Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

3月アドフラウド勉強会_パネルディスカッション1

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

Check these out next

1 of 17 Ad

More Related Content

Similar to 3月アドフラウド勉強会_パネルディスカッション1 (20)

Advertisement

Recently uploaded (20)

3月アドフラウド勉強会_パネルディスカッション1

  1. 1. 最も効果が高い広告は? 3月アドフラウド勉強会 パネルディスカッション1 各プレイヤーの視点からデータを検証することの重要性
  2. 2. 本ディスカッションのスピーカー 山田 翔 株式会社アドウェイズ /Bulbit株式会社 Developer 二宮 幸司 ファンコミュニケーションズ 株式会社 DSP 丸山 恭平 株式会社ドリコム Adnetwork 李 衡達 株式会社Yostar Developer ※敬称略
  3. 3. アドフラウド とは?
  4. 4. 広告詐欺 のこと。 主にインターネット広告におけるものを指す場合が多い。 広告主(アドバタイザー)がプラットフォームなどに広告を出稿して広告費を支払っ ているにもかかわらず、実際には広告主にとって 望ましい成果に まったくつながらない、詐欺的な広告の 消化がされているもの を指す。 出典:Web担当者Forum https://webtan.impress.co.jp/g/アドフラウド
  5. 5. 広告配信においてAdFraudが起こるポイント Media Impression Click Install Activity 掲載を偽る不正 表示を偽る不正 遷移を偽る不正 成果を偽る不正 効果を偽る不正 ・Hidden Ads ・Ad Injection ・Auto Refreshing ・Domain Spoofing ・Imp Bot ・Ad Stacking ・Pixel Stuffing ・Pop under ・Click Bot ・Click Spam ・Click Hijacking ・Cookie Stuffing ・Fake Installs ・Download Farm ・Click Injection ・SDK Spoofing ・DeviceID Resetting ・Fake IAP
  6. 6. 過去のデータを振り返って... 必要のないコストを払ってしまっていたことってありました??
  7. 7. ケーススタディその1 全体CV数 ファーム フローディング ハイジャック 不正合計 (割合) 不正金額 ※ iOS 3,375 1,849 307 0 2,156 (64%) ¥1,078,000 Android 3,931 843 0 33 876 (22%) ¥438,000 合計 480,000 1,200 400 33 3,020 (41%) ¥1,516,000 ※CPIを500円として計算しています 全体CVのうち41%が不正CVだとわかった…
  8. 8. 2018/09 2018/10 2018/11 2018/12 2019/01 2019/02 2019/03 CV数 2,511 2,272 2,243 1,968 1,582 2,459 2,095 広告費 ¥3,264,300 ¥2,953,600 ¥2,915,900 ¥2,558,400 ¥2,056,600 ¥3,196,700 ¥2,723,500 売上(30日) ¥3,089,600 ¥1,269,600 ¥1,156,200 ¥1,025,760 ¥723,000 ¥1,662,160 ¥189,240 ROAS(30日) 94.65% 43.00% 39.65% 40.09% 35.16% 52.00% 6.95% ケーススタディその2 2019年3月初めからフラウド対策を入れたところ…
  9. 9. 94.65% ケーススタディその2 ROASは94.65%→6.95%に 6.95%
  10. 10. Q1 なぜ気づけなかったのか?
  11. 11. Q2 どういう時に危険信号がともるか(いたか)?
  12. 12. Q3 広告主→広告業者にお願いしたいことは?
  13. 13. Ad Fraudに対する認識統一の難しさ
  14. 14. 経 営 者 マ | ケ 責 任 者 マ | ケ 担 当 ク ラ イ ア ン ト 担 当 プ ラ ン ニ ン グ 担 当 媒 体 担 当 代 理 店 担 当 メ デ ィ ア 担 当 ネ ッ ト ワ | ク 担 当 広 告 掲 載 担 当 クライアント 代理店 ネットワーク メディア 広告配信に関わる人たち 登場する全てのステイクホルダーがAd Fraudを正しく理解しなければAd Fraudは防げない。
  15. 15. 結論
  16. 16. 会場のみなさんからご質問をどうぞ!
  17. 17. 会場のみなさんからどうぞ! できる限りお答えします!

×