SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Download to read offline
日本海洋学会2019年度秋季大会
講演番号:19F-09-3
セッション 「海洋教育・アウトリーチ活動の実践と課題」
2019年 9 月 27日(火) 10:45-11:45
第3会場(富山国際会議場 多目的会議室203)
海洋科学に関する
教員免許状更新講習担当講師への誘い
市川洋
(教育問題研究会)
丹羽淑博
(東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター))
発表概要
1.はじめに
海洋に係わる教員免許状更新講習開講の必要性
2.免許状更新講習とは
地球惑星科学連合免許状更新講習事業
担当講師応募要領
3.免許状更新講習実践報告
8月05日「海と私たちの生活」
8月23日「数値シミュレーションで学ぶ津波の基礎」
4.おわりに
今後の展開
1.はじめに
初等中等教育における海洋教育の普及の方策
・文部科学省への働きかけ
「学習指導要領小学校理科第4学年単元『海のやくわり』
新設の提案」を2016年4月に提出
・社会への働きかけ(海洋リテラシーの普及)
海のサイエンスカフェ、サイエンスアゴラ、出前授業、
「一家に1枚」ポスター
・学校教育現場教員への働きかけ
実験授業による授業計画の改善と授業方法の開発
教員講習会のカリキュラム開発、実験・観察教材の開発、
副読本の発行、学習指導書の作成
現在の初等中等学校教員の多くは、海洋科学に関する基礎
的知識をほとんど有していない。
その対策として、教員講習会のカリキュラム開発が重要であ
る。その実践場としては、全学校教員に、免許状の有効期間
(10年間)を更新して、その有効性を維持するために、2年
間で30時間以上の受講・修了が義務付けられている免許状
更新講習が最適である。しかし、開設できるのは、文科省が
承認した機関・法人のみであり、海洋学会にその資格はない
(大東文化大学が開設した講習に講師を派遣したのみ)。
2017年度より、海洋学会が加入している公益社団法人日
本地球惑星科学連合(JpGU)が免許状更新講習事業を開
始した。その結果、海洋に係わる更新講習を数多く開催して、
教員と交流し、カリキュラムを開発することが可能となった。
2.免許状更新講習とは
文部科学省(2012):教員免許更新制.
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/
001/1316077.htm
教員免許状(有効期間:10年間)の更新を受ける学校教員
は、必修領域(6時間以上)、選択必修領域(6時間以上)、
選択領域(18時間以上)、合計30 時間以上の更新講習を
受けなければならない。
*運用について、多く問題が指摘されている。
更新講習講師の有資格者:
大学又は大学共同利用機関の職員で、免許状更新講習の
内容について教授し、又は研究に従事している者およびそれ
らの経験を有する者。
海洋に係わる免許状更新講習開設状況(キーワード「海」)
弘前大学:海を学ぶーウニの発生実験とホタテガイの解剖(観察実験)
東京海洋大学:水産学・海洋科学の最新事情Ⅰ、Ⅱ
福井大学:越前海岸の岩石と化石をめぐる野外実習
岡山大学:海から学ぶ(2019年度講習)
香川大学:海洋生物生産のための環境学
高知大学:南海地震に備える
公立鳥取環境大学:鳥取砂丘の海ごみ調査(フィールドワーク)
千葉科学大学:授業に役立つ海の生物のフィールドワークと実験
大東文化大学:海洋資源・水産資源をめぐる問題を考える
星槎大学:つなげよう、支えよう、森里川海 関わり・つながりを尊重できる心を育む
常葉大学:静岡の地質と海洋環境
独立行政法人国立青少年教育振興機構:「授業づくりに活かせる体験活動」
~海が学校!海が先生!~(国立江田島青少年交流の家)
公益社団法人日本地震学会:北海道の地震・津波と防災
公益社団法人日本地球惑星科学連合:海と私たちの生活
*****
北海道教育大学:津波の物理とシミュレーション
兵庫教育大:知っておきたい! 津波・高潮防災の最前線
公益社団法人日本地球惑星科学連合:数値シミュレーションで学ぶ津波の基礎
北海道大学:練習船による水産科学実習
鹿児島大学:練習船を用いた海洋環境教育手法
JpGU免許状更新講習事業
一般の大学教員等が担当可能な講習:
教科指導に関する内容等(安全教育の内容なども可)と定
義されている選択領域の講習。
講習内容:
具体的な内容(開講日時・場所、講習内容、他)は、担当希
望者が準備する(1講習は、試験を含め1日6時間以上。2日
間12時間以上のフィールドワークも可)。その資料を基に、
JpGU担当者が文部科学省に申請して、承認を受ける。
開講日時:
受講者が参加可能な長期休業期間中や土日で、担当講師
が都合の良い日時。
場所:担当希望者が手配した大学、公民館等の施設。
開講手順(1)
1.担当講師希望者は、以下の情報を添えて、JpGU担当者
に申し込む(開講予定月の5か月前の末日まで)。
1)講習の名称
2)講習の概要(200 字程度)
3)担当講師 氏名、メールアドレス、職
(退職者は、主要職歴))
4)講習の開催地(施設名とその所在都市名)
5)講習実施月日
6)対象職種(例:教諭・養護教諭)
7)主な受講対象者(例:中学教「理科」教諭)
8)受講人数
2.JpGU担当者が、上の資料を基に文部科学省に申請する。
開講手順(2)
3.承認された更新講習は、その承認の1ヵ月後以降に
文部科学省から開講講習一覧で公表される。
4.該当教員がJpGUに申し込む(調書提出、納金)。
経費
JpGUから担当講師に1講習について、実施経費として
3万円を支給する。なお、実施経費(3 万円)は1 つの講習へ
の支給額の総額であり、講師謝金、会場借用料、配布資料
作成に要する経費、講習に使用する教材の経費、交通費と
講習支援者(分担講師)謝金などが含まれる。
3.免許状更新講習実践報告
3.1 海と私たちの生活
詳細:
海は、目にみえないところで、私たちの生活に重大な影響
を及ぼしているとともに、私たちの生活も海に様々な影響を
及ぼしています。本講習では、海の自然が、地球温暖化、海
運、水産などを通して、どのように私たちの生活と深くつな
がっているのかを解説します。この講習で、受講者の皆さん
が、海を身近に感じ、生物・物理・化学・地学の各分野の
様々なことが互いに複雑に関連している海に興味をもってい
ただくことを願っています。
履修認定対象職種:教諭
主な受講対象者:小学校教諭、
中学校・高等学校理科教諭向け
開催日:2019年8月5日
場 所:東京大学理学部1号館
担 当:市川洋、丹羽淑博
募集期間:6月16日~7月29日
受講者:11名(申込み12名)
内訳(学校種)
保育園(1名)、小学校(7名)、中学校(2名)、高校(1名)
内訳(勤務先学校所在地)
都内(8名)、山梨県(1名)、神奈川県(1名)、無(1名)
内訳(年齢)
30代(5名)、40代(1名)、50代(2名)、60代(1名)
受講者の事前アンケート(受講動機)
・日程が良かった(3名)。
・内容が良かった、興味深かった(6名)。
・いろいろな角度からの知識が得られて、視野が広がりそう
だった。
・海洋教育の助成金をいただいて単元開発や実践に取り組
んだことがあり、本講習の開設を知って、もっと深く学び
たいと考えた。
・海について考え調べたいと思っていた。
・選択科目であまり見慣れない内容の講習だったから。
・息子が海の生物が好きなので、きっかけとして楽しめると
思った。
・大学ではないところの話に興味があった。
講習内容
1. 本講習の目標と背景
2. トピックス
地球温暖化、海洋貧酸素化、海洋酸性化、海洋
プラスチックゴミ、黒潮大蛇行、サンマ不漁、他
3. 海洋科学について
研究小史、総合科学、複雑系、観測、
数値予測モデル
昼休み
4. 実験演示
「海水と真水に浮かべた氷のとけかたは同じ?」
「津波の実験」
5. 海洋リテラシー(海についての7つの重要原理)
の説明
6. まとめ、試験
配布資料
1.免許状更新講習「海と私たちの生活」PPT
2.小学校理科第4 学年単元「海のやくわり」新設の提案
3.「理科の探検」掲載記事
1)小学校理科に新単元「海のやくわり」を!
2)黒潮大蛇行
3)海のコンベアベルト
4)エルニーニョ/ラニーニャ現象
4.実験演示資料
5.全国海洋リテラシー調査「海の問題(小6、中3)
全国海洋リテラシー調査報告の抜粋
6.国際海洋リテラシー調査第4版の説明文と全問題
海洋リテラシー(海の自然史研究所 訳)
7.試験問題、アンケート
8.What Color is the Ocean, NASA
皆さんが、児童・生徒とともに海について学びながら、
全ての児童・生徒が、
「なぜ?」「どうして?」という素朴な知的好奇心を出
発点として、「科学の営み」について十分に理解し、
「豊かな想像力」、「旺盛な探求心」、「大胆な発想力」、
「繊細で綴密な考察力」を育めるような教育を
遂行されることを願っています。
17
非日常的世界である海は、目に見えないところで私た
ちの生活と深く係わっており、教科横断・分野横断型教
育の素材として相応しいと思います。
講習の結語(6.まとめ)
受講者の感想(面白いと感じたところ)
・実験演示:津波の実験(7名)
・地域上の海のつながり(3名)
黒潮、日本海の特徴(2名)
・エルニーニョ(4名)
・湧昇流、沈降流、海のコンべアベルト(3名)
・実験演示:海水と真水に浮かべた氷(3名)
・環境問題には様々な原因が複合的に関連している(2名)
海洋酸性化
・海洋リテラシーについての国際的調査があること
・海の中は弱肉強食ではないこと
・海流の地球レベルの動きの動画
3.2 数値シミュレーションで学ぶ津波の基礎
詳細:
本講習では、津波の波動現象としての特徴と支配法則を
学んだ上で、津波の振る舞いを数値シミュレーションで再現
する方法を各自パソコンを操作しながら理解します。プログ
ラミングの基礎から始め、最終的に東日本大震災の津波を
PCで再現することを目指します(PCは此方で用意します)。
津波や数値シミュレーションに関心がある教員の参加を希望
します。
履修認定対象職種:教諭
主な受講対象者:中学校、高等学校、中等教育学校
理科・数学・情報科・技術家庭科教諭
・開催日:2019年8月23日
9時30分〜16時30分(昼休みをはさむ)
・場 所:東京大学
・担 当:丹羽淑博
・募集期間:5月16日~8月10日
・受講者:2名(参加申込4名、2名欠席)
内訳 普通科高校教員(1名)、商業科高校教員(1名)
・内容
都立日比谷高校における数値シミュレーションを活用
した高大接続プログラムでの授業実践(2013年10月、
2014年11月、2015年11月)の内容にもとづいて構成
講習プログラム
1.物体の放物運動の運動方程式と理論解
2.グラフソフトGnuplotのインストール、データ可視化
3.放物運動の運動方程式の差分化
4.Fortranコンパイラー(gfortran)のインストール、
文法基礎とプログラム実行方法
5.物体の放物運動の数値シミュレーションの実行
昼休み
6.津波の物理と支配方程式
7.津波の支配方程式の差分化
8.津波の数値シミュレーション(水平1次元モデル)の実行
9.東日本大震災の津波シミュレーションの実行
免許状更新講習で行った数値シミュレーションの例
「水平一次元モデルで再現した東日本大震災の津波」
津波の海面変位の時間発展
数値モデルに設定した水深データ→
仙台湾から日本海溝まで等緯度線に沿う海底地形
海岸線
水平距離(km)
受講者の感想
・簡単なプログラミングでかなり本格的な結果が出せる
ことに感動した。
・今後のプログラミング教育や防災教育を意識して、
授業改善に役立てたい。身近な自然現象を題材にして、
シミュレーションを活用できるよう授業を工夫したい。
・レベルの高い学校でないと活用は難しいと思った。
中〜低程度の理解度の生徒に対する授業の案も
教えてもらいたい。
・PCでの作業には個人差があるので、受講者同士の学び
合いの形式にした方がよい。
4.おわりに
学校教育のにおける海洋教育の普及推進活動の一環として、
海洋にかかわる免許状更新講習を充実させ、その中で、教
員講習のカリキュラム開発と現場教員のニーズの把握を進め
る必要がある。
海洋学会会員(特に、大学教員とその経験者)へのお願い
1a)所属する機関が免許状更新講習事業をおこなっている
場合:積極的に海洋に係わる講習を企画・担当する。
1b)所属する機関が免許状更新講習事業をおこなっていな
い場合:JpGUに免許状更新講習担当講師を申込む。
2)成果を共有するための情報提供

More Related Content

More from Hiroshi Ichikawa

What is the Ocean Education? Its definition and contributions
What is the Ocean Education? Its definition and contributionsWhat is the Ocean Education? Its definition and contributions
What is the Ocean Education? Its definition and contributionsHiroshi Ichikawa
 
The sea of the Iwai coast you meet during the coming seaside school
The sea of the Iwai coast you meet during the coming seaside schoolThe sea of the Iwai coast you meet during the coming seaside school
The sea of the Iwai coast you meet during the coming seaside schoolHiroshi Ichikawa
 
Past and future of the Dissemination of the Oceanography to the school teachers.
Past and future of the Dissemination of the Oceanography to the school teachers.Past and future of the Dissemination of the Oceanography to the school teachers.
Past and future of the Dissemination of the Oceanography to the school teachers.Hiroshi Ichikawa
 
Activities of the Ocean Literacy and Education Panel of the Oceanographic Soc...
Activities of the Ocean Literacy and Education Panel of the Oceanographic Soc...Activities of the Ocean Literacy and Education Panel of the Oceanographic Soc...
Activities of the Ocean Literacy and Education Panel of the Oceanographic Soc...Hiroshi Ichikawa
 
Information dispatch and outreach from researchers and academic society (in J...
Information dispatch and outreach from researchers and academic society (in J...Information dispatch and outreach from researchers and academic society (in J...
Information dispatch and outreach from researchers and academic society (in J...Hiroshi Ichikawa
 
Ocean Science commnication in Japan
Ocean Science commnication in JapanOcean Science commnication in Japan
Ocean Science commnication in JapanHiroshi Ichikawa
 

More from Hiroshi Ichikawa (6)

What is the Ocean Education? Its definition and contributions
What is the Ocean Education? Its definition and contributionsWhat is the Ocean Education? Its definition and contributions
What is the Ocean Education? Its definition and contributions
 
The sea of the Iwai coast you meet during the coming seaside school
The sea of the Iwai coast you meet during the coming seaside schoolThe sea of the Iwai coast you meet during the coming seaside school
The sea of the Iwai coast you meet during the coming seaside school
 
Past and future of the Dissemination of the Oceanography to the school teachers.
Past and future of the Dissemination of the Oceanography to the school teachers.Past and future of the Dissemination of the Oceanography to the school teachers.
Past and future of the Dissemination of the Oceanography to the school teachers.
 
Activities of the Ocean Literacy and Education Panel of the Oceanographic Soc...
Activities of the Ocean Literacy and Education Panel of the Oceanographic Soc...Activities of the Ocean Literacy and Education Panel of the Oceanographic Soc...
Activities of the Ocean Literacy and Education Panel of the Oceanographic Soc...
 
Information dispatch and outreach from researchers and academic society (in J...
Information dispatch and outreach from researchers and academic society (in J...Information dispatch and outreach from researchers and academic society (in J...
Information dispatch and outreach from researchers and academic society (in J...
 
Ocean Science commnication in Japan
Ocean Science commnication in JapanOcean Science commnication in Japan
Ocean Science commnication in Japan
 

Recently uploaded

TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 

Recently uploaded (8)

TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 

Invitation to be a lecturer on the ocean in seminar for teacher-license renewal