SlideShare a Scribd company logo
1 of 29
外傷性凝固障害と
Damage Control Resuscitation
外傷と凝固障害
重症外傷、大量出血
希釈性
凝固障害
低体温 アシドーシス
大量輸液、大量輸血
凝固障害
外傷と凝固障害
しかしながら…
外傷と凝固障害
しかしながら…
外傷患者の1/3は病着時
すでに凝固障害を発症している
Crit Care 17: R76, 2013
外傷と内因性凝固障害
止血のための
フィブリン血栓形成
血管閉塞を防ぐ
線溶亢進
過剰線溶状態
線溶遮断
PAI-
1
血管内皮修復の完了
↑↑
PAI-
1 ↓↓
不要となった血栓の溶解
INTESIVIST Vol.2 No.3 「外傷」p554
生理的凝固/線溶亢進
外傷と内因性凝固障害
INTESIVIST Vol.2 No.3 「外傷」p554
①病的線溶亢進 ②病的凝固亢進
循環不全、アシドーシスの遷延
致死的
出血傾向 凝固亢進線溶の過剰亢進
凝固亢進+ショックによる末梢循環不全
組織損傷
外傷と内因性凝固障害
INTESIVIST Vol.2 No.3 「外傷」p554
生理的凝固/線溶亢進 病的凝固/線溶亢進
病的線溶の亢進時には、トロンビン活性に比して、プラスミン活性の亢進がみられる。
D-dimer =トロンビン活性
FDP =トロンビン活性×プラスミン活性
=D-dimer ×プラスミン活性
プラスミン活性=FDP/D-dimer
FDP/D-dimerの比を測定することで、プラスミン活性の異常亢進、
つまり病的線溶亢進を予測することが出来る
凝固障害に対する
Damage Control Resuscitation
Damage Control
Resuscitation
①晶質液過剰投与制限
②早期凝固因子補充
Damage
Control Surgery
Damage Control Strategy
晶質液過剰投与制限
晶質液の過剰投与は出血を助長する?
晶質液過剰投与制限
J Int Care (2017) 5:11 J Trauma. 2007;62:307–31
外傷急性期に活動性出血のある患者においては、
収縮期血圧を90mmHg程度に保つことによって、
新たに止血の得られた血管からの再出血を防ぐことができる。
晶質液の過剰投与は出血を助長する?
晶質液過剰投与制限
さらには、晶質液の過剰投与によって
晶質液過剰投与制限
さらには、晶質液の過剰投与によって
N ENGL J MED 378;4 Jan 25, 201
晶質液の大量投与によって、呼吸不全、腹腔内圧上昇、希釈性凝固障害などの合併症が増え、
さらには、DAMPs(組織損傷関連分子)を全身に拡散させることで、
全身性の炎症を惹起してしまう。
晶質液過剰投与制限
具体的なRecommendationもあるが…
晶質液過剰投与制限
具体的なRecommendationもあるが…
J Trauma Acute Care Surg Vol 81, No4
晶質液過剰投与制限
具体的なRecommendationもあるが…
J Trauma Acute Care Surg Vol 81, No4
limitation
・単一のエキスパートの意見に過ぎ
ないこと
・(そもそもBundle Careの弱点と
して)各々の患者すべてに同一の治
療を施して良いかどうか
などの疑念が強い
晶質液過剰投与制限
さらには、
Critical Care 2019 23:98
J Int Care (2017) 5:11
limitation
・studyによってはその有用性が示さ
れていない
・どういった類の外傷をtargetとして
いるかはっきりしない
・患者背景の統一化がなされていない
晶質液過剰投与制限
結 論
晶質液過剰投与制限
結 論
・晶質液投与制限が有益となる群がある可能性はあるが、全ての患者に同
様な輸液制限をすることの有用性は示されていない。
・年齢、高血圧の既往、ショックの有無、外傷の種類(頭部、刺創、鈍的
外傷など)の患者群を見定める必要がある
・上記、どのような群に最も投与制限が有用であるかは、分かっていない。
早期凝固因子補充
①病的線溶亢進 ②病的凝固亢進
循環不全、アシドーシスの遷延
致死的
出血傾向 凝固亢進線溶の過剰亢進
凝固亢進+ショックによる末梢循環不全
組織損傷
早期凝固因子補充
Critical Care 2019 23:98
Ann Surg. 2011 Feb;253(2):392.
J Trauma. 2008;65:527–
凝固因子早期補充の重要性
については、limitationや
反対意見がない?
早期凝固因子補充
最適な比率は…
早期凝固因子補充
最適な比率は…PROPPR trial
Patients
- LEVEL 1 Trauma Centerに直接搬入された680人
Intervention
- RBC:FFP:PLT = 1:1:1
Comparison
- RBC:FFP:PLT = 2:1:1
Outcome
- 24hr and 30 days mortalityに差はあるか?
JAMA. 2015;313(5):471-
早期凝固因子補充
最適な比率は…PROPPR trial
Result
・メインアウトカムである24時間, 30日死亡率に有意差なし
・1:1:1群で24時間以内の止血率が高かった。
・1:1:1群で24時間以内の失血死の数が少なかった。
・ARDSや血栓症などの輸血関連合併症の出現に差はなかった。
早期凝固因子補充
最適な比率は…結論
・結論はない
→最新の2019年ヨーロッパガイドラインでも明言はされていない。
・ただし、1:1:1群で
①メリット(止血率高い、失血死少ない)がある可能性
②デメリット(輸血関連合併症の増加)がない可能性
の2点を考慮すると、2:1:1群に比べ、1:1:1群がやや優勢な印象
早期凝固因子補充
MTP発動のタイミングは…
早期凝固因子補充
MTP発動のタイミングは… ABCスコア
Crit Care Clin 33 (2017) 71–84
①穿通外傷 ②FAST陽性 ③sBP<90mmHg ④HR>120bpm
の4点で構成され、2点以上でMTP発動を考慮する。
早期凝固因子補充
MTP発動のタイミングは… TASHスコア
①収縮期血圧
②心拍数
③FAST
④Hb
⑤BE
⑥性別
⑦大腿骨の不安定or開放骨折
⑧骨盤の不安定or開放骨折
28点満点中16点以上で考慮
Analgesia, 125(6), 2045–2055.
早期凝固因子補充
MTP発動のタイミングは…
まとめ
・外傷による大量出血に対しては、基本戦略である輸液
療法を即座に開始する。
・過剰輸液に伴う副作用を避ける目的、及び早期から凝
固因子の補正を行う目的の2点において、可能な限り早
期に凝固因子を含んだ輸血療法を開始する。
・暫定的に、RBC:FFP:PLT = 1:1:1と出来そう。
・Massive Transfusionを行うかどうかの判断は、
ABCスコアやTASHスコアが有効である可能性がある。

More Related Content

Featured

Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 

Featured (20)

Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 
ChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slidesChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slides
 
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike RoutesMore than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
 
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
 

外傷性凝固障害

Editor's Notes

  1. 従来考えられてきた外傷と凝固障害のメカニズム 出血に対する蘇生的大量輸液、輸血による希釈性、低体温、高Clアシドーシスなどが凝固障害を惹起すると考えられていた。 つまり、外傷の凝固障害は治療に伴って出現する側面がある。
  2. つまり、治療関連の外因性凝固障害に加えて、外傷に伴って出現する内因性の凝固障害の存在が示唆される
  3. 外傷の急性期にどのような凝固線溶反応が起きているか。 生理的凝固線溶反応
  4. 外傷の急性期にどのような凝固線溶反応が起きているか。 外傷急性期にショックが存在することにより、線溶の病的亢進が起こる ショックが遷延した場合にはseptic DICの病態に準じて凝固亢進型のDICとなる。
  5. 外傷の急性期にどのような凝固線溶反応が起きているか。 外傷急性期にショックが存在することにより、線溶の病的亢進が起こる ショックが遷延した場合にはseptic DICの病態に準じて凝固亢進型のDICとなる。
  6. DCR+Surgery=Damage Control Strategy
  7. 外傷においては受傷早期に凝固障害を発症する
  8. 早期に高比率の凝固因子を補充したほうが良いことは疑う余地があまりないだろう。