SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
アーバンデータチャレンジ2020
with インフラデータチャレンジ2020
令和2年度・応募要領のご紹介
1
瀬戸 寿一
東京大学空間情報科学研究センター・特任講師
アーバンデータチャレンジ実行委員会事務局
https://urbandata-challenge.jp/2020submitstart
UDC2019作品応募の動向
• 本応募作品総数:162/ 応募率75.8%
– ファイナリスト(最終審査会)への進出作品:15(約10%!)
• 概要エントリー総数:214
• 地域拠点開催イベントからの応募:82
(愛知:10,南北海道・新潟・岐阜:6,大分・三重・沖縄:5,奈良・岡山:4 …)
【本作品の応募内訳】
• アプリケーション:50作品
• データ:16作品
• アイデア:77作品
• アクティビティ:19作品
2
代表者の所属に基づく作品応募組織
合計67機関(前年度:92機関)
「代表者が学生」
75作品
(前年度:51作品)
3
アプリケーション部門・銀賞
神エクセル解決アプリ「Excel→CSV」 単
なる変換に非ず。オープンデータを促進し
業務革新に誘う導火線ツール(長野)
データ部門・金賞
これからの「まびケア」に向けた避難所
周辺施設情報(岡山)
アクティビティ部門・金賞
安来市のオープンデータを活用して地域課
題を研究する高校生の取り組み(島根)
アイデア部門・金賞
トータル金魚ナビゲーション
「Kingyo AI Navi」(奈良)
最終審査に残った作品資料と受賞作品の講評は
(まとめて)Webサイトを通じて公開
https://urbandata-challenge.jp/
一般部門 ビジネス・プロ
フェッショナル部門金賞 銀賞 銅賞
賞金額 50万円 20万円 5万円 総額最大20万円
その他 実行委員会特別賞、学生奨励賞、自治体特別賞など
※各賞該当なしの場合もあります。
表彰数は作品内容に
よります。
応募時の
分類
【作品タイプ】アプリケーション・データ・アイデア・アクティビティから1つ選択
【作品テーマ】
「道路・交通」「河川・港湾・上下水道」「住宅・土地・公園・公共施設」「まちづくり・都
市計画」「農業・林業・漁業」「産業・観光」「医療・健康」「生活・文化・地域アーカイ
ブ」「教育・政治」「防犯・防災」から1つ選択
アーバンデータチャレンジ2020
with 土木学会インフラデータチャレンジ2020
作品募集開始しました!
(ビジネス・プロフェッショナル部門を新設)
作品概要:2020年12月26日(土)まで
作品本体締切:2021年 1月29日(金)まで
最終審査会:2021年3月13日(土) 東京大学駒場リサーチキャンパス
賞金総額 200万円!
*
* 賞金総額は、応募状況により変更の可能性があります
2020年度の主な流れ
7月18日:キックオフシンポジウム
11月14日:中間報告シンポジウム@室蘭
(基調講演/地域拠点の活動報告など)
3月13日:最終審査会
(一次審査通過作品のプレゼンテーション)
地域拠点活動
地域拠点活動
12月26日:作品概要エントリー (WEB)
1月29日:本作品エントリー (WEB)
地域拠点活動
審査委員会に
よる一次審査
デモデー
(前夜祭)
重点分野
ウェビナー開催
UDCウェビナー#2
11/20
6
ここにエント
リーされた方
のみが本作品
応募に応募可
能です
15作品程度
(2019年実績)
が最終審査に
+
特別賞受賞作品 オーディエンス
投票により最終
順位を決定!
■募集対象:地域課題や社会インフラの課題解決に資する作品
■作品タイプ(該当するタイプを応募時に1つ選択)
• 「アプリケーション」: 地域課題の解決に資する目的で作成される実
際に利用可能なツール・アプリケーション・サービスを対象とします。
• 「データ」: 地域課題の解決に資する目的で作成されるデータセット
を対象とします。新規に作成したデータセットだけでなく、既存の
データをオープンデータとして使い易いように加工したものも対象と
します。 また、データの表現(可視化)の創意工夫も本部門の対象と
します。表現(可視化)に使用するデータは、コンテストのために新
規に作成したものでなくても構いません。
• 「アイデア」: 地域課題の解決を目指す、アプリケーション、データ、
アクティビティなどのアイデアを対象とします。
• 「アクティビティ」: 既存のアプリケーションの地域への適用や横展
開、アプリケーション開発以外の創意工夫ある取組みで、データを活
用した地域課題の解決に資するものを広く対象とします。
応募要領①
7
応募要領②
作品のテーマを下記の10個から1つ指定
• 10のテーマ
– 「道路・交通」「河川・港湾・上下水道」「住宅・土地・
公園・公共施設」「まちづくり・都市計画」「農業・林
業・漁業」「産業・観光」
「医療・健康」「生活・文化・地域アーカイブ」「教育・
政治」「防犯・防災」
• 分野や業界との連携について
– 概ね2年ごとに重点分野を変えつつ連携を深める予定
• 2019年度: 「道路・交通」「生活・文化・地域アーカイブ」
(連携団体:土木学会、国立国会図書館など)
8
応募要領③
ビジネス・プロフェッショナル部門の新設
• 従来(UDC・IDC)の応募形態は、一般部門として引き
続き募集
• 商用サービスや学術研究等、組織としての取組も「ビジ
ネス・プロフェッショナル部門」の作品として応募可能
• 審査基準は以降に掲げるものと同じですので、UDCの
趣旨に沿うものについては是非、積極的に、各地域の企
業や研究機関等からも御応募・御声掛け下さい。
9
審査方法・諸注意
• 審査方法:
<一次審査>複数の実行委員により、審査基準(→2スライド
先)に基づき実施
<最終審査>一次審査を通過した作品は、最終審査会(2021
年3月13日)にて約5分間プレゼンを行ない、来場者投票の結
果も加味して受賞作品を決定
 応募主体は、個人、法人、任意のグループのいずれでも構いません
 他のコンテスト等で発表した作品や、すでに公開しているサービスも応募
可能です。
 同一主体からの応募数に上限は設けませんが、1つの作品が応募できるタイ
プ・テーマは1つとします。同一主体から同一もしくは類似した作品が複数
応募された場合は、審査対象外(無効)として扱うことがあります。
 特にインフラデータチャレンジ向けに提供されているデータセットをご利
用される場合は、利用規約に同意した上でデータを取得する必要がありま
す。
 応募作品の審査にアクセス ID・ライセンス等が必要となる場合に
は、応募主体にて準備(審査に必要な最低ライセンス数:4、必要
期間:作品本応募時点~最終審査会3月13日まで)・負担するもの
とします。ID等の情報は応募資料等に記載して審査者にわかるよう
準備ください
インフラ限定公開データを利用して応募する際の注意点
11
コンテスト期間外に、限定公開
データは継続して使えません
① 実用度:設定課題・創出価値に対して、作品
が提示する「方法」に妥当性があるかを評価
② 完成度:作品の「目的」を具現化する「方
法」がどこまで具体実装・実施されているか、
その完成度で評価
③ 挑戦度:目的や方法の新規性、アウトプット
の網羅性、期間的な持続・継続性、関係アク
ターの多様性等をチャレンジ要素として評価
一次審査基準
=UDC/IDC 2020として求めている作品
(一般部門・ビジネス/プロ部門共通)
12
各地域拠点の今後のワークショップ等の情報は
WEBページ、Facebookページを通じて提供!
13
https://www.facebook.com/
urbandatachallenge/
http://urbandata-challenge.jp/
https://urbandata-challenge.jp/2020submitstart
14
特別賞 ”スポンサー” も引続き大募集!!
地域拠点でなくても設定頂けます!
下記を事務局までご連絡ください (1/26まで)
① 賞の名前
② 賞の趣旨 ※賞を決める際の視点
③ 賞の種類と内容 ※区分や副賞の内容等
<UDC2018特別賞の例>
日野市賞
土木学会
土木情報学特別賞オープンガバメント推進協議会賞
そして
作品コンテストとは別に・・・
15
• 全地域拠点(うち、石川&長野&愛知&岡山&北海道ブロッ
クは殿堂入り!)から、ベスト地域拠点賞を表彰
• 賞金・・・お金で買えない価値がある!!?
• 特典・・・来年UDC2021の全体(中間)イベント開催地
となる権利を予定!?
• 審査項目・・・UDCの活動趣旨に基づく下記の項目につい
て、実行委員会として、1年間の活動を審査します
– 多機関連携の取組み状況(主共催・後援)
– イベント開催数 ーコンテスト作品応募数 ーコンテスト優秀作品数
– 地域展開の取組み状況 ー活動における創意工夫
ベスト地域拠点賞を選定します!
※「地域拠点イベント開催報告」の事務局への提出をお忘れなく!!
※地域拠点イベントは、UDCのイベントであることがわかるタイトルをつけて下さい
(アーバンデータチャレンジ(UDC)2020」が明示するなど)
※1月くらいに活動実績集約表による「自己申告」シートの提出も予定です。
ここに活動における創意工夫などPRも記入いただきます 16

More Related Content

More from CSISi

2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifuCSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushimaCSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaidoCSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpfCSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 openingCSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susonoCSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)CSISi
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料CSISi
 
UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料CSISi
 
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料CSISi
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料CSISi
 
UDC2018閉会挨拶
UDC2018閉会挨拶UDC2018閉会挨拶
UDC2018閉会挨拶CSISi
 
データアカデミーとデータ利活用
データアカデミーとデータ利活用データアカデミーとデータ利活用
データアカデミーとデータ利活用CSISi
 
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?CSISi
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜CSISi
 

More from CSISi (20)

2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 
UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料UDC2018 アイデア部門 発表資料
UDC2018 アイデア部門 発表資料
 
UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料UDC2018 データ部門 発表資料
UDC2018 データ部門 発表資料
 
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
 
UDC2018閉会挨拶
UDC2018閉会挨拶UDC2018閉会挨拶
UDC2018閉会挨拶
 
データアカデミーとデータ利活用
データアカデミーとデータ利活用データアカデミーとデータ利活用
データアカデミーとデータ利活用
 
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
 
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
 

UDC2020募集要領