SlideShare a Scribd company logo
COVID19はいかに人々をバーチャルキャラクターにいざなったのか?
Mila / Liudmila Bredikhina ▶
An anthropologist at the Geneva
University from Switzerland. /
スイスジュネーブ大学の人類学者
Twitter : @BredikhinaL
◀Nem / バーチャル美少女ねむ
A virtual economist and the world oldest
independent VTuber (self‐professed) from
Japan. / 日本のバーチャルエコノミストにして、
世界最古(自称)の個人系 VTuber。
Twitter : @nemchan_nel
Until now, the most popular avatars that we find on the Internet are
VTubers, however, their impact on society as a whole has yet to be studied
in depth. In April-June 2020, COVID-19 isolated people and increased
the demand for avatars, an unprecedented situation that is likely to lead
to a new future. We will present our findings and hope to get a glimpse of
the future Avatar Society.
これまでバーチャルアバターの流行はこれまでVTuberなど限られた分野に過ぎ
ず、社会全体に及ぼす影響については仮説の域を出ませんでした。2020年
4~6月、新型コロナの世界的急拡大により人々が隔絶され、アバターの需要が
高まったと思われる前代未聞の状況を未来のモデルケースと想定し、その活用
の変化を調査することで、将来アバターが社会に及ぼす影響の一端を垣間見ら
れるのではないかと考えました。
Goal / 目的
Target / 対象
The target group are individuals who use virtual characters for any kind
of video communication including broadcasts (so called, VTuber =
Virtual Broadcaster), private video chats, business meetings or for
school/university activities.
調査の対象は、配信(いわゆるVTuner = バーチャルYouTuber)に限らず、個
人的なビデオチャットやビジネス上のビデオミーティング、学校や大学における
活動など、バーチャルキャラクターを利用したあらゆる映像コミュニケーション
を行う全ての個人です。
Google Form, shared on Twitter among Mila’s and
Nem’s followers. (24.04.2020-01.06.2020)
※Limitations: This study is conducted during a short period of time. The questions
are only accessible to people who
can speak English and Japanese. The validity of submitted data cannot be proven.
Survey question answer options could lead to unclear data as certain answer
options may be interpreted differently by respondents.
ミラとねむのフォロワーの間でTwitterで共有されたGoogle
フォーム。(2020.04.24-2020.06.01)
※制限:この研究は、主に Googleを通じて短期間に実施されました。 質問は、英語と日本
語を使用する人のみ受付られます。提出されたデータの有効性は証明できません。特定
の回答オプションは回答者によって解釈が異なる可能性があるため、調査質問の回答オ
プションではデータが不明確になる可能性があります
Methodology / 方法
81 Answers / 回答数
142 17
Japan
日本
3
North
America
北アメリカ
South America
南アメリカ
Australia
オーストラリア
8
Europe
ヨーロッパ
South East
Asia + India
東南アジア +
インド
9
Did you start using a virtual character after
COVID19? / COVID19拡大後にバーチャルキャ
ラクターを使い始めましたか?
Before
100%
24,7%
After
100%
0%
25%
50%
75%
100%
Yes はい
19,8%
80,2
%
Already had a virtual
character 元々使っていた
Increase of use of V character
Vキャラ利用の増大
Did you decide to start broadcast as a
VTuber after COVID19? / COVID19拡大後に
VTuberとして配信を始めましたか?
Before
100%
38,9%
After
100%
0%
25%
50%
75%
100%
Yes はい I was already a
VTuber
元々VTuberです
17,3%
44,4
%
Don’t broadcast
配信はして
いません
38,3
%
Increase of VTuber
VTuberの増大
For which of the below purposes do you use a virtual
character? / 以下のうちどの目的でバーチャルキャラを
使用されていますか?
VRChat 17,5%
SNS 8,7%
Education教育 3,9%
No purporse 理由はあり
ません2,9%
Business ビジネス9,7%
Broadcasting 配信 55,3%
Gaming ゲーム1,9%
Purpose by countries / 国別の理由
Japan / 日本
Business
Broadcasting
VRChat
SNS
Education
Gaming
No purpose
50%
12%
21%
9%
4%2%
2%
Europe / ヨーロッパ
50%
20%
20%
10%
North and South America
/ 南北アメリカ
67,9
%
10,7%
7,1% 7,1%
7,1%
South-East Asia + India
55,6%
11,1%
11,1%
11,1%
11,1%
*we did not graff for Australia as it was
only one answer
How they use avatar?
アバターをどう使っているか?
With what frequency did you have video communication as a
virtual character before and after COVID19? / COVID19前と
後はバーチャルキャラクターとしてどれくらいの頻度で映像コミュ
ニケーションをしていましたか?
*only 49 individuals responded to the “after” question. Only those for whom the frequency has increased were asked to answer.
0%
10%
20%
30%
40%
Every
day 毎日
Every 2nd
day 2日に
一度
Every few
days // 数
日に一度
Once a
week // 週
一
Every two
weeks // 2
週間に一度
Every three
weeks // 3
週間に一度
Once per
month // 月
に一度
Before
前
After
後
For what purpose, did the frequency change after COVID19? /
COVID19後、どんな目的でその頻度が変化しましたか?
*multiple answers possible
No, it did not change いいえ。変わっていません
Yes, broadcast has increased はい。放送が増えました
Yes, online business communications have increased
はい。ビジネスコミュニケーションが増加しました
Yes, online education communications have increased
はい。教育上のコミュニケーションが増加しました
Yes, I've been broadcasting more for private activities は
い。個人的なコミュニケーションが増加しました。
Yes, broadcast has decreased
はい。放送が減少しました
Yes, online business communications have decreased
はい。ビジネスコミュニケーションが減少しました
Yes, online education communications have decreased
はい。教育上のコミュニケーションが減少しました。
Yes, private gatherings have decreased はい。個人的なコ
ミュニケーションが減少しました。
number of answers 0 10 20 30 40
When you use a virtual character, do you use your real
name or a pseudonym (character name)? / バーチャルキャ
ラクターを使うとき、実名を使っていますか? それとも仮名(キャ
ラ名)を使っていますか?
I use a
pseudonyme
仮名(キャラ名)
のみ
Use both
depending on
activity
活動により使い分け
ている
I use my real
name 実名のみ
Don't use a
character
キャラ
使わない
91,4% 6,2% 1,2% 1,2%
How many virtual characters do you use in video
communication? / 映像コミュニケーションにおいて、
いくつのバーチャルキャラクターを利用していますか?
64,2% 14,8%
1 2 3 4 5
6 7 8 9
7,4% 3,7% 2,5%
2,5%
10
4,9%
Avatar and the real world
アバターと現実世界
Do you use a virtual character instead of your face when you
video-chat with your physical friends/colleagues? / 現実の友人
や同僚とビデオチャットするとき、実際の顔のかわりにバーチャルキャ
ラクターを利用しますか?
Yes, use virtual character はい。バー
チャルキャラクターを利用します。
No, I use my face いいえ。自分の顔を利
用します。
number of answers 0 10 20 30
Use my face and a virtual character 自
分の顔をバーチャルキャラクターの両方を
利用します。
Never turn on my camera カメラを絶対
に使いません。
Do not video call with
friends/colleagues 友達や同僚とビデオ
チャットはしません。
Are you allowed to use a virtual character during video-chat
and video-meetings? / ビデオチャットや会議でバーチャルキャラク
ターを利用することは許されていますか?
*9 are not employed or students
Yes allowed, I use a virtual character
はい。許されており、バーチャルキャラクターを利用
しています。
Yes allowed, but I use my real (physical) face はい。
許されていますが、私は自分の実際の顔を利用します。
Not allowed or discussed, I have to show my real
(physical) face いいえ。許されていない、あるいは、議
論されたことがありません。私は自分の実際の顔を利用
します。
Do not have to turn on the camera(sound only) カメ
ラを使いません(音声のみ)
number of answers 0 5 10 15 20
Work仕事 Education学生
Do not use video-chat or video-meetings for work //
ビデオ会議やミーティングを行いません。
○ Due to COVID19 shock, use of virtual characters (avatars) increased with 24.7% and
VTubers (broadcast) increased with 38.9%. And the frequency is also increased.
○ Increased purpose is not business or education but broadcast and private communication.
Especially, avatar use is not increased for business purposes due to restrictions.
○ Due to COVID19 restrictions (not going out, cancelation of public venues and course),
people seem to prefer communicating (broadcast, VRChat, SNS) and educating as virtual
characters separated from real identity.
○ COVID19ショックによりバーチャルキャラ(アバター)の利用は24.7%、VTuber(配信)は38.9%と大
きく増加した。またその利用頻度も大きく増加した。
○ 増加した目的はビジネスや教育ではなく、配信や個人コミュニケーションであった。特に、職場ではア
バターは許されておらずビジネスシーンの利用はあまり伸びなかった。
○ COVID19によって制約された状況(外出できず、公共のイベントや授業などがキャンセルされた状
況)下で、人々は現実のアイデンティティと切り離された、仮想キャラクターとしてのコミュニケーション
(配信、VRChat, SNS)や教育を楽しむようになったと思われる。
Conclusion / 結論
Mila / Liudmila Bredikhina ▶
An anthropologist at the Geneva
University from Switzerland. /
スイスジュネーブ大学の人類学者
Twitter : @BredikhinaL
◀Nem / バーチャル美少女ねむ
A virtual economist and the world oldest
independent VTuber (self‐professed) from
Japan. / 日本のバーチャルエコノミストにして、
世界最古(自称)の個人系 VTuber。
Twitter : @nemchan_nel
THANK YOU!!!
APPENDIX
No, I use my own
voice いいえ。自分
の地声です。
In regard to the video communication with real
friends/colleagues (private, business and educational),
Do you use a voice changer? /(個人的、ビジネス、教育上な
ど)実際の友人や同僚との映像コミュニケーションでバーチャル
キャラクターを利用する場合、ボイスチェンジャーを利用します
か?
89,9
%
1,3%
7,6%
1,3%
I use a voice changer
(male to male)
ボイスチェンジャーで男
声から男声へ。
I use a voice changer
(female to nonhuman)
ボイスチェンジャーで女
声から非人間へ。
I use a voice changer
(male to female) ボイ
スチェンジャーで男声か
ら女声へ。
24,3%
In regard to the video communication with real
friends/colleagues (private, business and educational), is your
virtual character the same as your VTuber broadcast? /(個人
的、ビジネス、教育上など)実際の友人や同僚との映像コミュニケー
ションでバーチャルキャラクターを利用する場合、配信するVTuberの
キャラクターと同じものを利用していますか?
Yes はい
No いいえ
Don't broadcast (Not
VTuber) 配信していませ
ん。(VTuberではない)
30,3%
40,8%28,9%
24,3%
In regard to the video communication with physical
friends/colleagues, is your virtual character similar to your
physical body or not? / 現実の友人や同僚との映像コミュニケーショ
ン バーチャルキャラクターを利用する場合、バーチャルキャラクターは
あなたの実際の姿と似ていますか?
Yes はい
Not similar but human-like
shape いいえ。でも人間の
キャラです
Not human 人間のキャ
ラではありません67,6%
8,1%
Do you use any new platforms since COVID19? / COVID19後、新
しく利用するようになったプラットフォームはありますか?
Twitch is major except Japan as
striaming platform
日本以外では配信プラットフォームとし
てtwitchの勢力が強い

More Related Content

Recently uploaded

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 

Recently uploaded (12)

Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 

Featured

Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
SpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
MindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
 
ChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slidesChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slides
Alireza Esmikhani
 
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike RoutesMore than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
Project for Public Spaces & National Center for Biking and Walking
 
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
DevGAMM Conference
 
Barbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy PresentationBarbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy Presentation
Erica Santiago
 
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them wellGood Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Saba Software
 

Featured (20)

Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 
ChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slidesChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slides
 
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike RoutesMore than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
 
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
 
Barbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy PresentationBarbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy Presentation
 
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them wellGood Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
 

新型コロナはバーチャルコミュニケーションを加速したか / How did COVID19 accelerate virtual communication?

  • 2. Mila / Liudmila Bredikhina ▶ An anthropologist at the Geneva University from Switzerland. / スイスジュネーブ大学の人類学者 Twitter : @BredikhinaL ◀Nem / バーチャル美少女ねむ A virtual economist and the world oldest independent VTuber (self‐professed) from Japan. / 日本のバーチャルエコノミストにして、 世界最古(自称)の個人系 VTuber。 Twitter : @nemchan_nel
  • 3. Until now, the most popular avatars that we find on the Internet are VTubers, however, their impact on society as a whole has yet to be studied in depth. In April-June 2020, COVID-19 isolated people and increased the demand for avatars, an unprecedented situation that is likely to lead to a new future. We will present our findings and hope to get a glimpse of the future Avatar Society. これまでバーチャルアバターの流行はこれまでVTuberなど限られた分野に過ぎ ず、社会全体に及ぼす影響については仮説の域を出ませんでした。2020年 4~6月、新型コロナの世界的急拡大により人々が隔絶され、アバターの需要が 高まったと思われる前代未聞の状況を未来のモデルケースと想定し、その活用 の変化を調査することで、将来アバターが社会に及ぼす影響の一端を垣間見ら れるのではないかと考えました。 Goal / 目的
  • 4. Target / 対象 The target group are individuals who use virtual characters for any kind of video communication including broadcasts (so called, VTuber = Virtual Broadcaster), private video chats, business meetings or for school/university activities. 調査の対象は、配信(いわゆるVTuner = バーチャルYouTuber)に限らず、個 人的なビデオチャットやビジネス上のビデオミーティング、学校や大学における 活動など、バーチャルキャラクターを利用したあらゆる映像コミュニケーション を行う全ての個人です。
  • 5. Google Form, shared on Twitter among Mila’s and Nem’s followers. (24.04.2020-01.06.2020) ※Limitations: This study is conducted during a short period of time. The questions are only accessible to people who can speak English and Japanese. The validity of submitted data cannot be proven. Survey question answer options could lead to unclear data as certain answer options may be interpreted differently by respondents. ミラとねむのフォロワーの間でTwitterで共有されたGoogle フォーム。(2020.04.24-2020.06.01) ※制限:この研究は、主に Googleを通じて短期間に実施されました。 質問は、英語と日本 語を使用する人のみ受付られます。提出されたデータの有効性は証明できません。特定 の回答オプションは回答者によって解釈が異なる可能性があるため、調査質問の回答オ プションではデータが不明確になる可能性があります Methodology / 方法
  • 6. 81 Answers / 回答数 142 17 Japan 日本 3 North America 北アメリカ South America 南アメリカ Australia オーストラリア 8 Europe ヨーロッパ South East Asia + India 東南アジア + インド 9
  • 7. Did you start using a virtual character after COVID19? / COVID19拡大後にバーチャルキャ ラクターを使い始めましたか? Before 100% 24,7% After 100% 0% 25% 50% 75% 100% Yes はい 19,8% 80,2 % Already had a virtual character 元々使っていた Increase of use of V character Vキャラ利用の増大
  • 8. Did you decide to start broadcast as a VTuber after COVID19? / COVID19拡大後に VTuberとして配信を始めましたか? Before 100% 38,9% After 100% 0% 25% 50% 75% 100% Yes はい I was already a VTuber 元々VTuberです 17,3% 44,4 % Don’t broadcast 配信はして いません 38,3 % Increase of VTuber VTuberの増大
  • 9. For which of the below purposes do you use a virtual character? / 以下のうちどの目的でバーチャルキャラを 使用されていますか? VRChat 17,5% SNS 8,7% Education教育 3,9% No purporse 理由はあり ません2,9% Business ビジネス9,7% Broadcasting 配信 55,3% Gaming ゲーム1,9%
  • 10. Purpose by countries / 国別の理由 Japan / 日本 Business Broadcasting VRChat SNS Education Gaming No purpose 50% 12% 21% 9% 4%2% 2% Europe / ヨーロッパ 50% 20% 20% 10% North and South America / 南北アメリカ 67,9 % 10,7% 7,1% 7,1% 7,1% South-East Asia + India 55,6% 11,1% 11,1% 11,1% 11,1% *we did not graff for Australia as it was only one answer
  • 11. How they use avatar? アバターをどう使っているか?
  • 12. With what frequency did you have video communication as a virtual character before and after COVID19? / COVID19前と 後はバーチャルキャラクターとしてどれくらいの頻度で映像コミュ ニケーションをしていましたか? *only 49 individuals responded to the “after” question. Only those for whom the frequency has increased were asked to answer. 0% 10% 20% 30% 40% Every day 毎日 Every 2nd day 2日に 一度 Every few days // 数 日に一度 Once a week // 週 一 Every two weeks // 2 週間に一度 Every three weeks // 3 週間に一度 Once per month // 月 に一度 Before 前 After 後
  • 13. For what purpose, did the frequency change after COVID19? / COVID19後、どんな目的でその頻度が変化しましたか? *multiple answers possible No, it did not change いいえ。変わっていません Yes, broadcast has increased はい。放送が増えました Yes, online business communications have increased はい。ビジネスコミュニケーションが増加しました Yes, online education communications have increased はい。教育上のコミュニケーションが増加しました Yes, I've been broadcasting more for private activities は い。個人的なコミュニケーションが増加しました。 Yes, broadcast has decreased はい。放送が減少しました Yes, online business communications have decreased はい。ビジネスコミュニケーションが減少しました Yes, online education communications have decreased はい。教育上のコミュニケーションが減少しました。 Yes, private gatherings have decreased はい。個人的なコ ミュニケーションが減少しました。 number of answers 0 10 20 30 40
  • 14. When you use a virtual character, do you use your real name or a pseudonym (character name)? / バーチャルキャ ラクターを使うとき、実名を使っていますか? それとも仮名(キャ ラ名)を使っていますか? I use a pseudonyme 仮名(キャラ名) のみ Use both depending on activity 活動により使い分け ている I use my real name 実名のみ Don't use a character キャラ 使わない 91,4% 6,2% 1,2% 1,2%
  • 15. How many virtual characters do you use in video communication? / 映像コミュニケーションにおいて、 いくつのバーチャルキャラクターを利用していますか? 64,2% 14,8% 1 2 3 4 5 6 7 8 9 7,4% 3,7% 2,5% 2,5% 10 4,9%
  • 16. Avatar and the real world アバターと現実世界
  • 17. Do you use a virtual character instead of your face when you video-chat with your physical friends/colleagues? / 現実の友人 や同僚とビデオチャットするとき、実際の顔のかわりにバーチャルキャ ラクターを利用しますか? Yes, use virtual character はい。バー チャルキャラクターを利用します。 No, I use my face いいえ。自分の顔を利 用します。 number of answers 0 10 20 30 Use my face and a virtual character 自 分の顔をバーチャルキャラクターの両方を 利用します。 Never turn on my camera カメラを絶対 に使いません。 Do not video call with friends/colleagues 友達や同僚とビデオ チャットはしません。
  • 18. Are you allowed to use a virtual character during video-chat and video-meetings? / ビデオチャットや会議でバーチャルキャラク ターを利用することは許されていますか? *9 are not employed or students Yes allowed, I use a virtual character はい。許されており、バーチャルキャラクターを利用 しています。 Yes allowed, but I use my real (physical) face はい。 許されていますが、私は自分の実際の顔を利用します。 Not allowed or discussed, I have to show my real (physical) face いいえ。許されていない、あるいは、議 論されたことがありません。私は自分の実際の顔を利用 します。 Do not have to turn on the camera(sound only) カメ ラを使いません(音声のみ) number of answers 0 5 10 15 20 Work仕事 Education学生 Do not use video-chat or video-meetings for work // ビデオ会議やミーティングを行いません。
  • 19. ○ Due to COVID19 shock, use of virtual characters (avatars) increased with 24.7% and VTubers (broadcast) increased with 38.9%. And the frequency is also increased. ○ Increased purpose is not business or education but broadcast and private communication. Especially, avatar use is not increased for business purposes due to restrictions. ○ Due to COVID19 restrictions (not going out, cancelation of public venues and course), people seem to prefer communicating (broadcast, VRChat, SNS) and educating as virtual characters separated from real identity. ○ COVID19ショックによりバーチャルキャラ(アバター)の利用は24.7%、VTuber(配信)は38.9%と大 きく増加した。またその利用頻度も大きく増加した。 ○ 増加した目的はビジネスや教育ではなく、配信や個人コミュニケーションであった。特に、職場ではア バターは許されておらずビジネスシーンの利用はあまり伸びなかった。 ○ COVID19によって制約された状況(外出できず、公共のイベントや授業などがキャンセルされた状 況)下で、人々は現実のアイデンティティと切り離された、仮想キャラクターとしてのコミュニケーション (配信、VRChat, SNS)や教育を楽しむようになったと思われる。 Conclusion / 結論
  • 20. Mila / Liudmila Bredikhina ▶ An anthropologist at the Geneva University from Switzerland. / スイスジュネーブ大学の人類学者 Twitter : @BredikhinaL ◀Nem / バーチャル美少女ねむ A virtual economist and the world oldest independent VTuber (self‐professed) from Japan. / 日本のバーチャルエコノミストにして、 世界最古(自称)の個人系 VTuber。 Twitter : @nemchan_nel THANK YOU!!!
  • 22. No, I use my own voice いいえ。自分 の地声です。 In regard to the video communication with real friends/colleagues (private, business and educational), Do you use a voice changer? /(個人的、ビジネス、教育上な ど)実際の友人や同僚との映像コミュニケーションでバーチャル キャラクターを利用する場合、ボイスチェンジャーを利用します か? 89,9 % 1,3% 7,6% 1,3% I use a voice changer (male to male) ボイスチェンジャーで男 声から男声へ。 I use a voice changer (female to nonhuman) ボイスチェンジャーで女 声から非人間へ。 I use a voice changer (male to female) ボイ スチェンジャーで男声か ら女声へ。
  • 23. 24,3% In regard to the video communication with real friends/colleagues (private, business and educational), is your virtual character the same as your VTuber broadcast? /(個人 的、ビジネス、教育上など)実際の友人や同僚との映像コミュニケー ションでバーチャルキャラクターを利用する場合、配信するVTuberの キャラクターと同じものを利用していますか? Yes はい No いいえ Don't broadcast (Not VTuber) 配信していませ ん。(VTuberではない) 30,3% 40,8%28,9%
  • 24. 24,3% In regard to the video communication with physical friends/colleagues, is your virtual character similar to your physical body or not? / 現実の友人や同僚との映像コミュニケーショ ン バーチャルキャラクターを利用する場合、バーチャルキャラクターは あなたの実際の姿と似ていますか? Yes はい Not similar but human-like shape いいえ。でも人間の キャラです Not human 人間のキャ ラではありません67,6% 8,1%
  • 25. Do you use any new platforms since COVID19? / COVID19後、新 しく利用するようになったプラットフォームはありますか? Twitch is major except Japan as striaming platform 日本以外では配信プラットフォームとし てtwitchの勢力が強い