SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
Download to read offline
OpenShift のある生活
2014-05-31
第六回 # 渋谷 java
田邊 義真
2014-05-31 第六回 #渋谷java 2
自己紹介
●
田邊 義真( たなべ よしまさ)
●
Java EE, WildFlyを少々
●
Blog: http://emamotor.org
●
Twitter: https://twitter.com/emaggame
2014-05-31 第六回 #渋谷java 3
アジェンダ
●
PaaS について
●
OpenShift について
●
OpenShift Originデモ
2014-05-31 第六回 #渋谷java 4
PaaS について
●
Platform as a Service
– サービス提供元が OS, M/Wを用意する
– 開発者はアプリの開発 , デプロイだけ
2014-05-31 第六回 #渋谷java 5
PaaS のあるなし
●
例 : プロトタイプ作成開始まで
マシン調達
●
ベンダ見積もり
●
社内決済
●
インフラチーム連携
各種設定
●
環境構築
●
自動構築設定
プロトタイプ作成開始
目当ての環境を取得 & プロトタイプ作成開始 !
PaaS なし
PaaS あり
2014-05-31 第六回 #渋谷java 6
PaaS サービス利用時の苦悩
●
社外に置くことを受容できるか
●
目当ての環境があるか
– バージョンが古い
– そもそも用意していない
●
PaaS 提供者に依存
– メンテナンスや障害時のダウンタイム
– いつまでサービスが提供されるか
クラウドサービスを使う際のジレンマ
2014-05-31 第六回 #渋谷java 7
プライベート PaaS を使う
●
社内で管理
●
目当ての環境を自分で用意できる
●
良くも悪くも自己責任
– PaaS サービスと同じ使用感
– セキュリティ
– キャパシティ・プランニング
自社で管理するコストとの見極め
2014-05-31 第六回 #渋谷java 8
プライベート PaaS の選択肢
●
OpenShift
– Red Hat社が提供する PaaS 環境
●
OpenShift Origin
– 開発アップストリーム
●
OpenShift Enterprise
– 商用サポート版
●
OpenShift Online
– クラウドサービス
●
Cloud Foundry
2014-05-31 第六回 #渋谷java 9
プライベート PaaS の選択肢
●
OpenShift
– Red Hat社が提供する PaaS 環境
●
OpenShift Origin <- これから簡単な紹介
– 開発アップストリーム
●
OpenShift Enterprise
– 商用サポート版
●
OpenShift Online
– クラウドサービス
●
Cloud Foundry
2014-05-31 第六回 #渋谷java 10
OpenShift 構築 ( 自動化 )
●
いろいろ用意があります
– oo-install
– Puppet
– Vagrant
– 仮想マシンイメージ
●
Installation Guides
– http://openshift.github.io/documentation-
latest/index.html#documentation
2014-05-31 第六回 #渋谷java 11
OpenShift 構築 (1 から )
●
OpenShift Originを 1 からインストール
– 構築ガイド ( 丁寧 !)
●
OpenShift Origin Comprehensive Deployment Guide
– http://openshift.github.io/documentation-
latest/oo_deployment_guide_comprehensive.html
●
構築にあたっての注意点など
– 現状は Fedora19 で構築するのがおすすめ
– 以下、拙エントリも参考ください
●
OpenShift Origin構築にあたっての注意点
– http://emamotor.org/2014/5/26/openshift-origin-deployment-
note
2014-05-31 第六回 #渋谷java 12
OpenShift 構築 ( しない )
●
ちょっと触ってみたいだけなんです
– OpenShift Online
●
https://www.openshift.com/products/online
– Getting Started with OpenShift Online
●
https://www.openshift.com/get-started
2014-05-31 第六回 #渋谷java 13
Cartridges
●
OpenShift Onlineより
2014-05-31 第六回 #渋谷java 14
Cartridges
●
OpenShift Onlineより
2014-05-31 第六回 #渋谷java 15
Demo
●
アプリ作成
●
Web コンソール
●
rhc app create <appname> <cartridge>
App.
2014-05-31 第六回 #渋谷java 16
Demo
●
修正 & デプロイ
1. git push
2. build & deploy
App.
2014-05-31 第六回 #渋谷java 17
Demo
●
Jenkins Client
1. git push
2. build & deploy
2014-05-31 第六回 #渋谷java 18
Demo
●
Upstream Repository?
App.
git remote add upstream https://github.com/user/app.git
origin
2014-05-31 第六回 #渋谷java 19
Demo
●
Upstream Repository!
App.
git remote add upstream
https://gitbucket-myopenshift/git/user/app.git
origin

More Related Content

What's hot

Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_bootGrails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_bootToshiaki Maki
 
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱Kiyotaka Oku
 
モダン開発環境
モダン開発環境モダン開発環境
モダン開発環境Koji Agawa
 
Spring starterによるSpring Boot Starter
Spring starterによるSpring Boot StarterSpring starterによるSpring Boot Starter
Spring starterによるSpring Boot StarterRyosuke Uchitate
 
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdateYuki Iwanari
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編kimulla
 
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことMultibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことaha_oretama
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略Hiroshi Maekawa
 
Ember コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしEmber コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしRyunosuke SATO
 
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話Shuji Yamada
 
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみたJavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみたSatoshi Takami
 
おれおれブログシステムにServiceWorkerを導入してみた #serviceworker
おれおれブログシステムにServiceWorkerを導入してみた #serviceworkerおれおれブログシステムにServiceWorkerを導入してみた #serviceworker
おれおれブログシステムにServiceWorkerを導入してみた #serviceworkerToshiaki Maki
 
ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発Takafumi ONAKA
 
Spring4とSpring Bootで作る次世代Springアプリケーション #jjug #jsug
Spring4とSpring Bootで作る次世代Springアプリケーション #jjug #jsugSpring4とSpring Bootで作る次世代Springアプリケーション #jjug #jsug
Spring4とSpring Bootで作る次世代Springアプリケーション #jjug #jsugToshiaki Maki
 
AzureでLaravel動かしてみた
AzureでLaravel動かしてみたAzureでLaravel動かしてみた
AzureでLaravel動かしてみたKeiji Kamebuchi
 
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!ymmt
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -Shuji Watanabe
 
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub ActionsGitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub ActionsShuji Yamada
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールdcubeio
 
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分松田 千尋
 

What's hot (20)

Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_bootGrails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
Grails 3.0先取り!? Spring Boot入門ハンズオン #jggug_boot
 
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
巨大不明ビルドの継続的統合を目的とするビルドパイプラインを主軸とした作戦要綱
 
モダン開発環境
モダン開発環境モダン開発環境
モダン開発環境
 
Spring starterによるSpring Boot Starter
Spring starterによるSpring Boot StarterSpring starterによるSpring Boot Starter
Spring starterによるSpring Boot Starter
 
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
改訂第3版 Jenkins 実践入門 what's newから見るJenkinsのUpdate
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
 
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだことMultibranch pipelineでいろいろ学んだこと
Multibranch pipelineでいろいろ学んだこと
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略
 
Ember コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしEmber コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたし
 
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
会社にGitHub Enterpriseを導入してみた話
 
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみたJavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
JavaFXとRoboVMを使ってiOS上で動くアプリを試してみた
 
おれおれブログシステムにServiceWorkerを導入してみた #serviceworker
おれおれブログシステムにServiceWorkerを導入してみた #serviceworkerおれおれブログシステムにServiceWorkerを導入してみた #serviceworker
おれおれブログシステムにServiceWorkerを導入してみた #serviceworker
 
ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発
 
Spring4とSpring Bootで作る次世代Springアプリケーション #jjug #jsug
Spring4とSpring Bootで作る次世代Springアプリケーション #jjug #jsugSpring4とSpring Bootで作る次世代Springアプリケーション #jjug #jsug
Spring4とSpring Bootで作る次世代Springアプリケーション #jjug #jsug
 
AzureでLaravel動かしてみた
AzureでLaravel動かしてみたAzureでLaravel動かしてみた
AzureでLaravel動かしてみた
 
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
 
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
TDD BootCamp in JJUG CCC - レガシーコード対策編 -
 
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub ActionsGitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
 
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
 

Viewers also liked

割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記Hara Yoshihiko
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShiftEtsuji Nakai
 
Google for Mobile: コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔
Google for Mobile:  コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔Google for Mobile:  コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔
Google for Mobile: コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔Google Cloud Platform - Japan
 
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話Kazuto Kusama
 
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷javajava.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷javaYuji Kubota
 
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門Etsuji Nakai
 
OpenShift v3 Technical Introduction
OpenShift v3 Technical IntroductionOpenShift v3 Technical Introduction
OpenShift v3 Technical IntroductionEtsuji Nakai
 
KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話Kazuto Kusama
 
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話Kazuto Kusama
 
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShiftExploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShiftEtsuji Nakai
 
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来Kazuto Kusama
 
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかDevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかEtsuji Nakai
 
OpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical OverviewOpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical OverviewNakayama Kenjiro
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方Yuichi Ito
 

Viewers also liked (15)

割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
割と新し目の Open shift origin で作る自宅 paas 作成記
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift
 
Google for Mobile: コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔
Google for Mobile:  コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔Google for Mobile:  コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔
Google for Mobile: コンテナで作るモバイル バックエンド - 福田 潔
 
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
 
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷javajava.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
java.lang.OutOfMemoryError #渋谷java
 
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
Red Hat Enterprise Linux 7.1 Kubernetes入門
 
OpenShift v3 Technical Introduction
OpenShift v3 Technical IntroductionOpenShift v3 Technical Introduction
OpenShift v3 Technical Introduction
 
KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話
 
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
 
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShiftExploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
Exploring the Philosophy behind Docker/Kubernetes/OpenShift
 
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
 
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきかDevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
DevOpsにおける組織に固有の事情を どのように整理するべきか
 
OpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical OverviewOpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical Overview
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
Docker入門: コンテナ型仮想化技術の仕組みと使い方
 

Similar to OpenShift のある生活

Cmsdou oosaka
Cmsdou oosakaCmsdou oosaka
Cmsdou oosakaonagatani
 
Robotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テストRobotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テスト健一 辰濱
 
Swift Protocol and Selector
Swift Protocol and SelectorSwift Protocol and Selector
Swift Protocol and Selectortoyship
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜Koichi ITO
 
Practical migration from JSP to Thymeleaf
Practical migration from JSP to Thymeleaf Practical migration from JSP to Thymeleaf
Practical migration from JSP to Thymeleaf Toshiki Iga
 
Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようKazushi Kamegawa
 
Team Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみるTeam Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみるYou&I
 
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュAzure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュYasuaki Matsuda
 
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]Yukihiko SAWANOBORI
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfkSpring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk学 松崎
 
Cakephp勉強会@福岡 発表資料
Cakephp勉強会@福岡 発表資料Cakephp勉強会@福岡 発表資料
Cakephp勉強会@福岡 発表資料ichikaway
 
2014-07-26 jawsug-chiba ドキュメントを書こう! 運用自動化時代のドキュメンテーション
2014-07-26 jawsug-chiba ドキュメントを書こう! 運用自動化時代のドキュメンテーション2014-07-26 jawsug-chiba ドキュメントを書こう! 運用自動化時代のドキュメンテーション
2014-07-26 jawsug-chiba ドキュメントを書こう! 運用自動化時代のドキュメンテーションOperation Lab, LLC.
 
How to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionHow to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionVirtualTech Japan Inc.
 
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)さくらインターネット株式会社
 
Introduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly SwarmIntroduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly SwarmYoshimasa Tanabe
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Takashi Kanai
 

Similar to OpenShift のある生活 (20)

Cmsdou oosaka
Cmsdou oosakaCmsdou oosaka
Cmsdou oosaka
 
使ってみようPTSV
使ってみようPTSV使ってみようPTSV
使ってみようPTSV
 
Robotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テストRobotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テスト
 
Swift Protocol and Selector
Swift Protocol and SelectorSwift Protocol and Selector
Swift Protocol and Selector
 
Pythonでwebdriver
PythonでwebdriverPythonでwebdriver
Pythonでwebdriver
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
 
Practical migration from JSP to Thymeleaf
Practical migration from JSP to Thymeleaf Practical migration from JSP to Thymeleaf
Practical migration from JSP to Thymeleaf
 
Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみよう
 
Team Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみるTeam Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみる
 
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュAzure DevOps で始めるスタートダッシュ
Azure DevOps で始めるスタートダッシュ
 
OpenStack Now!
OpenStack Now!OpenStack Now!
OpenStack Now!
 
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfkSpring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
 
Com camp2014
Com camp2014Com camp2014
Com camp2014
 
Cakephp勉強会@福岡 発表資料
Cakephp勉強会@福岡 発表資料Cakephp勉強会@福岡 発表資料
Cakephp勉強会@福岡 発表資料
 
2014-07-26 jawsug-chiba ドキュメントを書こう! 運用自動化時代のドキュメンテーション
2014-07-26 jawsug-chiba ドキュメントを書こう! 運用自動化時代のドキュメンテーション2014-07-26 jawsug-chiba ドキュメントを書こう! 運用自動化時代のドキュメンテーション
2014-07-26 jawsug-chiba ドキュメントを書こう! 運用自動化時代のドキュメンテーション
 
How to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionHow to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack Production
 
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
さくらのクラウド開発と運用(九州インフラ交流勉強会(Kixs) Vol.005)
 
Introduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly SwarmIntroduction to WildFly Swarm
Introduction to WildFly Swarm
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築
 

More from Yoshimasa Tanabe

Introduction to Apache ActiveMQ Artemis
Introduction to Apache ActiveMQ ArtemisIntroduction to Apache ActiveMQ Artemis
Introduction to Apache ActiveMQ ArtemisYoshimasa Tanabe
 
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE AppsWildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE AppsYoshimasa Tanabe
 
Introduction to WildFly Swarm #jjug
Introduction to WildFly Swarm #jjugIntroduction to WildFly Swarm #jjug
Introduction to WildFly Swarm #jjugYoshimasa Tanabe
 
Keycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaKeycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaYoshimasa Tanabe
 
次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ UndertowについてYoshimasa Tanabe
 

More from Yoshimasa Tanabe (7)

Introduction to Apache ActiveMQ Artemis
Introduction to Apache ActiveMQ ArtemisIntroduction to Apache ActiveMQ Artemis
Introduction to Apache ActiveMQ Artemis
 
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE AppsWildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
 
WildFly Swarm In Progress
WildFly Swarm In ProgressWildFly Swarm In Progress
WildFly Swarm In Progress
 
Introduction to WildFly Swarm #jjug
Introduction to WildFly Swarm #jjugIntroduction to WildFly Swarm #jjug
Introduction to WildFly Swarm #jjug
 
Introduction to Drools
Introduction to DroolsIntroduction to Drools
Introduction to Drools
 
Keycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷javaKeycloak で SSO #渋谷java
Keycloak で SSO #渋谷java
 
次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて次世代Webコンテナ Undertowについて
次世代Webコンテナ Undertowについて
 

OpenShift のある生活

  • 2. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 2 自己紹介 ● 田邊 義真( たなべ よしまさ) ● Java EE, WildFlyを少々 ● Blog: http://emamotor.org ● Twitter: https://twitter.com/emaggame
  • 3. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 3 アジェンダ ● PaaS について ● OpenShift について ● OpenShift Originデモ
  • 4. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 4 PaaS について ● Platform as a Service – サービス提供元が OS, M/Wを用意する – 開発者はアプリの開発 , デプロイだけ
  • 5. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 5 PaaS のあるなし ● 例 : プロトタイプ作成開始まで マシン調達 ● ベンダ見積もり ● 社内決済 ● インフラチーム連携 各種設定 ● 環境構築 ● 自動構築設定 プロトタイプ作成開始 目当ての環境を取得 & プロトタイプ作成開始 ! PaaS なし PaaS あり
  • 6. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 6 PaaS サービス利用時の苦悩 ● 社外に置くことを受容できるか ● 目当ての環境があるか – バージョンが古い – そもそも用意していない ● PaaS 提供者に依存 – メンテナンスや障害時のダウンタイム – いつまでサービスが提供されるか クラウドサービスを使う際のジレンマ
  • 7. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 7 プライベート PaaS を使う ● 社内で管理 ● 目当ての環境を自分で用意できる ● 良くも悪くも自己責任 – PaaS サービスと同じ使用感 – セキュリティ – キャパシティ・プランニング 自社で管理するコストとの見極め
  • 8. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 8 プライベート PaaS の選択肢 ● OpenShift – Red Hat社が提供する PaaS 環境 ● OpenShift Origin – 開発アップストリーム ● OpenShift Enterprise – 商用サポート版 ● OpenShift Online – クラウドサービス ● Cloud Foundry
  • 9. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 9 プライベート PaaS の選択肢 ● OpenShift – Red Hat社が提供する PaaS 環境 ● OpenShift Origin <- これから簡単な紹介 – 開発アップストリーム ● OpenShift Enterprise – 商用サポート版 ● OpenShift Online – クラウドサービス ● Cloud Foundry
  • 10. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 10 OpenShift 構築 ( 自動化 ) ● いろいろ用意があります – oo-install – Puppet – Vagrant – 仮想マシンイメージ ● Installation Guides – http://openshift.github.io/documentation- latest/index.html#documentation
  • 11. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 11 OpenShift 構築 (1 から ) ● OpenShift Originを 1 からインストール – 構築ガイド ( 丁寧 !) ● OpenShift Origin Comprehensive Deployment Guide – http://openshift.github.io/documentation- latest/oo_deployment_guide_comprehensive.html ● 構築にあたっての注意点など – 現状は Fedora19 で構築するのがおすすめ – 以下、拙エントリも参考ください ● OpenShift Origin構築にあたっての注意点 – http://emamotor.org/2014/5/26/openshift-origin-deployment- note
  • 12. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 12 OpenShift 構築 ( しない ) ● ちょっと触ってみたいだけなんです – OpenShift Online ● https://www.openshift.com/products/online – Getting Started with OpenShift Online ● https://www.openshift.com/get-started
  • 13. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 13 Cartridges ● OpenShift Onlineより
  • 14. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 14 Cartridges ● OpenShift Onlineより
  • 15. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 15 Demo ● アプリ作成 ● Web コンソール ● rhc app create <appname> <cartridge> App.
  • 16. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 16 Demo ● 修正 & デプロイ 1. git push 2. build & deploy App.
  • 17. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 17 Demo ● Jenkins Client 1. git push 2. build & deploy
  • 18. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 18 Demo ● Upstream Repository? App. git remote add upstream https://github.com/user/app.git origin
  • 19. 2014-05-31 第六回 #渋谷java 19 Demo ● Upstream Repository! App. git remote add upstream https://gitbucket-myopenshift/git/user/app.git origin