SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
Download to read offline
OSC2012 Tokyo/Spring


           openstack
      Open source software to build public and private clouds.



   Object Storage; Usage
    〜オブジェクトストレージはこう使え!〜

          2012.03.17
      日本 OpenStack ユーザ会
           @irix_jp
                                                                 1
●   ネタが豊富な Nova に比べ Swift はネタが無い・・・
                         Swift
         Nova
         自主規制           自主規制


         お寿司            卵かけご飯




        次は Glance の話も一緒にしよう。
                        Glance
                        自主規制
                        たくあん


                                  2
Agenda

●   Swift って何?
●   Swift が注目されるワケ
●   Swift を使う上で抑えておくポイント
●   使い所
●   ニュース
●   まとめ




                           3
Swift って何?




             4
Swift って何?

●   OpenStack の一部で Object Storage 機能を担
    当
●   Amazon S3 相当(互換 API あり)
●   普段は Glance と連携して、 Nova が使う仮想マシ
    ンイメージの保存先として動作。




                                         5
Swift って何?
●   Swift の実態はシンプルなファイルサーバ
                                                 Account
                http   Proxy   http    Storage   Container
    Client
                       Node    Swift
                                        Node     Object
●   特徴
    ●   安価なハードウェアで安全にファイル保存が可能
        –   デフォルトで 3 つのレプリカを作成
        –   強力な自己修復機能
    ●   HTTP(REST) でファイルの入出力&操作
    ●   容量と性能がリニアにスケールし、単一障害点無し
    ●   シングルネームスペースで数百 PB を管理
                                                       6
Swift って何?

●   高い完成度と実績
    ●   商用サービス( Rackspace Cloud Files )をベースとし
        て OSS 化されているため OpenStack の中でも相対的
        に完成度が高い。

                                            n
                                        tio
    ●   既に大規模環境下での運用実績
        –   1PB ( KR )
                                     uc y!
                                    d d
        –
        –
            5.5PB ( US )
            Etc...
                                  ro e a
                                 P R
    ●   Swift 単体でも利用可能
    ●   構造がシンプル(大規模環境において超重要)
                                                7
Swift って何?

●   参考資料
    ●   Swift の内部構造はこのあたりの資料を参照
        –   http://www.slideshare.net/irix_jp/openstack-object-
            storage-overview

    ●   インストール方法
        –   http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1109/20/ne
            ws02.html

    ●   OpenStack の開発に参加したい人はここを参照
        –   http://wiki.openstack.org/DevQuickstart/ja


                                                                  8
Swift が注目されるワケ




                 9
Swift が注目される背景

●   従来のストレージシステム
    ●   企業をターゲットにして発展
        –   高価で高信頼なシステム
        –   データを統合して集約管理      自主規制


                           エンタープライズイメージ




                                          10
Swift が注目される背景

   ●   今後データはますます増えていくと言われるが・・・

                                                           IDC
                                                           国内ディスクストレージシステム市場 
                                自主規制                       ファイルベース/ブロックベース別出荷
                                                           容量実績と予測、 2005 年~ 2015 年




   ●   実際増えているのは企業内のデータではなく WEB
       系
         ●    写真、動画、アクセスログ、ゲーム等々・・・
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110831Apr.html                        11
Swift が注目される背景

●   しかし爆発的に増えている WEB 系データに対して
    従来のストレージは親和性が低い
    ●   WEB の分散スケールアウトについていけない
        –   従来ストレージはスケールアップでの対応
        –   シングルネームスペースで管理できる容量の上限が低い
        –   プロトコルがインターネットを経由することを前提としていない




                                        12
Swift が注目される背景

●   しかし爆発的に増えている WEB 系データに対して
    従来のストレージは親和性が低い
    ●   データ容量が企業に比べると桁違いに多いため、コスト
        がかかりすぎる。
        –   社員 5000 人 x 10GB/ 人 = 50TB
        –   ユーザ 5000 万人 x 1GB/ 人 = 50PB

                                     マシマシってレベル
                                     じゃないだろ・・・
                        自主規制
    ビッグデータ          ラーメンやさいましまし




                                                 13
Swift が注目される背景

●   そこで分散オブジェクトストレージが注目されるよう
    になった。

●   技術的な問題
    ●   HTTP を利用した入出力
    ●   スケールアウト構造             の予感!
●   コスト的な問題
    ●   安価なハードウェアを使い、高信頼な構造


                                 14
Swift を使う上で
抑えておくポイント




              15
BASE と CAP 定理

●   Swift のトランザクションモデルは BASE
    ●   Basically Available
        –   Proxy と Storage Node の並列化による冗長性
    ●   Soft-State
        –   取り出すデータが最新かどうかは判断しない
    ●   Eventually Consistent
        –   楽観的レプリケーションによる結果整合性


    ●   【参考】 Cloud の技術的特徴について
        –   http://qcontokyo.com/tokyo-
            2009/pdf/GeneralSession-Day2-Maruyama.pdf
CAP も BASE も DB の話なので無理やり当てはめてます。                       16
BASE と CAP 定理

●   CAP 定理との関係
    ●    Consistency (一貫性)
    ●    Availability (可用性)
    ●    Partition-tolerance (分断耐性)

                                通常の     Swift
                              ファイルサーバ
              Consistency        ○       ☓
               Availability      △       ○
        Partition-tolerance      ☓       ○

CAP も BASE も DB の話なので無理やり当てはめてます。               17
BASE と CAP 定理

●   重要なのは「結果整合性」
    ●   楽観的レプリケーション
    ●   データの取り出しはレプリケーションからランダム

    ●   ノード障害からの復旧時等、レプリケーションが終わって
        いない状態において古いデータが取り出される可能性
        がある

    ●   この特性を理解した上でシステムに適応するストレージ
        システムを採用する必要がある。

CAP も BASE も DB の話なので無理やり当てはめてます。   18
使い所




      19
Swift の使い所
                               評価
●   オンラインストレージ

●   Swift を使うと・・・
    ●   多数のクライアントからの細かな同時アップロード、ダウ
        ンロードにも対応可能
    ●   安価に大容量の確保が可能
    ●   ファイルに属性付加可能




                                 20
Swift の使い所
                                 評価
●   EC サイトのバックエンドストレージ
    ●   例)ユーザからの写真アップロードの保存先

●   Swift を使うと・・・
    ●   プログラムを簡潔に記述可能
        –   ストレージとクライアントを直結できる
        –   ネームスペースを単一にできる
    ●   突発的な負荷にも強い



                                  21
Swift の使い所
                                     評価
●   ストリーミング用ストレージ

●   Swift を使うと・・・
    ●   安価に高スループットな配信環境を構築
        –   複製からランダムにデータを取得するので、レプリカを増やす
            ことでリニアにスループットを向上させられる
        –   ファイルを途中から取得可能
        –   ファイルを複数のノードに分散可能




                                       22
Swift の使い所
                               評価
●   大量ログの保管先&取り出し
    ●   例)多数のサーバからのログアップロード
    ●   例)解析用 Hadoop への大量ロード

●   Swift を使うと・・・
    ●   スケールアウトするので、性能の確保が安価に可能




                                  23
Swift の使い所
                                    評価
●   社内のファイルサーバ

●   Swift を使うと・・・
    ●   使えなくは無いけど・・・
    ●   OS 標準でサポートされないので、 CIFS/NFS に比べる
        と使い勝手悪い。
    ●   社内のデータはせいぜい数十 TB




                                      24
Swift の使い所
                               評価
●   データベースの保管先
    ●   例) RDBMS の DBF 格納先


●   Swift を使うと・・・
    ●   そもそも対応してる DB が無い
    ●   仮に対応したとしてもブロックレベルでのアクセスできな
        いから遅そう・・・




                                 25
Swift の使い所

●   まとめ
    ●   必ずしも全てのシステムに使えるわけでは無い
        –   汎用的に使われる IF をサポートしてないため


    ●   特にパッケージ系はまだまだ使えるものが少ない
        –   バックアップソフトを中心に Swift API/S3 API に対応している
            ものが徐々に増えてきている

    ●   使えばアプリ開発が楽になる
        –   従来ストレージにありがちな問題をほぼ解決できる


                                                 26
Hadoop/HDFS との関係

                         超大容量、広域間での利用を想定した
          Hadoop         ファイル入出力と保管に特化
                         ・ SPOF 無し
         MapReduce       ・シンプルに大規模スケール
                         ・ HTTP/HTTPS による操作



解析の支援を
  目的       HDFS      Amazon S3     Swift

                                       HTTP/HTTPS

          Java API    S3 API     Swift API




                                                    27
ニュース




       28
Essex リリース
Blueprint                                                      1.4.4      1.4.5      1.4.6      1.4.7      1.4.8
                                                              11-11-24   12-01-09   12-02-10   12-03-09   12-03-22
                                       Number of Fixed Bugs     14          8         11         10         予定
Self Destructing Files                                           ✔
add more detail to rate limit errors                             ✔
add swift man pages                                              ✔
better ring builder error messages                               ✔
change ring builder exit codes                                   ✔
create swift recon docs                                          ✔
swift recon socket stats                                         ✔
tempauth autocreate accounts                                     ✔
zone specific recon                                              ✔
Old and/or hung process tools                                               ✔
suppot marker queries in swift cli                                          ✔
add memcache.conf                                                                     ✔
form post                                                                             ✔
remove rfc.sh                                                                         ✔
Remove old swift-stats-populate, swift-stats-report, and                                          ✔
etc/stats-conf-sample

                                                                                                             29
Essex リリース

●   機能拡張はおとなしめ
    ●   ファイルの時限消去
    ●   Formpost/TempURL


●   運用面の支援機能が充実
    ●   ゾーン統計情報
    ●   ソケット統計情報( /proc/net/socketstat )
    ●   各種 man ページ / ドキュメント整備
    ●   エラーメッセージ、コードの見直し

                                           30
まとめ




      31
まとめ

●   Swift は・・・
    ●   HTTP ( REST )で通信するファイルサーバです。
    ●   安価なハードで安全に動きます。 RAID 不要。
    ●   容量・性能がスケールし、 SPOF がありません。
    ●   汎用性が高く Swift 単体で使えます。
    ●   構造がシンプルでトラブル要素が少ない。

    ●   実用レベルまで達しており、 PB クラスの商用サービス
        実績もあり!
        –   ただし用途には向き不向きあり。

                                       32
ご静聴ありがとうございました。




                  33
参考サイト

●   OpenStack( 本家 )
    ●   http://www.openstack.org/
●   日本 OpenStack ユーザ会
    ●   http://openstack.jp/
●   API マニュアル(本家)
    ●   http://docs.openstack.org/api/openstack-object-storage/1.0




                                                            34
参考サイト

●   使用させていただいた素材
    ●   http://cool-liberty.com/
    ●   http://tanukifont.sblo.jp/article/41432838.html
    ●   http://office.microsoft.com/ja-jp/images/




                                                          35
Appendix
Swift の認証




            36
Swift の認証機構

●   3つの認証方式
    ●   Keystone
        –   OpenStack 共通認証方式
    ●   TempAuth
        –   Swift 専用認証機能、簡易的な認証機能
        –   WSGI ミドルウェア( Proxy 上で稼働)
    ●   SWAuth
        –   Swift 専用認証機能、 Swift に特化した認証機能
        –   WSGI ミドルウェア( Proxy 上で稼働)



                                            37
Swift の認証機構

●   認証方式比較
         項目       Keystone        TempAuth      SWAuth
         範囲 OpenStack 共通          Swift 専用     Swift 専用
              認証方式
         DB     MySQL+Swift         Swift        Swift
    アカウント操作     専用コマンド           Proxy 設定ファ   専用コマンド
                                 イルへベタ書き
      サーバ形態      専用サーバ           Proxy 上のミド   Proxy 上のミド
                                    ルウェア         ルウェア
        SPOF      有り * 1            無し           無し
    スケールアウト      しない * 1            する           する

               *1) diablo 時の実装
                                                           38
SWAuth

●   SWAuth はかつて Swift 標準の認証機構だった
    が、 Keystone が OpenStack 全体の共通認証と
    して採用される事が決定しオワコン化




                                       39
SWAuth

●   SWAuth はかつて Swift 標準の認証機構だった
    が、 Keystone が OpenStack 全体の共通認証と
    して採用される事が決定しオワコン化

●   ・・したかの様に見えたが、別プロジェクトとして継
    続。
●   OpenStack Authentication (for Swift)
    ●   https://launchpad.net/swauth



                                           40
SWAuth

●   新生 SWAuth のいいところ
    ●   Proxy のミドルウェアとして動作
        –   Swift のメリットを享受
             ●   スケール&耐障害性

    ●   バックエンド DB が Swift
        –   Swift 外部に DB を持つ必要が無い
             ●   一貫した ID 管理
        –   Swift のメリットを享受
             ●   スケール&耐障害性

    ●   WebConsole もある
                                    41
SWAuth

●   Swift を単体で利用する場合、 SWAuth の利用が
    おすすめ
    ●   Keystone は Swift 的にはまだ使い勝手が悪い
        –   耐障害性、性能面でも課題あり
        –   データの二重持ち( Keystone/Swift )
    ●   TempAuth はテスト用
        –   ユーザの追加・変更のたびに Proxy の再起動
        –   アカウントの削除不可
    ●   もちろん独自に作り込んでも良い。
        –   その場合は TempAuth/SWAuth の実装が参考になる。


                                               42
SWAuth

●   SWAuth を使う
    ●   TempAuth で Swift が動く状態にしておく
    ●   Proxy サーバ上で実施
        –   cd ~
        –   git clone git://github.com/gholt/swauth.git

        –   cd swauth
        –   python setup.py build
        –   python setup.py install




                                                          43
SWAuth

●   SWAuth を使う
    ●   設定ファイルを書き換え
        [pipeline:main]
        #pipeline = healthcheck cache tempauth proxy-server
        pipeline = healthcheck cache swauth proxy-server

        [filter:swauth]
        use = egg:swauth#swauth
        set log_name = swauth
        super_admin_key = swauthkey
    ●   swift-init proxy reload
                                                       44
SWAuth

●   SWAuth を使う
    ●   初期化 (.super_admin:.super_admin を作成 )
        –   swauth-prep -A http://xxx/auth -K swauthkey


    ●   アカウント(グループ)の追加
        –   swauth-add-account -A http://xxx/auth -K swauthkey group1


    ●   ユーザの追加
        –   swauth-add-user -A http://xxx/auth -K swauthkey -a group1 user1 pass1




                                                                               45
SWAuth

●   WebConsole を使う
    ●   swauth の .super_admin ユーザの .webadmin コン
        テナへ以下のファイルをアップロードする
        –   <git>/swauth/webadmin/index.html

        –   swift -A http://127.0.0.1:8080/auth/v1.0 
                  -U .super_admin:.super_admin 
                  -K swauthkey upload .webadmin index.html




                                                             46
SWAuth




         47

More Related Content

What's hot

ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...VirtualTech Japan Inc.
 
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...VirtualTech Japan Inc.
 
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月VirtualTech Japan Inc.
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースJunichi Noda
 
openstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーションopenstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーションOSSラボ株式会社
 
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用Ikuo Kumagai
 
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~Masaya Aoyama
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Emma Haruka Iwao
 
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはBrocade
 
ceph acceleration and storage architecture
ceph acceleration and storage architectureceph acceleration and storage architecture
ceph acceleration and storage architectureYuki Kitajima
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11Akira Yoshiyama
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方Toru Makabe
 
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...VirtualTech Japan Inc.
 
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドOsc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドSeiichiro Ishida
 
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LTOpenstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LTNaoto Gohko
 
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...Naoto Gohko
 

What's hot (20)

ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
ソフトウェア・デファインドが再定義するストレージ -- OpenStackデファクト標準ストレージCeph - OpenStack最新情報セミナー 201...
 
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
 
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
AmebaのOpenStack - OpenStack最新情報セミナー 2015年12月
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
 
openstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーションopenstack+cephインテグレーション
openstack+cephインテグレーション
 
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
 
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説
 
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とはガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
ガチで聞く!ヤフーのOpenStackプライベート・クラウドの実態とは
 
ceph acceleration and storage architecture
ceph acceleration and storage architectureceph acceleration and storage architecture
ceph acceleration and storage architecture
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
 
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
 
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドOsc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
 
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LTOpenstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
 
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
 

Similar to OpenStack Object Storage; Usage

OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門irix_jp
 
Red Hat OpenShift Container Storage
Red Hat OpenShift Container StorageRed Hat OpenShift Container Storage
Red Hat OpenShift Container StorageTakuya Utsunomiya
 
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例terurou
 
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?Yosuke Arai
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Dell TechCenter Japan
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Dai Utsui
 
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloudクラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloudKazuki Aranami
 
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLBYuki KAN
 
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...Insight Technology, Inc.
 
実践!AWSクラウドデザインパターン
実践!AWSクラウドデザインパターン実践!AWSクラウドデザインパターン
実践!AWSクラウドデザインパターンHiroyasu Suzuki
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APImaruyama097
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APImaruyama097
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShiftEtsuji Nakai
 
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告Akira Yoshiyama
 
オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)オラクルエンジニア通信
 
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC EnterpriseYusukeKuramata
 
Observability, Service Mesh and Microservices
Observability, Service Mesh and MicroservicesObservability, Service Mesh and Microservices
Observability, Service Mesh and MicroservicesTaiki
 
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUGOSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUGHideki Saito
 

Similar to OpenStack Object Storage; Usage (20)

OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
 
Red Hat OpenShift Container Storage
Red Hat OpenShift Container StorageRed Hat OpenShift Container Storage
Red Hat OpenShift Container Storage
 
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
 
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
Cloud Native Appのデプロイ先に関する考察:VM? コンテナ? aPaaS? or Serverless?
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2
 
OpenStack概要
OpenStack概要OpenStack概要
OpenStack概要
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
 
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloudクラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
 
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
 
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
 
実践!AWSクラウドデザインパターン
実践!AWSクラウドデザインパターン実践!AWSクラウドデザインパターン
実践!AWSクラウドデザインパターン
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe API
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
 
AWS re:Invent2017で見た AWSの強さとは
AWS re:Invent2017で見た AWSの強さとは AWS re:Invent2017で見た AWSの強さとは
AWS re:Invent2017で見た AWSの強さとは
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift
 
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
 
オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクル・データベース・クラウド~さらなる進化のご紹介(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
 
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
 
Observability, Service Mesh and Microservices
Observability, Service Mesh and MicroservicesObservability, Service Mesh and Microservices
Observability, Service Mesh and Microservices
 
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUGOSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
 

More from irix_jp

The invitation to Infrastructure CI
The invitation to Infrastructure CIThe invitation to Infrastructure CI
The invitation to Infrastructure CIirix_jp
 
The NoOps strategy and tactics
The NoOps strategy and tacticsThe NoOps strategy and tactics
The NoOps strategy and tacticsirix_jp
 
The practical guide of Infrastructure CI
The practical guide of Infrastructure CIThe practical guide of Infrastructure CI
The practical guide of Infrastructure CIirix_jp
 
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018irix_jp
 
JOSUG 34th Meetup
JOSUG 34th Meetup JOSUG 34th Meetup
JOSUG 34th Meetup irix_jp
 
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson EnvironmentJapan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environmentirix_jp
 
OpenStack Summit Report
OpenStack Summit ReportOpenStack Summit Report
OpenStack Summit Reportirix_jp
 
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native ApplicationsOSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applicationsirix_jp
 
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + JupyterOSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyteririx_jp
 
JTF2016 The strategy and Sun Tzu
JTF2016 The strategy and Sun TzuJTF2016 The strategy and Sun Tzu
JTF2016 The strategy and Sun Tzuirix_jp
 
JOSUG Meetup 28th Heat 101
JOSUG Meetup 28th Heat 101JOSUG Meetup 28th Heat 101
JOSUG Meetup 28th Heat 101irix_jp
 
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編irix_jp
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作irix_jp
 
空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入irix_jp
 
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)irix_jp
 
Josug 20th meetup アンケート集計
Josug 20th meetup アンケート集計Josug 20th meetup アンケート集計
Josug 20th meetup アンケート集計irix_jp
 
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要irix_jp
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編irix_jp
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編irix_jp
 
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向irix_jp
 

More from irix_jp (20)

The invitation to Infrastructure CI
The invitation to Infrastructure CIThe invitation to Infrastructure CI
The invitation to Infrastructure CI
 
The NoOps strategy and tactics
The NoOps strategy and tacticsThe NoOps strategy and tactics
The NoOps strategy and tactics
 
The practical guide of Infrastructure CI
The practical guide of Infrastructure CIThe practical guide of Infrastructure CI
The practical guide of Infrastructure CI
 
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
The strategy from the Iserlohn fortress at JTF2018
 
JOSUG 34th Meetup
JOSUG 34th Meetup JOSUG 34th Meetup
JOSUG 34th Meetup
 
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson EnvironmentJapan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
Japan OpenStack User Group 34th Meetup - Handson Environment
 
OpenStack Summit Report
OpenStack Summit ReportOpenStack Summit Report
OpenStack Summit Report
 
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native ApplicationsOSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
OSC2016.Enterprise OpenStack & Cloud Native Applications
 
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + JupyterOSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
OSC2016 Kyoto Heat + Ansible + Jupyter
 
JTF2016 The strategy and Sun Tzu
JTF2016 The strategy and Sun TzuJTF2016 The strategy and Sun Tzu
JTF2016 The strategy and Sun Tzu
 
JOSUG Meetup 28th Heat 101
JOSUG Meetup 28th Heat 101JOSUG Meetup 28th Heat 101
JOSUG Meetup 28th Heat 101
 
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
Hot の書き方(Template Version 2015-04-30) 前編
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
 
空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入
 
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
クラウド時代のエンジニア魂と企業に必要なカルチャーチェンジ(前半)
 
Josug 20th meetup アンケート集計
Josug 20th meetup アンケート集計Josug 20th meetup アンケート集計
Josug 20th meetup アンケート集計
 
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack 基礎操作編
 
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
 

OpenStack Object Storage; Usage

  • 1. OSC2012 Tokyo/Spring openstack Open source software to build public and private clouds. Object Storage; Usage 〜オブジェクトストレージはこう使え!〜 2012.03.17 日本 OpenStack ユーザ会 @irix_jp 1
  • 2. ネタが豊富な Nova に比べ Swift はネタが無い・・・ Swift Nova 自主規制 自主規制 お寿司 卵かけご飯 次は Glance の話も一緒にしよう。 Glance 自主規制 たくあん 2
  • 3. Agenda ● Swift って何? ● Swift が注目されるワケ ● Swift を使う上で抑えておくポイント ● 使い所 ● ニュース ● まとめ 3
  • 5. Swift って何? ● OpenStack の一部で Object Storage 機能を担 当 ● Amazon S3 相当(互換 API あり) ● 普段は Glance と連携して、 Nova が使う仮想マシ ンイメージの保存先として動作。 5
  • 6. Swift って何? ● Swift の実態はシンプルなファイルサーバ Account http Proxy http Storage Container Client Node Swift Node Object ● 特徴 ● 安価なハードウェアで安全にファイル保存が可能 – デフォルトで 3 つのレプリカを作成 – 強力な自己修復機能 ● HTTP(REST) でファイルの入出力&操作 ● 容量と性能がリニアにスケールし、単一障害点無し ● シングルネームスペースで数百 PB を管理 6
  • 7. Swift って何? ● 高い完成度と実績 ● 商用サービス( Rackspace Cloud Files )をベースとし て OSS 化されているため OpenStack の中でも相対的 に完成度が高い。 n tio ● 既に大規模環境下での運用実績 – 1PB ( KR ) uc y! d d – – 5.5PB ( US ) Etc... ro e a P R ● Swift 単体でも利用可能 ● 構造がシンプル(大規模環境において超重要) 7
  • 8. Swift って何? ● 参考資料 ● Swift の内部構造はこのあたりの資料を参照 – http://www.slideshare.net/irix_jp/openstack-object- storage-overview ● インストール方法 – http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1109/20/ne ws02.html ● OpenStack の開発に参加したい人はここを参照 – http://wiki.openstack.org/DevQuickstart/ja 8
  • 10. Swift が注目される背景 ● 従来のストレージシステム ● 企業をターゲットにして発展 – 高価で高信頼なシステム – データを統合して集約管理 自主規制 エンタープライズイメージ 10
  • 11. Swift が注目される背景 ● 今後データはますます増えていくと言われるが・・・ IDC 国内ディスクストレージシステム市場  自主規制 ファイルベース/ブロックベース別出荷 容量実績と予測、 2005 年~ 2015 年 ● 実際増えているのは企業内のデータではなく WEB 系 ● 写真、動画、アクセスログ、ゲーム等々・・・ http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110831Apr.html 11
  • 12. Swift が注目される背景 ● しかし爆発的に増えている WEB 系データに対して 従来のストレージは親和性が低い ● WEB の分散スケールアウトについていけない – 従来ストレージはスケールアップでの対応 – シングルネームスペースで管理できる容量の上限が低い – プロトコルがインターネットを経由することを前提としていない 12
  • 13. Swift が注目される背景 ● しかし爆発的に増えている WEB 系データに対して 従来のストレージは親和性が低い ● データ容量が企業に比べると桁違いに多いため、コスト がかかりすぎる。 – 社員 5000 人 x 10GB/ 人 = 50TB – ユーザ 5000 万人 x 1GB/ 人 = 50PB マシマシってレベル じゃないだろ・・・ 自主規制 ビッグデータ ラーメンやさいましまし 13
  • 14. Swift が注目される背景 ● そこで分散オブジェクトストレージが注目されるよう になった。 ● 技術的な問題 ● HTTP を利用した入出力 ● スケールアウト構造 の予感! ● コスト的な問題 ● 安価なハードウェアを使い、高信頼な構造 14
  • 16. BASE と CAP 定理 ● Swift のトランザクションモデルは BASE ● Basically Available – Proxy と Storage Node の並列化による冗長性 ● Soft-State – 取り出すデータが最新かどうかは判断しない ● Eventually Consistent – 楽観的レプリケーションによる結果整合性 ● 【参考】 Cloud の技術的特徴について – http://qcontokyo.com/tokyo- 2009/pdf/GeneralSession-Day2-Maruyama.pdf CAP も BASE も DB の話なので無理やり当てはめてます。 16
  • 17. BASE と CAP 定理 ● CAP 定理との関係 ● Consistency (一貫性) ● Availability (可用性) ● Partition-tolerance (分断耐性) 通常の Swift ファイルサーバ Consistency ○ ☓ Availability △ ○ Partition-tolerance ☓ ○ CAP も BASE も DB の話なので無理やり当てはめてます。 17
  • 18. BASE と CAP 定理 ● 重要なのは「結果整合性」 ● 楽観的レプリケーション ● データの取り出しはレプリケーションからランダム ● ノード障害からの復旧時等、レプリケーションが終わって いない状態において古いデータが取り出される可能性 がある ● この特性を理解した上でシステムに適応するストレージ システムを採用する必要がある。 CAP も BASE も DB の話なので無理やり当てはめてます。 18
  • 19. 使い所 19
  • 20. Swift の使い所 評価 ● オンラインストレージ ● Swift を使うと・・・ ● 多数のクライアントからの細かな同時アップロード、ダウ ンロードにも対応可能 ● 安価に大容量の確保が可能 ● ファイルに属性付加可能 20
  • 21. Swift の使い所 評価 ● EC サイトのバックエンドストレージ ● 例)ユーザからの写真アップロードの保存先 ● Swift を使うと・・・ ● プログラムを簡潔に記述可能 – ストレージとクライアントを直結できる – ネームスペースを単一にできる ● 突発的な負荷にも強い 21
  • 22. Swift の使い所 評価 ● ストリーミング用ストレージ ● Swift を使うと・・・ ● 安価に高スループットな配信環境を構築 – 複製からランダムにデータを取得するので、レプリカを増やす ことでリニアにスループットを向上させられる – ファイルを途中から取得可能 – ファイルを複数のノードに分散可能 22
  • 23. Swift の使い所 評価 ● 大量ログの保管先&取り出し ● 例)多数のサーバからのログアップロード ● 例)解析用 Hadoop への大量ロード ● Swift を使うと・・・ ● スケールアウトするので、性能の確保が安価に可能 23
  • 24. Swift の使い所 評価 ● 社内のファイルサーバ ● Swift を使うと・・・ ● 使えなくは無いけど・・・ ● OS 標準でサポートされないので、 CIFS/NFS に比べる と使い勝手悪い。 ● 社内のデータはせいぜい数十 TB 24
  • 25. Swift の使い所 評価 ● データベースの保管先 ● 例) RDBMS の DBF 格納先 ● Swift を使うと・・・ ● そもそも対応してる DB が無い ● 仮に対応したとしてもブロックレベルでのアクセスできな いから遅そう・・・ 25
  • 26. Swift の使い所 ● まとめ ● 必ずしも全てのシステムに使えるわけでは無い – 汎用的に使われる IF をサポートしてないため ● 特にパッケージ系はまだまだ使えるものが少ない – バックアップソフトを中心に Swift API/S3 API に対応している ものが徐々に増えてきている ● 使えばアプリ開発が楽になる – 従来ストレージにありがちな問題をほぼ解決できる 26
  • 27. Hadoop/HDFS との関係 超大容量、広域間での利用を想定した Hadoop ファイル入出力と保管に特化 ・ SPOF 無し MapReduce ・シンプルに大規模スケール ・ HTTP/HTTPS による操作 解析の支援を 目的 HDFS Amazon S3 Swift HTTP/HTTPS Java API S3 API Swift API 27
  • 29. Essex リリース Blueprint 1.4.4 1.4.5 1.4.6 1.4.7 1.4.8 11-11-24 12-01-09 12-02-10 12-03-09 12-03-22 Number of Fixed Bugs 14 8 11 10 予定 Self Destructing Files ✔ add more detail to rate limit errors ✔ add swift man pages ✔ better ring builder error messages ✔ change ring builder exit codes ✔ create swift recon docs ✔ swift recon socket stats ✔ tempauth autocreate accounts ✔ zone specific recon ✔ Old and/or hung process tools ✔ suppot marker queries in swift cli ✔ add memcache.conf ✔ form post ✔ remove rfc.sh ✔ Remove old swift-stats-populate, swift-stats-report, and ✔ etc/stats-conf-sample 29
  • 30. Essex リリース ● 機能拡張はおとなしめ ● ファイルの時限消去 ● Formpost/TempURL ● 運用面の支援機能が充実 ● ゾーン統計情報 ● ソケット統計情報( /proc/net/socketstat ) ● 各種 man ページ / ドキュメント整備 ● エラーメッセージ、コードの見直し 30
  • 31. まとめ 31
  • 32. まとめ ● Swift は・・・ ● HTTP ( REST )で通信するファイルサーバです。 ● 安価なハードで安全に動きます。 RAID 不要。 ● 容量・性能がスケールし、 SPOF がありません。 ● 汎用性が高く Swift 単体で使えます。 ● 構造がシンプルでトラブル要素が少ない。 ● 実用レベルまで達しており、 PB クラスの商用サービス 実績もあり! – ただし用途には向き不向きあり。 32
  • 34. 参考サイト ● OpenStack( 本家 ) ● http://www.openstack.org/ ● 日本 OpenStack ユーザ会 ● http://openstack.jp/ ● API マニュアル(本家) ● http://docs.openstack.org/api/openstack-object-storage/1.0 34
  • 35. 参考サイト ● 使用させていただいた素材 ● http://cool-liberty.com/ ● http://tanukifont.sblo.jp/article/41432838.html ● http://office.microsoft.com/ja-jp/images/ 35
  • 37. Swift の認証機構 ● 3つの認証方式 ● Keystone – OpenStack 共通認証方式 ● TempAuth – Swift 専用認証機能、簡易的な認証機能 – WSGI ミドルウェア( Proxy 上で稼働) ● SWAuth – Swift 専用認証機能、 Swift に特化した認証機能 – WSGI ミドルウェア( Proxy 上で稼働) 37
  • 38. Swift の認証機構 ● 認証方式比較 項目 Keystone TempAuth SWAuth 範囲 OpenStack 共通 Swift 専用 Swift 専用 認証方式 DB MySQL+Swift Swift Swift アカウント操作 専用コマンド Proxy 設定ファ 専用コマンド イルへベタ書き サーバ形態 専用サーバ Proxy 上のミド Proxy 上のミド ルウェア ルウェア SPOF 有り * 1 無し 無し スケールアウト しない * 1 する する *1) diablo 時の実装 38
  • 39. SWAuth ● SWAuth はかつて Swift 標準の認証機構だった が、 Keystone が OpenStack 全体の共通認証と して採用される事が決定しオワコン化 39
  • 40. SWAuth ● SWAuth はかつて Swift 標準の認証機構だった が、 Keystone が OpenStack 全体の共通認証と して採用される事が決定しオワコン化 ● ・・したかの様に見えたが、別プロジェクトとして継 続。 ● OpenStack Authentication (for Swift) ● https://launchpad.net/swauth 40
  • 41. SWAuth ● 新生 SWAuth のいいところ ● Proxy のミドルウェアとして動作 – Swift のメリットを享受 ● スケール&耐障害性 ● バックエンド DB が Swift – Swift 外部に DB を持つ必要が無い ● 一貫した ID 管理 – Swift のメリットを享受 ● スケール&耐障害性 ● WebConsole もある 41
  • 42. SWAuth ● Swift を単体で利用する場合、 SWAuth の利用が おすすめ ● Keystone は Swift 的にはまだ使い勝手が悪い – 耐障害性、性能面でも課題あり – データの二重持ち( Keystone/Swift ) ● TempAuth はテスト用 – ユーザの追加・変更のたびに Proxy の再起動 – アカウントの削除不可 ● もちろん独自に作り込んでも良い。 – その場合は TempAuth/SWAuth の実装が参考になる。 42
  • 43. SWAuth ● SWAuth を使う ● TempAuth で Swift が動く状態にしておく ● Proxy サーバ上で実施 – cd ~ – git clone git://github.com/gholt/swauth.git – cd swauth – python setup.py build – python setup.py install 43
  • 44. SWAuth ● SWAuth を使う ● 設定ファイルを書き換え [pipeline:main] #pipeline = healthcheck cache tempauth proxy-server pipeline = healthcheck cache swauth proxy-server [filter:swauth] use = egg:swauth#swauth set log_name = swauth super_admin_key = swauthkey ● swift-init proxy reload 44
  • 45. SWAuth ● SWAuth を使う ● 初期化 (.super_admin:.super_admin を作成 ) – swauth-prep -A http://xxx/auth -K swauthkey ● アカウント(グループ)の追加 – swauth-add-account -A http://xxx/auth -K swauthkey group1 ● ユーザの追加 – swauth-add-user -A http://xxx/auth -K swauthkey -a group1 user1 pass1 45
  • 46. SWAuth ● WebConsole を使う ● swauth の .super_admin ユーザの .webadmin コン テナへ以下のファイルをアップロードする – <git>/swauth/webadmin/index.html – swift -A http://127.0.0.1:8080/auth/v1.0 -U .super_admin:.super_admin -K swauthkey upload .webadmin index.html 46
  • 47. SWAuth 47