Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
【Sales now letter】資料
ssuserd6b188
【Sales now targeting】資料 compressed
ssuserd6b188
メディアマネタイズは次の世界へ。プライベートマーケットプレイス超入門
Shoho Kozawa
Startup.lab
RIT
【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?
IMJ Corporation
マーケティングダッシュボード構築支援
Digital Intelligence Inc.
データドリブンセッション2_IMJ山本
IMJ Corporation
【IMJ】パネルディスカッション|顧客ロイヤルティ施策とデータドリブンマーケティング(I・CON2014)
IMJ Corporation
1
of
70
Top clipped slide
【デブサミ秋S3】エンジニア目線で見たデジタルマーケティング業界のこれまでとこれから
Oct. 15, 2015
•
0 likes
2 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
1,384 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
Developers Summit 2015 Autumn S3セッション下田様の資料です。
Developers Summit
Follow
Developers Summit
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
2021年6月17日 セミナー内容の紹介
Innova Inc.
58 views
•
10 slides
【IMJ】自社のデジタルマーケティング課題を”可視化”、明日からのアクションがわかる!セミナー(2015.6.24)
IMJ Corporation
2.1K views
•
85 slides
【IMJ】成果が出る企業のデジタルマーケティング戦略&戦術セミナー(2015.01.29)
IMJ Corporation
3.5K views
•
69 slides
【IMJ】知ればできる!スマートフォンSEO対策セミナー 第2部 (2015.7.8)
IMJ Corporation
1.6K views
•
68 slides
【IMJ】スマートフォンSEO対策セミナー 第1部 (2015.7.8)
IMJ Corporation
1.7K views
•
64 slides
マーキャリNEXT CAREERサービス概要
ssuserd23eee
446 views
•
15 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
【Sales now letter】資料
ssuserd6b188
•
753 views
【Sales now targeting】資料 compressed
ssuserd6b188
•
934 views
メディアマネタイズは次の世界へ。プライベートマーケットプレイス超入門
Shoho Kozawa
•
4.2K views
Startup.lab
RIT
•
373 views
【IMJ】失敗するデジタルマーケティング戦略、その原因&成功のカギとは?
IMJ Corporation
•
4.1K views
マーケティングダッシュボード構築支援
Digital Intelligence Inc.
•
11K views
データドリブンセッション2_IMJ山本
IMJ Corporation
•
1.8K views
【IMJ】パネルディスカッション|顧客ロイヤルティ施策とデータドリブンマーケティング(I・CON2014)
IMJ Corporation
•
3.8K views
Yappli
FUMISASAOKA
•
855 views
情報選択時代のマーケティングとPR
MKTGENGINE
•
11.8K views
BtoBマーケティングスタートアップガイド
ワンマーケティング株式会社
•
123 views
Re.hatch.inc(supporter)
Re.Hatch株式会社
•
1.1K views
Slideshare quicksite
ssuser48c5ac1
•
704 views
【ご紹介資料】Forcas salesとは?
ZhijiePan1
•
4K views
アドビ「アフターコロナに向けたデジタル戦略に関する調査」
AdobeJapanPR
•
787 views
110906 グローバル企業におけるリードナーチャリング【配布資料】
FatWireKK
•
4.5K views
Ittrend
HisamotoTaku
•
797 views
NPSとHCDを組み合わせた顧客体験分析の取り組み
IMJ Corporation
•
3K views
オンラインで質の高いリードを獲得するために知っておきたい「ハイブリッド広告」最新事例と始め方
ssuser1f3c8d
•
540 views
FICC MARKETING BASICS
FICC inc.
•
47.4K views
Viewers also liked
(20)
Diplom
Bearious
•
364 views
GABROVENI INN
Bogdan
•
282 views
Presentation Of Ec 150
guestdbd207
•
224 views
Newsletter April May 2010
Filipino Chaplaincy Padova
•
1K views
ISB Impressions
International School of Brussels
•
655 views
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
Developers Summit
•
3K views
Presentation
guestdbd207
•
508 views
ALI Social Media Workshop Part 1
Richard Hartman, Ph.D.
•
541 views
射箭賽前講解
jj1au0cd3ky9
•
318 views
Sisea Bernatas Soc Path Exo Jan10
Jean Jacques Bernatas
•
522 views
A Peek Behind the Curtain
Caryn Brown
•
439 views
Perla parc
Bogdan
•
241 views
世足分組(B組)
jj1au0cd3ky9
•
386 views
デブサミ2014【13-B-L】テスト自動化を見直そう!自動化への投資が開発チームをクリエイティブにする(安竹由起夫〔コベリティジャパン〕)
Developers Summit
•
2.7K views
デブサミ関西2011 オフィシャルコミュニティ募集!
Developers Summit
•
884 views
Qut Presentation - Cultural Aspects In ICT Projects
dhooghe
•
381 views
A Humanist perspective on Higher Learning collaboration between South-East As...
Jean Jacques Bernatas
•
874 views
Beaware Marseille
Kristo Reinsalu
•
458 views
世足分組(F組)
jj1au0cd3ky9
•
281 views
2010臺北國際自行車展分享
jj1au0cd3ky9
•
268 views
Advertisement
Similar to 【デブサミ秋S3】エンジニア目線で見たデジタルマーケティング業界のこれまでとこれから
(20)
Developpers Summit2015 Autumn 講演資料
BrainPad Inc.
•
1.1K views
DI.コンサルティング&プランニング
Digital Intelligence Inc.
•
5.7K views
マイクロアドのアドテクを支える技術
MicroAd, Inc.(Engineer)
•
1.9K views
DIGITALIFT採用説明資料 2021
Ryosuke Kakuma
•
2.1K views
ソーシャルCRMとは
underworks
•
1.3K views
Cheetah digital Culture deck
CheetahDigital1
•
3.7K views
181128 SYNALIO1周年 LightningTalk
Maxhills Co.,Ltd. / Marketing Design Co.,Ltd.
•
201 views
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
Recruit Technologies
•
1.8K views
Happiness Checker Bata はぴねすチェッカーβ
Smart Innovation | IMJ
•
1.9K views
Icon2015開会宣言 imj竹内 加藤
IMJ Corporation
•
2.1K views
20120310【説明会資料02】ITmedia新卒採用2013
ITmedia_HR(人事・採用)
•
380 views
デジタルマーケティング時代の横断プロジェクトのあり方とは(アドテック東京2014セッションから)
Go Sugihara
•
2.9K views
マーケティング変革と代理店が求めるエンジニアスキル
Findy
•
1.4K views
AnyTag MarketPlace_credential_ver1(2022Q4)_ja.pdf
KahoYamada1
•
156 views
イマドキの改善!データ分析SDK導入のポイントとAI活用最新事例 / GTMF2019
Game Tools & Middleware Forum
•
767 views
DMPの分析機能を実現する技術
BrainPad Inc.
•
1.7K views
【IMJ】「Adobe Media Manager」を活用したプライベートDMP構築
IMJ Corporation
•
3.1K views
Keywordmap for sns
KotaroTamai
•
337 views
デジタル広告におけるブロックチェーンの適用
YUSUKE MORIZUMI
•
600 views
2014itmedia会社説明会0209
ITmedia_HR(人事・採用)
•
1.6K views
More from Developers Summit
(20)
【18-A-2】ゲーミフィケーション・エバンジェリストが見る「あなたの技術力が“ワクワクするサービス”に変わる未来」
Developers Summit
•
1.4K views
【C-2・小林様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~
Developers Summit
•
807 views
【C-2・醍醐様】AIとAPIがITインフラにもたらす変化 ~プログラマブルなクラウド型Wi-Fi~
Developers Summit
•
349 views
【B-4】オープンソース開発で、フリー静的解析ツールを使ってみる
Developers Summit
•
886 views
【B-6】Androidスマホの生体認証の脆弱性、調べてみたらよくある話だった。
Developers Summit
•
1K views
【13-B-6】Hondaの生産技術屋さんがソフトウェア開発でアジャイルを初導入し組織変革に挑戦
Developers Summit
•
2.4K views
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
Developers Summit
•
1.7K views
【15-E-7】セキュアな環境でDevOpsを実現する厳選ツール
Developers Summit
•
1.2K views
【14-E-3】セキュリティ・テストの自動化によるDevSecOpsの実現 (デモ有)
Developers Summit
•
956 views
【15-D-2】デンソーのMaaS開発~アジャイル開発で顧客との協調・チームビルディング・実装概要~
Developers Summit
•
18K views
【14-C-8】みんなの暮らしを支えるAmazon S3の裏側、お伝えします
Developers Summit
•
1.3K views
【14-C-7】コンピュータビジョンを支える深層学習技術の新潮流
Developers Summit
•
2.6K views
【15-B-7】無意味なアラートからの脱却 ~ Datadogを使ってモダンなモニタリングを始めよう ~
Developers Summit
•
3.1K views
【15-A-1】ドラゴンクエストXを支える失敗事例
Developers Summit
•
8.2K views
【15-A-5】ゲーミフィケーションエバンジェリストが説く、アプリ開発で見落としがちな「おもてなし」とは~面白さを伝える × 面白く魅せる~
Developers Summit
•
1.6K views
【B-2】福岡発Node.jsで支える大規模システム!〜「誰ガ為のアルケミスト」と歩んだ三年〜
Developers Summit
•
1K views
【B-5】モダンな開発を実現するツールチェーンのご紹介
Developers Summit
•
719 views
【C-2】メモリも、僕のキャパシティも溢れっぱなし。。2年目エンジニアが実現した機械学習
Developers Summit
•
545 views
【A-2】とあるマーケティング部隊とデータエンジニアのデータドリブンへの道
Developers Summit
•
678 views
【B-2】AI時代におけるエンジニアの生存戦略
Developers Summit
•
878 views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
harmonylab
•
20 views
JSTQB_テストプロセスの概念モデル.pdf
akipii Oga
•
274 views
初学者のためのプロンプトエンジニアリング実践.pptx
Akifumi Niida
•
487 views
量子論.pdf
hiro150493
•
9 views
OpenJDKのコミッタってどんなことしたらなったの?解決してきた技術課題の事例から見えてくる必要な知識と技術(JJUG CCC 2023 Spring)
NTT DATA Technology & Innovation
•
192 views
JSTQB_テストマネジメントとレビュープロセス.pdf
akipii Oga
•
245 views
通信プロトコルについて
iPride Co., Ltd.
•
7 views
Üslup ve tercüme.pdf
1Hmmtks
•
2 views
20230602_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
40 views
SoftwareControl.pdf
ssusercd9928
•
15 views
モバイル・クラウド・コンピューティング-データを如何に格納し、組み合わせ、情報として引き出すか
Masahiko Funaki
•
2 views
【DL輪読会】DINOv2: Learning Robust Visual Features without Supervision
Deep Learning JP
•
80 views
Forguncy8 製品概要 202305.pptx
フォーガンシー
•
57 views
GitHub と Azure でアプリケーションとインフラストラクチャの守りを固めるDevSecOps
Kazumi IWANAGA
•
6 views
Kubernetes超入門
Takashi Suzuki
•
5 views
ChatGPT触ってみた
infinite_loop
•
64 views
GitHub最新情報キャッチアップ 2023年6月
Kazumi IWANAGA
•
0 views
SoftwareControl.pdf
ssusercd9928
•
7 views
JSONEncoderで詰まった話
とん とんぼ
•
144 views
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
•
4 views
【デブサミ秋S3】エンジニア目線で見たデジタルマーケティング業界のこれまでとこれから
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL DevelopperSummit 2015 Autumn エンジニア⽬線で⾒たデジタルマーケティング 業界のこれまでとこれから 2015年10⽉14⽇
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 2 ⾃⼰紹介 下⽥ 倫⼤ 株式会社ブレインパッド テクノロジー&ソフトウェア本部 基盤開発部 所属 TwitterID:@rindai87 ・2013年ブレインパッド⼊社 ・プライベートDMPと外部サービスの接続開発 ・リスティング広告の最適化ツールの開発 ・etc… ・最近は⾮マーケティング系の業務も 監訳で関わりました
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 3 本⽇お話したいこと ここ数年マーケティング業界周辺は 話題が多いですね DSP/SSP DMP コンテンツ マーケティング マーケティング オートメーション ネイティブアド 動画広告 その他⾊々 ABテスト LPO
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 4 本⽇お話したいこと 業界にエンジニアが増えてきたが、 意外に「何をやっているか」「何 のためにやっているか」が腹落ち していないことが多い これまでは⾮エンジニアが活躍 することが多かったが、これか らはエンジニア的素養が必要と なってきそうな領域(のはず) ・そもそもどういう業界なのか? ・これまで何があったのか? ・これから何が起こりそうなのか? 要素技術や個別の取り組み については深く話しません 特にデータの活⽤ という軸でお話します 結果的に広告の話 増えちゃいました
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL マーケティング業界は⼤変複雑なため、本⽇のお話はあくま でベンダーとして業界に関わっているブレインパッド、それ もエンジニアサイドで働いている⼈間による私⾒のお話とな ります – 関わり⽅が変わると⾒え⽅/考え⽅が変わる業界な気はしています – 特に⾮エンジニアの⼈から⾒ると⾒え⽅は違う可能性⼤です 業界動向に焦点を当てて話しますが、データという観点での 技術的な話は⼤きく2点 – 技術の進歩によって扱えるデータ量が増えたのでできることが増えた – 機械学習を始め分析⼿法が発達したことでできることが増えた 5 注意事項
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL デジタルマーケティングってなんでしょうか? どんなプレイヤーがいて何を考えているのでしょうか? これまでは何が起こってきたのでしょうか? 今後どうなっていくのでしょうか? 6 お話の流れ
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL デジタルマーケティングってなんでしょうか? どんなプレイヤーがいて何を考えているのでしょうか? これまでは何が起こってきたのでしょうか? 今後どうなっていくのでしょうか? 7 お話の流れ
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 8 デジタルマーケティングとは? Digital marketing is an umbrella term for the targeted, measurable, and interactive marketing of products or services using digital technologies to reach and convert leads into customers. Wikipediaより デジタルなテクノロジーを利⽤して、潜在顧客を顧客へと転換さ せるために、ターゲティングされ測定可能でインタラクティブな、 プロダクトやサービスのマーケティングに関する包括的な⽤語
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 9 マーケティングとは? 企業や⾮営利組織が⾏うあらゆる活動の うち、「顧客が真に求める商品やサービ スを作り、その情報を届け、顧客がその 商品を効果的に得られるようにする活 動」の全てを表す概念である。 By Wikipedia ⾃分たちのポジションを決めて、知ってもらって、 興味を持ってもらって、買ってもらうための⼀連の⾏動 ・Promotion ・Product ・Place ・Price By コトラーの4P ⾊々調べてもよく分かんないので こうだと思っています ⾊々出てくる上に けっこう曖昧な感じ・・・ etc…
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 10 つまりデジタルマーケティングとは? デジタル上でモノ/サービスを普及させるための⼿段 ⽬的:究極的には企業の売上をUPすること という前提でここから話を 続けていきます
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 11 流⾏りのアドテクってやつですね 出典:http://adexchanger.com/venture-capital/ecosystem-map-luma-partners-kawaja/
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 12 流⾏りのアドテクってやつですね 出典:http://adexchanger.com/venture-capital/ecosystem-map-luma-partners-kawaja/ いいえ、ちがいます ※正確に⾔うとアドテクと呼ばれ るものも含まれますがそれだけ ではありません
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 13 デジタルマーケティングの代表的施策 広告 ディスプレイ広告 リスティング広告 アフィリエイト広告 メールマーケティング SEO ソーシャル ⾃然 流⼊ ⾃社 メディア レコメンド LPO 潜在ニーズへの アプローチ 顕在ニーズへの アプローチ 動画広告 その他⾊々
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 14 デジタルマーケティングの代表的施策 広告 ディスプレイ広告 リスティング広告 アフィリエイト広告 メールマーケティング SEO ソーシャル ⾃然 流⼊ ⾃社 メディア レコメンド LPO 動画広告 顧客の⼼理プロセスは モデル化されている 潜在ニーズへの アプローチ 顕在ニーズへの アプローチ その他⾊々
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 15 マーケティングファネル 世間の⼈たち 知ってもらう 興味を持ってもらう 購⼊を検討してもらう 購⼊ 購⼊に⾄るまでの⼼理を モデル化したもの AIDAやAIDASなど、 様々なモデルがある
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 16 カスタマージャーニー いつ? タイミング どこで? 誰に? ターゲット 何を? クリエイティブ オファー するか? アクション チャネル マーケティングファネルをより具体化したものがカスタマージャーニー (理想的には)これを元に実際の施策に落としていきます
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 17 One to Oneマーケティング 初回訪問 会員登録 初回購⼊ サイト ダイナミックバナー広告 レコメンドメール レコメンドメール サイト サイト リピート 購⼊ サイト 優良 顧客 30⽇間 15⽇間 10⽇間 バナー広告 LTV (Life Time Value) Time サイト 広告 メール デジタルマーケティング の理想系
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL デジタルマーケティングってなんでしょうか? どんなプレイヤーがいて何を考えているのでしょうか? これまでは何が起こってきたのでしょうか? 今後どうなっていくのでしょうか? 18 お話の流れ
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 19 マーケティング領域のプレイヤー達 事業者 代理店 顧客 ベンダー メディア
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 20 マーケティング領域のプレイヤー達 事業者 代理店 顧客 ベンダー メディア 私はここの⼈です
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 21 マーケティング領域のプレイヤー達 事業者 代理店 顧客 顧客にマーケティング活動 を実施したい
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 22 マーケティング領域のプレイヤー達 事業者 代理店 顧客 しかしリソースやノウハウが ⾜りない場合が多く 代理店を通じてマーケティング活動を ⾏うケースも多い
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 23 マーケティング領域のプレイヤー達 事業者 代理店 顧客 メディア ダイレクトなマーケティング活動もあるが 顧客との接点としてメディアを 利⽤するケースは多い
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 24 マーケティング領域のプレイヤー達 事業者 代理店 顧客 メディア 顧客に集まってもらうべく 魅⼒的なコンテンツ作りを⾏う
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 25 マーケティング領域のプレイヤー達 事業者 代理店 ベンダー メディア 必要とされるものを 提供する
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 26 マーケティング領域のプレイヤー達 事業者 代理店 顧客 ベンダー メディア もっとうまいこと マネタイズしたい より効率的/効果的に マーケティングしたい より効率的/効果的に マーケティングしたい 広告だと技術的に いろいろできることが 増えてきました
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 27 マーケティング領域のプレイヤー達 事業者 代理店 顧客 ベンダー メディア もっとうまいこと マネタイズしたい より効率的/効果的に マーケティングしたい より効率的/効果的に マーケティングしたい ・各プレイヤーの思惑 ・タイミング良く到来したRTBの普及 ・⼤規模データまわりの技術のコモディティ化 などが重なった結果、デジタルマーケティングの中 で特にオンライン広告に脚光があたる 広告だと技術的に いろいろできることが 増えてきました
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 28 オンライン広告業界 獲得系の広告 認知系の広告 ディスプレイ広告(純広告) リスティング広告 アフィリエイト広告 ディスプレイ広告
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 29 世間の⼈たち 知ってもらう 興味を持ってもらう 購⼊を検討してもらう お客様 世間の⼈たち 知ってもらう 興味を持ってもらう 購⼊を検討してもらう 購⼊ 認知系の広告 獲得系の広告 マーケティングファネルで⾔うと
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 30 オンライン広告業界 獲得系の広告 認知系の広告 ディスプレイ広告(純広告) リスティング広告 アフィリエイト広告 ディスプレイ広告 アドテクとして フィーチャーされているのは 主にこちら アドテクは⾊んな所で 話されているので 細かい話はしません
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 31 アドテクが流⾏ったことの功罪(功) ・データを集めて分析したい ・分析結果を活⽤したい! というトレンドの到来 データに基づいて効率を追い求めるマーケティング活動を⾏ う環境が提供された ・実際にある程度期待された以上の効果が出た
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 32 PDCAサイクルを回せるようになった Plan: セグメント・シナリオ設計 Do:施策実施 Action:改善提案 Check:レポーティング CJM & ScenarioImprovement Report Action できそうで意外にできていなかった PDCAサイクルを回すということが実現可能に ただし オンライン広告に特化
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 33 PDCAサイクルを回せるようになった Plan: セグメント・シナリオ設計 Do:施策実施 Action:改善提案 Check:レポーティング CJM & ScenarioImprovement Report Action できそうで意外にできていなかった PDCAサイクルを回すということが実現可能に 広告配信戦略の検討 ・ターゲットセグメント ・クリエイティブ
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 34 PDCAサイクルを回せるようになった Plan: セグメント・シナリオ設計 Do:施策実施 Action:改善提案 Check:レポーティング CJM & ScenarioImprovement Report Action できそうで意外にできていなかった PDCAサイクルを回すということが実現可能に 広告配信戦略の検討 ・ターゲットセグメント ・クリエイティブ 広告の配信
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 35 PDCAサイクルを回せるようになった Plan: セグメント・シナリオ設計 Do:施策実施 Action:改善提案 Check:レポーティング CJM & ScenarioImprovement Report Action できそうで意外にできていなかった PDCAサイクルを回すということが実現可能に 広告配信戦略の検討 ・ターゲットセグメント ・クリエイティブ 広告の配信 数値の レポーティング
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 36 PDCAサイクルを回せるようになった Plan: セグメント・シナリオ設計 Do:施策実施 Action:改善提案 Check:レポーティング CJM & ScenarioImprovement Report Action できそうで意外にできていなかった PDCAサイクルを回すということが実現可能に 広告配信戦略の検討 ・ターゲットセグメント ・クリエイティブ 広告の配信 数値の レポーティング レポートから 改善案を検討
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL ⾃社内外を問わずたくさんのデータを集めて統合したい – ⾃社サイトのログ – 顧客データ – 広告のログ – ソーシャルのデータ – ⾃社で保有していないデータ – etc… 様々な⾓度から分析したい – (先週|先⽉|⼀年前)と⽐較してどうだったか? – 他の商品と⽐較してどうだったか? – 業界全体と⽐較してどうだったか? – etc… 37 そのためにどうなってくるか? 種類、量ともに たくさんのデータを 使いたい ⾊んな軸で 調べてみたい
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL ⾃社内外を問わずたくさんのデータを集めて統合したい – ⾃社サイトのログ – 顧客データ – 広告のログ – ソーシャルのデータ – ⾃社で保有していないデータ – etc… 様々な⾓度から分析したい – (先週|先⽉|⼀年前)と⽐較してどうだったか? – 他の商品と⽐較してどうだったか? – 業界全体と⽐較してどうだったか? – etc… 38 そのためにどうなってくるか? この流れは⼀定の成果を収めます しかし…
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 39 アドテクが流⾏ったことの功罪(罪) ・事業者側は効率の追求にどんどん⾛り始めた ・データをより横断的に、かつ貪欲に集める ・⼤量のデータから精緻にセグメントを切りたくなる … とにかく⾊んな所から データを集める データを元に セグメントを作成
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 40 アドテクが流⾏ったことの功罪(罪) ・セグメントの数が増加していくとセグメント毎の クリエイティブや施策の検討材料が増える ・マーケティング担当者/代理店担当者の業務がスゴイことに … サイト デジタル広告 メール ダイレクトメール コールセンター アプリ セグメントは精緻に切れたが それぞれにどんな施策を 打つべきか? あれ、業務量が・・・ 仕事が回らない・・・
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 41 アドテクが流⾏ったことの功罪(罪) ・効果が出てこれまでの施策をより少ない費⽤で実施可能に ・施策実施のコストが効果による恩恵を下回っている前提 ・効果が上がった分の費⽤が別の所にいってしまい ベンダーは悲しくなる 効率的に施策が実施できたので 別のことに予算が使える ⾃分たちの所に予算が 来るとは限らない…
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 42 アドテクが流⾏ったことの功罪(罪) ・何だかんだ⾔ってリタゲライクな施策がコストパフォーマンス が良いという現実 ・当然そういった施策が増える ・⾏き過ぎたリタゲ施策に嫌気の指す顧客 広告に対する 嫌悪感
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 背景 – セグメントを精緻に細かくし過ぎたら問題が発⽣した • そもそも⾃分たちが施策を打ちたい⺟数に達していない ユーザー拡張の登場 – ⾃分たちの顧客に似たユーザーを⾒つける、というもの – 技術的にはユーザーのデータを特徴量化すれば類似ユーザーの発⾒は 可能 43 ⾏き過ぎた(と思う)データ活⽤の典型例 セグメントA 拡張 拡張 拡張 新規セグメント
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 44 ユーザー拡張の意味 世間の⼈たち 知ってもらう 興味を持ってもらう 購⼊を検討してもらう お客様 無理やり こういう感じで 興味がある層を 作ってる感じ 世間の⼈たち 知ってもらう 興味を持ってもらう 購⼊を検討してもらう 購⼊
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 45 ユーザー拡張の意味 世間の⼈たち 知ってもらう 興味を持ってもらう 購⼊を検討してもらう お客様 無理やり こういう感じで 興味がある層を 作ってる感じ 世間の⼈たち 知ってもらう 興味を持ってもらう 購⼊を検討してもらう 購⼊ 突然ターゲティングされ 始めるの何で・・・
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 46 ユーザー拡張の意味 世間の⼈たち 知ってもらう 興味を持ってもらう 購⼊を検討してもらう お客様 無理やり こういう感じで 興味がある層を 作ってる感じ 世間の⼈たち 知ってもらう 興味を持ってもらう 購⼊を検討してもらう 購⼊ 突然ターゲティングされ 始めるの何で・・・ もちろん、購⼊に⾄った ユーザーからinsightを得る ことは⾮常に重要だが…
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 技術の進歩によってできることは急速に増えている – 店員や営業マンによる接客をオンラインで実現可能にしてきた • おもてなし => One to One マーケティング • カイゼン => PDCAサイクルを回す – 特に広告分野は進化がめざましい • なので話題が広告⼀⾊になっているように⾒える 獲得系の施策に進歩が偏っている – 獲得系とは「広告によってユーザーを顧客にする」ための施策 • ROI効果が⾒えやすいのである種当然の流れ – 必然的に効果/効率が求められるので、顧客からすると違和感を覚え るような進歩を遂げる場合もある • 気持ち悪いと思われることはやめよう 47 ここまでのまとめ
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL デジタルマーケティングってなんでしょうか? どんなプレイヤーがいて何を考えているのでしょうか? これまでは何が起こってきたのでしょうか? 今後どうなっていくのでしょうか? 48 お話の流れ
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL アドブロック – これまでのオンライン広告の⽣態系が破壊されるかも?な領域 マーケティングオートメーション – DMPの次にバズワードっぽくされようとしている領域 – 広告によって顧客を獲得した後にどうやってコミュニケーションを取 るかの部分 ネイティブアド – PR記事などで盛り上がっている領域 オンラインとオフラインの統合 – 来そうでなかなかこない領域 – 最近⾃分の中で⼀押しな感じ 49 お話したい今後⾯⽩そうなところ メディアが狙って いそうな領域 ベンダーが狙って いそうな領域 プラットフォーマーが 狙っていそうな領域
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL アドブロック – これまでのオンライン広告の⽣態系が破壊されるかも?な領域 マーケティングオートメーション – DMPの次にバズワードっぽくされようとしている領域 – 広告によって顧客を獲得した後にどうやってコミュニケーションを取 るかの部分 ネイティブアド – PR記事などで盛り上がっている領域 オンラインとオフラインの統合 – 来そうでなかなかこない領域 – 最近⾃分の中で⼀押しな感じ 50 お話したい今後⾯⽩そうなところ 動画広告を絡めて こちらをお話します
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 51 オンライン広告業界 獲得系の広告 認知系の広告 ディスプレイ広告(純広告) リスティング広告 アフィリエイト広告 ディスプレイ広告
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 52 オンライン広告業界 獲得系の広告 認知系の広告 ディスプレイ広告(純広告) リスティング広告 アフィリエイト広告 ディスプレイ広告 動画広告
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 53 獲得系の広告として⾒た動画広告 Plan: セグメント・シナリオ設計 Do:施策実施 Action:改善提案 Check:レポーティング CJM & ScenarioImprovement Report Action 動画のコンテンツは そんなにたくさん 作れない そもそも 何を指標とするの でしたっけ? ディスプレイ広告、リスティング広告のノウハウでは 越えられない壁がまだ多い 通常のバナーよりも 配信コストが⾼い コストパフォーマンスが良くない結果になりがちなので、 現時点ではそこまで浸透していない
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 54 オンライン広告業界 獲得系の広告 認知系の広告 ディスプレイ広告(純広告) リスティング広告 アフィリエイト広告 ディスプレイ広告 動画広告
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 55 認知系の広告として⾒た動画広告 Plan: セグメント・シナリオ設計 Do:施策実施 Action:改善提案 Check:レポーティング CJM & ScenarioImprovement Report Action デジタルマーケティングの⽂脈でのPDCAサイクルを 回していく⽅法論が確⽴されていない そもそも動画広告だけで⼗分なの?という側⾯もある
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 56 認知系の広告として⾒た動画広告 ⼀つの⽅向性としてオフライン広告との組み合わせに ついての議論が進んでいる オフライン広告で動画といえばTV・・・ ⼤きな代理店さんが出てきそうですね・・・ デジタルマーケティングの⽂脈でのPDCAサイクルを 回していく⽅法論が確⽴されていない し、単体だとちょっと弱いかも
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 業界的な観点 – 認知系でも最⼤の領域であるTV CMとオンライン広告を連携したデー タ活⽤の動きが進みつつある – 認知系(マス広告含む)はオフラインが主戦場なため、なかなか数値 化しにくかった領域 技術的な観点 – 認知系の領域にもブレークスルーが起きる余地が⽣まれ始めている 59 こういった動きの意味 どうやって実現するのでしょう 実は⽔⾯下で進み始めています
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 60 どうやって実現する? TV(オフライン)とオンライン広告のデータ統合と分析 == オンラインだけなら 会員IDやメールアドレスで 紐付けることが可能
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 61 どうやって実現する? ===== TV(オフライン)とオンライン広告のデータ統合と分析 この壁を 越える必要がある オンライン オフライン 将来的には デバイスの発達など 期待できそうだが 現時点では無理
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL ===== オンライン オフライン 62 どうやって実現する? TV(オフライン)とオンライン広告のデータ統合と分析 Supply Side Platform じゃないです 現状の⼀つの答えがSSP
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 63 SSP(Single Source Pannel) ・リサーチデータの⼀種 ・協⼒者から情報の接触や消費⾏動を収集したもの 統合された良質なデータを 取得可能に
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 64 どうやって実現する? TV(オフライン)とオンライン広告のデータ統合と分析 パネルデータとしては 統合されている良かったですね とはならない… ===== オンライン オフライン
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 65 どうやって実現する? TV(オフライン)とオンライン広告のデータ統合と分析 オンラインのみのデータ データが多くて⾟い Hadoopだ!の世界
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 66 どうやって実現する? > TV(オフライン)とオンライン広告のデータ統合と分析 オンラインのみのデータ パネルデータ データが多くて⾟い Hadoopだ!の世界 データが少なくて⾟い どうしよう!の世界 データが歪んでいる
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 67 オンライン/オフラインを統合した場合 オンラインとオフラインのデータ統合と分析 少数のデータ 統計的アプローチで ⺟集団を類推 ・データ取得のコストがまだまだ⾼い世界 ・機械学習などの前の古典的アプローチの世界
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 68 オンライン/オフラインを統合した場合 何らかのイノベーションが起こり データ取得コストが劇的に低下した後 ⼤規模なデータ 機械学習などの アプローチ 今のオンライン広告で⾏われているような取り組 みが実現可能になってくる(はず)
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL 69 ちょっとだけお⾦の話を・・・ 獲得系の広告 の予算 認知系の広告 の予算 >
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL オンライン/オフラインの統合が確実に進みつつある – まだまだこれからの部分で未開拓の領域が多い • TV CM • コールセンター • etc… – 予算が⼤きい所に徐々に波が来ているのできっと楽しくなるはず • セキュリティや個⼈情報など⾊々と課題は多いが・・・ • 気持ち悪いと思われないようにしたいですね マーケティングファネルやカスタマージャーニーを⾒ている とできることは多そう – 実際に、技術が発達してできるようになることは増えてきた – マーケターはやりたいことだらけなので実現までは(たぶん)早い 70 ここまでのまとめ
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL デジタルマーケティングのこれまでのトレンド – データを利⽤してPDCAを回す、というマーケターの理想系があった – 広告、それも獲得系の部分が⼤きく進化したことによりオンライン広 告(の獲得系)では部分的に実現された デジタルマーケティングのこれからのトレンド – 獲得系の部分はますます先鋭化して発達していく – さらに認知系などこれまで未開拓だった領域にも道が開かれつつある – 認知系は何より予算が莫⼤なのできっと⾯⽩いことになるはず この業界で⽣き抜くために – マーケティング業界における制約を理解する – その上で技術をどこに当てはめるとどうなるかということを考えてい く – 気持ち悪くないことを実現していこう 71 本⽇のまとめ
Copyright © BrainPad
Inc. All Rights Reserved. 株式会社ブレインパッド 〒108-0071 東京都港区⽩⾦台3-2-10 ⽩⾦台ビル3F TEL:03-6721-7001 FAX:03-6721-7010 info@brainpad.co.jp Copyright © BrainPad Inc. All Rights Reserved.CONFIDENTIAL www.brainpad.co.jp
Advertisement