SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
http://www.injus.co.jp
作成フロー
本資料は実機登録とAppleに申請を中心に説明している。
用意する
もの
実機登録
プロジ
ェクト
作成
Apple
に申請
•デバイス
•iPhone SDK
•iOS Developer Program
•証明書とキーチェーンを紐付ける
•実機の登録、起動
• iTunes Connect
•バイナリーデータをAppleに送る
•Xcode
•IBやStoryboard
必要なもの
①Mac OSを搭載したパソコンとiPhoneやiPad
②iPhone SDKのインストール(App Storeから無料ダウンロード出来る)
③iOS Developer Programに登録
(④iTunes ConnectとProvisioning Portalをそれぞれブックマーク)
実機登録①
①Mac内アプリケーション、ユーティリティーからキーチェーンアクセスを起動。
キーチェーンアクセス→証明書アシスタント→認証局に証明書を要求
②下のような画面が出るので、iOSDeveloperProgramで登録したメールアドレス、通
称は適当な名前、CAのメールアドレスを空白にし、ディスクに保存と鍵ペア情報を指
定にチェックを入れて続けるを押す。
③保存先を指定(とりあえずディスクトップで可)する。
キーチェーンから証明書
実機登録②
④鍵ペア情報が出たら、下記画像のまま続けるを押す。
⑤Provisioning Portalにログイン。
左の画像のようなメニューがあるので、Certificatesを選ぶ。Development
タブを開くと+ボタンがあるので押す→OS App Developmentにチェック
→Continue→次もContinue→Choose File…から証明書要求ファイル(先ほ
どデスクトップに保存したもの)をアップロード→Downloadボタンをク
リックすると証明書のダウンロードが始まる。
拡張子が.cerのファイルが生成されるので、とりあえずデスクトップなどに
保存し、ダブルクリック。キーチェーンが起動し、証明書の登録が完了。
実機登録③
①iPhoneやiPadなどをMacに繋ぎXcodeを起動する。
Xcodeメニューのウインドウからオーガナイザーを開く。
②下記赤枠内Identiferの個別識別番号をコピーする。
③再びProvisioning Portalにログイン。メニュー画面からDeviceを選び、Add Deviceで
実機を登録。その際、先ほどコピーした個別識別番号をDevice IDに入力(Device
Nameは任意のものでOK)。
デバイスの登録
実機登録④
・実機の登録は以上だが、iTunes Storeに公開するための下準備もここで行っておいた
方が良い。
Provisioning ProfileはDevelopmentとDistributionと二つ作成しなくてはならず、
Certificatesの設定もそれぞれ行わないといけない。
DevelopmentとDistribution…そもそもこれら二つは何なのかということだが、
Developmentは実機で動かす用で、DistributionはiTunes Storeに公開する用である。
Distribution用のCertificatesを取得する方法は本資料の「実機登録②キーチェーンから
証明書」内の⑤の部分、「Developmentタブを開くと+ボタンがあるので押す→
…」と書いてあるが、これをDistribution用タブに変更→App Store and Ad Hocに
チェックを入れ、それ以降はDevelopmentと同じ流れ。
・以上、ここまでは基本的に一度設定したらそのままでOK。iPhone本体を変えたり証
明書の期間が過ぎた場合はその都度同じ動作をすることになる。
Distribution
実機で動かす①
①App IDsを埋める。
App ID DescriptionのNameは任意のものでOK、App Servicesのチェックはそのまま、
App ID PrefixはUse Team IDが推奨されているのでそれを選ぶ。
App ID SuffixはExplicit App IDを選び(Wildcard App IDは後で触れる)、Bundle IDを
入力する。ここはポイントで、一般的にはcom.XXXXXX.AppNameとすることが多い。
XXXXXXは会社や屋号、個人名を入れ、AppNameは上記のApp IDの名前にする(この
後作るDevelopmentのProfile Nameとアプリ本体=プロジェクトの名前も同じにしてし
まった方が良い)。
②Provisioning ProfileよりDevelopment/Distributionをそれぞれ作成する。
下記画像部分の+ボタンを押し、
Development→SelectApp ID(①で作ったもの)を選択→Certificates、Deviceにチェッ
ク→Profile Nameを入力してGenerate→Downloadしたものを適当なところに保存して
ダブルクリック→自動的にオーガナイザーが開き登録完了。
同じようにDistributionの方も作ってしまう。ちなみに、Profile NameはDevelopmentと
同じ物を付けることは出来ない。
Provisioning Portal
実機で動かす②
①下記画像、info.plist内のBundle identifierとPROJECT内のBundle Identifierに先ほど
作ったBundle IDをそれぞれ入力。
Xcode
実機で動かす③
②Build SettingのCode Signingの中にあるAny iOS SDKを先ほど作ったProvisioning
Profileに変える(Distributionも一緒に変えてしまいたい場合はReleaseの箇所を
DistributionのProvisioning Profileに変える)。
③左上からiOS Device(実機が繋がっていれば実機の名前が表示される)を選びRun
を押す。
④エラーが出なければ実機で動作する。
Appleに申請①
①Distribution用のProvisioning Profileを作成(本スライド「実機で動かす①」にてすで
に作成している場合は不要)。前回は作り方を端折ったが、下記のようにApp Storeに
チェックを入れてContinueを押す。
Provisioning Portal
Appleに申請②
・Sales and Trendsはダウンロード状況を管理する項目(一定期間経過すると古いも
のから更新されてしまうので注意が必要)
・Manage Your Appsはアプリ管理画面となっており申請時だけでなくアップデートで
も使うので使用頻度高い。
・Contracts, Tax, and Bankingは税金やアプリ収益の振込み先を指定出来る。基本的に
登録時のみ。
・Manage Usersはテストユーザーを作る時、必要に応じて使う。
iTunes Connect
Appleに申請③
①Contracts, Tax, and Banking
iOS Paid Applications(販売収入)とiAd Network(広告収入)のContact Info、Bank
Info、Tax Infoをそれぞれ入力。
・Contact Info
入力個所はCompany Contactの5つ。任意項目なので注意事項は特になし。強いて言え
ばTitleは肩書きなので、Director当たりが無難。
・Bank Info
こちらも基本的に指示通りに入力すればOK。入力項目としては下記。
Bank Name→銀行名、Account Holder‘s Name→名義人、Account Type→口座のタイ
プ、Branch/Branch ID→支店、Account Number→口座番号、Zengin Code→銀行コー
ド(4桁)+支店番号(3桁)
Appleに申請④
・Tax Info
U.S Taxを選ぶ→次のチェックボックスは基本的に両方ともNo(一つ目の質問は、ア
メリカに住んでるあるいは籍を置いた企業か、二つ目はアメリカで事業をしているか
という内容)を選ぶ。
その後、下記のような画面が表示される。
1は名前なのでそのまま、2はJapan、3は個人の場合は「Individual/Solo
Proprietor」を選択、4は住所、5はメーリングリストで、チェックを入れる。「I
declare that the individual ~」の左にあるチェックボックスにチェックを入れる。
「Name of Person ~」は自分の名前を入れ、Titleは肩書き。
Appleに申請⑤
②Manage Your Apps
・青いボタンのAdd New Applicationを押すと以下を入力するページが出る。
Primary LanguageはEnglishを推奨。基本的に英語ベースにして必要に応じて特定の言
語を追加していくイメージ。その場合、この後作るアプリの説明文章なども同様に追
加する言語分増えていくので、日本人以外は買わないなという場合は日本語にしても
OK。
App NameはiTunes Storeで表示されるアプリの名前。
SKU Numberは開発者別アプリの識別番号。通し番号にしても良い。その場合は1。
Bundle IDはProvisioning Portalで作成したものを選択。
・Select the availability date and price tier for your appはアプリリリース日と価格設定。
Availability Dateは当日から二週間以上後にする。
Price Tierは好きな価格帯。例えばTier1は85円。
Discount for Educational Institutions(学生向けにディスカウントするか)のチェック
を外し、Custom B2B App(企業用、一般非公開設定)のチェックは外れていると思う
のでそのままContinueを押す。
・Version Numberは1.0、Copyrightは社名や屋号、個人名、CategoryをPrimaryと
Secondaryの二つ選ぶ。
Ratingは暴力やエロがあるかどうか。現在、日本ではそこまで影響しない。なければ
すべてNoneを選択。レートが4になる。
Metadataはアプリ説明、Keywordsはitunes Store上で検索ワードに引っかける単語、
Support URLのみ必須(ブログ等でもOK)なので入力
App Review Informationをそれぞれ入力し、Large App Icon(1024×1024)やスクリー
ンショットをアップロード→Save
Appleに申請⑥
・Saveを押すデータが完成しこのような画面になる。
・左下のView Details→Ready to Upload Binaryを押す(登録アドレスにステータスが
Waiting For Uploadになったメールが届く)→次の質問は基本的にNoを選択(ちなみ
に、聞かれていることはSSLの暗号を使っているかどうか)→Continue
Appleに申請⑦
・Continueを押すとこのような画面になる。言語を追加したい場合はChoose Another
Languageの右にある下向きの三角形を押し、任意の言語を選択。アプリ説明やスク
リーンショットなどを個別に設定出来る。
・長かったが以上でiTunes Connectの設定は終了。
Appleに申請⑧
①Build SettingのCode Signingの中にあるAny iOS SDKを先ほど作ったProvisioning
Profileに変える(実機登録時に実行した場合は不要)。
②実機の起動と同じようにiOS Device(自分のデバイス名)を選択。
Provisioning Portal
Appleに申請⑨
③XcodeメニューよりProduct→Archive
④ビルドが終わるとOrganizerが起動し下記のような画面になる。右上に「Validate」
と「Distribute」ボタンがあるのでValidateを選択。Validateはアプリの最終的な検査。
⑤Log in to iTunes ConnectでiTunesConnectのユーザー名とパスワードを求められるの
でNext→検証が成功したらArchivesの画面にPassedValidationというステータスの項目
が出来る(上記画面は上半分で切断しているが、下の部分)。
Appleに申請⑩
⑥次にDistributeボタンを選択。Validateと同じ手順。最終的にSubmit to the iOS App
Storeにチェックを入れてNext→青と白のしましま模様のバーがくるくる回り、アップ
ロード完了
⑦iTunes Connect
iTunes Storeからステータス変更のメールが届き、iTunes Connectにアクセスしてみる
とアイコン右のStatusが(Prepare For Uploadを経て)Waiting For Reviewに変わる。
⑧一週間〜十日経つと、In Reviewとなり審査が始まる。審査に通ればそこから当日中、
もしくは翌日に晴れてiTunes Storeに並ぶ。
作成元
株式会社INJUS
連絡先:webmaster@injus.co.jp
※制作には十分注意をしておりますが、誤情報の掲載ございましたらご指摘等頂ければ
幸いです。
開発アプリ一覧
・うさぎどんの税金管理
・さるえもんの生活保護診断
・ねずみ先生の診療報酬計算
・スマフォ小説
・絵心ない芸人
・営業メール
本資料の無断転載・複製は、二次利用は固く禁止しております。
Copyright©2011-2013 INJUS Co.,Ltd. AllRights Reserved.
http://www.injus.co.jp/

More Related Content

Viewers also liked

負の二項分布について
負の二項分布について負の二項分布について
負の二項分布についてHiroshi Shimizu
 
ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門Shuyo Nakatani
 
第三回統計学勉強会@東大駒場
第三回統計学勉強会@東大駒場第三回統計学勉強会@東大駒場
第三回統計学勉強会@東大駒場Daisuke Yoneoka
 
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてHiroshi Shimizu
 

Viewers also liked (6)

負の二項分布について
負の二項分布について負の二項分布について
負の二項分布について
 
Measuring Biodiversity
Measuring BiodiversityMeasuring Biodiversity
Measuring Biodiversity
 
ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門ノンパラベイズ入門の入門
ノンパラベイズ入門の入門
 
Species diversity
Species diversitySpecies diversity
Species diversity
 
第三回統計学勉強会@東大駒場
第三回統計学勉強会@東大駒場第三回統計学勉強会@東大駒場
第三回統計学勉強会@東大駒場
 
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
 

Similar to アプリ開発

Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!【事前準備編】
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!【事前準備編】Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!【事前準備編】
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!【事前準備編】natsumo
 
PUSH通知証明書作成ツールを作った
PUSH通知証明書作成ツールを作ったPUSH通知証明書作成ツールを作った
PUSH通知証明書作成ツールを作ったTomoki Hasegawa
 
フィードテイラー紹介(2014.11.15版)
フィードテイラー紹介(2014.11.15版)フィードテイラー紹介(2014.11.15版)
フィードテイラー紹介(2014.11.15版)feedtailor
 
Feedtailor portfolio 20141115
Feedtailor portfolio 20141115Feedtailor portfolio 20141115
Feedtailor portfolio 20141115feedtailor
 
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!natsumo
 
SharePointへのスマートデバイスからのアクセス
SharePointへのスマートデバイスからのアクセスSharePointへのスマートデバイスからのアクセス
SharePointへのスマートデバイスからのアクセスadachiyosuke
 
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9Tomohiro Kumagai
 
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポートFIDO Alliance
 
【社内LT】iPhoneアプリ開発のすすめ
【社内LT】iPhoneアプリ開発のすすめ【社内LT】iPhoneアプリ開発のすすめ
【社内LT】iPhoneアプリ開発のすすめVitalify.Inc
 
Xcode bot
Xcode botXcode bot
Xcode bottoyship
 
Kadecot アプリ認証
Kadecot アプリ認証Kadecot アプリ認証
Kadecot アプリ認証sonycsl
 
CodePushとReact Nativeで緊急OTAリリース!了解!
CodePushとReact Nativeで緊急OTAリリース!了解!CodePushとReact Nativeで緊急OTAリリース!了解!
CodePushとReact Nativeで緊急OTAリリース!了解!Masayuki Iwai
 
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発Yuki Hattori
 
Watch kit解説と実際のtips
Watch kit解説と実際のtipsWatch kit解説と実際のtips
Watch kit解説と実際のtips篤 富田
 
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろはDevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろはfeedtailor
 
Open ID Connect(OIDC)をスライド形式で理解する
Open ID Connect(OIDC)をスライド形式で理解するOpen ID Connect(OIDC)をスライド形式で理解する
Open ID Connect(OIDC)をスライド形式で理解するDaisuke Takakuwa
 
はじめてのiOSアプリ開発 ①
はじめてのiOSアプリ開発 ①はじめてのiOSアプリ開発 ①
はじめてのiOSアプリ開発 ①Nagamine Hiromasa
 
Getting started with Handoff
Getting started with HandoffGetting started with Handoff
Getting started with HandoffYuichi Yoshida
 
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験アシアル株式会社
 
kintone連携スマホアプリの開発・配布体験_生形 可奈子氏
kintone連携スマホアプリの開発・配布体験_生形 可奈子氏kintone連携スマホアプリの開発・配布体験_生形 可奈子氏
kintone連携スマホアプリの開発・配布体験_生形 可奈子氏kintone papers
 

Similar to アプリ開発 (20)

Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!【事前準備編】
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!【事前準備編】Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!【事前準備編】
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!【事前準備編】
 
PUSH通知証明書作成ツールを作った
PUSH通知証明書作成ツールを作ったPUSH通知証明書作成ツールを作った
PUSH通知証明書作成ツールを作った
 
フィードテイラー紹介(2014.11.15版)
フィードテイラー紹介(2014.11.15版)フィードテイラー紹介(2014.11.15版)
フィードテイラー紹介(2014.11.15版)
 
Feedtailor portfolio 20141115
Feedtailor portfolio 20141115Feedtailor portfolio 20141115
Feedtailor portfolio 20141115
 
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
 
SharePointへのスマートデバイスからのアクセス
SharePointへのスマートデバイスからのアクセスSharePointへのスマートデバイスからのアクセス
SharePointへのスマートデバイスからのアクセス
 
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
Xcode 7 の新しいところ #cm_ios9
 
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
 
【社内LT】iPhoneアプリ開発のすすめ
【社内LT】iPhoneアプリ開発のすすめ【社内LT】iPhoneアプリ開発のすすめ
【社内LT】iPhoneアプリ開発のすすめ
 
Xcode bot
Xcode botXcode bot
Xcode bot
 
Kadecot アプリ認証
Kadecot アプリ認証Kadecot アプリ認証
Kadecot アプリ認証
 
CodePushとReact Nativeで緊急OTAリリース!了解!
CodePushとReact Nativeで緊急OTAリリース!了解!CodePushとReact Nativeで緊急OTAリリース!了解!
CodePushとReact Nativeで緊急OTAリリース!了解!
 
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
Azure Bot!! Microsoft Bot Framework で簡単Bot開発
 
Watch kit解説と実際のtips
Watch kit解説と実際のtipsWatch kit解説と実際のtips
Watch kit解説と実際のtips
 
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろはDevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
 
Open ID Connect(OIDC)をスライド形式で理解する
Open ID Connect(OIDC)をスライド形式で理解するOpen ID Connect(OIDC)をスライド形式で理解する
Open ID Connect(OIDC)をスライド形式で理解する
 
はじめてのiOSアプリ開発 ①
はじめてのiOSアプリ開発 ①はじめてのiOSアプリ開発 ①
はじめてのiOSアプリ開発 ①
 
Getting started with Handoff
Getting started with HandoffGetting started with Handoff
Getting started with Handoff
 
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
 
kintone連携スマホアプリの開発・配布体験_生形 可奈子氏
kintone連携スマホアプリの開発・配布体験_生形 可奈子氏kintone連携スマホアプリの開発・配布体験_生形 可奈子氏
kintone連携スマホアプリの開発・配布体験_生形 可奈子氏
 

アプリ開発