SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
知っていますか?
当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」
InformationGapBuster 理事長 伊藤 芳浩
1
・IT系メーカー
  - マーケティング
- 手話案内
・趣味
  - スポーツ
- 美術・映画鑑賞
自己紹介
障害者差別解消法
ご存知の方は
いらっしゃいますか?
3
障害者差別解消法
4
「障害を理由とする差別の解消の推進に関する
法律(障害者差別解消法)」が
平成28年4月に施行されます。
この法律では、
「不当な差別的取り扱い」と
「合理的配慮をしないこと」が
差別になると定義しています。
内閣府 障害者差別解消法リーフレット
不当な差別的取り扱い
5
「障害がある」という理由だけで
スポーツクラブに入れないこと、
アパートを貸してもらえないこと、
車いすだからといってお店に入れないこと
などは、障害のない人と違う扱いを受けているの
で、「不当な差別的取扱い」であると考えられます。
合理的配慮について
ご存知の方は
いらっしゃいますか?
6
合理的配慮
7
聴覚障害のある人に声だけで話す、
視覚障害のある人に書類を渡すだけで読みあげない、
知的障害のある人にわかりやすく説明しないことは、
障害のない人にはきちんと情報を伝えているのに、
障害のある人には情報を伝えないことになります。
合理的配慮
8
障害のある人が困っている時にその人の障害に
合った必要な工夫ややり方を相手に伝えて、
それを相手にしてもらうことを合理的配慮と
いいます。障害者差別解消法では、
役所や会社・お店などが、
障害のある人に「合理的配慮をしない」ことも
差別となります。
合理的配慮の主体など
9
環境整備
合理的配慮
事前配慮
事後配慮
企業主体
当事者主体
合理的配慮の位置付け
10
環境整備
合理的配慮
ソフト ハード
合理的配慮の課題
11
合理的配慮は当事者からの要望に基づいて
企業と当事者が話し合って実施するもの
以下のような課題がある
•もし当事者が問題意識がなければ要望が
出てこない(潜在的問題)
•コミュニケーションが十分にできないと
合理的配慮のための必要な話し合いがで
きない(機会の損失)
合理的配慮のメリット
12
当事者の潜在的問題を解決することで
当事者のみならずチーム全体の
生産性を向上させることができる。
また周りの人に対する相乗的効果
(シナジー効果)が期待できる。
合理的配慮の結果
13
エンパワーメント(権限委譲)により
当事者の能力が最大限発揮できた。
その結果、見える化・ドキュメント化が
進み、暗黙知が減り、形式知が増えるなど
属人性の排除が進み、生産性が向上し、
また、状況把握がしやすくなり引き継ぎな
どもしやすくなった。
ダイバーシティについて
•多種多様なメンバの活用によって新
たな創造が生まれる
•色々な価値観の融合による新しい
アイデアの創造
14
15
桃太郎の例
•家来がそれぞれの持ち味を活かして
鬼を退治
•同じような家来が集まっても退治す
ることは難しい
16
IGBでは
•情報格差をなくすために 
以下の活動をしています
• 障がい者自身の情報リテラシー向上のための 
セミナー実施
• 障がい者を取り巻く人を対象とした     
情報格差問題の啓発セミナー実施
17
情報リテラシー向上
•聴覚障害をもつ社会人を対象とした
情報リテラシー講座を開催
•発達障害者向けの情報リテラシー講
座も開催中。将来的には他の障害者
や児童・学生も対象とする予定
18
19
Web: http://www.infogapbuster.org/
Mail: itou@infogapbuster.org

More Related Content

More from NPO Information Gap Buster

東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービスNPO Information Gap Buster
 
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」NPO Information Gap Buster
 
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子NPO Information Gap Buster
 
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司NPO Information Gap Buster
 
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊NPO Information Gap Buster
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会NPO Information Gap Buster
 
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演NPO Information Gap Buster
 
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月NPO Information Gap Buster
 
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)NPO Information Gap Buster
 
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之NPO Information Gap Buster
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO Information Gap Buster
 
NPO IGB定例会資料:外国語医療通訳の心得と事例 (MICかながわ:岩元 陽子)
NPO IGB定例会資料:外国語医療通訳の心得と事例 (MICかながわ:岩元 陽子)NPO IGB定例会資料:外国語医療通訳の心得と事例 (MICかながわ:岩元 陽子)
NPO IGB定例会資料:外国語医療通訳の心得と事例 (MICかながわ:岩元 陽子)NPO Information Gap Buster
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO Information Gap Buster
 
NPO IGB定例会資料:医療通訳の課題(岩元 陽子)
NPO IGB定例会資料:医療通訳の課題(岩元 陽子)NPO IGB定例会資料:医療通訳の課題(岩元 陽子)
NPO IGB定例会資料:医療通訳の課題(岩元 陽子)NPO Information Gap Buster
 

More from NPO Information Gap Buster (16)

東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
東京都聴覚障害者連盟 手話セミナー 電話リレーサービス
 
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
吉岡佳子氏講演資料「聴覚障害者のライフストーリー手法を学ぼう!」
 
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
「大学病院での院内手話通訳活動の現状報告と課題」木立玲子
 
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
「医療通訳としての手話通訳の必要性」寺嶋幸司
 
パネルディスカッション資料
パネルディスカッション資料パネルディスカッション資料
パネルディスカッション資料
 
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
「入院治療におけるコミュニケーション」大杉豊
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
 
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
2011/10/28 横浜市港南区聴覚障害者協会講演
 
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
2015年9月IGB定例会資料「情報社会における不便なことと提言について」綾屋紗月
 
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
電話リレーサービス利用者の立場から(柳 匡裕)
 
仕事とNPOの両立
仕事とNPOの両立仕事とNPOの両立
仕事とNPOの両立
 
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
2014年11月IGB定例会資料「ろう者と情報収集について」田中 英之
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
 
NPO IGB定例会資料:外国語医療通訳の心得と事例 (MICかながわ:岩元 陽子)
NPO IGB定例会資料:外国語医療通訳の心得と事例 (MICかながわ:岩元 陽子)NPO IGB定例会資料:外国語医療通訳の心得と事例 (MICかながわ:岩元 陽子)
NPO IGB定例会資料:外国語医療通訳の心得と事例 (MICかながわ:岩元 陽子)
 
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
NPO IGB定例会資料:医療分野における手話通訳の課題 (高山 亨太)
 
NPO IGB定例会資料:医療通訳の課題(岩元 陽子)
NPO IGB定例会資料:医療通訳の課題(岩元 陽子)NPO IGB定例会資料:医療通訳の課題(岩元 陽子)
NPO IGB定例会資料:医療通訳の課題(岩元 陽子)
 

知っていますか?当事者と会社をつなぐ「合理的配慮」