増により売上が増大 
・経営資源の共通化で、経費を抑制 
・利益がより増大 
■ 前提 
・既存店舗で売上を伸ばせる 
・既存店舗での事業継続 
・リスクを負わない 
A 事業継続対立 
共通目的 
D' 路線継続 
C 経営効率 
D 新規出店 
B 収益拡大 
行 動 
要 件 
A 事業継続対立 
共通目的 
D' 路線継続 
C 経営効率 
D 新規出店 
B 収益拡大 
行 動 
要 件 
解決策経営資源活用 
図3 対立解消図③ 
図2 対立解消図②
ターニングポイント 
し、共通目標「A」を達成 
するための要件「BとC」 
を満足させる解決策を考え 
ていくことになります。 
②前提を明らかにする 
図2のように、「B←D」 
と「C← 
」の前提を書き 
D' 
出します。これが解決策を 
考える上で役立ちます。 
③解決策を考える 
前のステップで挙げた前 
提を吟味し、対立する行動 
「Dと 
」のいずれを消去 
D' 
すべきか検討します。消去 
する行動が決定したら、そ 
のための解決策(基本アイ 
デア)を検討します。図3 
のように、「B← 
D」か 
「C←D」のいずれかに対 
して解決策を記入します。 
TOC思考プロセス 
本稿で紹介している論理 
的思考は、「TOC思考プ 
ロセス(TOC Thinking Process)」 
と呼ばれるものです。TO 
Cは「Theory of Constraints 
(制約の理論)」の略で、ベ 
ストセラーとなったビジネ 
ス小説『ザ・ゴール』(ISBN 
4478420408 
)のシリーズで 
提案されました。TOC思 
考プロセスは、シリーズ第 
2作の『ザ・ゴール2 
― 
思考プロセス』(ISBN44784 
20416 
)で紹介されました。 
TOC思考プロセスで 
は、因果関係に基づいて問 
題解決を行うための種々の 
図解法(ツールと呼ばれる) 
が考案されましたが、TO 
Cの考案者であるエリヤ 
フ・ゴールドラット氏が2 
011年に死去してから 
も、世界中の実践家が精力 
的にTOC思考プロセスを 
改善しています。 
本稿で紹介しているツー 
ルは、対立解消図と呼ばれ 
るものです。TOC思考プ 
ロセスの数あるツールの中 
でも、実用上もっとも有用 
であると筆者は考えていま 
す。ちなみに、ゴールドラッ 
ト氏は、このツールを「対 
立解消図(Conflict Resolution 
Diagram 
)」と言ったことは 
一度もなく、「Evaporating 
Cloud 
(蒸発しつつある雲)」 
と呼んでいました。 
「蒸発しつつある雲」とい 
う呼び名は、ゴールドラッ 
ト氏の「雲がなくなるよう 
に、問題は必ず解決できる」 
という信念の現れだと思い 
ますが、これでは意味を捉 
えにくいため、多くの場合 
は「対立解消図」と呼ばれ 
ています。 
なお、実践家によっては 
頭文字をとってECと呼ん 
だり、単にクラウドと呼ん 
だりすることもあります。 
他の文献をご覧になるとき 
には、このことを頭の片隅 
に置いてください。 
図の呼び名は人によって 
異なることがありますが、 
「A、B、C、D、 
」と 
D' 
いうラベルは共通です。図 
の見方で困ることはないの 
で、ご安心ください。 
実践する上で注意して 
いただきたいこと 
最後に、読者の皆様がT 
OC思考プロセスを実践し「問題解決」する際に、注 
意していただきたい点につ 
いて述べます。ちなみに、 
ここでいう問題解決とは 
「解くべき問題を定義し、 
その答えを導くこと」を指 
します。経営判断を含む決 
断も、問題解決のひとつな 
のです。 
関係者に 
無理強いしない 
TOC思考プロセスに限 
らず、いいと思ったことは 
経営層や従業員にも勧めた 
くなるのが人情です。しか 
し、新たなことは受け入れ 
にくいという心理が働くこ 
とにも留意してください。 
良かれと思って勧めている 
だけに、周囲から否定的な 
反応があると、両者の温度 
差から思わぬ衝突を招くこ 
とがあります。 
社長がなすべきことは正 
しく決断し、その理由を周 
囲に伝えることであって、 
TOC思考プロセスを経営 
層や従業員にも実践しても 
らうことではありません。 
TOC思考プロセスの説明 
は避けた方が賢明な場合も 
あります。対立解消図も、 
社長が考えをまとめる際に 
作成するのに留め、理由の説明は周囲が受け入れやす 
い形式で行うことをお勧め 
します。 
会社としてTOC思考プ 
ロセスを取り入れる場合 
は、まずは経営層から始め 
るのがいいでしょう。 
特集企画 
August 
11 2014.8

More Related Content

Recently uploaded

Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rozetta Corp.
 
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
Daisuke Yamasaki
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
ssuser31dbd1
 
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Jerimi Soma
 
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
NoriakiYonezawa
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
Kei Watanabe
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
MASAMI KAWAI
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーンGOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
hidekiochisaka1
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
recruit9
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Jerimi Soma
 
Document GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshubDocument GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshub
Rozetta Corp.
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
jun_suto
 

Recently uploaded (14)

Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
 
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
第1回 WordPress テーマ unitone 勉強会 「なぜ今、unitoneを使うのか」
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
 
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
 
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
“デカップリングポイント”って何? デカップリングポイントの意味、考え方に関する説明
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーンGOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
 
Document GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshubDocument GAI description document for saleshub
Document GAI description document for saleshub
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
 

Featured

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Pixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
ThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
marketingartwork
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
Skeleton Technologies
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
SpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
MindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
 

Featured (20)

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 

決断こそが社長の仕事〜論理的思考を味方につける〜

  • 1. 特集企画 8 「決断」こそが社長の仕事 論理的思考を味方につける 論理だけで決まるなら 社長は要らない 「ロジカルシンキング(論 理的思考)」は、すっかり ポピュラーになりました。 書店に行けば書籍が多数あ りますし、ウェブサイトに も毎日のように新たな記事 が掲載されています。 ロジカルシンキングが日 本で知られるようになった のは、2001年に発行さ れてベストセラーになった 『ロジカルシンキング』(照 屋華子・岡田恵子、東洋経 済新報社)がきっかけだと 思われます。それからすで に、 13 年の歳月が流れたこ とになります。 人によっては、ロジカル シンキングは和製英語で、 本来は「クリティカルシン キング(批判的思考)」だ と考えています。クリティ カルシンキングは1930 年代にアメリカで始まり、 日本では1970年代から 議論されていますので、さ らに長い歴史があります。 また、論理学の起源はギリシア哲学まで遡り、そう 考えると論理的思考は、も う2000年以上もの長い 間、広く用いられてきたこ とになります。 いずれにしても、ロジカ ルシンキングは日本のビジ ネスパーソンの間に浸透 し、少なくとも言葉として はもう常識になっていると 言ってもいいでしょう。 しかし、果たしてロジカ ルシンキングだけで意思決 定ができるものなのでしょ うか? もし、そのフレー ムワーク(枠組み)だけで 物事を決定できるとした 、誰が経営判断を行って も構わないことになりま す。極論すれば、社長はも はや不要となってしまうの です。 もちろん、この疑念に対 する答えは「否」です。で は、どうやって意思決定す るのでしょうか。 ら KKD(勘・経験・度胸) だけで判断するのは禁物 経験豊富な経営者は、理 屈で導かれるものではない にしても、状況を読んで受 け入れられるリスクは取 り、しかるべく経営判断を 行っているものです。勘と 経験、そして度胸で判断す ることを、頭文字を取って 「KKD」と呼ぶことがあ ります。 こうした経営判断を行っ た場合には、直観に基づい て意思決定し、あとから理 Special Feature 「決断」することは社長にしかできない仕事です。情報をどれだけ集め ても、他人に意見を求めてみても、魔法のような論理で自動的に決まるこ とはありません。多くの場合、「やる」と「やらない」といったような二 者択一を迫られて、社長は悩み抜いて決断することが多いのではないでし ょうか。本稿では、適切な判断のために用いることができる論理的思考法 を、事例を交えて紹介します。 Special Feature 8 August 中津山経営コンサルティング 代表 中小企業診断士 中津山恒 URL http://nakatsuyama.biz Blog http://blogs.itmedia.co.jp/t0tsukawa/ E-mail hisashi@nakatsuyama.biz
  • 2. : ターニングポイント 由付けをしていることがよ くあります。「直観」はパ ッと見て分かることを意味 しており、神のお導きのよ うな「直感(インスピレー ション)」とは異なること にご注意ください。誰もが、 普段あまり意識していない 膨大な知識や経験、そして 価値観を持ち、それらを状 況に応じて取捨選択して組 み合わせ、瞬時に判断する のが直観だと言えます。 社長の経営判断は、とき としてKKDで「エイヤッ」 と決める必要もあるでしょ う。懸案事項が決まってい ないことは最悪で、決める こと自体が重要である場合 も多いからです。 しかし、どのように行っ たにせよ、経営判断には常 に理由付けができなくては なりません。仮に理由を挙 げられなかったとすれば、 経営層や社員が納得できる 説明ができませんし、結果 的に失敗に終ったときに判 断を誤った理由を分析でき ません。失敗から今後の経 営判断に活かすことができ る知識を得られなければ、 経営者としての成長もおぼ つかなくなります。 【事 例】 ある小売業者の 新規出店検討 「習うより慣れよ」という こともありますので、フレ ームワークを解説する前 に、事例を考えながら論理 的思考についてご説明しま す。ここでは、売上と利益 の漸減に悩む小売業者が、 新規出店すべきかどうかを 検討している状況を考えて みます。 ①構図を明らかにする 社長の悩みは、「D:新 規出店」と「 :現状維持」 D' (=新規出店しない)とい う対立する行動のいずれに も妥当性があり、対応を決 めあぐねていることです。なお、「D」および「 D' 」 は、参照するためのラベル として付記しています。 「 D' 」は、「D」と対である ことを示しています。 このままでは「D」と 「 D' 」のいずれにすべきか 結論が出せないので、それ ぞれ理由を吟味します。 「D:新規出店」の理由に は「B:収益拡大」、「 D' 現状維持」の理由には 「C:経営効率」が挙げら れます。新規出店では売上 と利益の増大が期待され、 他方、現状維持では新規出 店に伴うリスクを負わない ことによって事業の安定が 期待されます。 さらに「B:収益拡大」 と「C:経営効率」につい て見て行くと、両者は競合 する訳ではなく、「A:事 業継続」という共通目的に 基づいていることに思い至 ります。 「Dと 」は、対立してい D' るため一方しか成立しませ ん。しかし、それぞれの理 由である「BとC」は、 「A:事業継続」という共 通目的に基づいていて、 「BとC」を両立すべきで あることが分かります。 「A」から「 」の関係を D' 図解すると、図1のように なります。図解によって入 り組んできた関係を明確に 捉えられ、対策が考えやす くなります。 ②前提を明らかにする 次に、「B←D」および 「C← 」の前提について D' 考えます。「B←D」では、 新規出店により売上が増大 する一方、仕入先や既存店 のノウハウなどの無形資産 を含めた経営資源の共通化 で経費を抑制でき、利益が より増大するといった前提があります。「C← 」で D' は、既存店舗での事業継続 により、リスクを負わない という前提が置かれます。 こうした前提を図1に加 筆すると、図2のようにな ります。 特集企画 August 9 2014.8 図1 対立解消図① A 事業継続対立 共通目的 D' 路線継続 C 経営効率 D 新規出店 B 収益拡大 行 動 要 件
  • 3. 特集企画 10 ③解決策を考える 経営環境の変化により販 売すべき商品が変化してき たり、既存店舗で売上を維 持できなくなったりするの であれば、「C← 」の D' 「既存店舗で売上を伸ばせ る」という大きな前提が崩 れて、新規出店が必要とな ります。これは「B:収益 拡大」の観点から「 :現 D' 状維持」、つまり、新規出 店しないとした場合の問題 点となることに留意してく ださい。 「C← 」の前提を言い換 D' えれば、新規出店には、 ・ノウハウをもった人材を 確保できない ・運営コストが膨らむ といったリスクがあると仮 定されています。 したがって、 ・既存店の人員を新店に異 動する ・店舗運営マニュアルを作 成し新店で利用する など、すでに持っている経 営資源を活用して経営効率 を維持するための解決策が 必要です。 図示すると、図3のよう に、「C← 」の前提で暗 D' 黙裡に挙げられていた問題 に対する解決策を講じるこ とになります。 なお、本稿で「解決策」 と表記しているところは、「解決の方向性を示す基本 的なアイデア」です。実行 に移す際には、より詳細に 検討する必要があります。 解決への一般的な流れ 前節の事例を振り返り、 特定の事例によらない、解 決策までの一般的な流れを 見ていきましょう。 ①構図を明らかにする 悩んでいるときには、つ い対立する2つの行動「D と D' 」を直接比較しがちで すが、それでは結論を出す ことは困難です。そこで、 行動のもととなる要件「B とC」を考えてみます。さ らに、2つの要件に共通す る目標「A」を導きます。 ここまでの検討で、図1の ように図解できます。 ところで、このような考 え方は、「ヘーゲルの弁証 法」や「マーケティング」 に似ています。ヘーゲルの 弁証法では、対立は解決の 糸口であり、対立する命題 (主張)を定義することが 出発点です。マーケティン グでは、顧客が明確に認識 している欲求(ウォンツ) と、その背後にある要件(ニーズ)とを区別して考 えます。先に述べた行動 「Dと 本稿では、TOC思考プロセスの対立解消図を用いた、論理的思考による問題解決法を、できるだ」は対立する欲求 発点として構図を明らけかに簡潔 D' であり、要件「BとC」が それぞれ背後にあります。 全体の流れとしては、対 立する行動「Dと 」を出 D' にご説明しました。より詳細な解説については、以下の文献等をご覧ください。 ● 問題解決を「見える化」する本(村上悟著 中経出版 2008年発行 ISBN4806131458) ● ゴールドラット博士の論理思考プロセス―TOCで最強の会社を創り出せ!(H.ウイリアムデトマー著 同友館 2006年発行 ISBN4496040980) <参考文献> TOC思考プロセスをさらに学びたい方へ ■ 前提 ・店舗増により売上が増大 ・経営資源の共通化で、経費を抑制 ・利益がより増大 ■ 前提 ・既存店舗で売上を伸ばせる ・既存店舗での事業継続 ・リスクを負わない A 事業継続対立 共通目的 D' 路線継続 C 経営効率 D 新規出店 B 収益拡大 行 動 要 件 A 事業継続対立 共通目的 D' 路線継続 C 経営効率 D 新規出店 B 収益拡大 行 動 要 件 解決策経営資源活用 図3 対立解消図③ 図2 対立解消図②
  • 4. ターニングポイント し、共通目標「A」を達成 するための要件「BとC」 を満足させる解決策を考え ていくことになります。 ②前提を明らかにする 図2のように、「B←D」 と「C← 」の前提を書き D' 出します。これが解決策を 考える上で役立ちます。 ③解決策を考える 前のステップで挙げた前 提を吟味し、対立する行動 「Dと 」のいずれを消去 D' すべきか検討します。消去 する行動が決定したら、そ のための解決策(基本アイ デア)を検討します。図3 のように、「B← D」か 「C←D」のいずれかに対 して解決策を記入します。 TOC思考プロセス 本稿で紹介している論理 的思考は、「TOC思考プ ロセス(TOC Thinking Process)」 と呼ばれるものです。TO Cは「Theory of Constraints (制約の理論)」の略で、ベ ストセラーとなったビジネ ス小説『ザ・ゴール』(ISBN 4478420408 )のシリーズで 提案されました。TOC思 考プロセスは、シリーズ第 2作の『ザ・ゴール2 ― 思考プロセス』(ISBN44784 20416 )で紹介されました。 TOC思考プロセスで は、因果関係に基づいて問 題解決を行うための種々の 図解法(ツールと呼ばれる) が考案されましたが、TO Cの考案者であるエリヤ フ・ゴールドラット氏が2 011年に死去してから も、世界中の実践家が精力 的にTOC思考プロセスを 改善しています。 本稿で紹介しているツー ルは、対立解消図と呼ばれ るものです。TOC思考プ ロセスの数あるツールの中 でも、実用上もっとも有用 であると筆者は考えていま す。ちなみに、ゴールドラッ ト氏は、このツールを「対 立解消図(Conflict Resolution Diagram )」と言ったことは 一度もなく、「Evaporating Cloud (蒸発しつつある雲)」 と呼んでいました。 「蒸発しつつある雲」とい う呼び名は、ゴールドラッ ト氏の「雲がなくなるよう に、問題は必ず解決できる」 という信念の現れだと思い ますが、これでは意味を捉 えにくいため、多くの場合 は「対立解消図」と呼ばれ ています。 なお、実践家によっては 頭文字をとってECと呼ん だり、単にクラウドと呼ん だりすることもあります。 他の文献をご覧になるとき には、このことを頭の片隅 に置いてください。 図の呼び名は人によって 異なることがありますが、 「A、B、C、D、 」と D' いうラベルは共通です。図 の見方で困ることはないの で、ご安心ください。 実践する上で注意して いただきたいこと 最後に、読者の皆様がT OC思考プロセスを実践し「問題解決」する際に、注 意していただきたい点につ いて述べます。ちなみに、 ここでいう問題解決とは 「解くべき問題を定義し、 その答えを導くこと」を指 します。経営判断を含む決 断も、問題解決のひとつな のです。 関係者に 無理強いしない TOC思考プロセスに限 らず、いいと思ったことは 経営層や従業員にも勧めた くなるのが人情です。しか し、新たなことは受け入れ にくいという心理が働くこ とにも留意してください。 良かれと思って勧めている だけに、周囲から否定的な 反応があると、両者の温度 差から思わぬ衝突を招くこ とがあります。 社長がなすべきことは正 しく決断し、その理由を周 囲に伝えることであって、 TOC思考プロセスを経営 層や従業員にも実践しても らうことではありません。 TOC思考プロセスの説明 は避けた方が賢明な場合も あります。対立解消図も、 社長が考えをまとめる際に 作成するのに留め、理由の説明は周囲が受け入れやす い形式で行うことをお勧め します。 会社としてTOC思考プ ロセスを取り入れる場合 は、まずは経営層から始め るのがいいでしょう。 特集企画 August 11 2014.8