SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
2 3-4 shiga
Report
CSISi
Follow
Jul. 15, 2020
•
0 likes
•
610 views
1
of
10
2 3-4 shiga
Jul. 15, 2020
•
0 likes
•
610 views
Download Now
Download to read offline
Report
Data & Analytics
shiga
CSISi
Follow
Recommended
2 3-2 fukushima
CSISi
688 views
•
21 slides
1 2 introduction
CSISi
712 views
•
23 slides
2 3-3 gifu
CSISi
605 views
•
17 slides
1 3 susono
CSISi
621 views
•
35 slides
2 3-1 east-hokkaido
CSISi
587 views
•
25 slides
UDC2020イントロダクション
CSISi
567 views
•
17 slides
More Related Content
What's hot
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市2
Code for Japan
392 views
•
25 slides
データシティ鯖江の裏話
Taisuke Fukuno
2.7K views
•
44 slides
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 活動紹介 葛城友香さん
Code for Japan
414 views
•
20 slides
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 京都府京都市
Code for Japan
310 views
•
9 slides
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市1
Code for Japan
405 views
•
14 slides
GoogleMap経路検索結果の改善を目論む
Masaki Ito
5.1K views
•
22 slides
What's hot
(20)
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市2
Code for Japan
•
392 views
データシティ鯖江の裏話
Taisuke Fukuno
•
2.7K views
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 活動紹介 葛城友香さん
Code for Japan
•
414 views
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 京都府京都市
Code for Japan
•
310 views
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 兵庫県神戸市1
Code for Japan
•
405 views
GoogleMap経路検索結果の改善を目論む
Masaki Ito
•
5.1K views
20130127ライトトーク
和仁 浅野
•
280 views
九州サステイナブル地域構想
Matsubarakun
•
37 views
201907 アーバンデータチャレンジのご紹介(三重ブロック)
junichim
•
360 views
2019年度地域フィールドラボ発表資料 槇さん
Code for Japan
•
2.2K views
Ptod2022
Motomune Kataoka
•
103 views
「八戸市営バスGTFS-JPデータ 作成プロジェクト」公共交通オープンデータ最前線 inインターナショナルオープンデータデイ2019
Masahiko Fukuda
•
4.5K views
【浪江町資料】0425タブレット事業の進め方について
Hal Seki
•
1.7K views
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 埼玉
CSISi
•
729 views
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
platinumhandbook
•
398 views
20171020富士市役所のopenstack利用法
Yasunobu Fukasawa
•
218 views
4 わがまちのプラチナ構想【埼玉県】pdf
platinumhandbook
•
336 views
CTF 2016 No.6 ローカルシビックテック実践 ~会津若松市 情報化の取り組みと防災分野へのオープンデータ活用」~ #civictechjp
CIVICTECHFORUM
•
1.3K views
オープンアプリによる地方創生エコシステム構築事業
Taisuke Fukuno
•
3.9K views
UDC2016キックオフ 新拠点紹介 京都
CSISi
•
859 views
Similar to 2 3-4 shiga
水戸市のオープンデータへの取組み0115
okfjevent
4K views
•
24 slides
2013 7 17localnet
Yuki Fujino Oita Univ.
2K views
•
112 slides
UDC2018閉会挨拶
CSISi
2.7K views
•
25 slides
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
CSISi
1.6K views
•
208 slides
第13回「こすぎの大学〜ソーシャル大学による人づくり・街づくりの可能性〜」プログラム資料
克彦 岡本
440 views
•
28 slides
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
克彦 岡本
1.4K views
•
57 slides
Similar to 2 3-4 shiga
(20)
水戸市のオープンデータへの取組み0115
okfjevent
•
4K views
2013 7 17localnet
Yuki Fujino Oita Univ.
•
2K views
UDC2018閉会挨拶
CSISi
•
2.7K views
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
CSISi
•
1.6K views
第13回「こすぎの大学〜ソーシャル大学による人づくり・街づくりの可能性〜」プログラム資料
克彦 岡本
•
440 views
市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集 Ver.5.0 〜こすぎの大学の経験を踏まえて〜
克彦 岡本
•
1.4K views
地方自治体におけるEBPMの普及に向けて
ssuser6ead9e
•
96 views
UDC2019閉会挨拶
CSISi
•
711 views
40【北海道】yofukashiYOICHI -よふかしよいち-.pdf
sansonetworkspringpc
•
809 views
ソーシャルメディア型あきたびじょん展開
Takuma Hosoya
•
870 views
Group2 kameoka2070
Shiro Takeda
•
20 views
20140412 oepndatatalk9 iodd2014_chiba結果
Ryuichi Matsushima
•
918 views
4組 Aグループ「これからの観光と地域振興のあり方」
内田 啓太郎
•
359 views
210710_40010_sdgs_visual_reports_vol.2
jun_suto
•
219 views
第4期わが街のプラチナ構想 佐賀県
platinumhandbook
•
626 views
Oitalocal
Yuki Fujino Oita Univ.
•
433 views
標準的なバス情報フォーマット この1年を振り返る
Masaki Ito
•
5.4K views
東京情報大・香取市地域連携フォーラム20150228
義広 河野
•
846 views
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
和人 青木
•
5 views
f沖縄デジタルマップ整備事業
OGISC
•
1.1K views
More from CSISi
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
CSISi
408 views
•
59 slides
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
CSISi
629 views
•
33 slides
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
CSISi
497 views
•
41 slides
2 4 ndl
CSISi
634 views
•
8 slides
2 3-5 hyogo
CSISi
590 views
•
6 slides
2 2 kyoto-udc2019
CSISi
717 views
•
16 slides
More from CSISi
(20)
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
CSISi
•
408 views
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
CSISi
•
629 views
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
CSISi
•
497 views
2 4 ndl
CSISi
•
634 views
2 3-5 hyogo
CSISi
•
590 views
2 2 kyoto-udc2019
CSISi
•
717 views
1 6 cfj-covid19
CSISi
•
638 views
1 5 mlit-dpf
CSISi
•
655 views
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
CSISi
•
721 views
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
CSISi
•
816 views
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
CSISi
•
839 views
UDC2018 アイデア部門 発表資料
CSISi
•
1.9K views
UDC2018 データ部門 発表資料
CSISi
•
1.7K views
UDC2018 アプリケーション部門 発表資料
CSISi
•
1.6K views
データアカデミーとデータ利活用
CSISi
•
1.5K views
パーソナルデータは、オープンな地域課題解決に如何に活用可能か?
CSISi
•
1.6K views
UDC2018ファイナル! ~最終審査会&全拠点の年間活動報告〜
CSISi
•
195 views
Lt04 saga
CSISi
•
843 views
Lt09 niigata
CSISi
•
830 views
Lt07 gifu
CSISi
•
813 views
2 3-4 shiga
1.
滋賀県ブロック UDC2020キックオフ
2.
本年度の抱負 拠点は2年目になるので、 1年目よりさらに、楽しみます❤ いろいろな人が集う、サードプレイスをつ くる
3.
活動計画っぽいもの ▶草津市民総マッパー計画継続! ▶草津市航空写真データ、オープンデータ化 ▶ウィキペディタウンwith街道交流館 ▶草津市歴史文化遺産の発信 ▶みんなでテイクアウトマップ バージョンアップ版 ▶OSMデータを利用したマップの作成 ▶コロナ禍での高齢者支援 ▶外出自粛中の高齢者をICTで支援することに 社会福祉協議会やまちづくり協議会と取り組む 第2波にそなえるwithコロナ
4.
▶草津よいとこいちどはおいで!! ▶でも、温泉はありません!! 地域の紹介(滋賀県・草津市) ▶UDCBKというUDCと間違えてし まいそうな施設があります(^_^;) UDCBK(アーバンデザインセンターびわ湖くさつ)
5.
日本一の湖・琵琶湖があります 琵琶湖周航の歌103周 年 京都大学ボート部のみなさん 琵琶湖の水は直接飲めることを証明 ※北湖に限ります。
6.
2019年振り返り ▶新型コロナ感染症対策サイト 滋賀県公式版 ▶みんなでテイクアウトMAP草津版
7.
2019年の活動 2019年度も、日本全国からたくさんの人に助けてもらいました。 市長もいます、学芸員もいます、議員もいます。 大学の先生もいます、シビックテックのみなさんもいます、 子どももいます、老若男女多種多様な人で活動しています。
8.
でも、多くの活動が中止に・・・ 新型コロナウィルス感染症で多くの活動が中止になりました。 しかし 滋賀県の感染対策サイト立ち上げたり、 OSMを活用してテイクアウトマップをつくったり、 Zoomで普段会えない人と、ミーティングしたり、 元気いっぱい、つながりを大事にして、活動を続けています。
9.
いろんな人がいます(来ます)
10.
本年度もよろしくお願いします。 本日の発表は、CodeForKusatsuの、やぎーん(八木良人)でした。(^_^)