Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
Cloud stackを自分流に振り返る
Yasuhiro Arai
自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち
h-otter
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
VirtualTech Japan Inc.
自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018
h-otter
OSC2013.Cloud@Osaka
Hideki Saito
VIOPS05: Eucalyptus概説&検証報告
VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
Nobuyuki Tamaoki
Osc spring 20220311
Yasuaki Sera
1
of
31
Top clipped slide
TechGIRL くらうどすたっくのお話
May. 24, 2014
•
0 likes
5 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,405 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
2014年5月24日に実施されたTechGIRLの資料です
Midori Oge
Follow
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
20130914_OSC北海道_CloudStack一問一答!
Midori Oge
2.1K views
•
43 slides
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
Midori Oge
2.4K views
•
43 slides
OSC関西@京都2014 CloudStackの歩き方
Midori Oge
2.2K views
•
38 slides
私がCloudStackを使う4つの理由
Takuma Nakajima
10.2K views
•
26 slides
空回りのクラウド基盤導入
irix_jp
1.7K views
•
20 slides
学生からみた松江高専生とOpenStackで遊んだお話
Toru Komatsu
1.1K views
•
41 slides
More Related Content
Slideshows for you
(20)
Cloud stackを自分流に振り返る
Yasuhiro Arai
•
1.1K views
自作クラウド基盤 n0stack と ソフトウェア開発の気持ち
h-otter
•
238 views
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
VirtualTech Japan Inc.
•
30.2K views
自作クラウド基盤 n0stack in ICTSC 2018
h-otter
•
2.1K views
OSC2013.Cloud@Osaka
Hideki Saito
•
38.9K views
VIOPS05: Eucalyptus概説&検証報告
VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
•
641 views
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
Nobuyuki Tamaoki
•
4.8K views
Osc spring 20220311
Yasuaki Sera
•
417 views
OpenStackの情報をどこから得ているのか
Hiroki Ishikawa
•
2.6K views
OpenStack開発のいろはの「い」
VirtualTech Japan Inc.
•
2.5K views
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
VirtualTech Japan Inc.
•
6.6K views
Eucalyptus advent-calendar20141217
Takahiro Shida
•
1.1K views
OpenStack Havanaのネットワーキング新機能と適用事例
Midokura
•
6K views
『OpenStack最新情報セミナー』のご案内
VirtualTech Japan Inc.
•
760 views
CloudStack再入門!15分でおさらいするCloudStackの基礎
Satoshi Shimazaki
•
5.6K views
Asakusa fwはじめの一歩・改
鉄平 土佐
•
2.5K views
OpenStack勉強会
Yuki Obara
•
41.9K views
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
Akira Yoshiyama
•
1.5K views
MUGT02 - vamp demo
Tetsuya Sodo
•
748 views
QGISInstallation
NakamuraShinsaku
•
1.1K views
Similar to TechGIRL くらうどすたっくのお話
(20)
NTTコミュニケーションズ Cloudn勉強会資料 SDKでAPIをたたいてみよう
Midori Oge
•
4.7K views
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
Midori Oge
•
2.5K views
大規模並列実験を支えるクラウドサービスと基盤技術
RyuichiKanoh
•
1.7K views
OpenStack 最新動向 2016/11
Akira Yoshiyama
•
2.5K views
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
irix_jp
•
1.5K views
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack
th0x0472
•
2.1K views
20210925_jazug_azure_what_to_do_first
TomoakiOno
•
12.2K views
OSC2014広島 CloudStackの歩き方【完全版】
Midori Oge
•
2.3K views
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
Akira Yoshiyama
•
1.9K views
Dodai projectの紹介
Osamu Habuka
•
2K views
July techfesta2014 f30
Motoki Kakinuma
•
3.1K views
CloudStack(クラウド)のこれからについてまじめに考えてみる
Midori Oge
•
1.6K views
Invitation to the Open Cloud Campus #osckansai 2011
Masahito Zembutsu
•
1.8K views
ハードなOpen flowswitcの話
Masayuki Miyake
•
3.1K views
OpenDaylight最新技術動向
Satoshi Hieda
•
1K views
Windows Azure x Nifty Cloud
Akira Hatsune
•
578 views
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
Yoshiyuki Nakamura
•
812 views
OpenStack on Softlayer
Yoshimi Tominaga
•
4.2K views
ApacheCloudstack4.1最新情報ver2
Midori Oge
•
630 views
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
irix_jp
•
603 views
Advertisement
More from Midori Oge
(15)
20210129【NetApp/Rancher共催】Rancher on NetApp HCIオンラインミートアップ
Midori Oge
•
171 views
20180621_High Performance Virtual Infra Community Meetup #1 「HCIの期待と現状??」
Midori Oge
•
316 views
Apache CloudStack 技術者認定試験について
Midori Oge
•
1.8K views
Apache CloudStack Examination - CloudStack Collaboration Conference in Europe...
Midori Oge
•
1.5K views
CloudStack Day 2015 Storage Teck Talk
Midori Oge
•
1.2K views
第10回クラウドごった煮 クラウド時代のストレージ選び
Midori Oge
•
1.2K views
第23回CloudStackユーザ会_JCSUGの2014年の振り返り&今後の取り組みについて
Midori Oge
•
1.5K views
第20回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack4.4新機能紹介
Midori Oge
•
2K views
OpenStack 4th BirthdayParty in Japan
Midori Oge
•
1.7K views
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
Midori Oge
•
4.4K views
20131230_CloudStack Advent Calendar VPCを作ってみよう
Midori Oge
•
2.6K views
20130912-13_第14-15回_CloudStackユーザ会_東京-北海道_CloudStack新機能紹介(4.1_4.2)
Midori Oge
•
1K views
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
Midori Oge
•
2.4K views
第12回CloudStackユーザ会_ApacheCloudStack最新情報
Midori Oge
•
3.2K views
OSC2012.Cloud_CloudStack概要
Midori Oge
•
2.1K views
Recently uploaded
(20)
mi-5. ディープラーニング
kunihikokaneko1
•
4 views
【DL輪読会】TrOCR: Transformer-based Optical Character Recognition with Pre-traine...
Deep Learning JP
•
19 views
GitHub と Azure でアプリケーションとインフラストラクチャの守りを固めるDevSecOps
Kazumi IWANAGA
•
6 views
JSTQB_テストプロセスの概念モデル.pdf
akipii Oga
•
311 views
開発環境向けEKSのコスト最適
ducphan87
•
13 views
mi-1. 人工知能の概要
kunihikokaneko1
•
5 views
生成AIのビルド方法 (ChatGPT)
Citynow Asia Inc
•
41 views
統計学の攻略_推測統計学の考え方.pdf
akipii Oga
•
323 views
OIDC(OpenID Connect)について解説③
iPride Co., Ltd.
•
25 views
【DL輪読会】Poisoning Language Models During Instruction Tuning Instruction Tuning...
Deep Learning JP
•
159 views
社内ソフトスキルを考える
infinite_loop
•
91 views
【DL輪読会】マルチモーダル 基盤モデル
Deep Learning JP
•
60 views
DrupalをDockerで起動してみる
iPride Co., Ltd.
•
22 views
Voyager: An Open-Ended Embodied Agent with Large Language Models
harmonylab
•
27 views
mi-3. データサイエンス・AIの演習
kunihikokaneko1
•
4 views
Wandb LLM Webinar May 30 2023 (配布用).pdf
Yuya Yamamoto
•
141 views
Windows ChatGPT Bing AI.pptx
Atomu Hidaka
•
7 views
CDLEハッカソン2022参加報告.pdf
SHOIWA1
•
10 views
mi-7. 学習と検証, 学習不足, 過学習, 学習曲線
kunihikokaneko1
•
4 views
ChatGPT + LlamaIndex 0 .6 による チャットボット の実装
Takanari Tokuwa
•
73 views
Advertisement
TechGIRL くらうどすたっくのお話
くらうどすたっくのはなし 2014/5/24 TechGIRL 〜女だらけのLT大会〜 @star76popin
わたし 大削 緑/Midori Oge みろりん
@star76popin ☆某SI会社 → 某通信事業者 → NTTコミュニケーションズで の開発を担当しています ☆こんな記事を書いてます オープンソースの「クラウド基盤ソフトウェア」を比較する【第1回】 機能を徹底比較! ∼Eucalyptus、CloudStack、OpenStack オープンソースの「クラウド基盤ソフトウェア」を比較する【第2回】 【徹底比較】Eucalyptus、CloudStack、OpenStackの仮想マシン性能 ☆いろんなユーザ会にいます @副会長 star76
突然ですが・・・
もしあなたの 目の前に Linux PCが 4台あったら…?
あなたなら 何をしますか…?
私なら… ( ̄ー ̄)
CloudStackを 入れますw
は? CloudStack?
何で?
だって 自分のクラウドを 作れるんですよ
でも、クラウドって 遠くにあって雲みたいで 好きなときに ちぎって使えるのが いいんじゃないの?
いやいやいや… ! 雲の中身を 知りたくないですか?
自分クラウドを 作ることができます お家にあるPCでクラウドができちゃう! 無料で CloudStackを使えば…
CloudStackってなぁに?
オープンソースの クラウド基盤ソフトウェア CPUやメモリ、ストレージ、 ネットワークなどのリソースを 仮想化技術を利用して提供 使う分だけ 使うときに クラウド基盤ソフトウェア
仮想マシン・ストレージ・ネットワーク管理 - VMの作成/起動/停止/削除/復元、スケールアップ/ダウン - パスワードリセット、コンソール画面 -
ディスクの作成/アタッチ/デタッチ/削除 - 手動/自動スナップショット - マシンイメージ管理(テンプレート/ISO) - IPの追加/削除、VPN、LB、ポートフォワーディング、スタティックNAT、VPC - パケットフィルタ(セキュリティグループ/FW) - VM/ストレージマイグレーション - CPU/メモリ/ディスクサイズ、通信速度等によるサービスメニュー定義 UI提供/アカウント管理 - 管理者/ユーザ用GUI、Native API、AWS互換API - 階層構造によりユーザをグループ化 - アカウント/ユーザの作成/削除/ロック/無効化/パスワード・キー管理 - マルチテナント(L2/L3/VPC/プロジェクト) その他 - リソース管理、イベントログ/アラート通知 - 外部機器連携(NetScaler,NiciraNVP,F5,SRX) いろんな機能があります
こんなイメージ
おいの◯太 仮想マシンも もってないのかよ
仮想マシンを作ってみよう
仮想マシンを作る 起動するOSを選ぶ
仮想マシンのスペックを選ぶ 仮想マシンを作る
仮想マシンを作る
簡単にできちゃう!仮想マシンを作る
作ってみたいでしょ!?
でも難しくない…?
雲はつかめるんです
CloudStackの青本! CloudStack実践ガイド 1. CloudStackってなぁに? 2. CloudStackのしくみ 3.
つくってみよう: CloudStackのインストール 4. つかってみよう: CloudStackの基本操作 ! 5. もっとつかってみよう1: APIでもっと便利 6. もっとつかってみよう2: 自分だけのテンプレートを作ろう 7. もっとつかってみよう3: Virtual Private Cloud(VPC)を使おう 8. あたらしい機能たち 9. I♡CloudStack 前 編 後 編 インプレスR&D社より 絶賛発売中
ありがとうございました 資料はこちら
Advertisement