Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
20160717 Raspberry Pi in Yokohama
Kenichi Ohwada
プログラミング教育シンポジウム@札幌 資料
Yuta Tonegawa
ターゲットするユーザーに響き、貴社が伝えたい事が伝わる英語コンテンツを作るコツ | 世界へボカン株式会社
YUKI TOKUDA
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
infinite_loop
テストを書くのに挫折したあとやったこと
Yuta Ohashi
[参考情報]OSC広島のお知らせ
Yoshitake Takata
【UDC2015】静岡ブロック
CSISi
20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LT
OWASP Nagoya
1
of
29
Top clipped slide
セキュリティは2016年も「熱男」で行こう!
May. 27, 2016
•
0 likes
0 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
976 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Report
Technology
PHPカンファレンス福岡2016 #phpconfuk
Tomohiro Hanada
Follow
ばりかた研究所
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
Yutaka Fujisaki
1.8K views
•
21 slides
Mautic Meetup Tokyo #5 LT資料 - Open Source Conference 2016 Enterprise 出展報告
Kohei Nishikawa
1K views
•
8 slides
UWPによるマルチデバイス開発最新事情
Akira Hatsune
1.1K views
•
53 slides
【Mautic Meetup #2】マーケターにちょっとだけ優しい「mPower Focus」
Koji Teraoka
3.3K views
•
9 slides
PHPカンファレンス福岡2019 開会式
Yuta Matsumura
491 views
•
25 slides
kintonecafe東京[nomal]
yoko tsushima
837 views
•
13 slides
More Related Content
Similar to セキュリティは2016年も「熱男」で行こう!
(20)
20160717 Raspberry Pi in Yokohama
Kenichi Ohwada
•
388 views
プログラミング教育シンポジウム@札幌 資料
Yuta Tonegawa
•
568 views
ターゲットするユーザーに響き、貴社が伝えたい事が伝わる英語コンテンツを作るコツ | 世界へボカン株式会社
YUKI TOKUDA
•
1.4K views
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
infinite_loop
•
2K views
テストを書くのに挫折したあとやったこと
Yuta Ohashi
•
2.2K views
[参考情報]OSC広島のお知らせ
Yoshitake Takata
•
331 views
【UDC2015】静岡ブロック
CSISi
•
295 views
20170909 第13回名古屋情報セキュリティ勉強会 LT
OWASP Nagoya
•
862 views
秋葉原IT戦略研究所のご紹介(2016/05/04)
Junichi Noda
•
3.4K views
プログラミング有識者会議を読み解く
Yuta Tonegawa
•
1.2K views
【勉強会】 はじめてのRuby on Rails 4入門
Yuta Nakamura
•
607 views
10年モノ熟成Perlとの付き合い方
Masaki Nakagawa
•
4K views
Yahoo! JAPANのCloud Foundry導入状況
Yahoo!デベロッパーネットワーク
•
4K views
告知 ー OSnuC Kawagoe 2018
Naruhiko Ogasawara
•
668 views
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
Netwalker lab kapper
•
3.7K views
LPWA 勉強会 #1 | これだけ知っていればLoRaWAN & SORACOM Air for LoRaWAN
SORACOM,INC
•
5.7K views
Nexus and LeSS #rsgt2016
Takao Kimura
•
10K views
2016年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2017年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2017.1.20
Japan Electronic Publishing Association
•
2.2K views
.NETで動くチケット管理ツール「プリザンター」
Taiji Uchida
•
3.3K views
海外通販楽しい! for Engineer
nbihibashi
•
824 views
Recently uploaded
(20)
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
Ryuji Egashira
•
10 views
CDLEハッカソン2022参加報告.pdf
SHOIWA1
•
9 views
統計学の攻略_推測統計学の考え方.pdf
akipii Oga
•
209 views
JSONEncoderで詰まった話
とん とんぼ
•
102 views
【2023年5月】平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座
法林浩之
•
16 views
TestSIP (1).pdf
DeependraSingh712859
•
2 views
ChatGPT + LlamaIndex 0 .6 による チャットボット の実装
Takanari Tokuwa
•
46 views
社内ソフトスキルを考える
infinite_loop
•
84 views
初学者のためのプロンプトエンジニアリング実践.pptx
Akifumi Niida
•
422 views
【DL輪読会】Egocentric Video Task Translation (CVPR 2023 Highlight)
Deep Learning JP
•
60 views
MC-800DMT intrusion detector manual
Vedard Security Alarm System Store
•
3 views
留信网认证可查【拜欧拉大学文凭证书毕业证购买】
1lkjhg
•
3 views
通信プロトコルについて
iPride Co., Ltd.
•
6 views
オレオレになりがちなテスト計画を見直した話
terahide
•
36 views
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
•
3 views
20230601_Visual_IoTLT_vol14_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
57 views
統計学の攻略_正規分布ファミリーの全体像.pdf
akipii Oga
•
201 views
【DL輪読会】Poisoning Language Models During Instruction Tuning Instruction Tuning...
Deep Learning JP
•
73 views
Kubernetes超入門
Takashi Suzuki
•
5 views
JSTQB_テストマネジメントとレビュープロセス.pdf
akipii Oga
•
175 views
Advertisement
セキュリティは2016年も「熱男」で行こう!
©Tomohiro Hanada 2016 2016/05/21 Tomohiro
Hanada PHPカンファレンス福岡2016 セキュリティは 2016年も「熱男」で行こう!
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 2 Facebook Who
am I ?? ▌ 氏名:花田 智洋 (Tomohiro Hanada) ►decoyservice@gmail.com ►@decoy_service ▌ 勤務地:福岡 ▌ 職種:システムズエンジニア ►金融系システムのデリバリー ▌ 業務外活動: ►情報セキュリティコミュニティ運営 Twitter © Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 33 全国の情報セキュリティコミュニティ(の一部) 北海道情報 セキュリティ勉強会 東北情報 セキュリティ勉強会 OWASP Kansai山陰ITPro勉強会 セキュリティうどん 愛媛情報 セキュリティ勉強会 まっちゃ139 セキュそば まっちゃ445 北九州情報 セキュリティ勉強会 名古屋情報 セキュリティ勉強会 ばりかた勉強会 OWASP
Japan 大和セキュリティ OWASP Kyushu Kyushu Information Security Day セキュリティもみじ Hack in the Cafe Fukuoka © Tomohiro Hanada 2016 セキュリティさくら 江戸前 セキュリティ勉強会 AVTOKYO 2016/5/28
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! [九州]情報セキュリティコミュニティ ▌ OWASP
Kyushu ► https://www.owasp.org/index.php/Kyushu ▌ セキュリティとんこつ - ばりかた勉強会 ► http://d.hatena.ne.jp/barikata-sec/ ▌ 北九州情報セキュリティ勉強会 セキュ鉄 ► https://sites.google.com/site/seckitakyu/ ▌ セキュリティさくら ► https://sites.google.com/site/hackinthecafe/kumamoto/ ▌ Kyushu Information Security Day ► https://sites.google.com/site/kyusec/ ▌ Hack in the Cafe Fukuoka ► https://sites.google.com/site/hackinthecafe/ 4© Tomohiro Hanada 20162016/5/28
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 5 ばりかた勉強会の雰囲気 ©
Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 6 ばりかた勉強会の雰囲気 ©
Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! © Tomohiro
Hanada 20162016/5/28 7 SST社よりコミュニティ支援を受領しました http://www.securesky-tech.com/topics/2015/20150130n.pdf
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 8 セキュリティ系メディアに掲載されました http://www.security-next.com/055588 ©
Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 92016/5/28
9 九州の若手セキュリティ人材育成 ▌ 2014年夏からはじめた 新たなチャレンジ © Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 102016/5/28
10 無料で合宿講習に参加可能 ※参加条件あり © Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! OWASP Kyushu
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! • Open
Web Application Security Project – Webセキュリティを取り巻く問題を解決するた めの国際的なコミュニティ – 企業や国境の壁はもちろんのこと、あらゆる専門 知識と経験を持ったスペシャリスト、またユーザ のコラボレーションにより、自由に参加できる開 放された活動を展開 • OWASP Foundation – 2001年から活動開始。アメリカ政府認定NPO – 200以上の拠点に支部 What’s OWASP? © Tomohiro Hanada 2016 12
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! • OWASP
Japan – https://www.owasp.org/index.php/japan • OWSP Kansai – https://www.owasp.org/index.php/Kansai • OWSP Kyushu – https://www.owasp.org/index.php/Kyushu • OWSP Sendai (New) – https://www.owasp.org/index.php/Sendai • OWSP Fukushima (New) – https://www.owasp.org/index.php/Fukushima • OWSP Okinawa (New) – https://www.owasp.org/index.php/Okinawa 日本国内におけるOWASPの活動 13© Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! • 「開発者とセキュリティ技術者が 手を取り合って
Webセキュリティ を 底上げしていこう!」 – 日本国内3番目のLocal Chapter – 2015年3月より活動開始 – 3か月に1回のChapter Meeting(勉強会) – Chapter Meetingの参加費は無料 OWASP Kyushu 14© Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! OWASP Kyushu Local
Chapter Meeting(勉強会) の雰囲気 15© Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! OWASPが発信している情報 © Tomohiro
Hanada 2015 16 OWASPコンテンツリファレンス - https://goo.gl/T5Ls1Z
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! OWASP TOP
10 17 • Webアプリの 注意すべき脆弱性と対策 https://www.owasp.org/images/7/79/ OWASP_Top_10_2013_JPN.pdf © Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! © Tomohiro
Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! OWASPが発信している情報 © Tomohiro
Hanada 2015 19 OWASPコンテンツリファレンス - https://goo.gl/T5Ls1Z
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! OWASP Top
10 Proactive Controls 20 • Webアプリケーション 開発者が気を付けるべき 10のセキュリティ技術 https://goo.gl/DjS8pI https://drive.google.com/file/d/0B2_ziyIoP pCNXzhJRkdrcEx4Q1U/ © Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! © Tomohiro
Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! • SQLインジェクションを防ぐには、信頼できない入力値がSQLコマンドの 一部として解釈されるのを避ける必要があります。最も良い方法は「クエ リーのパラメータ化」と呼ばれる実装方法です。この方法では、SQLの問 い合わせ構文とパラメータは、それぞれ別々にデータベースサーバーに送 信され、データベース上で解析されます。 [例]クエリーのパラメータ化 ©
Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 活用イメージ Webアプリの 注意すべき 脆弱性と対策 Webアプリケーション 開発者が気を付けるべき 10のセキュリティ技術 OWASPが発信している 各種資料・成果物 © Tomohiro
Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 ©
Tomohiro Hanada 2016 24 まとめ
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 25 まとめ •
[九州]情報セキュリティ コミュニティ • OWASP Kyushu • OWASP Top 10 & OWASP Top 10 Proactive Controls © Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! [九州]情報セキュリティコミュニティ ▌ OWASP
Kyushu ► https://www.owasp.org/index.php/Kyushu ▌ セキュリティとんこつ - ばりかた勉強会 ► http://d.hatena.ne.jp/barikata-sec/ ▌ 北九州情報セキュリティ勉強会 セキュ鉄 ► https://sites.google.com/site/seckitakyu/ ▌ セキュリティさくら ► https://sites.google.com/site/hackinthecafe/kumamoto/ ▌ Kyushu Information Security Day ► https://sites.google.com/site/kyusec/ ▌ Hack in the Cafe Fukuoka ► https://sites.google.com/site/hackinthecafe/ 26© Tomohiro Hanada 20162016/5/28
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 27 情報セキュリティが少しでも気になる人は ばりかた勉強会、OWASP
Kyushuをはじめとする 九州の情報セキュリティコミュニティへ参加しよう ▌ 勉強会、Chapter Meeting ▌ OWASPプロジェクト ▌ ...夜の懇親会?! © Tomohiro Hanada 2016
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 ©
Tomohiro Hanada 2015 28 セキュリティは2016年も「熱男」で行こう!
PHPカンファレンス福岡2016: セキュリティは2016年も「熱男」で行こう! 2016/5/28 29 That's
all ▌ みんなで楽しく頑張って行きましょう! Thank you 2016/05/21 Tomohiro Hanada © Tomohiro Hanada 2016
Advertisement