Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Check these out next
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則
株式会社スカイアーチネットワークス
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
Shuji Yamada
Office 365 ネットワーク接続の原則
Takashi Ushigami
経営情報フォーラム2009
guest5ad17cf
経営情報フォーラム2009発表資料
Keiichi Hashimoto
データ構造とPdcaに沿った操作を学ぶ
e-sales-support
20150531 phpcon kansai
kumamidori
PythonとYAMLでGCPをDeploy!「Google Cloud Deployment Manager」
Terui Masashi
1
of
10
Top clipped slide
Introduction to Drools
Mar. 6, 2015
•
0 likes
2 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,064 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Software
2015-03-07 第十回 #渋谷java の LT 資料です。
Yoshimasa Tanabe
Follow
NTT - Software Engineer at NTT
Recommended
Fireworks lover advent calendar 2012
Kazuma Sekiguchi
1.3K views
•
18 slides
Jenkins実践入門 第二版 What's New
Masanori Satoh
5.2K views
•
19 slides
最小 Hello World! チャレンジ
Takashi Kawachi
5.7K views
•
17 slides
渋谷java−あなたのプロジェクトで気軽にjavaをバージョンアップするために必要なこと
Y Watanabe
13.3K views
•
26 slides
Tomcatの実装から学ぶクラスローダリーク #渋谷Java
Norito Agetsuma
22.6K views
•
24 slides
MAF2013 Enterprise Windows 8 – Architecture for rapid development of WinRT apps
Shotaro Suzuki
2.2K views
•
35 slides
More Related Content
Similar to Introduction to Drools
(20)
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則
株式会社スカイアーチネットワークス
•
768 views
【Interop Tokyo 2013】 どうする?どうなる?SDN/クラウド時代の運用管理 ~データセンター、クラウド提供事業者の立場から~
Shuji Yamada
•
968 views
Office 365 ネットワーク接続の原則
Takashi Ushigami
•
4.4K views
経営情報フォーラム2009
guest5ad17cf
•
306 views
経営情報フォーラム2009発表資料
Keiichi Hashimoto
•
627 views
データ構造とPdcaに沿った操作を学ぶ
e-sales-support
•
1.2K views
20150531 phpcon kansai
kumamidori
•
7.6K views
PythonとYAMLでGCPをDeploy!「Google Cloud Deployment Manager」
Terui Masashi
•
3.4K views
【JJUG CCC 2016 Fall 公開版】ドメイン駆動設計とscala 〜既存プロジェクトへの適用〜
Fumiyasu Sumiya
•
2.1K views
JAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイント
Toshiyuki Konparu
•
1.8K views
TFSUG 20151126
Shinichi Nishihata
•
1.2K views
DevLove Kansai AWS
Takuro Sasaki
•
22.2K views
Dep005 azure ネットワーク設計
Tech Summit 2016
•
1.3K views
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Toru Makabe
•
1.1K views
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
Go Kawakami
•
2.2K views
[db tech showcase Tokyo 2016] A25: ACIDトランザクションをサポートするエンタープライズ向けNoSQL Databas...
Insight Technology, Inc.
•
2.1K views
Ms retail update ra 20191030
Microsoft Azure Japan
•
943 views
DBREから始めるデータベースプラットフォーム
Insight Technology, Inc.
•
1.6K views
S3 を単純ストレージとして 利用する手段の比較
真治 米田
•
5.6K views
VIOPS09: 本当に必要なのはSoftware- Defined Networking? ~今、改めて考えるデータセンタ・ネットワークの役割~
VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
•
1.1K views
More from Yoshimasa Tanabe
(8)
Introduction to Apache ActiveMQ Artemis
Yoshimasa Tanabe
•
4.7K views
WildFly Swarm - Rightsize Your Java EE Apps
Yoshimasa Tanabe
•
5.1K views
WildFly Swarm In Progress
Yoshimasa Tanabe
•
1.4K views
Introduction to WildFly Swarm #jjug
Yoshimasa Tanabe
•
2.2K views
Introduction to WildFly Swarm
Yoshimasa Tanabe
•
2.6K views
Keycloak で SSO #渋谷java
Yoshimasa Tanabe
•
5K views
次世代Webコンテナ Undertowについて
Yoshimasa Tanabe
•
24.7K views
OpenShift のある生活
Yoshimasa Tanabe
•
3.6K views
Recently uploaded
(20)
办Monash电子毕业证书,办莫纳什大学毕业证高仿成绩单QQ/微信:819 4343,办Monash假硕士毕业证,办Monash本科假文凭证书,办Mona...
BonnieLaymon
•
4 views
Jitera Inc.Company presentation_v5.pdf
SoshiSuzuki2
•
224 views
①【劳里埃大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
love445ds
•
2 views
留信网认证可查【伊利诺伊理工学院文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 views
留信网认证可查【南安普顿大学文凭证书毕业证购买】
32lkhng
•
2 views
留信网认证可查【堪萨斯大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 views
在哪里可以做《南安普顿大学文凭证书|毕业证》
1232hdjk
•
2 views
留信网认证可查【怀俄明大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 views
☀️【斯旺西大学毕业证成绩单留学生首选】
25mjhd12
•
2 views
①【诺丁汉大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 views
測量データ処理システム「MarineDiscoveryクラウド」の紹介
ssuserbceee8
•
56 views
①【威得恩大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
0987hgh789
•
2 views
①【布克大学毕业证文凭学位证书|工艺完美复刻】
love445ds
•
3 views
留信网认证可查【奥克兰大学文凭证书毕业证购买】
ihh14ds
•
2 views
留信网认证可查【罗德岛大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
3 views
在哪里可以做《俄克拉荷马大学文凭证书|毕业证》
lobd15
•
2 views
留信网认证可查【俄克拉荷马大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
2 views
JSUG Info Vol.13
Draft One
•
3 views
留信网认证可查【波恩大学文凭证书毕业证购买】
khh123kj
•
2 views
測量データ処理ソフト・MarineDiscoveryの紹介
ssuserbceee8
•
39 views
Introduction to Drools
Introduction to Drools 2015-03-07(土)
第十回 #渋谷java 田邊 義真(たなべ よしまさ) @emaggame http://morec.at
2015-03-07(土) 第十回 #渋谷java
2 目次 ● BRMS とは ● Drools とは ● Drools デモ ● 所感 ● 参考
2015-03-07(土) 第十回 #渋谷java
3 BRMS とは ● Business Rule Management System ● ビジネスは時々刻々変化する ● ソースコード中のビジネスロジックをルールとして外に追い出 すことで、保守しやすくする。BRMS はそのためのランタイム – ビジネス要求の変化に対応しやすくなる – ビジネスロジックを俯瞰しやすくなる – DSL を用いることで、通常のプログラミングモデルよりもロジックを (場合によっては)容易に表現できるようになる
2015-03-07(土) 第十回 #渋谷java
4 Drools とは ● Red Hat が提供する OSS の BRMS 実装 – ルール管理 UI や CEP、 BPM 連携など機能が豊富 ● 公式サイト – http://drools.org/ ● リポジトリ – https://github.com/droolsjbpm/drools/ ● 2015-03-07 現在、最新の安定版は 6.2.0.Final
2015-03-07(土) 第十回 #渋谷java
5 Drools デモ ● デモのソースコードは以下にあります – http://bit.ly/drools-intro ● いずれも Drools のサンプルから抜き出しました
2015-03-07(土) 第十回 #渋谷java
6 Drools デモ(自動車保険) ● 被保険者の属性(年齢・居住地のリスク・過去の保険請求 回数・保険種別)から保険料を算出する ● ルールはスプレッドシートを用い、デシジョンテーブルとして 表現する 年齢 居住地 請求回数 保険種別 18 - 24 リスク低 0 車両保険 25 - 30 リスク高 1 代理店 25 - 35 リスク低 0 車両保険 保険料 15,000 20,000 10,000
2015-03-07(土) 第十回 #渋谷java
7 Drools デモ(Twitter CBR) ● Twitter のサンプルストリームから特定条件に合致するツイートを 抽出する ● ルールの表現として Drools ネイティブである DRL(Drools Rule Language)と Complex Event Processing(CEP) を利用する ● CEP は複数のイベント(データの追加、変更など)間に対して時間 の概念を付加することで、イベント間の関係から有意なデータを導 くために利用する。 – CEP 自体は BRMS に限らずリアルタイム処理でよく使われる用語(e.g. Apache Spark)
2015-03-07(土) 第十回 #渋谷java
8 所感 ● 値の変更や条件の組合せが頻繁に変わるようなルール において、デシジョンテーブルは直感的に表現できてよい – 自分でスプレッドシート(グリッド)のような UI を提供しても、条 件判定の実装部分が煩雑になりそう ● DRL はそれなりに覚えることの多い DSL であるもの の、CEP なども合わせて使いこなせれば 手続き型プログ ラミングだと煩雑になるケースが表現しやすくなる(イベ ント間の関係をオンライン処理しようとする場合など)。
2015-03-07(土) 第十回 #渋谷java
9 参考1(公式) ● Drools 公式サイト – http://drools.org/ ● ドキュメント – http://drools.org/learn/documentation.html
2015-03-07(土) 第十回 #渋谷java
10 参考2(ブログ記事など) ● ビジネスルールの館 ● http://www.iluminado.jp/ ● tokobayashiの日記 – http://d.hatena.ne.jp/tokobayashi/ – Twitter4JとDroolsでなんかリアルタイムな感じのもの ● その1 http://d.hatena.ne.jp/tokobayashi/20111109#p1 ● その2 http://d.hatena.ne.jp/tokobayashi/20111110#p1 ● その3 http://d.hatena.ne.jp/tokobayashi/20111113#p1