SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
ちょっと大きくなりつつある会社で、新規事業系インフラを作ってます (JAWS SONIC 2020)
Report
Tetsuya Mase
Follow
Sep. 12, 2020
•
0 likes
•
445 views
1
of
22
ちょっと大きくなりつつある会社で、新規事業系インフラを作ってます (JAWS SONIC 2020)
Sep. 12, 2020
•
0 likes
•
445 views
Report
Technology
JAWS SONIC 2020で発表した担当している新規事業系システムについてのお話です。
Tetsuya Mase
Follow
Recommended
英語苦手だけどre:Invent2019で発表してきた (JAWS-UG京王線 202002)
Tetsuya Mase
219 views
•
49 slides
20201216 Tableau Solution Day - truestar 発表資料
Toshikuni Fuji
174 views
•
10 slides
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
manabusakai
1.9K views
•
26 slides
AWS はぶっちゃけ安いのか?
manabusakai
7.6K views
•
19 slides
20140717 awssummit2014-cloud-operation
Yasuhiro Araki, Ph.D
6.5K views
•
77 slides
JAWS DAYS 2016 Mafia Talk
真吾 吉田
728 views
•
22 slides
More Related Content
What's hot
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
658 views
•
34 slides
introduce of alfasado web integration division
atamaitakunai
1.6K views
•
30 slides
AMIMOTO on AWS Market Place
Hiromichi Koga
2.8K views
•
42 slides
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
Trainocate Japan, Ltd.
1.7K views
•
21 slides
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Trainocate Japan, Ltd.
316 views
•
24 slides
クラウドインテグレーターのお仕事
Serverworks Co.,Ltd.
2.4K views
•
27 slides
What's hot
(15)
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
•
658 views
introduce of alfasado web integration division
atamaitakunai
•
1.6K views
AMIMOTO on AWS Market Place
Hiromichi Koga
•
2.8K views
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
Trainocate Japan, Ltd.
•
1.7K views
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Trainocate Japan, Ltd.
•
316 views
クラウドインテグレーターのお仕事
Serverworks Co.,Ltd.
•
2.4K views
Web制作/SIerのためのAWS
真吾 吉田
•
2.3K views
なぜ今AWSが選ばれているのか?クラウドが求められている本当の理由
Serverworks Co.,Ltd.
•
2.6K views
20190314 aws first_stepv2
Trainocate Japan, Ltd.
•
595 views
Aws first step_v2
Trainocate Japan, Ltd.
•
355 views
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
Eiji Shinohara
•
1.8K views
AbemaTV Developer Conference 2016
康洋 板敷
•
6.2K views
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
Eiji Shinohara
•
5.2K views
クラウド時代の人材育成
Trainocate Japan, Ltd.
•
365 views
20190917 cer-kyoto
Trainocate Japan, Ltd.
•
248 views
Similar to ちょっと大きくなりつつある会社で、新規事業系インフラを作ってます (JAWS SONIC 2020)
HTML5J AWS でできるIoT
Toshiaki Enami
2.5K views
•
47 slides
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
Takashi Koyanagawa
150 views
•
54 slides
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
Yusuke Tamukai
1.7K views
•
49 slides
20171102 alteryx
oba_hiroyoshi
2.6K views
•
39 slides
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
Yasuhiro Horiuchi
4K views
•
47 slides
Let's_Start_IoT_with_AWS
Takashi Koyanagawa
1.1K views
•
42 slides
Similar to ちょっと大きくなりつつある会社で、新規事業系インフラを作ってます (JAWS SONIC 2020)
(20)
HTML5J AWS でできるIoT
Toshiaki Enami
•
2.5K views
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
Takashi Koyanagawa
•
150 views
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
Yusuke Tamukai
•
1.7K views
20171102 alteryx
oba_hiroyoshi
•
2.6K views
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
Yasuhiro Horiuchi
•
4K views
Let's_Start_IoT_with_AWS
Takashi Koyanagawa
•
1.1K views
AdTruthが生み出すGoogle アナリティクス プレミアムの新しい活用方法 第1部
Sumio Ebisawa
•
1.9K views
アマゾン ウェブ サービスとJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
•
127 views
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
Hagimoto Junzo
•
1.4K views
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
Amazon Web Services Japan
•
1.7K views
Converting big data into big value
Yoshiyuki Ueda
•
1.1K views
Jawsug asakai18 sesssion2_kanako_kodera
Kanako Kodera
•
445 views
Amazon WorkSpaces導入からはじめるスケーラブルなオフィス運営と、業務システムのクラウド移行
Tetsunori Nishizawa
•
1.9K views
AWSを会社で使ってみた
Satoshi Ishikawa
•
1.6K views
広島Ruby勉強会#35プレゼン
Kakigi Katuyuki
•
919 views
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?
Yasuhiro Horiuchi
•
5.6K views
201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12
Taiga Ishii
•
539 views
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
Yasuhiro Horiuchi
•
4.1K views
2015年12月 Amazon RDS for Aurora セミナー in 関西 「Aurora検証のご紹介」
Serverworks Co.,Ltd.
•
674 views
Azure office365 agenda20181126
Seiji Noro
•
287 views
More from Tetsuya Mase
AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤
Tetsuya Mase
12.7K views
•
54 slides
JAWS DAYS 2018 ランチセッション
Tetsuya Mase
785 views
•
36 slides
Sansan x AWS
Tetsuya Mase
2.4K views
•
44 slides
JAWS DAYS 2017 ランチセッション
Tetsuya Mase
1.7K views
•
32 slides
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
Tetsuya Mase
1.4K views
•
15 slides
Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-
Tetsuya Mase
2.4K views
•
58 slides
More from Tetsuya Mase
(14)
AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤
Tetsuya Mase
•
12.7K views
JAWS DAYS 2018 ランチセッション
Tetsuya Mase
•
785 views
Sansan x AWS
Tetsuya Mase
•
2.4K views
JAWS DAYS 2017 ランチセッション
Tetsuya Mase
•
1.7K views
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
Tetsuya Mase
•
1.4K views
Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-
Tetsuya Mase
•
2.4K views
JAWS DAYS 2016 ランチセッション
Tetsuya Mase
•
2.1K views
JAWS-UG初心者支部第4回 Simple Front 53
Tetsuya Mase
•
7.9K views
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
Tetsuya Mase
•
872 views
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
Tetsuya Mase
•
1.6K views
Sansan x ESM Ruby合同勉強会 2015.05.15
Tetsuya Mase
•
2.6K views
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
Tetsuya Mase
•
3.7K views
JAWS-UG京王線紹介
Tetsuya Mase
•
1.9K views
Eight meets AWS
Tetsuya Mase
•
6.8K views
Recently uploaded
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(Open Source Conference 202...
NTT DATA Technology & Innovation
32 views
•
44 slides
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
127 views
•
9 slides
2023情報処理学会関西支部大会-G12.pdf
KoseiShimoda1
113 views
•
11 slides
CatBoost on GPU のひみつ
Takuji Tahara
982 views
•
30 slides
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
83 views
•
1 slide
拡散する画像生成.pdf
NTTDOCOMO-ServiceInnovation
226 views
•
38 slides
Recently uploaded
(13)
PostgreSQLのバグとの付き合い方 ~バグの調査からコミュニティへの報告、修正パッチ投稿まで~(Open Source Conference 202...
NTT DATA Technology & Innovation
•
32 views
画像生成AIの問題点
iPride Co., Ltd.
•
127 views
2023情報処理学会関西支部大会-G12.pdf
KoseiShimoda1
•
113 views
CatBoost on GPU のひみつ
Takuji Tahara
•
982 views
ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識
sugiuralab
•
83 views
拡散する画像生成.pdf
NTTDOCOMO-ServiceInnovation
•
226 views
インフラチームとCCoEの関係.pptx
ssuser5c7ee4
•
72 views
指側面を入力インタフェース化するリング型デバイス
sugiuralab
•
5 views
磁石内臓イヤリングによる磁力変化を利用したジェスチャ識別
sugiuralab
•
90 views
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
•
137 views
骨抜きアジャイルの骨を生み出す 〜私(スクラムマスター)のXP学習記録〜(XP祭り2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
321 views
遠征ドルヲタのための便利サイトを作ってみた
Kenta Fujimoto
•
91 views
MLOps Course Slides_JP(配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
245 views
ちょっと大きくなりつつある会社で、新規事業系インフラを作ってます (JAWS SONIC 2020)
1.
ちょっと⼤きくなりつつある会社で、 新規事業系システムのインフラを作ってます JAWS-UG京王線 @matetsu 01
2.
⾃⼰紹介 • 間瀬 哲也 JAWS-UG京王線コアメンバ とある名刺管理サービスの会社 個⼈向け名刺アプリ事業部 インフラGと新規事業開発G •
AWS/JAWS-UG関連の実績 AWS re:Invent 2019 Startup Central登壇 AWS Dev Day Tokyo 2018登壇 Amazon Web Services実践⼊⾨ 共著(2015) AWSウルトラクイズ2014優勝
3.
• 完全不定期開催 • 直近2020年2⽉開催、テーマは「チャレンジ」 •
運⽤系のネタといいつつスタッフの興味があること • 京王電鉄様に登壇頂いたことも
4.
本題
5.
そこそこ⼤きくなっている会社の 新規事業システム 本⽇のお題
6.
どんな新規事業がある?
7.
• B2B企業ブランド⼒調査サービス • ビジネスマッチングイベント •
請求書オンライン受領サービス • 契約書データ化サービス • など
8.
B2B企業ブランド⼒調査サービス • シンプルな質問で構成されたアンケート • 調査企業対象の名刺を持つユーザが対象 •
ブランド⼒(企業⼒)の数値化
9.
B2B企業ブランド⼒調査サービス
10.
ビジネスマッチングイベント • 「いいサービス」と「いいかたち」で出会う • 厳選されたサービスを効率よく検討できる •
オンラインでもオフラインでも
11.
ビジネスマッチングイベント管理システム
12.
ビジネスマッチングイベント向けデータ抽出システム
13.
そもそも ※ここから先は、完全に私⾒です。 所属する企業の⾒解とは異なります。
14.
新規事業はどう始まる?
15.
エンジニアは 企画段階から関わるの?
16.
メインプロダクトとの違いは?
17.
• Fargate • 基本的にEC2レス
(なんだけど) • DevにやさしいOps • 運⽤コストを下げる
18.
メインプロダクトと 変わらないことは?
19.
• セキュリティ • AutoScaling •
Ownership
20.
苦労していることは?
21.
• ⼈的リソース
22.
ありがとうございました! 23