SlideShare a Scribd company logo
1 of 10
Download to read offline
ContainerView活用術とポイントになる部分
∼ 凝ったUIをつくる際の参考アプリの探し方含む ∼
自己紹介
✦
今までの仕事履歴(本業)
石川県金沢市生まれ
本業はサーバーサイドのプログラマ ※Rails&PHP使い
26歳∼31歳:Ruby / PHPのプログラマ
23歳∼25歳:Webデザイナー兼ディレクター
Objective-C歴:7ヶ月くらい Swift歴:半年弱
趣味:シルバーアクセサリー集め・スイーツ作り・開発
女子向けと食べ物系・エンタメ関連のお仕事が多い…
Qiita : http://qiita.com/fumiyasac@github
Github : https://github.com/fumiyasac
✦
酒井文也(さかい ふみや)
東京(大塚)住まいの31歳
こんな格好してますが…
遊び人ではなくエンジニアです
フリーランスっぽいですが…
会社からお給料もらっているマンです
経験豊富ではありません
ちゃんとした実務経験は3weekです
※心の叫び❶
※心の叫び❷
※心の叫び❸
これまでつくったもの(2015年)
① 簡易家計簿アプリ「Coffre」
② ゲームアプリ「10秒虫食い算」
・カレンダーを自作しています
・シンプルなお小遣い帳感覚で支出管理できます
・全問正解者ほとんどいません…
・不定期ですがコラムも書いています
・サーバーサイドはRuby on Railsを使用
http://www.coffre.me/
・デザインにもこだわってみました(特にグラフ)
・実はちょっとバグがあります。
・問題は今後追加予定(現在110問収録)
個人的にはなりますが、他にもアプリ・Webサービスなど開発中です(来年はもっとおおきなやつを…)
・サイト等は次回のアップデートで公開予定
http://blog.just1factory.net/services/284
・若干の中毒性を含みます
ざっくりContainerViewのおさらい
 (ぼくはこう思った)
1つのViewControllerに処理を無理やり押し込めるぐらいなら、追い切れる単位で分割する方がベター
✦
複数のViewControllerをまとめてくれる影のエース
① iOS6から登場
・Storyboard上で確認するとEmbedセグエでUIViewControllerがくっついてくる
② Storyboardとの相性が良い印象
・ViewControllerを分けることができるから、FatController状態防止にも
・ContainerView内のViewControllerはWebサイトのiframeのようなイメージで
 親のViewControllerに表示される
・UIのカスタマイズをStoryboardで行う際にはとても重宝しました(体験ベース)
③ もちろん親子間での値の受け渡しも可能
・ContainerViewには親子間で処理を伝播させるメソッドも用意されている
※この部分に関してはまだまだ深堀りしきれていない部分が多いので、Appleの公式ドキュメントなど
 を読んでおこうと思います
デザインが綺麗なアプリに近しく作る
 (ぼくはこう思った)
優秀なライブラリはたくさんあるけれども、たとえ経験が浅くてもうまくカッコイイUIを実現してみたい
✦
最近のトレンド?にもなっているメディア系アプリのUI
例1. Ciel 例2. 朝時間.jp
❶タブ部分はコンテンツ部分とは
独立してスクロール可能
ボタンを押すとコンテンツ位置に
❷コンテンツ部分をスワイプさせると
上のタブメニューが伴って動く
❸コンテンツ部分の写真入りコンテンツ
をクリックすると詳細画面に遷移
実現のための構成と設計
 (ぼくはこう思った)
機能と役割が違うScrollViewが2つあるので伴って動く場合とそうでない場合の場合分けがポイントになる
✦
UIScrollView と ContainerViewの合わせ技を駆使する方針
Container
1
Container
2
Container
6
Button1 , Button2 , Button3, Button4 , Button5 , Button6
・・・・・・
表示されているエリア
・Containerのスワイプに伴いbutton1とbutton6以外の際はContainer番号のボタンが真ん中に来る
・ButtonのスワイプはContainerのスワイプに影響しないようにする
… スライドバー
・Button1∼6が押された際にはButtonの番号に
ボタン用ScrollView
コンテンツ用ScrollView
サンプルとデモの紹介
(ぼくはこう思った)
ScrollViewの振る舞いのコントロールと子から親への値の受け渡し方法を知っておくと骨格部分ができる
✦
実際のサンプルで動きを確認しながら見ていきましょう!
① Github
https://github.com/fumiyasac/mediaStyleContainer
② Qiita
・メディア系アプリでよくあるUIを実現した簡易サンプル
http://qiita.com/fumiyasac@github/items/2490990be4c011935368
 → 今回の発表内容の詳細解説になります。
③ 解説のポイント
・UIScrollViewに識別用のタグ(tagプロパティ)をつけてScrollViewDidScrollのメソッドの制御
・子のViewControllerから親のViewControllerへの値の渡し方
・PagingMenuController:https://github.com/kitasuke/PagingMenuController
・PageMenu:https://github.com/uacaps/PageMenu
④ Just FYI
デザインに凝ったUIをつくるヒント
✦
このようなアプリってどうやって探しているか?
・自分でさがす
キーワード:女子向け、キュレーション、ファッション、ヘアサロン、グルメ、フリーマーケット等
→ こちらは僕の個人的な印象や偏見も含まれているのかもしれませんがあくまで参考にどうぞ
ぼくの考えた探し方
 (ぼくはこう思った)
たくさんアプリを見ることでUIのパターンがつかめてくるので、これはよさそうと思うアプリはストック
・女子目線でさがす
方法例:友人・彼女・母親に「おすすめのアプリ教えて( ́ ▽ ` )ノ」と聞いてみる
→ Twitter / Facebookのタイムラインにもヒントがあるかも?
→ 異性の目線はシビアだから重要な参考バロメーター
実装の上でハマったポイントなど
✦
実際に取り組んでみて感じたつらみの部分など
Layoutでだだハマりする場面
Storyboardの超煩雑化
・1画面に配置する要素が多すぎる場面がありAutoLayoutでの制御が結構大変
→ 思わぬところでAutoLayoutの制約に違反して大変になることもなくはない
・場合によってはAutoResizing + コードによる絶対配置もやむなしか?
→ おそらくこれは最終手段?でもどうしても難しい場合限定になるかなと思ったり
・ViewControllerが増えすぎてファイルを行ったり来たりになってしまうリスク
→ 実装の前に画面遷移の設計をしっかりとしておいたほうが良い
・Gitでも差分が追いにくい状態に陥る
→ 実機でレイアウトが正しいかの確認は怠ってはいけない
 (ぼくはこう思った)
いくら便利だからといっても、ViewControllerはむやみに増やしては後々辛くなるので気をつけるべし。
アニメーションやレイアウトにこだわるとアプリ開発がより一層楽しくなるのは間違いないと思います!
✦
ContainerViewを活用して1つのViewControllerに詰め込みすぎない
セッションのまとめ
✦
小さなViewControllerに分けて考えることができるのは良い
✦
UIScrollViewはtagプロパティを持っているのでタブ部分にUIScrollViewを
使用する際はこれを活用する
✦ いいな!と思ったアプリはストックしておいて挙動をチェック!
✦
インスパイアされたなら、完全コピーする必要はないので、できそうな部分
のみを見繕ってまずは実装を!
ご静聴ありがとうございました!
✦
子のViewController→親のViewControllerの値の受け渡しはキチンと

More Related Content

What's hot

実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うことFumiya Sakai
 
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていることデザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていることFumiya Sakai
 
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説Fumiya Sakai
 
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩Fumiya Sakai
 
Rails5とAPIモードについての解説
Rails5とAPIモードについての解説Rails5とAPIモードについての解説
Rails5とAPIモードについての解説Fumiya Sakai
 
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプルカスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプルFumiya Sakai
 
あのアプリの動きをUIKitのみでDIYしてみる(part2)
あのアプリの動きをUIKitのみでDIYしてみる(part2)あのアプリの動きをUIKitのみでDIYしてみる(part2)
あのアプリの動きをUIKitのみでDIYしてみる(part2)Fumiya Sakai
 
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)Fumiya Sakai
 
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見Fumiya Sakai
 
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介Fumiya Sakai
 
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイントカスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイントFumiya Sakai
 
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみたNativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみたFumiya Sakai
 
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)Fumiya Sakai
 
時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくるFumiya Sakai
 
デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3Fumiya Sakai
 
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)Fumiya Sakai
 
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsLaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsFumiya Sakai
 
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tipsApple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tipsFumiya Sakai
 
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)Fumiya Sakai
 
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)Fumiya Sakai
 

What's hot (20)

実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
実装とアプリ開発と独学でiOSアプリ開発と向き合うこと
 
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていることデザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること
 
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
 
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
RxSwiftでの実装練習の記録ノートとはじめの一歩
 
Rails5とAPIモードについての解説
Rails5とAPIモードについての解説Rails5とAPIモードについての解説
Rails5とAPIモードについての解説
 
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプルカスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
 
あのアプリの動きをUIKitのみでDIYしてみる(part2)
あのアプリの動きをUIKitのみでDIYしてみる(part2)あのアプリの動きをUIKitのみでDIYしてみる(part2)
あのアプリの動きをUIKitのみでDIYしてみる(part2)
 
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
ライブラリでよくある動きをUIKitのみでDIYしてみる(Part1)
 
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
 
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
Firebaseでのファイルアップロード処理と便利ライブラリの紹介
 
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイントカスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
 
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみたNativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
 
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
 
時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる
 
デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3
 
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
 
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsLaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
 
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tipsApple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
 
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
 
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
 

Similar to Container view活用術とポイントになる部分

ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用Fumiya Sakai
 
Paperclip&amazon s3で画像アップロード
Paperclip&amazon s3で画像アップロードPaperclip&amazon s3で画像アップロード
Paperclip&amazon s3で画像アップロードFumiya Sakai
 
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方Fumiya Sakai
 
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップRxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップFumiya Sakai
 
田舎暮らし流エンジニアスキルアップ術
田舎暮らし流エンジニアスキルアップ術田舎暮らし流エンジニアスキルアップ術
田舎暮らし流エンジニアスキルアップ術Tomoe Sawai
 
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOSApproach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOSFumiya Sakai
 
Ruby and I at 神奈川Ruby会議01
Ruby and I at 神奈川Ruby会議01Ruby and I at 神奈川Ruby会議01
Ruby and I at 神奈川Ruby会議01Yutaka Tachibana
 
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくりものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくりReimi Kuramochi Chiba
 
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介Fumiya Sakai
 
プログラミングに恋する方法
プログラミングに恋する方法プログラミングに恋する方法
プログラミングに恋する方法Reimi Kuramochi Chiba
 

Similar to Container view活用術とポイントになる部分 (13)

ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
 
20150215勉強会
20150215勉強会20150215勉強会
20150215勉強会
 
Paperclip&amazon s3で画像アップロード
Paperclip&amazon s3で画像アップロードPaperclip&amazon s3で画像アップロード
Paperclip&amazon s3で画像アップロード
 
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
 
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップRxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
RxSwiftとMVVMパターンと仲良くなる次のステップ
 
田舎暮らし流エンジニアスキルアップ術
田舎暮らし流エンジニアスキルアップ術田舎暮らし流エンジニアスキルアップ術
田舎暮らし流エンジニアスキルアップ術
 
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOSApproach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
Approach of Prototyping for making Application User Interface about iOS
 
はじめてのgit
はじめてのgitはじめてのgit
はじめてのgit
 
Ruby and I at 神奈川Ruby会議01
Ruby and I at 神奈川Ruby会議01Ruby and I at 神奈川Ruby会議01
Ruby and I at 神奈川Ruby会議01
 
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくりものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
 
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
 
React way at_eight
React way at_eightReact way at_eight
React way at_eight
 
プログラミングに恋する方法
プログラミングに恋する方法プログラミングに恋する方法
プログラミングに恋する方法
 

More from Fumiya Sakai

RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介Fumiya Sakai
 
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒントiOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒントFumiya Sakai
 
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐためにFumiya Sakai
 
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwiftMeasures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwiftFumiya Sakai
 
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプットFumiya Sakai
 
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになったFumiya Sakai
 
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説Fumiya Sakai
 
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)Fumiya Sakai
 
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返りFumiya Sakai
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返りFumiya Sakai
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発Fumiya Sakai
 
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察するUIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察するFumiya Sakai
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくFumiya Sakai
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてFumiya Sakai
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & CombineFumiya Sakai
 
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略Fumiya Sakai
 
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考えるFumiya Sakai
 
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集Fumiya Sakai
 
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介Fumiya Sakai
 
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装Fumiya Sakai
 

More from Fumiya Sakai (20)

RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
 
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒントiOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
 
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
 
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwiftMeasures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
 
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
 
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
 
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
 
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
 
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
 
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察するUIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
 
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
 
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
 
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
 
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
 
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
 

Recently uploaded

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Recently uploaded (10)

TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

Container view活用術とポイントになる部分