SlideShare a Scribd company logo
1 of 14
Download to read offline
デザイナーだった記憶を忘れないために

自分なりに気をつけていること
Collabo	Tips(コラボチップス)	#2	@株式会社FiNC

2016/10/05	Fumiya	Sakai
自己紹介と簡単な経歴など
✦ 今までの仕事履歴(本業)
石川県金沢市生まれ
本業はサーバーサイドのプログラマ	※Rails&PHP使い
26歳〜32歳: Webプログラマ(PHP	&	Rubyがキャリア長い)
23歳〜25歳: Webデザイナー兼ディレクター
チャンスがあればiOSアプリ開発も絶賛やってみたい!
趣味:シルバーアクセサリー集め・スイーツ作り・アプリ開発
女子向け・グルメ・エンタメ関連のお仕事が多い
Qiita	:	http://qiita.com/fumiyasac@github
Github	:	https://github.com/fumiyasac
✦ 酒井文也(さかい	ふみや)
東京(大塚)住まいの32歳
こんな格好を普段からしているので

遊び人に見られますがエンジニアです。
文系卒に思われますが

実は数学科で理系卒です。
めっちゃお酒好きそうに見えますが

ビール苦手でお酒も超弱いです。
今でもたまにUIまわりとか触りたく

なることがあったりなかったり
今年の4月からフリーランスです。

(割とお堅い感じの会社にいます)
最近のはまっている食べ物は

カボチャと担々麺と甘栗です。
最近はSwift以外ではRailsやLaravel・CakePHP・Node.jsなんかも
これまでに作ったもの(ネイティブアプリ)
①	簡易家計簿アプリ「Coffre」
②	ゲームアプリ「10秒虫食い算」
・カレンダーを自作しています
・シンプルなお小遣い帳感覚で支出管理できます
・全問正解者ほとんどいません…
・不定期ですがコラムも書いています
・サーバーサイドはRuby	on	Railsを使用
http://www.coffre.me/
・デザインにもこだわってみました(特にグラフ)
・実はちょっとバグがあります。
・問題は今後追加予定(現在110問収録)
個人的にはなりますが、他にもアプリ・Webサービスなど開発中です(2016年も宜しくお願いします)
・サイト等は次回のアップデートで公開予定
http://blog.just1factory.net/services/284
・若干の中毒性を含みます
人生で初めてiOSのライブラリを作りました
日本の祝祭日を計算で出してくれる
・カレンダーアプリ等での活用を想定
・シルバーウィーク・ゴールデンウィークも対応
・ハッピーマンデー法の施行も対応
・春分の日・秋分の日にも対応
・過去の祝祭日もおおむね考慮はしている
構想や基本実装は僕ですが、他に3名のContributorのお力添えがあり実運用できるレベルになりました!
職人の手作業で計算しております!	&	現在XCode8とSwift2.3/3.0には誠意対応中です(><)
・HTTP(HTTPS)通信は不要
★CalculateCalendarLogic	ver0.0.2
【だが本業は今もサーバーサイドです】PHP(メインのframeworkはSymfony)	&	Ruby(Sinatraに近いもの?)
・Github:	https://github.com/fumiyasac/handMadeCalendarAdvance
・実装解説:	http://qiita.com/fumiyasac@github/items/33bfc07ad36dfffcdf8f
・Github:	https://github.com/fumiyasac/handMadeCalendarOfSwift
手動での導入も可能!&日本語README完備!
✦ 自分のアプリ開発はデザイナー&エンジニアを経験できる良い機会
自分のアプリを作成する際はデザイン込みで
役割は分かれているけど良い物を作りたい気持ちは同じ。
両方の工程を経験することは労力もかかるし正直面倒だけどお互いの仕事を知るキッカケの第1歩の始まり。
★関わるツールや技術はこんな感じ
・できる限り自分の持てる技術や知識をできるだけ動員してみる
【お互いの言い分や楽しみやつらみを体験してみる】
ある程度の規模でしっかりとしたアプリを作成するために必要そうな(使いそうな)ものが沢山ある
Designerの何気ない1パーツのこだわりもEngineerの何気ない1行のコードも心を砕いて作られているもの!
デザイン
アプリ
サーバーサイド
データベース
インフラ
管理やドキュメント
実務においても

・特に人手が足りない

・兼務のタスクが多い
✦ デザイナー	⇒	エンジニアへジョブチェンジした際の自分の体験
出会った頃の記憶は時と共に忘れるもの
以前はその立場にいたはずなのに自分の作業や職位に目が行きすぎるあまりに考慮や配慮を忘れてしまった。
★昔に培ったものを忘れがち。でもそんなのはもったいない。
★自分の中でもこういうことが起こってしまった…
・デザイナーをしていた時
10年後には

いたわり合いを忘れて
ああ俺はなんてことを…
・エンジニアになってデザインが絡む部分が出てきた時
今の自分の役割にとらわれすぎてしまった
・デザイン適用のしにくい実装やモック作成
・無理や負担になってしまう指示
・雑になりがちなフィードバック
のはずだったのに…
⇒	考慮や配慮が足らなくなる傾向になってしまった。
⇒	コンテやデザイン等で組み込む作業の配慮はしていた。
お互いのことをいたわり合う感
※例はイメージです
(お察し下さい)
✦ 僕の考えは「Storyboard」と「InterfaceBuilder」だと思います
デザイナーとエンジニアの交差点
まずはXCodeでStoryboardとInterfaceBuilderを色々と触ってみてどんなパーツを使うのかを見てみよう!
★UIを知るためにどんなパーツがあるのかを知るきっかけを作る場所
配置や画面遷移・重なり・レイアウトをGUIで設定する場所
UIに関するパーツ一式が置いてある場所
デザイナーとエンジニアがiOSアプリ開発で最初に出会う場所
✦ この部分はどの部品を使って再現できるかを考えてみる
パーツに分解をして考えてみる
UIKitについてある程度理解しておく&どんなことができるかを知るだけでデザインのヒントになる事が多い
★アプリ例:Creema
ページのスワイプに連動して

コンテンツがスライド
Navigation

Controller

(Push	Segue)
メニューボタン

押下で表示
ハンバーガーメニューを

押すと隠れていたメニューを表示
UINavigationController?
UICollectionView?
UIScrollView?
UIScrollView?

+

ContainerView?
UICollectionViewCell?
UITabBar?
詳細ページのコンテンツが

横にスライドして表示される
UITableView?
ContainerView

を2段重ねにする?
UITableViewCell?
✦ AutoLayoutの概念はWebのCSSにも少し似ている(と個人的に思う)
	似た性質を持ったものに置き換えて考える
僕の場合になりますがAutoLayoutはCSSと似ているかもと思うことで壁を破ることができたので参考までに。
★XCodeでのAutoLayoutの設定画面
幅や高さ・比率の制約
この部分については

CSSのmargin設定に似ている
複数のUI部品間の制約
あるUI部品とそれを保持

する親View間の制約

普段使い慣れているもの(デザイナーの場合はCSS)に置き換える
【理解を助ける上でのポイント】
→	触ってみながら違いを感じることで理解をするプラクティスがGood
✦ 使う人が気持ち良いと思うところを見極めて使用する
アニメーションやライブラリのさじ加減
アニメーションやライブラリはUIを彩るアクセントになるけれど多用のし過ぎはUIを下品にする原因にも。
★ついついたくさん入れたがるけど、UXを損なわないように
★インタラクティブ過ぎになりがち(6~7割くらいでいい)
・調子にのって様々なアニメーションやイベントを駆使した動きを入れるUIを作ってみた
さじ加減を忘れて

しまうと
「唐揚げ大バカ盛り」
⇒	下品な動きになった!使いづらい!など綺麗なはずなのに大不評のマサカリが…
「丁度いい感じの唐揚げ」
アニメーションやレイアウト・画面の動き等に関しては他のよさげなアプリのものに倣ってみる
【自分流の選定ポイント】
※例はイメージです
(再度お察し下さい)
ライブラリはDemoプロジェクトを見てStoryboardとの相性を確かめる
✦ 気になる&普段使っているアプリのUIパーツをイメージしてみる
取り組み1:気になるアプリUIを見つけて使う
女性向けのアプリは機能はもちろんデザインやUIにも工夫をしている場合が多いのでアプリを定期的に見る。
それぞれのアプリの画面をUIKitのパーツに分けて考えてみると面白い
★ちなみに僕は「女子力の高いデザイン」のアプリが好きです
朝時間.jp ヒトサラ PATRA LUMINE TRILL
✦ 画面遷移や配置をコンテにまとめて実装イメージを整理をする
取り組み2:作成前のコンテ書きとノート
普段のうちからノートや用紙などに綺麗に自分の設計や事後ドキュメントの目次をまとめておく習慣を!
手書きはアナログ感満載ですがカジュアルに書けるので侮れない
★まずは「いきなり作り始めない」で「後で見直して加える」ことを前提に
✦ 丁寧にUIまわりを解説する習慣をつけるための練習
取り組み3:説明を言葉とサンプルで残す
UI実装系の記事は説明が多くなるので、言葉だけではなく図解やサンプルで伝わるような配慮と心遣いを。
シンプルな機能の組み合わせであっても実践を想定した設計を
★UIまわりを自分の言葉と図解やサンプルと併せて説明する
・SwiftでContainerViewとStoryboardをフル活用して複雑なUIを実現する際の実装ポイントまとめ
http://qiita.com/fumiyasac@github/items/17cbcffd90deee2cff43
UIまわりの記事の際には特にコードの解説&図解やキャプチャを交えて
・Swiftで便利なライブラリやUIパーツに工夫を凝らしてUIを彩るサンプル例(ライブラリ選定とベース作成)
http://qiita.com/fumiyasac@github/items/96a588c4f7bfc901f729
・UIとは直接関係がない機能についても画面のデザインはできるだけ整えるようにする
→	記事を読む方が実装イメージをつかみやすいような配慮をできるだけする
・架空でも構わないので「○○なアプリ」というコンセプトをサンプルに
→	こんなアプリという想定をつけると自分も実装が楽しくなる
・iPhoneアプリでUIを作るためのTipsとContainerView・UIPageViewControllerを使ったサンプル紹介
http://qiita.com/fumiyasac@github/items/1244abc8e3286c47ef50
✦ お互いの役割を理解した上で歩み寄って作業をするとGood!
今回のまとめ
ご清聴ありがとうございました!またこのような機会があった際には是非ともよろしくお願い致します!
★個人的に実務で気をつけているところ
こうしたほうがいいかもというアドバイスの際には「UIやコードの具体的な実例や実装方法」も添えて
★今やアプリの構成も単一の技術だけでは成立しない
コミュニケーションもお互いの技術を知ることで円滑にそして気持ち良く進めることができる
★UIを設計する練習や説明を丁寧にまとめるように日頃から取り組む
デザインの参考例のインプットやノートや設計コンテの整理・実装を自分の言葉でまとめてみる
★自分ルール	(今回は守れなくって大変失礼しました)
【良いアウトプットのために】
発表・登壇時はこの中のいずれか2つを

絶対に準備するルールを設けています!

More Related Content

What's hot

カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイントカスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイントFumiya Sakai
 
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説Fumiya Sakai
 
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプルカスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプルFumiya Sakai
 
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTipsUIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTipsFumiya Sakai
 
Ruby on railsでlinebotを試した記録
Ruby on railsでlinebotを試した記録Ruby on railsでlinebotを試した記録
Ruby on railsでlinebotを試した記録Fumiya Sakai
 
日本の祝祭日を計算してカレンダ-に表示するアプリサンプル
日本の祝祭日を計算してカレンダ-に表示するアプリサンプル日本の祝祭日を計算してカレンダ-に表示するアプリサンプル
日本の祝祭日を計算してカレンダ-に表示するアプリサンプルFumiya Sakai
 
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみたNativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみたFumiya Sakai
 
Container view活用術とポイントになる部分
Container view活用術とポイントになる部分Container view活用術とポイントになる部分
Container view活用術とポイントになる部分Fumiya Sakai
 
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見Fumiya Sakai
 
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsLaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsFumiya Sakai
 
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)Fumiya Sakai
 
Parse.comを使ってみた感想とまとめ
Parse.comを使ってみた感想とまとめParse.comを使ってみた感想とまとめ
Parse.comを使ってみた感想とまとめFumiya Sakai
 
時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくるFumiya Sakai
 
mBaaSの基本的な扱い方の事始め(parse.comとNCMBの使い方比べ)
mBaaSの基本的な扱い方の事始め(parse.comとNCMBの使い方比べ)mBaaSの基本的な扱い方の事始め(parse.comとNCMBの使い方比べ)
mBaaSの基本的な扱い方の事始め(parse.comとNCMBの使い方比べ)Fumiya Sakai
 
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)Fumiya Sakai
 
Core dataと比較してrealmを使ったまとめ
Core dataと比較してrealmを使ったまとめCore dataと比較してrealmを使ったまとめ
Core dataと比較してrealmを使ったまとめFumiya Sakai
 
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)Fumiya Sakai
 
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tipsApple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tipsFumiya Sakai
 
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録Fumiya Sakai
 
C++でiOSアプリ
C++でiOSアプリC++でiOSアプリ
C++でiOSアプリ5mingame2
 

What's hot (20)

カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイントカスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
カスタムトランジションやジェスチャーを生かしたUIの実装ポイント
 
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
指の動きや遷移時等のアニメーションを生かしたUIのサンプル解説
 
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプルカスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
カスタムトランジションやアニメーションを活用した「写真を生かすUI」のサンプル
 
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTipsUIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
UIPageViewControllerとContainerViewでこんな見た目を実現するTips
 
Ruby on railsでlinebotを試した記録
Ruby on railsでlinebotを試した記録Ruby on railsでlinebotを試した記録
Ruby on railsでlinebotを試した記録
 
日本の祝祭日を計算してカレンダ-に表示するアプリサンプル
日本の祝祭日を計算してカレンダ-に表示するアプリサンプル日本の祝祭日を計算してカレンダ-に表示するアプリサンプル
日本の祝祭日を計算してカレンダ-に表示するアプリサンプル
 
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみたNativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
NativeBaseをはじめとするUIに関する ライブラリを使ったサンプルを作ってみた
 
Container view活用術とポイントになる部分
Container view活用術とポイントになる部分Container view活用術とポイントになる部分
Container view活用術とポイントになる部分
 
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
自分のライブラリを1年運用をして見た振り返りと知見
 
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsLaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
 
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
 
Parse.comを使ってみた感想とまとめ
Parse.comを使ってみた感想とまとめParse.comを使ってみた感想とまとめ
Parse.comを使ってみた感想とまとめ
 
時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる
 
mBaaSの基本的な扱い方の事始め(parse.comとNCMBの使い方比べ)
mBaaSの基本的な扱い方の事始め(parse.comとNCMBの使い方比べ)mBaaSの基本的な扱い方の事始め(parse.comとNCMBの使い方比べ)
mBaaSの基本的な扱い方の事始め(parse.comとNCMBの使い方比べ)
 
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
 
Core dataと比較してrealmを使ったまとめ
Core dataと比較してrealmを使ったまとめCore dataと比較してrealmを使ったまとめ
Core dataと比較してrealmを使ったまとめ
 
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
Railsの現場に入る前のお話(勉強法)
 
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tipsApple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
Apple watch対応アプリのポイントや基本実装・連携tips
 
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
 
C++でiOSアプリ
C++でiOSアプリC++でiOSアプリ
C++でiOSアプリ
 

Similar to デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること

デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3Fumiya Sakai
 
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)Fumiya Sakai
 
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用Fumiya Sakai
 
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくりものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくりReimi Kuramochi Chiba
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得Reimi Kuramochi Chiba
 
プログラミングに恋する方法
プログラミングに恋する方法プログラミングに恋する方法
プログラミングに恋する方法Reimi Kuramochi Chiba
 
デザイナさんにGithubでpr投げてもらうまで
デザイナさんにGithubでpr投げてもらうまでデザイナさんにGithubでpr投げてもらうまで
デザイナさんにGithubでpr投げてもらうまでHideharu Okuma
 
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめデザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめAimi Shinohara
 
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトこれまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトYuya Toida
 
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略Fumiya Sakai
 
TiDDでウルトラハッピーな開発フロー実践しちゃおう!
TiDDでウルトラハッピーな開発フロー実践しちゃおう!TiDDでウルトラハッピーな開発フロー実践しちゃおう!
TiDDでウルトラハッピーな開発フロー実践しちゃおう!Reimi Kuramochi Chiba
 
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集Fumiya Sakai
 
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方Fumiya Sakai
 

Similar to デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること (16)

デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3デザインにもこだわったUiの事始め3
デザインにもこだわったUiの事始め3
 
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
デザインにもこだわったUIの事始め (Episode1)
 
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
ハンドメイドカレンダー第15回potatotips用
 
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくりものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
ものづくりにかける時間 工数の見積もりと計画づくり
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
 
プログラミングに恋する方法
プログラミングに恋する方法プログラミングに恋する方法
プログラミングに恋する方法
 
デザイナさんにGithubでpr投げてもらうまで
デザイナさんにGithubでpr投げてもらうまでデザイナさんにGithubでpr投げてもらうまで
デザイナさんにGithubでpr投げてもらうまで
 
20150215勉強会
20150215勉強会20150215勉強会
20150215勉強会
 
presentation.pdf
presentation.pdfpresentation.pdf
presentation.pdf
 
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめデザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
デザイン系の学校に通っていない学生のためのポートフォリオことはじめ
 
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイトこれまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
これまでのポートフォリオ履歴全部。 @2018/2/26 ポートフォリオナイト
 
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
デザイナー→Webエンジニア→iOSエンジニアと渡り歩いた僕なりのSwiftとの向き合い方と生かす戦略
 
TiDDでウルトラハッピーな開発フロー実践しちゃおう!
TiDDでウルトラハッピーな開発フロー実践しちゃおう!TiDDでウルトラハッピーな開発フロー実践しちゃおう!
TiDDでウルトラハッピーな開発フロー実践しちゃおう!
 
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
アプリ開発におけるテキスト装飾のアイデア集
 
はじめてのgit
はじめてのgitはじめてのgit
はじめてのgit
 
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
iOSアプリUIとの触れ合いと歩む僕なりのSwiftの楽しみ方
 

More from Fumiya Sakai

RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介Fumiya Sakai
 
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒントiOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒントFumiya Sakai
 
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐためにFumiya Sakai
 
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwiftMeasures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwiftFumiya Sakai
 
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプットFumiya Sakai
 
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになったFumiya Sakai
 
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説Fumiya Sakai
 
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)Fumiya Sakai
 
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返りFumiya Sakai
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返りFumiya Sakai
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発Fumiya Sakai
 
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察するUIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察するFumiya Sakai
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくFumiya Sakai
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてFumiya Sakai
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & CombineFumiya Sakai
 
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考えるFumiya Sakai
 
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介Fumiya Sakai
 
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装Fumiya Sakai
 
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介Fumiya Sakai
 
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみるiOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみるFumiya Sakai
 

More from Fumiya Sakai (20)

RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
 
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒントiOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
iOS側のUIの特徴と見比べるAndroid側でのUI実装のヒント
 
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
少しずつ手厚くして不具合や仕様漏れを防ぐために
 
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwiftMeasures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
Measures for Growth with Firebase Remote Config & Unit Testing Using RxSwift
 
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
2022年の抱負とここ数年続けてきたインプット
 
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
既存プロジェクトで使っていたDIをお引っ越し&DIYすることになった
 
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
動画プレイヤーアプリの開発を通じて学んだ機能を実現するための要点解説
 
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
UI実装に関するセッションを 簡単ながら振り返ってみる(仮)
 
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
 
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察するUIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
UIKitやSwiftUIで表現や動きが特徴的なUI実装事例を考察する
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
 
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
試して感覚を掴んでみるUICollectionViewCompositionalLayout & Combine
 
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
何故に私達(特に私)はアプリのアニメーションや UI表現に魅了されるのか? そして共存と向き合いを考える
 
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
ライブラリやView構造を有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
 
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
部品に切り分けて考えるView構造とライブラリを上手に活用したUI実装
 
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
UI表現ライブラリを有効活用して iOSアプリのUIをオシャレにするワザ紹介
 
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみるiOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
iOSアプリで気になった動きや表現を上手にアレンジして活用してみる
 

デザイナーだった記憶を忘れないために自分なりに気をつけていること