SlideShare a Scribd company logo
1 of 33
Download to read offline
2014/8/1 第20回 CloudStackユーザ会@大阪
@star76popin
〜祝☆4.4リリース〜
CloudStack 最新情報
わたし
大削 緑/Midori Oge
みろりん @star76popin
☆某SI会社 → 某通信事業者 → NTTコミュニケーションズで
の開発を担当しています
☆こんな記事を書いてます
オープンソースの「クラウド基盤ソフトウェア」を比較する【第1回】
機能を徹底比較! ∼Eucalyptus、CloudStack、OpenStack
オープンソースの「クラウド基盤ソフトウェア」を比較する【第2回】
【徹底比較】Eucalyptus、CloudStack、OpenStackの仮想マシン性能
☆いろんなユーザ会にいます
@副会長
star76
CloudStackの青本!
CloudStack実践ガイド
1. CloudStackってなぁに?
2. CloudStackのしくみ
3. つくってみよう: CloudStackのインストール
4. つかってみよう: CloudStackの基本操作
!
5. もっとつかってみよう1: APIでもっと便利
6. もっとつかってみよう2: 自分だけのテンプレートを作ろう
7. もっとつかってみよう3: Virtual Private Cloud(VPC)を使おう
8. あたらしい機能たち
9. I♡CloudStack
前
編
後
編
インプレスR&D社より
絶賛発売中
http://amzn.to/UyN45n
祝!4.4リリース
開発サイクル
リリース
リリース
・開発/実装
・ドキュメント作成&テスト
リリース
・RC版リリース
・投票機能凍結
テスト
バグフィックス
翻訳
最後の仕上げ
4ヶ月ごとに新しいバージョンをリリース
バージョン
2012年
11月
2013年
6月
4.1リリース
2013年
10月
4.2リリース
2014年
3月
4.3リリース
2014年
7月
4.4リリース
で初めてのリリースとなる4.0をリリース
どんどん開発が進んでいるよ!
4.4の新機能
1. Support managed storage for root disks
2. Root disk resize
3. Per primary Storage OverProvisioning
4. VMWare Support for DRS
5. Virtual Router Service Failure Alerting
6. Region wide Guest networks and VPC
7. Distributed routing and network ACL with OVS plug-in
8. Hyper-V support improvements
- Zone Wide Primary Store in Hyper-V
- VPC support on Hyper-V
- Storage Live-Migration support for Hyper-V
* 135 bugfixes
* 12 New Features
* 9 Improvements
入れてみた
ザ・人柱
いつもどこかではまるよね…(゚д゚)
はまりどころ①
$ java -version	
java version "1.6.0_31"	
OpenJDK Runtime Environment (IcedTea6 1.13.3) (6b31-1.13.3-1ubuntu1~0.12.04.2)	
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 23.25-b01, mixed mode)	
!
$ sudo apt-get install openjdk-7-jre	
!
$ sudo update-alternatives --config java	
There are 2 choices for the alternative java (providing /usr/bin/java).	
!
Selection Path Priority Status	
------------------------------------------------------------	
* 0 /usr/lib/jvm/java-6-openjdk-amd64/jre/bin/java 1061 auto mode	
1 /usr/lib/jvm/java-6-openjdk-amd64/jre/bin/java 1061 manual mode	
2 /usr/lib/jvm/java-7-openjdk-amd64/jre/bin/java 1051 manual mode	
!
Press enter to keep the current choice[*], or type selection number: 2	
!
$ java -version	
java version "1.7.0_55"	
OpenJDK Runtime Environment (IcedTea 2.4.7) (7u55-2.4.7-1ubuntu1~0.12.04.2)	
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 24.51-b03, mixed mode)
インストール後、GUIに接続すると503エラーが出る
-> Javaが1.6 ー> 1.7系になっているので、
Management ServerとHostのバージョンを1.7に変更
はまりどころ②
公式サイト(http://cloudstack.apt-get.eu/systemvm/4.4/)の
SystemVMテンプレートを使うと、SystemVMは起動するが
VRが起動しない
VRがStartingのまま起動せず
Unable to start instance due to unable command.
というエラーがでて「Stopped」となってしまう
はまりどころ②
Versionが「3」になっていて、
「Requires Upgrade」が「Yes」となっている
「Upgrade Router」という怪しいボタンが表示されている
Javaのバージョンは1.7になっているんだけどな…
はまりどころ②
「Upgrade Router」とかいう怪しいボタンを
押してみると
「Unable to reboot domR」
とかでエラーになる
はまりどころ②
Jenkinsの最新のSystemVMテンプレートの場所※を指定して
インストールしなおしたところ正常に動作
※
http://jenkins.buildacloud.org/view/4.4/job/cloudstack-4.4-systemvm64/
lastSuccessfulBuild/artifact/tools/appliance/dist/systemvm64template-unknown-
kvm.qcow2.bz2
Versionが「4.4.0」になり
「Requires Upgrade」が
「No」となった
ほいじゃ新機能
1.Support managed storage for root disks
ルート/データディスクに「SolidFire」が使用可能に!
「provider」に「SolidFire」
を指定
IOPSやByte数を指定
-対象HyperVisor: XenServer, VMWare
・「createStoragePool」APIでストレージプールを作成
Primary Storageを指定
ストレージとOfferingを
結びつける「tag」を指定
例)「SF_SAN」
1.Support managed storage for root disks
・専用のCompute Offering または Disk Offeringを作成
Min IOPS: 最小IOPS
Max IOPS: 最大IOPS
!
Storage Tags:
ストレージプール
のタグを入力
1.Support managed storage for root disks
・VMを作る/ディスクを作るときに、作成したOfferingを指定
Offeringを指定
SolidFireの設定画面
2. Root disk resize
> resize volume id=2dcc6df1-e847-4d42-8cfc-c2c29da4ce35 size=10	
<略>	
size = 10737418240	
<略>
> list volumes	
count = 1	
volume:	
id = 2dcc6df1-e847-4d42-8cfc-c2c29da4ce35	
<略>	
size = 8589934592	
<略>
「resizeVolume」APIでサイズを指定する
起動中のVMのルートディスクのサイズを変更可能に!
-対象HyperVisor: KVM
約8G
変更された!
サイズを指定
変更された!
3. Per Primary Storage OverProvisioning
PrimaryStorageごとにオーバープロビジョニング係数を変更できる!
-対象HyperVisor: KVM
PrimaryStorageの「Settings」タブ
個別に設定可能
ここで個別に設定した値は、
GlobalSettingの値より優先されます
4. VMWare Support for DRS
VMWare vSphereの機能サポート
参考)https://www.VMWare.com/jp/products/vsphere/features/drs-dpm.html
DRS=Distributed Resource Scheduler
VMwareクラスタ内のサーバのリソース使用率や負荷を監視し
サーバの負荷が均等になるようにする機能
- VMデプロイ時は適切なサーバに配置
- クラスタ内の別のホストに移動(vMotion)
DPM=Distributed Power Management
クラスタ内でリソースに空きのあるサーバがある場合、
そのサーバを自動でスタンバイにする機能
リソースが必要になった際は、スタンバイにしたサーバを起動
5. Virtual Router Service Failure Alerting
4.3で実装されたVRの監視機能を使って
Management Serverにアラートを送信する機能
-対象HyperVisor: XenServer, KVM, VMWare
root@r-4-VM:~# crontab -l	
#monitoringConfig	
SHELL=/bin/bash	
PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin	
*/3 * * * * /usr/bin/python /root/monitorServices.py
「monitorServices.py」が3分毎に実行される
監視スクリプト
-サービスが起動していない場合は、1秒ごとにチェック
-5秒たっても起動していなかった場合は、サービスを再起動
-再起動が失敗したら、30秒後に再度再起動
id uuid service
process_
name
service_
name
service_path pidfile isDefault
1
85cd3961-173a-11e4-8
961-6c626d67983a
ssh sshd ssh /etc/init.d/ssh /var/run/sshd.pid 1
2
85cd4f96-173a-11e4-8
961-6c626d67983a
dhcp dnsmasq dnsmasq /etc/init.d/dnsmasq
/var/run/dnsmasq/
dnsmasq.pid
0
3
85cd6111-173a-11e4-8
961-6c626d67983a
loadbalancing haproxy haproxy /etc/init.d/haproxy /var/run/haproxy.pid 0
4
85cd775d-173a-11e4-8
961-6c626d67983a
webserver apache2 apache2 /etc/init.d/apache2 /var/run/apache2.pid 1
「monitoring_services」テーブル
「dnsmasq」と「haproxy」はNetworkOfferingで関連するサービスが
指定された時のみ対象となる
5. Virtual Router Service Failure Alerting
root@r-4-VM:~# ps aux | grep sshd	
root 7108 0.0 2.9 69184 3548 ? Ss 11:43 0:00 sshd: root@pts/0	
root 7319 0.0 1.0 49932 1244 ? Ss 11:54 0:00 /usr/sbin/sshd	
root 7357 0.0 2.9 69184 3552 ? Ss 11:55 0:00 sshd: root@pts/1	
root 7442 0.0 0.6 8072 832 pts/0 S+ 12:01 0:00 grep sshd	
!
root@r-4-VM:~# ls -la /var/run/sshd.pid	
-rw-r--r-- 1 root root 5 Jul 30 11:54 /var/run/sshd.pid	
!
root@r-4-VM:~# cat /var/run/sshd.pid	
7319	
!
root@r-4-VM:~# service ssh stop	
[ ok ] Stopping OpenBSD Secure Shell server: sshd.	
!
root@r-4-VM:~# service ssh status	
[FAIL] sshd is not running ... failed!	
!
!
root@r-4-VM:~# service ssh status	
[ ok ] sshd is running.
試してみよう
←sshd が自動で再起動された
5. Virtual Router Service Failure Alerting
root@r-4-VM:/var/log# tail -f routerServiceMonitor.log	
!
2014-07-30 12:03:06,674 [INFO] [The process sshd is not running trying recover ] sshd	
!
2014-07-30 12:03:06,704 [INFO] [ssh] The process ssh is recovered successfully
/var/log/routerServiceMonitor.log (/var/log/messages)
vm_id router_name last_alert_timestamp
4 r-4-VM 2014-07-30 12:03:06
「op_router_monitoring_services」テーブル
←タイムスタンプが更新された
自動で再起動された
5. Virtual Router Service Failure Alerting
6. Region wide Guest networks and VPC
ZoneA ZoneB
Region
Tier
VPC
Tier Tier Tier
VPC
ZoneA ZoneB
Region
VPC
Tier Tier ZoneをまたいだVPC(Tier)や
Guestネットワークが作れる
ようになった!!
Web1A Web1B
LB2BLB2A
DB SlaveDB Master
WebTier
AppTier
DBTier
ZoneA ZoneB
Region
VPC
LB1A
failover
LB1B
Web2A
App1A App2A App1B App2B
Web2B
NetScaler
6. Region wide Guest networks and VPC
ゾーン分散可能!!
7. Distributed routing and network ACL with OVS plug-in
OVSプラグインを使って、
分散ルーティングとネットワークACLを提供する機能!
-対象HyperVisor: XenServer, KVM, VMWare
VPC-VRの負荷を減らすための機能
VPCが大きくなってくると…
Tier間の通信が、VPC VR経由のトロンボーン構成となり
VPC VRがボトルネックとなる
Open vSwitchプラグインで抑制
7. Distributed routing and network ACL with OVS plug-in
Host1
VM1 VM2 VM1 VM2
Tier1
Bridge
Tier2
Bridge
Tier3
Bridge
Host2
VM1 VM2
Tier2
Bridge
Tier1
Bridge
Host3VM3 VM5
Tier1
Bridge
VPC VR
Tier2
Bridge
Tier3
Bridge
VM3 VM4
Tier3
Bridge
例) Tier1のVM1 から Tier3のVM1への通信
logical VPC VRがないと、Tier1 VM1→Host1 Tier1 Bridge→Host3 Tier1 Bridge
→VPC VR→Host3 Tier3 Bridge→Host1 Tier3 Bridge→Tier3 VM1 となる
7. Distributed routing and network ACL with OVS plug-in
Host1
VM1 VM2 VM1 VM2
Tier1
Bridge
logical
VPC VR
Tier2
Bridge
Tier3
Bridge
Host2
VM1 VM2
Tier2
Bridge
logical
VPC VR
Tier1
Bridge
Host3VM3 VM5
Tier1
Bridge
VPC VR
Tier2
Bridge
Tier3
Bridge
VM3 VM4
Tier3
Bridge
例) Tier1のVM1 から Tier3のVM1への通信
Tier内通信はlogical VPC VRで折り返す
Tier1 VM1→Host1 Tier1 Bridge→logical VPC VR→Host1 Tier3 Bridge→Tier3 VM1 となる
8. Hyper-V support improvements
1)Zone Wide Primary Store in Hyper-V
2)VPC support on Hyper-V
3)Storage Live-Migration support for Hyper-V
他のハイパーバイザで既に実装済みの
これらの機能がHyper-Vでも使用可能に!
深堀りメンバー募集
新機能を一緒に調査・検証してくれる方を
募集しています
ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Rancher command line interface
Rancher command line interfaceRancher command line interface
Rancher command line interfaceMasahito Zembutsu
 
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002Takeshi Kuramochi
 
Azure Storage Partition Internals
Azure Storage Partition  Internals Azure Storage Partition  Internals
Azure Storage Partition Internals Takekazu Omi
 
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたVirtualTech Japan Inc.
 
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレDocker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレperyaudo
 
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化Yuki Kanazawa
 
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSHDevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSHi_yudai
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1Kotaro Noyama
 
HTTP/2 in nginx(2016/3/11 社内勉強会)
HTTP/2 in nginx(2016/3/11 社内勉強会)HTTP/2 in nginx(2016/3/11 社内勉強会)
HTTP/2 in nginx(2016/3/11 社内勉強会)Yoko TAMADA
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作irix_jp
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニックOpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニックEtsuji Nakai
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編irix_jp
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 
ONIC-Japan-2019-OVN public
ONIC-Japan-2019-OVN publicONIC-Japan-2019-OVN public
ONIC-Japan-2019-OVN publicManabu Ori
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~Masaya Aoyama
 
BOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
BOSH-lite で 1VM Cloud FoundryBOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
BOSH-lite で 1VM Cloud Foundryi_yudai
 
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1Hidetoshi Hirokawa
 

What's hot (20)

Rancher command line interface
Rancher command line interfaceRancher command line interface
Rancher command line interface
 
Cloud Foundry varz
Cloud Foundry varzCloud Foundry varz
Cloud Foundry varz
 
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
 
Azure Storage Partition Internals
Azure Storage Partition  Internals Azure Storage Partition  Internals
Azure Storage Partition Internals
 
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみたサーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
サーバ脆弱性スキャナ Vuls を OpenStack 環境で使ってみた
 
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレDocker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
 
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
 
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSHDevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 
HTTP/2 in nginx(2016/3/11 社内勉強会)
HTTP/2 in nginx(2016/3/11 社内勉強会)HTTP/2 in nginx(2016/3/11 社内勉強会)
HTTP/2 in nginx(2016/3/11 社内勉強会)
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
 
Docker Swarm入門
Docker Swarm入門Docker Swarm入門
Docker Swarm入門
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニックOpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
OpenStackをさらに”使う”技術 - OpenStack&Docker活用テクニック
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 
ONIC-Japan-2019-OVN public
ONIC-Japan-2019-OVN publicONIC-Japan-2019-OVN public
ONIC-Japan-2019-OVN public
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
 
BOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
BOSH-lite で 1VM Cloud FoundryBOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
BOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
 
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
 

Similar to 第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介

20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!Midori Oge
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!Midori Oge
 
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報Midori Oge
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Yasuhiro Arai
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
CloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloudCloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloudsamemoon
 
NTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみよう
NTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみようNTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみよう
NTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみようMidori Oge
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefnpsg
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseHideki Saito
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールYasuhiro Arai
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2Midori Oge
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介Etsuji Nakai
 
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary StorageHow to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary StorageKimihiko Kitase
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門Tsukasa Kato
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1Kotaro Noyama
 

Similar to 第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介 (20)

20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
 
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
 
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
Apache CloudStack 4.0 インストール(ver0.5)
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
CloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloudCloudStackユーザ会 OSC.cloud
CloudStackユーザ会 OSC.cloud
 
NTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみよう
NTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみようNTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみよう
NTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみよう
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
OpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - IcehouseOpenStack QuickStart - Icehouse
OpenStack QuickStart - Icehouse
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストール
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介
 
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary StorageHow to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
How to use Ceph RBD as CloudStack Primary Storage
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 

More from Midori Oge

20210129【NetApp/Rancher共催】Rancher on NetApp HCIオンラインミートアップ
20210129【NetApp/Rancher共催】Rancher on NetApp HCIオンラインミートアップ20210129【NetApp/Rancher共催】Rancher on NetApp HCIオンラインミートアップ
20210129【NetApp/Rancher共催】Rancher on NetApp HCIオンラインミートアップMidori Oge
 
20180621_High Performance Virtual Infra Community Meetup #1 「HCIの期待と現状??」
20180621_High Performance Virtual Infra Community Meetup #1 「HCIの期待と現状??」20180621_High Performance Virtual Infra Community Meetup #1 「HCIの期待と現状??」
20180621_High Performance Virtual Infra Community Meetup #1 「HCIの期待と現状??」Midori Oge
 
Apache CloudStack 技術者認定試験について
Apache CloudStack 技術者認定試験についてApache CloudStack 技術者認定試験について
Apache CloudStack 技術者認定試験についてMidori Oge
 
Apache CloudStack Examination - CloudStack Collaboration Conference in Europe...
Apache CloudStack Examination - CloudStack Collaboration Conference in Europe...Apache CloudStack Examination - CloudStack Collaboration Conference in Europe...
Apache CloudStack Examination - CloudStack Collaboration Conference in Europe...Midori Oge
 
CloudStack Day 2015 Storage Teck Talk
CloudStack Day 2015 Storage Teck TalkCloudStack Day 2015 Storage Teck Talk
CloudStack Day 2015 Storage Teck TalkMidori Oge
 
第10回クラウドごった煮 クラウド時代のストレージ選び
第10回クラウドごった煮 クラウド時代のストレージ選び第10回クラウドごった煮 クラウド時代のストレージ選び
第10回クラウドごった煮 クラウド時代のストレージ選びMidori Oge
 
第23回CloudStackユーザ会_JCSUGの2014年の振り返り&今後の取り組みについて
第23回CloudStackユーザ会_JCSUGの2014年の振り返り&今後の取り組みについて第23回CloudStackユーザ会_JCSUGの2014年の振り返り&今後の取り組みについて
第23回CloudStackユーザ会_JCSUGの2014年の振り返り&今後の取り組みについてMidori Oge
 
CloudStack(クラウド)のこれからについてまじめに考えてみる
CloudStack(クラウド)のこれからについてまじめに考えてみるCloudStack(クラウド)のこれからについてまじめに考えてみる
CloudStack(クラウド)のこれからについてまじめに考えてみるMidori Oge
 
OSC2014広島 CloudStackの歩き方【完全版】
OSC2014広島 CloudStackの歩き方【完全版】OSC2014広島 CloudStackの歩き方【完全版】
OSC2014広島 CloudStackの歩き方【完全版】Midori Oge
 
OSC関西@京都2014 CloudStackの歩き方
OSC関西@京都2014 CloudStackの歩き方OSC関西@京都2014 CloudStackの歩き方
OSC関西@京都2014 CloudStackの歩き方Midori Oge
 
OpenStack 4th BirthdayParty in Japan
OpenStack 4th BirthdayParty in JapanOpenStack 4th BirthdayParty in Japan
OpenStack 4th BirthdayParty in JapanMidori Oge
 
TechGIRL くらうどすたっくのお話
TechGIRL くらうどすたっくのお話TechGIRL くらうどすたっくのお話
TechGIRL くらうどすたっくのお話Midori Oge
 
20131230_CloudStack Advent Calendar VPCを作ってみよう
20131230_CloudStack Advent Calendar VPCを作ってみよう20131230_CloudStack Advent Calendar VPCを作ってみよう
20131230_CloudStack Advent Calendar VPCを作ってみようMidori Oge
 
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要Midori Oge
 
20130914_OSC北海道_CloudStack一問一答!
20130914_OSC北海道_CloudStack一問一答!20130914_OSC北海道_CloudStack一問一答!
20130914_OSC北海道_CloudStack一問一答!Midori Oge
 
20130912-13_第14-15回_CloudStackユーザ会_東京-北海道_CloudStack新機能紹介(4.1_4.2)
20130912-13_第14-15回_CloudStackユーザ会_東京-北海道_CloudStack新機能紹介(4.1_4.2)20130912-13_第14-15回_CloudStackユーザ会_東京-北海道_CloudStack新機能紹介(4.1_4.2)
20130912-13_第14-15回_CloudStackユーザ会_東京-北海道_CloudStack新機能紹介(4.1_4.2)Midori Oge
 
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能Midori Oge
 
OSC2012.Cloud_CloudStack概要
OSC2012.Cloud_CloudStack概要OSC2012.Cloud_CloudStack概要
OSC2012.Cloud_CloudStack概要Midori Oge
 

More from Midori Oge (18)

20210129【NetApp/Rancher共催】Rancher on NetApp HCIオンラインミートアップ
20210129【NetApp/Rancher共催】Rancher on NetApp HCIオンラインミートアップ20210129【NetApp/Rancher共催】Rancher on NetApp HCIオンラインミートアップ
20210129【NetApp/Rancher共催】Rancher on NetApp HCIオンラインミートアップ
 
20180621_High Performance Virtual Infra Community Meetup #1 「HCIの期待と現状??」
20180621_High Performance Virtual Infra Community Meetup #1 「HCIの期待と現状??」20180621_High Performance Virtual Infra Community Meetup #1 「HCIの期待と現状??」
20180621_High Performance Virtual Infra Community Meetup #1 「HCIの期待と現状??」
 
Apache CloudStack 技術者認定試験について
Apache CloudStack 技術者認定試験についてApache CloudStack 技術者認定試験について
Apache CloudStack 技術者認定試験について
 
Apache CloudStack Examination - CloudStack Collaboration Conference in Europe...
Apache CloudStack Examination - CloudStack Collaboration Conference in Europe...Apache CloudStack Examination - CloudStack Collaboration Conference in Europe...
Apache CloudStack Examination - CloudStack Collaboration Conference in Europe...
 
CloudStack Day 2015 Storage Teck Talk
CloudStack Day 2015 Storage Teck TalkCloudStack Day 2015 Storage Teck Talk
CloudStack Day 2015 Storage Teck Talk
 
第10回クラウドごった煮 クラウド時代のストレージ選び
第10回クラウドごった煮 クラウド時代のストレージ選び第10回クラウドごった煮 クラウド時代のストレージ選び
第10回クラウドごった煮 クラウド時代のストレージ選び
 
第23回CloudStackユーザ会_JCSUGの2014年の振り返り&今後の取り組みについて
第23回CloudStackユーザ会_JCSUGの2014年の振り返り&今後の取り組みについて第23回CloudStackユーザ会_JCSUGの2014年の振り返り&今後の取り組みについて
第23回CloudStackユーザ会_JCSUGの2014年の振り返り&今後の取り組みについて
 
CloudStack(クラウド)のこれからについてまじめに考えてみる
CloudStack(クラウド)のこれからについてまじめに考えてみるCloudStack(クラウド)のこれからについてまじめに考えてみる
CloudStack(クラウド)のこれからについてまじめに考えてみる
 
OSC2014広島 CloudStackの歩き方【完全版】
OSC2014広島 CloudStackの歩き方【完全版】OSC2014広島 CloudStackの歩き方【完全版】
OSC2014広島 CloudStackの歩き方【完全版】
 
OSC関西@京都2014 CloudStackの歩き方
OSC関西@京都2014 CloudStackの歩き方OSC関西@京都2014 CloudStackの歩き方
OSC関西@京都2014 CloudStackの歩き方
 
OpenStack 4th BirthdayParty in Japan
OpenStack 4th BirthdayParty in JapanOpenStack 4th BirthdayParty in Japan
OpenStack 4th BirthdayParty in Japan
 
TechGIRL くらうどすたっくのお話
TechGIRL くらうどすたっくのお話TechGIRL くらうどすたっくのお話
TechGIRL くらうどすたっくのお話
 
20131230_CloudStack Advent Calendar VPCを作ってみよう
20131230_CloudStack Advent Calendar VPCを作ってみよう20131230_CloudStack Advent Calendar VPCを作ってみよう
20131230_CloudStack Advent Calendar VPCを作ってみよう
 
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
 
20130914_OSC北海道_CloudStack一問一答!
20130914_OSC北海道_CloudStack一問一答!20130914_OSC北海道_CloudStack一問一答!
20130914_OSC北海道_CloudStack一問一答!
 
20130912-13_第14-15回_CloudStackユーザ会_東京-北海道_CloudStack新機能紹介(4.1_4.2)
20130912-13_第14-15回_CloudStackユーザ会_東京-北海道_CloudStack新機能紹介(4.1_4.2)20130912-13_第14-15回_CloudStackユーザ会_東京-北海道_CloudStack新機能紹介(4.1_4.2)
20130912-13_第14-15回_CloudStackユーザ会_東京-北海道_CloudStack新機能紹介(4.1_4.2)
 
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
 
OSC2012.Cloud_CloudStack概要
OSC2012.Cloud_CloudStack概要OSC2012.Cloud_CloudStack概要
OSC2012.Cloud_CloudStack概要
 

第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介