SlideShare a Scribd company logo
PostgreSQLからのデータ連携/同期も完全対応!
DBを『活かす』なら、Syniti DR 9.7!
2
企業の成長にはDBによるデータ活用が鍵!
データ活用するためのDB
3
企業の成長にはDBによるデータ活用が鍵!
その中でも多く利用されているのが
データ活用するためのDB
4
クラウドデータベースの
Amazon RDS for PostgreSQLも幅広く活用
データ活用するためのDB
5
PostgreSQLの更なる活用
オンプレミスのデータを
クラウドでも利用したい
6
PostgreSQLの更なる活用
オンプレミスのデータを
クラウドでも利用したい
異種DBからの移行/連携したい
7
Synitiにお任せ!
Syniti Data Replication
(スィニティデータレプリケーション)
で楽々実現!
8
複製元DB 複製先DB
システム要件
CPU:2GHz以上、2Core以上推奨
メモリ:8GB以上
HDD:20GB以上
Windows 10/8.1/8/7
OS: Windows Server2019
2016/2012R2/2012/2008R2/2008
異種DB間のリアルタイムデータ複製ツール
テーブルのレプリケーションが可能。
Syniti(スィニティ)とは
9
Syniti(スィニティ)とは
v9.7により更なる対応の幅が強化!
• PostgreSQLの連携/同期が完全対応
• 対応DBのサポートの追加
• 細かな機能改善
10
サポートするデータベース v9.6
IBM DB2 for i(AS/400)
IBM DB2 for z/OS
IBM DB2 for AIX, Linux, Windows
Oracle
MS SQL Server
MS Azure SQL Database
MySQL/Amazon Aurora/MariaDB
Gupta SQLBase
IBM Informix
SAP Sybase ASE
SAP Sybase SQL Anywhere
IBM PureData(Netezza)
PostgreSQL(Amazon
RDS)
Amazon Redshift
SAP HANA
SAP Sybase IQ
Actian Vectorwise
HP Vertica
MS Access
Firebird
Ingres
IBM SolidDB
IBM dashDB
Teradata
Hadoop
Tibero
リフレッシュ(全件
ミラーリング、シンクロナイゼーション(差分)
リフレッシュ(全件)
ミラーリング(差分)のターゲット[複製先]
Amazon S3
Amazon DocumentDB
Apache Kafka
MS Azure Data Lake
Storage
MongoDB Atlas
Google App Engine
Datastore
SAP ECC
CSV
JSON
XML
11
サポートするデータベース v9.7
PostgreSQL(Amazon RDS)
IBM DB2 for i(AS/400)
IBM DB2 for z/OS
IBM DB2 for AIX, Linux, Windows
Oracle
MS SQL Server
MS Azure SQL Database
MySQL/Amazon Aurora/MariaDB
Gupta SQLBase
IBM Informix
SAP Sybase ASE
SAP Sybase SQL Anywhere
IBM PureData(Netezza)
Amazon Redshift
SAP HANA
SAP Sybase IQ
Actian Vectorwise
HP Vertica
MS Access
Firebird
Ingres
IBM SolidDB
IBM dashDB
Teradata
Hadoop
Tibero
Amazon S3
Amazon DocumentDB
リフレッシュ(全件
ミラーリング、シンクロナイゼーション(差分)
リフレッシュ(全件)
ミラーリング(差分)のターゲット[複製先]
Apache Kafka
MS Azure Data Lake
Storage
MongoDB Atlas
Google App Engine
Datastore
SAP ECC
CSV
JSON
XML
Google BigQuery
Snowflake
12
柔軟性
リアルタイム
複雑なレプリケーション
Synitiの特徴
対応力
多くのDB・DWHをサポート
物理、仮想、クラウド
使いやすさ
エージェントレス
Windowsによる一元管理
ツールは日本語表示
開発元:Syniti(旧HiT Software, Inc.)
 1994年からDBアクセスツールの開発・販売
 本社:San Jose, California
 全世界に販売網(日本は株式会社クライムが担当)
http://www.hitsw.com/
13
3つのレプリケーションモード
リフレッシュ
(全件)
ミラーリング
(片方向差分)
シンクロナイゼーション
(双方向差分)
変更
複製
変更
変更
複製
複製
ソース
(複製元)
ターゲット
(複製先)
14
リフレッシュ
選択したテーブルの全レコードを転送
スケジュールによる定期実行も可能
バルクインサートによる高速転送
26
1282
0
200
400
600
800
1000
1200
1400
100万件レコード処理時間(秒)
シングルインサートバルクインサート
15
リフレッシュ: 処理の流れ
参照先はテーブル バルクインサートで高速転送
ソース ターゲット
SELECT INSERT
16
ミラーリング・シンクロナイゼーション
片方向・双方向の差分レプリケーション
DBのトランザクションログを直接参照
差分のためデータ量小、負荷小
DBにトリガーを設定することも可能
参照サイクルは既定で60秒間隔(変更可能)
DB2 AS/400 ジャーナル・レシーバー
DB2 LUW ログ(プロシージャ経由)
Oracle REDOログ・アーカイブログ
SQL Server ログ(ディストリビュータ経由)
MySQL バイナリログ
PostgreSQL WAL (ライトアヘッドロギング)
参照するトランザクションログ
トリガー対応DB
・DB2 z/OS, DB2 LUW
・Oracle
・SQL Server
・MySQL
・Informix
・PostgreSQL
17
ミラーリング: 処理の流れ
トランザクションを参照
ソース
ターゲット
トランザクションログ
SELECT INSERT/UPDATE/DELETE
更新
18
シンクロナイゼーション: 処理の流れ
トランザクションを参照
ソース
ターゲット
トランザクションログ
SELECT
INSERT/UPDATE/DELETE
INSERT/UPDATE/DELETE
SELECT
更新
19
SQLクエリ生成
Unicode処理
異種DB間対応・異種文字コード間対応
IBM i
異種DB間対応:レプリケーションはすべてSQLクエリで処理
異種文字コード間対応:文字コードはUnicodeで処理
文字コード:
EBCDIC
文字コード:
JA16SJIS
AWS
OracleSQLでデータ抽出
Unicodeへ変換
SQLでデータ更新
それぞれの文字
コードへ変換
20
ターゲットへテーブル作成
CREATEクエリ自動生成
テーブル構成抽出
自動で適切なデータ型を選定
サイズ、PK、NOT NULLをそのまま引継ぐ
ソースのテーブル構成を元にSynitiが自動でクエリを作成
自動で設定が可能! ※編集することも可能
CREATE発行
21
運用も簡単
日本語ローカライズ済み
レプリケーション進捗モニター
メール通知(アラート)
設定情報バックアップ・リストア
デモ
23
デモ構成
Amazon RDS
for PostgreSQL
双方向連携
(シンクロナイゼーション)
24
まとめ
• PostgreSQLと異種DB間でもリアルタイムな
データ連携
• クラウドを含めた様々なDBを幅広く対応
• エージェントレスな双方向差分レプリケーション

More Related Content

What's hot

Spanner移行について本気出して考えてみた
Spanner移行について本気出して考えてみたSpanner移行について本気出して考えてみた
Spanner移行について本気出して考えてみたtechgamecollege
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAmazon Web Services Japan
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化Amazon Web Services Japan
 
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるWindows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるKazuki Takai
 
O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐO/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐkwatch
 
実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いたAkihiro Kuwano
 
ドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDD
ドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDDドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDD
ドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDD増田 亨
 
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介gree_tech
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~infinite_loop
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)Trainocate Japan, Ltd.
 
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!NTT DATA Technology & Innovation
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較Akihiro Suda
 
Amazon RDSを参考にしたとりまチューニング
Amazon RDSを参考にしたとりまチューニングAmazon RDSを参考にしたとりまチューニング
Amazon RDSを参考にしたとりまチューニングShunsuke Mihara
 
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門Kohei Tokunaga
 
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法モノビット エンジン
 
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計Yoshinori Matsunobu
 

What's hot (20)

Spanner移行について本気出して考えてみた
Spanner移行について本気出して考えてみたSpanner移行について本気出して考えてみた
Spanner移行について本気出して考えてみた
 
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
 
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design PatternAWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
AWS Black Belt Online Seminar 2018 Amazon DynamoDB Advanced Design Pattern
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Serverless時代のJavaについて
Serverless時代のJavaについてServerless時代のJavaについて
Serverless時代のJavaについて
 
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
AWS Lambdaによるデータ処理理の⾃自動化とコモディティ化
 
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみるWindows Server 2019 で Container を使ってみる
Windows Server 2019 で Container を使ってみる
 
O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐO/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
O/Rマッパーによるトラブルを未然に防ぐ
 
実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた
 
ドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDD
ドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDDドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDD
ドメイン駆動設計 の 実践 Part3 DDD
 
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
Cloud Spanner をより便利にする運用支援ツールの紹介
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
 
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
Amazon RDSを参考にしたとりまチューニング
Amazon RDSを参考にしたとりまチューニングAmazon RDSを参考にしたとりまチューニング
Amazon RDSを参考にしたとりまチューニング
 
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
オススメのJavaログ管理手法 ~コンテナ編~(Open Source Conference 2022 Online/Spring 発表資料)
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
 
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
 
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
 

Similar to PostgreSQLからのデータ連携/同期も完全対応!DBを『活かす』なら、Syniti DR 9.7!

GCP Cloud SQLへのデータ移行・連携はSyniti DRにお任せ!
GCP Cloud SQLへのデータ移行・連携はSyniti DRにお任せ!GCP Cloud SQLへのデータ移行・連携はSyniti DRにお任せ!
GCP Cloud SQLへのデータ移行・連携はSyniti DRにお任せ!株式会社クライム
 
PaaS DBへの移行/連携ソリューション紹介! AWS, Azure, Google, IBM全てできます!
PaaS DBへの移行/連携ソリューション紹介! AWS, Azure, Google, IBM全てできます!PaaS DBへの移行/連携ソリューション紹介! AWS, Azure, Google, IBM全てできます!
PaaS DBへの移行/連携ソリューション紹介! AWS, Azure, Google, IBM全てできます!株式会社クライム
 
IBM iと異種データベース、クラウドとの連携,そしてJavaと.NETアプリとの連携
IBM iと異種データベース、クラウドとの連携,そしてJavaと.NETアプリとの連携IBM iと異種データベース、クラウドとの連携,そしてJavaと.NETアプリとの連携
IBM iと異種データベース、クラウドとの連携,そしてJavaと.NETアプリとの連携株式会社クライム
 
3/1(木)開催 分析したいデータが眠っていませんか? IBM Cloudを利用したデータ分析ことはじめ。~インフラ検討編~
3/1(木)開催 分析したいデータが眠っていませんか? IBM Cloudを利用したデータ分析ことはじめ。~インフラ検討編~3/1(木)開催 分析したいデータが眠っていませんか? IBM Cloudを利用したデータ分析ことはじめ。~インフラ検討編~
3/1(木)開催 分析したいデータが眠っていませんか? IBM Cloudを利用したデータ分析ことはじめ。~インフラ検討編~株式会社クライム
 
20190516_DLC10_PGStrom
20190516_DLC10_PGStrom20190516_DLC10_PGStrom
20190516_DLC10_PGStromKohei KaiGai
 
ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介
ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介
ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介Miho Yamamoto
 
Ibm クラウドデータベースの使いどころ
Ibm クラウドデータベースの使いどころIbm クラウドデータベースの使いどころ
Ibm クラウドデータベースの使いどころjapan_db2
 
IBMクラウドデータベースの使いどころ
IBMクラウドデータベースの使いどころIBMクラウドデータベースの使いどころ
IBMクラウドデータベースの使いどころmtanaka0111
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携株式会社クライム
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
[AWSマイスターシリーズ] Amazon RedshiftAmazon Web Services Japan
 
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用Amazon Web Services Japan
 
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版Makoto Sato
 
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...Insight Technology, Inc.
 
Hybrid configurations db2_for_slideshare
Hybrid configurations db2_for_slideshareHybrid configurations db2_for_slideshare
Hybrid configurations db2_for_slidesharejapan_db2
 
Hybrid configurations
Hybrid configurationsHybrid configurations
Hybrid configurationsmtanaka0111
 
ビッグデータやIoTシステムを支えるデータベース 『GridDB』
ビッグデータやIoTシステムを支えるデータベース 『GridDB』ビッグデータやIoTシステムを支えるデータベース 『GridDB』
ビッグデータやIoTシステムを支えるデータベース 『GridDB』griddb
 
[db tech showcase Tokyo 2017] AzureでOSS DB/データ処理基盤のPaaSサービスを使ってみよう (Azure Dat...
[db tech showcase Tokyo 2017] AzureでOSS DB/データ処理基盤のPaaSサービスを使ってみよう (Azure Dat...[db tech showcase Tokyo 2017] AzureでOSS DB/データ処理基盤のPaaSサービスを使ってみよう (Azure Dat...
[db tech showcase Tokyo 2017] AzureでOSS DB/データ処理基盤のPaaSサービスを使ってみよう (Azure Dat...Naoki (Neo) SATO
 
[B15] HiRDBのSQL実行プランはどのように決定しているのか?by Masaaki Narita
[B15] HiRDBのSQL実行プランはどのように決定しているのか?by Masaaki Narita[B15] HiRDBのSQL実行プランはどのように決定しているのか?by Masaaki Narita
[B15] HiRDBのSQL実行プランはどのように決定しているのか?by Masaaki NaritaInsight Technology, Inc.
 
[INSIGHT OUT 2011] C26 ミッションクリティカルを実現する国産データベースHiRDBの技術(hara)
[INSIGHT OUT 2011] C26 ミッションクリティカルを実現する国産データベースHiRDBの技術(hara)[INSIGHT OUT 2011] C26 ミッションクリティカルを実現する国産データベースHiRDBの技術(hara)
[INSIGHT OUT 2011] C26 ミッションクリティカルを実現する国産データベースHiRDBの技術(hara)Insight Technology, Inc.
 

Similar to PostgreSQLからのデータ連携/同期も完全対応!DBを『活かす』なら、Syniti DR 9.7! (20)

GCP Cloud SQLへのデータ移行・連携はSyniti DRにお任せ!
GCP Cloud SQLへのデータ移行・連携はSyniti DRにお任せ!GCP Cloud SQLへのデータ移行・連携はSyniti DRにお任せ!
GCP Cloud SQLへのデータ移行・連携はSyniti DRにお任せ!
 
PaaS DBへの移行/連携ソリューション紹介! AWS, Azure, Google, IBM全てできます!
PaaS DBへの移行/連携ソリューション紹介! AWS, Azure, Google, IBM全てできます!PaaS DBへの移行/連携ソリューション紹介! AWS, Azure, Google, IBM全てできます!
PaaS DBへの移行/連携ソリューション紹介! AWS, Azure, Google, IBM全てできます!
 
IBM iと異種データベース、クラウドとの連携,そしてJavaと.NETアプリとの連携
IBM iと異種データベース、クラウドとの連携,そしてJavaと.NETアプリとの連携IBM iと異種データベース、クラウドとの連携,そしてJavaと.NETアプリとの連携
IBM iと異種データベース、クラウドとの連携,そしてJavaと.NETアプリとの連携
 
3/1(木)開催 分析したいデータが眠っていませんか? IBM Cloudを利用したデータ分析ことはじめ。~インフラ検討編~
3/1(木)開催 分析したいデータが眠っていませんか? IBM Cloudを利用したデータ分析ことはじめ。~インフラ検討編~3/1(木)開催 分析したいデータが眠っていませんか? IBM Cloudを利用したデータ分析ことはじめ。~インフラ検討編~
3/1(木)開催 分析したいデータが眠っていませんか? IBM Cloudを利用したデータ分析ことはじめ。~インフラ検討編~
 
20190516_DLC10_PGStrom
20190516_DLC10_PGStrom20190516_DLC10_PGStrom
20190516_DLC10_PGStrom
 
ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介
ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介
ついに上陸!PaaS 最新兵器のご紹介
 
Ibm クラウドデータベースの使いどころ
Ibm クラウドデータベースの使いどころIbm クラウドデータベースの使いどころ
Ibm クラウドデータベースの使いどころ
 
IBMクラウドデータベースの使いどころ
IBMクラウドデータベースの使いどころIBMクラウドデータベースの使いどころ
IBMクラウドデータベースの使いどころ
 
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
 
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
【IVS CTO Night & Day】AWSにおけるビッグデータ活用
 
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
 
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
[db tech showcase Tokyo 2017] A15: レプリケーションを使用したデータ分析基盤構築のキモ(事例)by 株式会社インサイトテ...
 
Hybrid configurations db2_for_slideshare
Hybrid configurations db2_for_slideshareHybrid configurations db2_for_slideshare
Hybrid configurations db2_for_slideshare
 
Hybrid configurations
Hybrid configurationsHybrid configurations
Hybrid configurations
 
ビッグデータやIoTシステムを支えるデータベース 『GridDB』
ビッグデータやIoTシステムを支えるデータベース 『GridDB』ビッグデータやIoTシステムを支えるデータベース 『GridDB』
ビッグデータやIoTシステムを支えるデータベース 『GridDB』
 
[db tech showcase Tokyo 2017] AzureでOSS DB/データ処理基盤のPaaSサービスを使ってみよう (Azure Dat...
[db tech showcase Tokyo 2017] AzureでOSS DB/データ処理基盤のPaaSサービスを使ってみよう (Azure Dat...[db tech showcase Tokyo 2017] AzureでOSS DB/データ処理基盤のPaaSサービスを使ってみよう (Azure Dat...
[db tech showcase Tokyo 2017] AzureでOSS DB/データ処理基盤のPaaSサービスを使ってみよう (Azure Dat...
 
[B15] HiRDBのSQL実行プランはどのように決定しているのか?by Masaaki Narita
[B15] HiRDBのSQL実行プランはどのように決定しているのか?by Masaaki Narita[B15] HiRDBのSQL実行プランはどのように決定しているのか?by Masaaki Narita
[B15] HiRDBのSQL実行プランはどのように決定しているのか?by Masaaki Narita
 
[INSIGHT OUT 2011] C26 ミッションクリティカルを実現する国産データベースHiRDBの技術(hara)
[INSIGHT OUT 2011] C26 ミッションクリティカルを実現する国産データベースHiRDBの技術(hara)[INSIGHT OUT 2011] C26 ミッションクリティカルを実現する国産データベースHiRDBの技術(hara)
[INSIGHT OUT 2011] C26 ミッションクリティカルを実現する国産データベースHiRDBの技術(hara)
 

More from 株式会社クライム

Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...株式会社クライム
 
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITIONVeeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION株式会社クライム
 
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョンVeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン株式会社クライム
 
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdfStarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf株式会社クライム
 
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレットStarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット株式会社クライム
 
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリN2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ株式会社クライム
 
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)株式会社クライム
 
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策株式会社クライム
 
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)株式会社クライム
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライム
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools株式会社クライム
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool株式会社クライム
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf株式会社クライム
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー株式会社クライム
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!株式会社クライム
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』株式会社クライム
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?株式会社クライム
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説株式会社クライム
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR株式会社クライム
 

More from 株式会社クライム (20)

Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
 
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITIONVeeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
 
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョンVeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
 
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdfStarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
 
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレットStarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
 
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリN2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
 
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
 
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
 
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
 
StarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and VeeamStarWind VTL for AWS and Veeam
StarWind VTL for AWS and Veeam
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptxyassun7010
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...atsushi061452
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptxssuserbefd24
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizesatsushi061452
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)keikoitakurag
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (10)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

PostgreSQLからのデータ連携/同期も完全対応!DBを『活かす』なら、Syniti DR 9.7!

Editor's Notes

  1. 伝えたいポイント:  対応しているデータベースはこの通りです。 右側はリフレッシュは出来るがミラーリングはできない
  2. 伝えたいポイント:  対応しているデータベースはこの通りです。 右側はリフレッシュは出来るがミラーリングはできない
  3. 伝えたいポイント:  DBMotoには、対応力・柔軟性・使いやすさ 3つの特徴がございます。 エージェントがいらないので運用、導入時に気にしなくてよい 海外製品特有の言語問題にも悩まされることなく使用できる
  4. 伝えたいポイント:  DBMotoには、一番重要な機能のレプリケーション  3種類ある。レコードの全件転送と・片方向差分・双方向差分という3つの転送モードがあります。
  5. 伝えたいポイント:  リフレッシュは全部レコードを転送します。高速に転送に行えます。
  6. データベースの異種間では文字コードがハードルを上げている DBMotoでは一度Unicoddeに変換し、Unicodeから各文字コードに変換を行っている
  7. 移行先にテーブルがない場合(クラウド導入したばかり)でもDBMotoのコンソールから作成できる。 GUIで入力も必要ないため簡単に作成できます。
  8. エラーの内容をメール通知で確認ができる。 エラー内容をクライムに問い合わせていただければ、サポートできる
  9. 伝えたいポイント:  簡単に設定ができること・レプリケーションができること