SlideShare a Scribd company logo
1 of 8
Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
【ITフォーラム2022 AITCセッシ
先端ITで『空気を読んだ』度を測定してみ
2022年2月4日
先端IT活用推進コミュニティ
松山 憲和/荒本 道隆
2
Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
『空気を読む家』でこれまでの取り組んだ技術
2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
技術トレンド(Google Trend in 日本)
協働プロジェクト『空気を読む家』 活動開始 1st 玄関 2nd 寝室 3rd 寝室 4th リビング 5th キッチン 6th 安心・安全 7th 安心・安全
クラウド・テクノロジー活用部会 ー
人認証
カメラ
OpenCV
Caffe
睡眠度認識
カメラ
OpenCV
Caffe
データ可視化
オブジェクト認識
メーターOCR
Raspberry Pi 2 B+
motion
OpenCV
asound
BLEタグ
Raspberry Pi3
電波強度
NVIDIA Jetson Xavier
NVIDIA Jetson Nano
Raspberry Pi 4
Lepton 3.5(サーモグ
ラフィ)
OpenPos(姿勢検出)
YOLO(物体検出)
BLE電波強度
ビジネスAR研究部会 ー
空間OS
ロボット(Root)
空間OS 空間OS 空間OS 空間OS
空間OS
LookingGlass
LeapMotion
Unity
空間OS
ナチュラルユーザーインタフェース活用部会 ー
Philips Hue(スマート照
明)
パラメトリックスピー
カー
Philips Hue
Arduino UNO
温度センサー
湿度センサー
気圧センサー
照度センサー
音量センサー
オムロン HSL-101(電波
式睡眠計)
Jawbone UP3(活動量
計)
オムロン HSL-101
(電波式睡眠計)
ー
圧力センサー
Google AGoogle AIY
Voice Kit
(スマートスピー
カー)
TP-Link Kasa KL130
(スマート照明)
ー
コンテキストコンピューティング研究部会 ー ー 集合知と機械学習 トゥールミン・モデル トゥールミン・モデル トゥールミン・モデル
トゥールミン・モデル
知識基盤(ダイアグラム)
ドメイン
タスク
コンテキスト
ユーザエクスペリエンス技術部会 マンガ駆動開発
再掲
Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
【ITフォーラム2022 AITCセッシ
人認識技術
2022年2月4日
先端IT活用推進コミュニティ
松山 憲和
4
Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
人認識技術の範囲
住人
ペット
部屋
モノ
状態(気温、湿度)
…
誰が
何処で
何時
何をしているのか
どう感じているのか
人認識
何と
①何を
センシングするか
③”居心地”を
どう定義するか
②どのように
フィードバックするか
5
Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
『空気を読む家』の人認識技術
センシング対象 認識技術 カテゴリ
顔識別 OpenCV OpenFace face-net face_recognition RFaceIID
話者識別 Speaker Diarization Google Vision API
Azure
Cognitive Services
Amazon Transcribe mimi SRS
体格識別 OpenVINO OpenPOSE VisionPose AsillaPose Bodygram
何時 NTP PTP GNSS 標準電波
BLE Quuppa
何と OpenCV Regional CNN YOLO
SSMD(Single Shot
MultiBox Detector
Google Cloud
Vision API
何をし
ているか 行動認識 姿勢推定 OpenVINO OpenPOSE VisionPose AsillaPose
表情 EmoPy Affdex FaceReader
Azure
Cognitive Services
Google Cloud
Vision API
音声 OpenSMILE Empath mimi EMO/AIR MIMOSYS Sensibility Technology
態度 (EyeTracking) (身ぶり) (手ぶり) (姿勢)
心拍数 スマート
ウォ
ッ
チ
安価(100円~500円)なBLE Tag AirTag (Apple):3800円
RFID、音響、可視光、UWB、距離(ToFカメラ)、Kinect
誰が
 
・
家族の誰か
 
・
家族以外
人識別
bioAPI
何処で
 
・
どの部屋
 
・
部屋の何処
屋内位置測位
どう
感じ
ているか 感情認識
Affective Computing
実装技術 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(赤字;
有償、
青セルは、
使用済)
時刻取得
物体認識
6
Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
『空気を読む家』における人認識
誰が
何処で
何時
何をしているのか
どう感じているのか
何と
識別対象は1人~10人前後。高い識別精度が期待できる
秒単位の精度で十分と想定される
事前に間取りなどを設定することができる
家の中のモノだけを事前学習させることができる
対象人数が少ないので、長期間の学習で認識精度向上が期待で
きる
どのように学習させるかは課題
今後
• 複数の人認識技術の組み合わせ(空間OSによる総連携)
• 誰が、何時、何処で、何と、何をしていて、どう感じているのか、
• プライバシー、セキュリティへの配慮
• Wel-Beingを実現する『空気を読み家』を実現するどんなアクションが最適か
ハルミン
AITC非公式イメージキャラクター
最新情報はこちらをご参照ください
http://aitc.jp
https://www.facebook.com/aitc.jp
Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
8
Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved.
ウェルビーイングと空気を読む家 飯沢さん
・家型ロボット、ITシステム
・継続的幸福
・ポジティブコンピューティング
PERMA:ポジティブ感情、エンゲージメント、関係性、意味・意義、達成
自己決定論:自立性、
よけいなお世話、ありがた迷惑

More Related Content

Similar to ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)

Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Jingun Jung
 
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考えるYuki Igarashi
 
WeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-onWeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-onJingun Jung
 
Tips and tricks for Azure IoT system development
Tips and tricks for Azure IoT system developmentTips and tricks for Azure IoT system development
Tips and tricks for Azure IoT system developmentAtomu Hidaka
 
Developing in-house solution for Edge AI
Developing in-house solution for Edge AIDeveloping in-house solution for Edge AI
Developing in-house solution for Edge AIJingun Jung
 
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~IoTビジネス共創ラボ
 
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツDaiyu Hatakeyama
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&CloudLiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&CloudMasanori Saito
 
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒントIoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒントTrainocate Japan, Ltd.
 
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント Trainocate Japan, Ltd.
 
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
[de:code 2019 振り返り Night!] IoTHaruka Kurihara
 
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Azure 相談センター
 
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Daisuke Masubuchi
 
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)Masanori KAMAYAMA
 
ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43
ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43
ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43Preferred Networks
 
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)appliedelectronics
 
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術日本マイクロソフト株式会社
 
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組みaitc_jp
 

Similar to ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1) (20)

Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
Azure Video Analyzer IoT活用セミナー - 概要
 
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
続・Kinect v2を通してMicrosoft技術を考える
 
Microsoft Azure 概要
Microsoft Azure 概要Microsoft Azure 概要
Microsoft Azure 概要
 
WeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-onWeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-on
 
Tips and tricks for Azure IoT system development
Tips and tricks for Azure IoT system developmentTips and tricks for Azure IoT system development
Tips and tricks for Azure IoT system development
 
Developing in-house solution for Edge AI
Developing in-house solution for Edge AIDeveloping in-house solution for Edge AI
Developing in-house solution for Edge AI
 
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
 
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
第36回BAクリエイターズサロン - デジタル時代に クリエータの皆さんが知っておきたい AIと付き合うためのコツ
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&CloudLiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
LiBRA 05.2021 / JUKU_Infra&Cloud
 
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒントIoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
 
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
 
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
[de:code 2019 振り返り Night!] IoT
 
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
 
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
 
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)
マルチクラウドってそもそも何?いるの?いらないの? (20201005)
 
ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43
ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43
ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43
 
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
 
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
 
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
1)空気を読む家』のこれまでの取り組み
 

More from aitc_jp

ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)aitc_jp
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)aitc_jp
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定aitc_jp
 
TForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfTForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfaitc_jp
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定aitc_jp
 
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web35)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3aitc_jp
 
4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考えるaitc_jp
 
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想aitc_jp
 
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげるaitc_jp
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」aitc_jp
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」aitc_jp
 
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」aitc_jp
 
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)aitc_jp
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-2)aitc_jp
 

More from aitc_jp (20)

ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
ITフォーラム2024 AITCセッション(4)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
ITフォーラム2024 AITCセッション(3)
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
ITフォーラム2024 AITCセッション(2)
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
 
TForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdfTForum2023_AITC_2.pdf
TForum2023_AITC_2.pdf
 
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定2)AIを活用したウェルビーイングを測定
2)AIを活用したウェルビーイングを測定
 
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web35)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
5)パネルディスカッション:『空気を読む家』×ウェルビーイング/メタバース・Web3
 
4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える4)技術視点でウェルビーイングを考える
4)技術視点でウェルビーイングを考える
 
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
3-2)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想
 
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想   空間OS モノと社会をつなげる
3-1)『空気を読む家』とメタバース駆動開発構想 空間OS モノと社会をつなげる
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション2 「空間OSと空気を読む家の実証」
 
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
2022/07/22 AITC 第4回オープンラボ「メタバース応用編~空間OSのこれまでとこれから~」セッション1 「空間OSとメタバース」
 
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
2022/04/20 AITCオープンラボ第2回「田園都市国家構想とデジタル政策について」
 
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
2022/03/23 AITCオープンラボ第1回「メタ―バース入門」
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-1)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-2)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(5-1)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-2)
 
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-2)ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-2)
ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(3-2)
 

Recently uploaded

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (12)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

ITフォーラム2022 先端IT活用推進コミュニティ(4-1)

  • 1. Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 【ITフォーラム2022 AITCセッシ 先端ITで『空気を読んだ』度を測定してみ 2022年2月4日 先端IT活用推進コミュニティ 松山 憲和/荒本 道隆
  • 2. 2 Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 『空気を読む家』でこれまでの取り組んだ技術 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 技術トレンド(Google Trend in 日本) 協働プロジェクト『空気を読む家』 活動開始 1st 玄関 2nd 寝室 3rd 寝室 4th リビング 5th キッチン 6th 安心・安全 7th 安心・安全 クラウド・テクノロジー活用部会 ー 人認証 カメラ OpenCV Caffe 睡眠度認識 カメラ OpenCV Caffe データ可視化 オブジェクト認識 メーターOCR Raspberry Pi 2 B+ motion OpenCV asound BLEタグ Raspberry Pi3 電波強度 NVIDIA Jetson Xavier NVIDIA Jetson Nano Raspberry Pi 4 Lepton 3.5(サーモグ ラフィ) OpenPos(姿勢検出) YOLO(物体検出) BLE電波強度 ビジネスAR研究部会 ー 空間OS ロボット(Root) 空間OS 空間OS 空間OS 空間OS 空間OS LookingGlass LeapMotion Unity 空間OS ナチュラルユーザーインタフェース活用部会 ー Philips Hue(スマート照 明) パラメトリックスピー カー Philips Hue Arduino UNO 温度センサー 湿度センサー 気圧センサー 照度センサー 音量センサー オムロン HSL-101(電波 式睡眠計) Jawbone UP3(活動量 計) オムロン HSL-101 (電波式睡眠計) ー 圧力センサー Google AGoogle AIY Voice Kit (スマートスピー カー) TP-Link Kasa KL130 (スマート照明) ー コンテキストコンピューティング研究部会 ー ー 集合知と機械学習 トゥールミン・モデル トゥールミン・モデル トゥールミン・モデル トゥールミン・モデル 知識基盤(ダイアグラム) ドメイン タスク コンテキスト ユーザエクスペリエンス技術部会 マンガ駆動開発 再掲
  • 3. Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 【ITフォーラム2022 AITCセッシ 人認識技術 2022年2月4日 先端IT活用推進コミュニティ 松山 憲和
  • 4. 4 Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 人認識技術の範囲 住人 ペット 部屋 モノ 状態(気温、湿度) … 誰が 何処で 何時 何をしているのか どう感じているのか 人認識 何と ①何を センシングするか ③”居心地”を どう定義するか ②どのように フィードバックするか
  • 5. 5 Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 『空気を読む家』の人認識技術 センシング対象 認識技術 カテゴリ 顔識別 OpenCV OpenFace face-net face_recognition RFaceIID 話者識別 Speaker Diarization Google Vision API Azure Cognitive Services Amazon Transcribe mimi SRS 体格識別 OpenVINO OpenPOSE VisionPose AsillaPose Bodygram 何時 NTP PTP GNSS 標準電波 BLE Quuppa 何と OpenCV Regional CNN YOLO SSMD(Single Shot MultiBox Detector Google Cloud Vision API 何をし ているか 行動認識 姿勢推定 OpenVINO OpenPOSE VisionPose AsillaPose 表情 EmoPy Affdex FaceReader Azure Cognitive Services Google Cloud Vision API 音声 OpenSMILE Empath mimi EMO/AIR MIMOSYS Sensibility Technology 態度 (EyeTracking) (身ぶり) (手ぶり) (姿勢) 心拍数 スマート ウォ ッ チ 安価(100円~500円)なBLE Tag AirTag (Apple):3800円 RFID、音響、可視光、UWB、距離(ToFカメラ)、Kinect 誰が   ・ 家族の誰か   ・ 家族以外 人識別 bioAPI 何処で   ・ どの部屋   ・ 部屋の何処 屋内位置測位 どう 感じ ているか 感情認識 Affective Computing 実装技術                                                                (赤字; 有償、 青セルは、 使用済) 時刻取得 物体認識
  • 6. 6 Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. 『空気を読む家』における人認識 誰が 何処で 何時 何をしているのか どう感じているのか 何と 識別対象は1人~10人前後。高い識別精度が期待できる 秒単位の精度で十分と想定される 事前に間取りなどを設定することができる 家の中のモノだけを事前学習させることができる 対象人数が少ないので、長期間の学習で認識精度向上が期待で きる どのように学習させるかは課題 今後 • 複数の人認識技術の組み合わせ(空間OSによる総連携) • 誰が、何時、何処で、何と、何をしていて、どう感じているのか、 • プライバシー、セキュリティへの配慮 • Wel-Beingを実現する『空気を読み家』を実現するどんなアクションが最適か
  • 8. 8 Copyright © 2022 Advanced IT Community to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. ウェルビーイングと空気を読む家 飯沢さん ・家型ロボット、ITシステム ・継続的幸福 ・ポジティブコンピューティング PERMA:ポジティブ感情、エンゲージメント、関係性、意味・意義、達成 自己決定論:自立性、 よけいなお世話、ありがた迷惑