ニフクラでDockerを使う際のTips

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラでDockerを使う際のTips
クラウドサービス事業本部 プラットフォーム開発部
杉山太紀
2018/9/19 ニフクラ エンジニア ミートアップ 第8回
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問
まずはじめに
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問
Q. Dockerをニフクラ上で動かすのは利用規約の違反に当たらないか?
A. 当たりません!大丈夫です!
ひとつの OS(Kernel) を複数の実行環境(名
前空間)に分離
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問
■禁止行為: 作成したサーバの再仮想行為
Dockerはリソース空間を隔離する仕組みであり、
再仮想化しているわけではないのでOK!
■禁止行為: ニフクラ上に作成したサーバのネットワーク設定変更
仮想ブリッジに付与される仮想MACで
直接通信を行うような設定を
しなければOK!
(実MACに付与されているIPでNATする)
dkcerhost
コンテナA
docker0(仮想ブリッジ)
コンテナB
Docker Host
Docker network
NIC 10.104.62.253
172.17.0.1
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問
Q. Dockerを使うとニフクラのコントロールパネルの表示が
おかしくなるのですが…
A. 今回解説していきます!
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問
具体的にどういう現象が起こるのか
ニフクラでDocker導入する流れとともに見ていきます
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問
■ ニフクラでサーバを準備
今回使用するOS : Ubuntu 16.04
CentOSだと
- 必要なServiceのアップデートが大変
- kernelのアップデートも必要
Dockerを使う際はUbuntuを推奨します
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
コンパネの表示を正す
■ 公式サイトを参考にDockerをInstall
https://docs.docker.com/install/linux/docker-ce/ubuntu/
DockerがInstallされ、動いていることを確認
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問
■ サーバの状態をもう一度確認すると…
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
コンパネの表示を正す
プライベートIPが変わってしまっている!?
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
コンパネの表示を正す
■サーバのIP確認してみると…
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
コンパネの表示を正す
Docker で追加したものが表示されてしまっている…
IP表示はニフクラでは open-vm-tools を利用している
Dockerの利用により、docker0,veth などのインターフェースが追加さ
れ、コントロールパネルで表示されるIPの情報がずれてしまっている
open-vm-toolsを設定変更し、順序を制御すれば正しく表示できる!
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
コンパネの表示を正す
■設定変更方法の紹介
まずはopen-vm-toolsのverを確認
取得できる情報の順序を制御出来るのは ver 10.2 から
ver がそれ以下の場合はバージョンアップが必要
・apt upgrade open-vm-tools
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
コンパネの表示を正す
■/etc/vmware-tools/tools.conf を編集
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
コンパネの表示を正す
■ open-vm-tools を再起動
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
コンパネの表示を正す
■再度ニフクラのコンパネを確認してみると…
もとのIPが表示されるようになっています!
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
■ ニフクラ上でDockerを利用しても全然大丈夫!
利用規約違反にはあたりません!
■Dockerを利用する際はopen-vm-toolsの設定を
入れるとより快適に!
まとめ
Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED
1 of 18

Recommended

Keycloak拡張入門 by
Keycloak拡張入門Keycloak拡張入門
Keycloak拡張入門Hiroyuki Wada
10.4K views50 slides
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5 by
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5Takahiro YAMADA
29.8K views56 slides
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料) by
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)
Grafana LokiではじめるKubernetesロギングハンズオン(NTT Tech Conference #4 ハンズオン資料)NTT DATA Technology & Innovation
2.6K views53 slides
KeycloakでAPI認可に入門する by
KeycloakでAPI認可に入門するKeycloakでAPI認可に入門する
KeycloakでAPI認可に入門するHitachi, Ltd. OSS Solution Center.
3.6K views49 slides
Dockerからcontainerdへの移行 by
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Akihiro Suda
7.6K views36 slides
マイクロにしすぎた結果がこれだよ! by
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!mosa siru
132.6K views32 slides

More Related Content

What's hot

IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4 by
IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4
IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4SORACOM,INC
10.6K views55 slides
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで- by
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-Saki Homma
3.3K views86 slides
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ by
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめOhyama Masanori
17.5K views79 slides
Mixed Reality Toolkit V3について by
Mixed Reality Toolkit V3についてMixed Reality Toolkit V3について
Mixed Reality Toolkit V3についてTakahiro Miyaura
390 views30 slides
実践イカパケット解析 by
実践イカパケット解析実践イカパケット解析
実践イカパケット解析Yuki Mizuno
118.7K views90 slides
分散型IDと検証可能なアイデンティティ技術概要 by
分散型IDと検証可能なアイデンティティ技術概要分散型IDと検証可能なアイデンティティ技術概要
分散型IDと検証可能なアイデンティティ技術概要Naohiro Fujie
3.2K views20 slides

What's hot(20)

IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4 by SORACOM,INC
IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4
IoT と時系列データと Elasticsearch | Data Pipeline Casual Talk Vol.4
SORACOM,INC10.6K views
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで- by Saki Homma
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
Saki Homma3.3K views
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ by Ohyama Masanori
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
Ohyama Masanori17.5K views
Mixed Reality Toolkit V3について by Takahiro Miyaura
Mixed Reality Toolkit V3についてMixed Reality Toolkit V3について
Mixed Reality Toolkit V3について
Takahiro Miyaura390 views
実践イカパケット解析 by Yuki Mizuno
実践イカパケット解析実践イカパケット解析
実践イカパケット解析
Yuki Mizuno118.7K views
分散型IDと検証可能なアイデンティティ技術概要 by Naohiro Fujie
分散型IDと検証可能なアイデンティティ技術概要分散型IDと検証可能なアイデンティティ技術概要
分散型IDと検証可能なアイデンティティ技術概要
Naohiro Fujie3.2K views
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介 by AdvancedTechNight
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介
単なるキャッシュじゃないよ!?infinispanの紹介
AdvancedTechNight16K views
SolrとElasticsearchを比べてみよう by Shinsuke Sugaya
SolrとElasticsearchを比べてみようSolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみよう
Shinsuke Sugaya52.3K views
SCUGJ第27回勉強会:ものすごくざっくりなAzure Filesの話 by wind06106
SCUGJ第27回勉強会:ものすごくざっくりなAzure Filesの話SCUGJ第27回勉強会:ものすごくざっくりなAzure Filesの話
SCUGJ第27回勉強会:ものすごくざっくりなAzure Filesの話
wind06106653 views
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介 by Hiroyuki Wada
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Hiroyuki Wada148.6K views
react-scriptsはwebpackで何をしているのか by 暁 三宅
react-scriptsはwebpackで何をしているのかreact-scriptsはwebpackで何をしているのか
react-scriptsはwebpackで何をしているのか
暁 三宅9.9K views
エンジニアの個人ブランディングと技術組織 by Takafumi ONAKA
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
Takafumi ONAKA23.4K views
マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC by disc99_
マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPCマイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC
マイクロサービスバックエンドAPIのためのRESTとgRPC
disc99_19.9K views
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
使ってみて気づいた AGPL ライセンスの メリット・デメリット by Fumito Mizuno
使ってみて気づいた AGPL ライセンスの メリット・デメリット使ってみて気づいた AGPL ライセンスの メリット・デメリット
使ってみて気づいた AGPL ライセンスの メリット・デメリット
Fumito Mizuno11.8K views
Azure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep Dive by Yoshimasa Katakura
Azure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep DiveAzure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep Dive
Azure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep Dive
Yoshimasa Katakura5.5K views
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか? by naoki koyama
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
naoki koyama91.3K views
MagicOnion入門 by torisoup
MagicOnion入門MagicOnion入門
MagicOnion入門
torisoup10.4K views

Similar to ニフクラでDockerを使う際のTips

ニフクラのサービス基盤運用におけるCIの取り組み by
ニフクラのサービス基盤運用におけるCIの取り組みニフクラのサービス基盤運用におけるCIの取り組み
ニフクラのサービス基盤運用におけるCIの取り組み富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
866 views18 slides
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門 by
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
913 views35 slides
ドリコムのインフラCI by
ドリコムのインフラCIドリコムのインフラCI
ドリコムのインフラCIGo Sueyoshi (a.k.a sue445)
3.2K views39 slides
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術 by
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
3.2K views18 slides

Similar to ニフクラでDockerを使う際のTips(20)

"Up" with vagrant and docker by Hiroshi Miura
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker
Hiroshi Miura35 views
Provisioning Nutanix VMs with Terraform by Wataru Unno
Provisioning Nutanix VMs with TerraformProvisioning Nutanix VMs with Terraform
Provisioning Nutanix VMs with Terraform
Wataru Unno1.1K views
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料 by Tomoya Kitayama
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料
Dockerを徹底活用したSoftLayer環境にお けるディープラーニング開発環境の構築 - Alpaca Cloud Days発表資料
Tomoya Kitayama3.5K views
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理 by Masahito Zembutsu
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Docker入門 - 基礎編 いまから始めるDocker管理
Masahito Zembutsu76.4K views
Windows の Docker 上で PGX を動かしてみた by Hikari Morita
Windows の Docker 上で PGX を動かしてみたWindows の Docker 上で PGX を動かしてみた
Windows の Docker 上で PGX を動かしてみた
Hikari Morita187 views
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達 by softlayerjp
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
softlayerjp6K views
「おうちクラウド」が今熱い! by Hirotaka Sato
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!
Hirotaka Sato1K views
"Up" with vagrant and docker by Hiroshi Miura
"Up" with vagrant and docker"Up" with vagrant and docker
"Up" with vagrant and docker
Hiroshi Miura2.6K views

More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf by
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
247 views15 slides
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録 by
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録
非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
616 views22 slides
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ) by
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)
FJcloud-Vの無料トライアルで雑にWordPressを入れてみた(リベンジ)富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
1.9K views64 slides

More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社(20)

Recently uploaded

ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標 by
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標Kouhei Aoyagi
55 views13 slides
Najah Matsuo Self Introduction by
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self IntroductionNajahMatsuo
10 views29 slides
システム概要.pdf by
システム概要.pdfシステム概要.pdf
システム概要.pdfTaira Shimizu
44 views1 slide
SSH超入門 by
SSH超入門SSH超入門
SSH超入門Toru Miyahara
490 views21 slides
概要.pdf by
概要.pdf概要.pdf
概要.pdfTaira Shimizu
6 views1 slide
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私修治 松浦
208 views36 slides

Recently uploaded(7)

ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標 by Kouhei Aoyagi
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
ウォーターフォール開発で生 産性を測る指標
Kouhei Aoyagi55 views
Najah Matsuo Self Introduction by NajahMatsuo
Najah Matsuo Self IntroductionNajah Matsuo Self Introduction
Najah Matsuo Self Introduction
NajahMatsuo10 views
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私 by 修治 松浦
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
JISTA月例会2023年12月 書籍『3カ月で改善!システム障害対応実践ガイド』ご紹介+失敗学と障害対応と私
修治 松浦208 views
onewedge_companyguide1 by ONEWEDGE1
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE166 views

ニフクラでDockerを使う際のTips

  • 1. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラでDockerを使う際のTips クラウドサービス事業本部 プラットフォーム開発部 杉山太紀 2018/9/19 ニフクラ エンジニア ミートアップ 第8回
  • 2. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問 まずはじめに
  • 3. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問 Q. Dockerをニフクラ上で動かすのは利用規約の違反に当たらないか? A. 当たりません!大丈夫です! ひとつの OS(Kernel) を複数の実行環境(名 前空間)に分離
  • 4. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問 ■禁止行為: 作成したサーバの再仮想行為 Dockerはリソース空間を隔離する仕組みであり、 再仮想化しているわけではないのでOK! ■禁止行為: ニフクラ上に作成したサーバのネットワーク設定変更 仮想ブリッジに付与される仮想MACで 直接通信を行うような設定を しなければOK! (実MACに付与されているIPでNATする) dkcerhost コンテナA docker0(仮想ブリッジ) コンテナB Docker Host Docker network NIC 10.104.62.253 172.17.0.1
  • 5. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問 Q. Dockerを使うとニフクラのコントロールパネルの表示が おかしくなるのですが… A. 今回解説していきます!
  • 6. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問 具体的にどういう現象が起こるのか ニフクラでDocker導入する流れとともに見ていきます
  • 7. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問 ■ ニフクラでサーバを準備 今回使用するOS : Ubuntu 16.04 CentOSだと - 必要なServiceのアップデートが大変 - kernelのアップデートも必要 Dockerを使う際はUbuntuを推奨します
  • 8. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED コンパネの表示を正す ■ 公式サイトを参考にDockerをInstall https://docs.docker.com/install/linux/docker-ce/ubuntu/ DockerがInstallされ、動いていることを確認
  • 9. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ニフクラでDockerを利用するお客様からの質問 ■ サーバの状態をもう一度確認すると…
  • 10. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED コンパネの表示を正す プライベートIPが変わってしまっている!?
  • 11. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED コンパネの表示を正す ■サーバのIP確認してみると…
  • 12. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED コンパネの表示を正す Docker で追加したものが表示されてしまっている… IP表示はニフクラでは open-vm-tools を利用している Dockerの利用により、docker0,veth などのインターフェースが追加さ れ、コントロールパネルで表示されるIPの情報がずれてしまっている open-vm-toolsを設定変更し、順序を制御すれば正しく表示できる!
  • 13. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED コンパネの表示を正す ■設定変更方法の紹介 まずはopen-vm-toolsのverを確認 取得できる情報の順序を制御出来るのは ver 10.2 から ver がそれ以下の場合はバージョンアップが必要 ・apt upgrade open-vm-tools
  • 14. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED コンパネの表示を正す ■/etc/vmware-tools/tools.conf を編集
  • 15. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED コンパネの表示を正す ■ open-vm-tools を再起動
  • 16. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED コンパネの表示を正す ■再度ニフクラのコンパネを確認してみると… もとのIPが表示されるようになっています!
  • 17. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED ■ ニフクラ上でDockerを利用しても全然大丈夫! 利用規約違反にはあたりません! ■Dockerを利用する際はopen-vm-toolsの設定を 入れるとより快適に! まとめ
  • 18. Copyright 2018 FUJITSU CLOUD TECHNOLOGIES LIMITED