SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
Download to read offline
ROS#を使ったロボットとxRデバイスの通信
もじゃなり
@masanari7430
ROS#とは?
• ROSとUnityのための通信ライブラリ
• websocket?を経由してROSのデータを送受信可能
• IPアドレスを指定して通信をするので,ROSとUnityが別のPCでも通信可能
• ROSやUnityで作ったシュミレーションモデル(URDF形式)も送受信可能
ROS#で対応しているデータ
使用頻度の高いデータは
ほとんど対応
もし無くても自作が可能
• LaserScan(2次元LIDAR)
• Image(Webカメラの画像)
• Twist(ロボットの移動速度)
• Odometry(ロボットの位置)等・・・
どこでROS#に出会ったか?
https://twitter.com/Spri_ta/status/1016971100314451968
https://qiita.com/Spritaro/items/5eb99b2fcdc26a3816c
e
自分もやってみた
システム構成
Oculus Go
頭の角度
カメラ映像
サーボ
Webカメラ
ラズパイ
ROS#によるWifi通信
arduino
Unityを使うと何がいいの?
Unity
• ゲーム製作に特化したゲームエンジン
• ロボットを動かすのは難しい
• データの表現方法の自由度が高い
• xRデバイスの開発環境
ROS
• ロボットを動かすのに特化したミドルウェア
• RvizやGazeboはあるけど
開発者向けのデバックツール
ロボットを動かす
xRを使ってデータ表示
一般の人にも分かりやすい
ロボット操作インターフェイス
ARゴーグルを使ったロボット操作
NorthStar
• 学生が手を出せるAR専用デバイス
• オープンソースで設計図が公開されている
• 3Dプリンタがあれば,3万円以内で作れる
• 手のトラッキングが可能で
手を入力装置として使える
ARマーカで位置推定+手による操作
移動ロボット
ARマーカ
操作者
人差指の向きで
ロボットを操作
ARマーカから位置推定して
走行方向を表示
デバイス間のデータの流れ
指の角度から
Twist(移動速度)を送信
認識したARマーカからロ
ボット位置を表示
受け取ったTwistから
ロボットを移動させる
ROS#によるWifi通信
ハンドジェスチャによる操作
 人差し指を伸ばすと前進,矢印も追従
ハンドジェスチャによる操作
 指を曲げるとその方向に移動
ARゴーグルによる操作インターフェイス
 実機実験
まとめ
• ROSとUnityのそれぞれの利点
• ROS#を使ってROSとUnityの通信をやってみた
• ARゴーグルを使ってロボットを操作してみた
自分の頭で考えられることをやり切ってアイデアが
無くなったので提案お待ちしています
参考文献
 ROS#について
ROS#:UnityとROSの接続
http://kuwamai.hatenablog.com/entry/2018/11/28/200011
 NorthStarについて
Leap Motion社のARヘッドセット「Project North Star」を3万円で2019
年に組み立てた
https://tech.showroom.co.jp/entry/2019/01/28/175438

More Related Content

What's hot

01 ROS2 実用化に関するサーベイ ROS2勉強合宿 @別府温泉
01 ROS2 実用化に関するサーベイ ROS2勉強合宿 @別府温泉01 ROS2 実用化に関するサーベイ ROS2勉強合宿 @別府温泉
01 ROS2 実用化に関するサーベイ ROS2勉強合宿 @別府温泉Mori Ken
 
WRS トンネルチャレンジ 現地からリポートしてみる
WRS トンネルチャレンジ 現地からリポートしてみるWRS トンネルチャレンジ 現地からリポートしてみる
WRS トンネルチャレンジ 現地からリポートしてみるRyodo Tanaka
 
ROSを用いた歩行ロボットの脚の開発
ROSを用いた歩行ロボットの脚の開発ROSを用いた歩行ロボットの脚の開発
ROSを用いた歩行ロボットの脚の開発ShomaUehara
 
やってみようAWS IoT (ROS Japan UG #44 LT大会)
やってみようAWS IoT (ROS Japan UG #44 LT大会)やってみようAWS IoT (ROS Japan UG #44 LT大会)
やってみようAWS IoT (ROS Japan UG #44 LT大会)Seiya Shimizu
 
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会Nobuhide takahata
 
I love ms word!?
I love ms word!?I love ms word!?
I love ms word!?Go Yamada
 
Linuxすらはじめての初学者がROSをやるにあたり突っ掛かったところ
 Linuxすらはじめての初学者がROSをやるにあたり突っ掛かったところ Linuxすらはじめての初学者がROSをやるにあたり突っ掛かったところ
Linuxすらはじめての初学者がROSをやるにあたり突っ掛かったところNatsukiMatsunaga
 
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志kurubushionline
 
会話型ロボットを作った話
会話型ロボットを作った話会話型ロボットを作った話
会話型ロボットを作った話Kasai Nobuhiro
 
Rでを作る
Rでを作るRでを作る
Rでを作るNagi Teramo
 
slackに箇条書きにしたタスクを、Notionに登録してくれるbotを作った話
slackに箇条書きにしたタスクを、Notionに登録してくれるbotを作った話slackに箇条書きにしたタスクを、Notionに登録してくれるbotを作った話
slackに箇条書きにしたタスクを、Notionに登録してくれるbotを作った話ssuserfb543d1
 
RFinanceJはじめました
RFinanceJはじめましたRFinanceJはじめました
RFinanceJはじめましたNagi Teramo
 
手抜き大好きPSoC
手抜き大好きPSoC手抜き大好きPSoC
手抜き大好きPSoChatris
 
ぼくがかんがえたさいきょうのどろいどくん Hachioji.pm #10
ぼくがかんがえたさいきょうのどろいどくん Hachioji.pm #10ぼくがかんがえたさいきょうのどろいどくん Hachioji.pm #10
ぼくがかんがえたさいきょうのどろいどくん Hachioji.pm #10Hon Dallica
 
Mrubyについて 第16回 岡山ruby, ruby on rails勉強会
Mrubyについて   第16回 岡山ruby, ruby on rails勉強会Mrubyについて   第16回 岡山ruby, ruby on rails勉強会
Mrubyについて 第16回 岡山ruby, ruby on rails勉強会Masaya Konishi
 
P○cでいいって言わないで
P○cでいいって言わないでP○cでいいって言わないで
P○cでいいって言わないでhatris
 
RiotでVironというOSSを作ったお話。
RiotでVironというOSSを作ったお話。RiotでVironというOSSを作ったお話。
RiotでVironというOSSを作ったお話。Go Ohtani
 
続・本当にあった怖い話 クローラ編
続・本当にあった怖い話 クローラ編続・本当にあった怖い話 クローラ編
続・本当にあった怖い話 クローラ編Yukino Ikegami
 

What's hot (20)

Kotlinの紹介
Kotlinの紹介Kotlinの紹介
Kotlinの紹介
 
01 ROS2 実用化に関するサーベイ ROS2勉強合宿 @別府温泉
01 ROS2 実用化に関するサーベイ ROS2勉強合宿 @別府温泉01 ROS2 実用化に関するサーベイ ROS2勉強合宿 @別府温泉
01 ROS2 実用化に関するサーベイ ROS2勉強合宿 @別府温泉
 
WRS トンネルチャレンジ 現地からリポートしてみる
WRS トンネルチャレンジ 現地からリポートしてみるWRS トンネルチャレンジ 現地からリポートしてみる
WRS トンネルチャレンジ 現地からリポートしてみる
 
ROSを用いた歩行ロボットの脚の開発
ROSを用いた歩行ロボットの脚の開発ROSを用いた歩行ロボットの脚の開発
ROSを用いた歩行ロボットの脚の開発
 
やってみようAWS IoT (ROS Japan UG #44 LT大会)
やってみようAWS IoT (ROS Japan UG #44 LT大会)やってみようAWS IoT (ROS Japan UG #44 LT大会)
やってみようAWS IoT (ROS Japan UG #44 LT大会)
 
OSC 2012 HIROSHIMA
OSC 2012 HIROSHIMAOSC 2012 HIROSHIMA
OSC 2012 HIROSHIMA
 
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
 
I love ms word!?
I love ms word!?I love ms word!?
I love ms word!?
 
Linuxすらはじめての初学者がROSをやるにあたり突っ掛かったところ
 Linuxすらはじめての初学者がROSをやるにあたり突っ掛かったところ Linuxすらはじめての初学者がROSをやるにあたり突っ掛かったところ
Linuxすらはじめての初学者がROSをやるにあたり突っ掛かったところ
 
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
 
会話型ロボットを作った話
会話型ロボットを作った話会話型ロボットを作った話
会話型ロボットを作った話
 
Rでを作る
Rでを作るRでを作る
Rでを作る
 
slackに箇条書きにしたタスクを、Notionに登録してくれるbotを作った話
slackに箇条書きにしたタスクを、Notionに登録してくれるbotを作った話slackに箇条書きにしたタスクを、Notionに登録してくれるbotを作った話
slackに箇条書きにしたタスクを、Notionに登録してくれるbotを作った話
 
RFinanceJはじめました
RFinanceJはじめましたRFinanceJはじめました
RFinanceJはじめました
 
手抜き大好きPSoC
手抜き大好きPSoC手抜き大好きPSoC
手抜き大好きPSoC
 
ぼくがかんがえたさいきょうのどろいどくん Hachioji.pm #10
ぼくがかんがえたさいきょうのどろいどくん Hachioji.pm #10ぼくがかんがえたさいきょうのどろいどくん Hachioji.pm #10
ぼくがかんがえたさいきょうのどろいどくん Hachioji.pm #10
 
Mrubyについて 第16回 岡山ruby, ruby on rails勉強会
Mrubyについて   第16回 岡山ruby, ruby on rails勉強会Mrubyについて   第16回 岡山ruby, ruby on rails勉強会
Mrubyについて 第16回 岡山ruby, ruby on rails勉強会
 
P○cでいいって言わないで
P○cでいいって言わないでP○cでいいって言わないで
P○cでいいって言わないで
 
RiotでVironというOSSを作ったお話。
RiotでVironというOSSを作ったお話。RiotでVironというOSSを作ったお話。
RiotでVironというOSSを作ったお話。
 
続・本当にあった怖い話 クローラ編
続・本当にあった怖い話 クローラ編続・本当にあった怖い話 クローラ編
続・本当にあった怖い話 クローラ編
 

Similar to Ros#を使ったROSとxRデバイスの通信

TurtleBot3でROSを始めよう
TurtleBot3でROSを始めようTurtleBot3でROSを始めよう
TurtleBot3でROSを始めようROBOTIS Japan
 
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)Toshihiko Yamakami
 
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...Yusuke Furuta
 
Rosserial無線化への招待 〜Invitation to wirelessization by rosserial〜
Rosserial無線化への招待 〜Invitation to wirelessization by rosserial〜Rosserial無線化への招待 〜Invitation to wirelessization by rosserial〜
Rosserial無線化への招待 〜Invitation to wirelessization by rosserial〜Tatsuya Fukuta
 
Moveitを使ったアプリケーションの紹介
Moveitを使ったアプリケーションの紹介Moveitを使ったアプリケーションの紹介
Moveitを使ったアプリケーションの紹介Ryodo Tanaka
 
02 第3.1節-第3.5節 ROS2の基本機能(1/2) ROS2勉強合宿 @別府温泉
02 第3.1節-第3.5節 ROS2の基本機能(1/2) ROS2勉強合宿 @別府温泉02 第3.1節-第3.5節 ROS2の基本機能(1/2) ROS2勉強合宿 @別府温泉
02 第3.1節-第3.5節 ROS2の基本機能(1/2) ROS2勉強合宿 @別府温泉Mori Ken
 
Visualize terms network in Lucene index
Visualize terms network in Lucene indexVisualize terms network in Lucene index
Visualize terms network in Lucene indexKoji Sekiguchi
 
Ros,gazeboとchainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習
Ros,gazeboとchainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習Ros,gazeboとchainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習
Ros,gazeboとchainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習Hiroaki Kaneda
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」openrtm
 
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折Hironov OKUYAMA
 
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組みopenrtm
 
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開KnowledgeGraph
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsSaki Homma
 
Flutter Meetup Tokyo (#18) _ Osaka (#10).pdf
Flutter Meetup Tokyo (#18) _ Osaka (#10).pdfFlutter Meetup Tokyo (#18) _ Osaka (#10).pdf
Flutter Meetup Tokyo (#18) _ Osaka (#10).pdfTylerShukert
 
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!nmrmsys
 
FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発
FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発
FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発TylerShukert
 
Rosのリアルタイムツールの紹介
Rosのリアルタイムツールの紹介Rosのリアルタイムツールの紹介
Rosのリアルタイムツールの紹介gakky1667
 

Similar to Ros#を使ったROSとxRデバイスの通信 (20)

TurtleBot3でROSを始めよう
TurtleBot3でROSを始めようTurtleBot3でROSを始めよう
TurtleBot3でROSを始めよう
 
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
ロボット・ソフトウェア開発環境ROSとは何か? (in Japanese)
 
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
現実世界コンピューティング RealSense とロボットと HoloLens (2019/04/24 Intel RealSense Japan Mee...
 
Rosserial無線化への招待 〜Invitation to wirelessization by rosserial〜
Rosserial無線化への招待 〜Invitation to wirelessization by rosserial〜Rosserial無線化への招待 〜Invitation to wirelessization by rosserial〜
Rosserial無線化への招待 〜Invitation to wirelessization by rosserial〜
 
Moveitを使ったアプリケーションの紹介
Moveitを使ったアプリケーションの紹介Moveitを使ったアプリケーションの紹介
Moveitを使ったアプリケーションの紹介
 
02 第3.1節-第3.5節 ROS2の基本機能(1/2) ROS2勉強合宿 @別府温泉
02 第3.1節-第3.5節 ROS2の基本機能(1/2) ROS2勉強合宿 @別府温泉02 第3.1節-第3.5節 ROS2の基本機能(1/2) ROS2勉強合宿 @別府温泉
02 第3.1節-第3.5節 ROS2の基本機能(1/2) ROS2勉強合宿 @別府温泉
 
Linked Open Dataとは
Linked Open DataとはLinked Open Dataとは
Linked Open Dataとは
 
Visualize terms network in Lucene index
Visualize terms network in Lucene indexVisualize terms network in Lucene index
Visualize terms network in Lucene index
 
Ros,gazeboとchainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習
Ros,gazeboとchainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習Ros,gazeboとchainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習
Ros,gazeboとchainerを用いた畳込みニューラルネットワークによる3次元形状の学習
 
Linked Open Dataとは
Linked Open DataとはLinked Open Dataとは
Linked Open Dataとは
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
RTミドルウェアサマーキャンプ2018「有用なRTCの紹介」
 
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
 
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
 
20210510 software design
20210510 software design20210510 software design
20210510 software design
 
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開
 
はじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of ThingsはじめてのWeb of Things
はじめてのWeb of Things
 
Flutter Meetup Tokyo (#18) _ Osaka (#10).pdf
Flutter Meetup Tokyo (#18) _ Osaka (#10).pdfFlutter Meetup Tokyo (#18) _ Osaka (#10).pdf
Flutter Meetup Tokyo (#18) _ Osaka (#10).pdf
 
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
Makeblockでキミだけの最強ロボットをつくろう!
 
FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発
FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発
FlutterとSupabaseでRDBを使った サーバーレスアプリ開発
 
Rosのリアルタイムツールの紹介
Rosのリアルタイムツールの紹介Rosのリアルタイムツールの紹介
Rosのリアルタイムツールの紹介
 

Ros#を使ったROSとxRデバイスの通信