SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
福祉現場の新人教育
はじめに
ボランティアサークルの活動で、施設Aに訪れ利用者と交流し、また同時に、介
護等について学ばせてもらっている。そこである時、職員から「学生にどう教え
たらいいのか」という声を受けた。
また、介護職は需要が多いにもかかわらず、大変だからと言ってボランティア
をやめる人、始めてすぐに職を離れてしまう人が多い現場である。介護離れを改
善するためにも、新しく介護を始める人に対して丁寧に指導することや相談にの
ることが必要だと考えた。
以上2点を受け、福祉現場の新人教育について考えることにした。
本研究は、新人教育の問題発見とその解決方法を資することを目指して、施設
の教育システムをさらに向上させ介護離れ解決を図ることを目的とする。
◆テーマ選びの背景
◆テーマ
目次
はじめに
1、福祉作業センター「施設A」の紹介
2、サークル紹介
3、新人教育への取り組み事例・研究
① 研究
② 事例
4、施設Aに活かせること
参考文献・HP
1、福祉作業センター「施設A」の紹介
◆位置付け 地域の 通所型 生活介護施設
◆面積 和室15畳程度
◆従業員数 10人程
◆利用者数 10人程
◆支援内容 日常生活全般
2、サークル紹介
活動日 土曜日9:30~18:00
活動 食事介助・レクリエーション・移動介助・利用者さんとの交流
(場合によっては歯磨き・トイレ介助・入浴介助・送迎)
記録 引き継ぎ事項、利用者情報、参考資料写真
・全体ミーティング
・活動報告、事務連絡、シフト決め
施設外
活動
施設内
活動
3、新人教育への取り組み事例・研究
新入介護福祉士の受け入れに関する現状と課題
・社会関係研究 第16巻 第2号 (2011年3月)
・介護福祉士キャリア教育研究会
エルシーヌ藤ヶ丘
・障害者支援施設
・施設入所支援・生活介護事業所
研
究
事
例
新入介護福祉士の受け入れに関する現状と課題
◆研究目的
介護福祉士が新入職員として入職する場合の実態を把握し、介護福祉士の
キャリア教育における今後の課題を明らかにする。
◆詳細
・実施年 平成21年
・方法 アンケート調査
・回答者 管理者・教育スタッフ 135 施設
新人 199 人
・質問内容 両者が求める「受け入れ態勢」と「能力」
研究
調査から分かったのは…
教育スタッフと新人の 『 ズ レ 』 でした。
両者の認識の『ズレ』
●新人の印象
・多様な背景をもつ
・基本的マナーができていない
・コミュニケーション能力が乏しい
・職業に対する意識が低い
●新人に対して望むこと
職業人としての心構えをつくる
●実態
社会人としての意識をつくる
●評価・面談の時期
就職後 3か月
●「早く業務を覚えること」=「チームメンバーとし
て認められること」
(自分の勤務評価に対して他人を介せず直接上司に評価・面談をして
もらいたいという思いと、養成課程を経ていない実務経験者が多く知
識不足を実践力でカバーしょうとする傾向がある。)
●新人の頃の悩み
・対自己
技術の未熟さ、自信喪失、理想と現実とのギャップ
・対スタッフ
役割モデルとしての責務を果たす先輩がいない、十分な新入
職員の受け入れ体制ができていない等の現状
●評価・面談の時期
就職後6か月
教育スタッフ の声 新人 の声
➡社会人としての基礎
を身に着けてほしい!
➡早く皆と同じように働け
るようになりたい!
➡時間をかけて学びたい
ズレないために…
そうだ、 話 し しよう。
自分を受け止めてもらっているという実感や安心感が得られる対応によって、悩みを
乗りこえる力が育まれるようにしよう。
話すポイントは、 「具体性」と「安心感」
安心
具体
性
達成目標は、何を、いつまでに、どのようにするのか、そして評価基
準を共有しよう。
成功が可能なレベルから初めて、達成感や自己肯定感を持てるよう考
慮しよう。
エルシーヌ藤ヶ丘
◆取り組みのきっかけ
人材不足・定着の問題が深刻化した。
◆実施期間
平成 17 年度に 新人教育委員会を発足し、9 年間取り組んだ。
◆内容
①組織体系の改革
②新人教育のマニュアル化
事例
取組① 組織体系の改革
新
人
職
員
教
育
担
当
者
寮
主
任
課
長
施
設
長
★施設全体で育てる環境
★タイムリーな情報交換
取組② 新人教育のマニュアル化
講義(研修)
日常教育
評価・面談
1年で3回繰り返す
●新人教育プログラム ●教育担当者の勉強会
・年 3回の勉強会
・社会保険労務士、役職者、教育担当者が集まる
【目的】
・新人の性格、人柄を知る
・成長、変化について全体で周知する
・今後の指導、やり取りについての方向性を周知する
・教育担当者として、疑問に感じている事や相談した
い事を解決する
➡この後
3つに分けて紹介します
●障害等の知識の習得を深める
●社会人として のマナーについての習得
●講義は外部講師 を招くのではなく、全て
施設の職員で構成。
●新人職員は、受講後 1ヶ月以内に研修レ
ポートを提出する。
講義(研修)
結
果
・理念方針に ついて、意識の統一
・現場に入り やすい。また、職員も教えるのが
楽になる。
・伝えたいことを漏れなく伝えられる。
・行き詰っていた部分の解消、自己啓発。
・リアルな声を聞くので、内容を吸収しやすい。
・教える人も勉強できる。
・・・オリエンテーション、勉強会
HRSシートってなんだ?
●報告(H)、連絡(R)、相談(S)の略。
●目的
支援内容 を深める、現場で解決できなかった
疑問を解決、相談できる環境をつくる、記録に
慣れる。
●記入例
業務内容、心掛けたこと、感じた事・疑問に
思ったこと、職員のコメント
●状況をタイムリーに把握
●思ったことを素直に書いてもらう
●振り返りの場となっている
●相談する人が明確だから、疑問に感じた事を聞
ける。
●教える側は、新人が何を感じたか、何を思って
支援に当たったかを知る事ができる。
●次回の業務に活かせるきっかけの場。
●内容がマンネリ化してくる。
→もっと支援を充実させるため に、「心掛けたこ
と」の内容を具体化するよう提案する。
成
果
・
反
省
日常教育 ・・・職場で実際に教える、HRSシート
評価・面談
●項目が具体的だから、何ができているか、何ができていないか が分かりやすい
●改善点がはっきり分かる
●今後の目標へと繋がる
「マナー・規律」 24 項目
「業務」 20 項目 を、評価する。
「勤怠」 5項目
4、「施設A」に活かせること
事前学習で
新人は安心、スタッフは忙しい現場での教育が楽
話す
HRS
勉強
会
こまめに・具体的に・できることから初めて、ズレをなくす
振り返れるから、成長につながる
参考文献・HP
●参考HP:新人教育プログラムについて
エルシーヌ藤ヶ丘(2015.06.20 現在)
http://www12.wind.ne.jp/gunma-titeki/kenkyuuhappyou/H25yusyuu11.pdf
●参考HP:「新入介護福祉士の受け入れに関する現状と課題(社会研究16巻) 」
(2015.06.20 現在)
http://www3.kumagaku.ac.jp/srs/pfd2/16-2/16-2-91.pdf
●参考文献:福祉現場のOJTとリーダーシップ 著者/宮崎民雄
(2001.11.01出版 )
ご清聴、ありがとうございました。

More Related Content

Similar to 福祉現場の新人教育

夏 佐久活動報告書
夏 佐久活動報告書夏 佐久活動報告書
夏 佐久活動報告書Shotaro Takasu
 
雇用戦略ワーキンググループ配布資料
雇用戦略ワーキンググループ配布資料雇用戦略ワーキンググループ配布資料
雇用戦略ワーキンググループ配布資料Masahiro Ishii
 
20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期namishien
 
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプコラボレーター/collaborator
 
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプコラボレーター/collaborator
 
2012spring guidance01&02
2012spring guidance01&022012spring guidance01&02
2012spring guidance01&02Eiji Tomida
 
【No.6】日本における「低所得地域の学力低下問題」解消の可能性(その2)
【No.6】日本における「低所得地域の学力低下問題」解消の可能性(その2)【No.6】日本における「低所得地域の学力低下問題」解消の可能性(その2)
【No.6】日本における「低所得地域の学力低下問題」解消の可能性(その2)etic_sal
 
2011fall guidance05
2011fall guidance052011fall guidance05
2011fall guidance05Eiji Tomida
 

Similar to 福祉現場の新人教育 (11)

夏 佐久活動報告書
夏 佐久活動報告書夏 佐久活動報告書
夏 佐久活動報告書
 
雇用戦略ワーキンググループ配布資料
雇用戦略ワーキンググループ配布資料雇用戦略ワーキンググループ配布資料
雇用戦略ワーキンググループ配布資料
 
20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期
 
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
 
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
学童保育の種類・民間学童保育を使用するママタイプ
 
学生インターン募集 大学生インターン募集東京 長期学生インターンメリット 有給インターン東京学生インターン募集
 学生インターン募集 大学生インターン募集東京 長期学生インターンメリット 有給インターン東京学生インターン募集 学生インターン募集 大学生インターン募集東京 長期学生インターンメリット 有給インターン東京学生インターン募集
学生インターン募集 大学生インターン募集東京 長期学生インターンメリット 有給インターン東京学生インターン募集
 
学生インターン募集東京都新宿区教職員インターン教師インターンシップ教員免許インターン教員志望インターンシップ東京都新宿区NPO法人高卒支援会
 学生インターン募集東京都新宿区教職員インターン教師インターンシップ教員免許インターン教員志望インターンシップ東京都新宿区NPO法人高卒支援会 学生インターン募集東京都新宿区教職員インターン教師インターンシップ教員免許インターン教員志望インターンシップ東京都新宿区NPO法人高卒支援会
学生インターン募集東京都新宿区教職員インターン教師インターンシップ教員免許インターン教員志望インターンシップ東京都新宿区NPO法人高卒支援会
 
2012spring guidance01&02
2012spring guidance01&022012spring guidance01&02
2012spring guidance01&02
 
【No.6】日本における「低所得地域の学力低下問題」解消の可能性(その2)
【No.6】日本における「低所得地域の学力低下問題」解消の可能性(その2)【No.6】日本における「低所得地域の学力低下問題」解消の可能性(その2)
【No.6】日本における「低所得地域の学力低下問題」解消の可能性(その2)
 
2011fall guidance05
2011fall guidance052011fall guidance05
2011fall guidance05
 
教職員向け研修
教職員向け研修教職員向け研修
教職員向け研修
 

福祉現場の新人教育