SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
唯識論から見る古明地姉妹考察
2017年1月21日 東方発表会+読書会!
文責:神原傘(サークル『青聿書房』)
ちょっと自己紹介
 HN/PN:神原傘(@KanbaraKasa)
 小説サークル『青聿書房』主催
 百合厨(さとこいをください)
 心理学ちょっとやってた
 はじめに
 唯識論と古明地姉妹を突き合わせた考察は
少なくともWEBには見当たりません(神原調べ)
 ちょっとでも皆様の創作活動の糧になれば幸いです
2
前段階:
古明地姉妹のデザインと
唯識論について
3
まずは古明地姉妹のデザインから
4
画像出典:東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.
共通点、類似点
• 第三の瞳を持つ
• 第三の瞳から管が伸びる
• 癖っ毛である
• 上着のデザインが酷似
• 腰にサードアイの管
• スカートは花柄
• さとりの柄はピンクの薔薇
花言葉は「暖かな心」
• こいしの柄はラナンキュラス
黄色のラナンキュラスの
花言葉は「優しい心遣い」
⇒シルエットがよく似ている
まずは古明地姉妹のデザインから
5
画像出典:東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.
相違点、対照的な点
• カラーリングが補色である
• 心理学では反対色と呼ぶ
• 反対色は混色を想像できない
⇒例:赤と緑、青と赤
⇒色の観点からすると
姉妹は永遠に交わらない
(悲しみ)
• 第三の瞳から伸びる管の
本数が異なる
さとり:六本
こいし:二本
唯識論 IS 何
 ヒトの心に関する仏教の見解
 『世界最古の心理学』(多分)
 心理学の祖であるフロイトやユングが
意識・無意識を提唱したのは19世紀末~20世紀初頭
末那識
阿頼耶識
六識
6
底本:唯識入門(多川俊映)
画像出典:Amazon
※かなり簡略化した
概念図
もうちょっと唯識論を説明
 六識(表層意識)
ヒトの心における表層の働き
 眼識(がんしき)⇒ 視覚
 耳識(にしき) ⇒ 聴覚
 鼻識(びしき) ⇒ 嗅覚
 舌識(ぜっしき)⇒ 味覚
 身識(しんしき)⇒ 触覚+α
 意識 ⇒ 意識(多分)
 末那識(深層意識)
自己に強く執着する働き
 阿頼耶識(深層意識)
過去のあらゆる体験・経験の痕跡を蓄積する働き
 四分三類境はややこしいのでやりません 7
前
五
識
い
わ
ゆ
る
五
感
+αの例
(体制感覚)
画像出典:
東方緋想天
~ Scarlet Weather Rhapsody.
唯識論と古明地姉妹の関係(仮説)
 さとりの第三の瞳から伸びる管は六本
唯識論における六識に対応?
 こいしの第三の瞳から伸びる管は二本
唯識論における末那識・阿頼耶識に対応?
8
画像出典:東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism.
唯識論と古明地姉妹の関係(仮説)
 反論も考えられる
⇒デザイン上の数と、
既存の概念が偶然一致しただけなのでは?
⇒というわけで考察していく
9
画像出典:東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism.
考察:
六識と古明地さとり
10
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 六識との関連
 第三の瞳から伸びる管は六本
 管は上半身に集中
⇒概念図と照らし合わせるに
表層意識を表現?
11
六識
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿四面、霊夢&萃香ペアの会話より
霊夢
「な! 何故考えている事を」
さとり
「私には隠し事は一切出来ませんよ。申し遅れましたが私はさと
り、この地霊殿の主です。私の三つ目の目は、貴方の考えてい
る事を嫌でも教えてくれるのよ」
さとり
「貴方の心の奥底にあった技から強そうなのを選んだの」
霊夢
「え?」
さとり
「あ、今もっと強い技を思い出したわね? ふむふむ、参考にし
ておくわ」
12
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿四面、霊夢&萃香ペアの会話より
霊夢
「な! 何故考えている事を」
さとり
「私には隠し事は一切出来ませんよ。申し遅れましたが私はさと
り、この地霊殿の主です。私の三つ目の目は、貴方の考えてい
る事を嫌でも教えてくれるのよ」
さとり
「貴方の心の奥底にあった技から強そうなのを選んだの」
霊夢
「え?」
さとり
「あ、今もっと強い技を思い出したわね? ふむふむ、参考にし
ておくわ」
13
自動的かつ
相手を選べない
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿四面、霊夢&萃香ペアの会話より
霊夢
「な! 何故考えている事を」
さとり
「私には隠し事は一切出来ませんよ。申し遅れましたが私はさと
り、この地霊殿の主です。私の三つ目の目は、貴方の考えてい
る事を嫌でも教えてくれるのよ」
さとり
「貴方の心の奥底にあった技から強そうなのを選んだの」
霊夢
「え?」
さとり
「あ、今もっと強い技を思い出したわね? ふむふむ、参考にし
ておくわ」
14
記憶も読み取れる?
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿四面、霊夢&萃香ペアの会話より
霊夢
「な! 何故考えている事を」
さとり
「私には隠し事は一切出来ませんよ。申し遅れましたが私はさと
り、この地霊殿の主です。私の三つ目の目は、貴方の考えてい
る事を嫌でも教えてくれるのよ」
さとり
「貴方の心の奥底にあった技から強そうなのを選んだの」
霊夢
「え?」
さとり
「あ、今もっと強い技を思い出したわね? ふむふむ、参考にし
ておくわ」
15
さとりのレトリック的な罠
「強い技」という単語を
相手に与えることで
強い技を思い出させた
⇒きっかけを与える必要有
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿四面、霊夢&文ペアの会話より
霊夢
「いや別に警戒なんてしてないけど」
文
(貴方の屋敷が見事でしたのでちょっと取材させて頂きた
く)
さとり
「……ん? 心にも思っていない事を喋るのね」
文
(え?)
16
何気ないセリフに思えるが
よくよく考えると変
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿での設定を思い出してみよう
 ペアとなる妖怪は地上におり
陰陽玉あるいは人形を通じて、
主人公や敵キャラと会話している
 さとりは地上にいる妖怪の心は読めない(遠すぎる)
17
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿四面、霊夢&文ペアの会話より
霊夢
「いや別に警戒なんてしてないけど」
文
(貴方の屋敷が見事でしたのでちょっと取材させて頂きた
く)
さとり
「……ん? 心にも思っていない事を喋るのね」
文
(え?)
18
文の言葉を直接聞いているなら
「そこに誰かいるの?」
「姿の見えない妖怪がいるのね」
といった反応が妥当である
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿四面、霊夢&文ペアの会話より
霊夢
「いや別に警戒なんてしてないけど」
文
(貴方の屋敷が見事でしたのでちょっと取材させて頂きた
く)
さとり
「……ん? 心にも思っていない事を喋るのね」
文
(え?)
19
文が言ったことを
霊夢が言ったこととして
勘違いしている
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿四面、霊夢&文ペアの会話より
 さとりは文が言ったことを霊夢が言ったのだと
勘違いしている
 だが「心にも思っていないことを喋る」とあることから
霊夢は別のことを考えており、
文の言葉を『意識』で処理していない。
 さとりは霊夢の『意識』と『聴覚(耳識)』を読み取った
可能性が高い
 『聴覚』を読み取れるのであれば、
他の五感+α(全五識)も読み取れる、
と考える方が自然である
20
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 地霊殿四面、霊夢&文ペアの会話より
 疑問:前五識を読み取れるのであれば
霊夢の唇が動いていないこと、
声帯が震えていないこと等、
違和感があるはず
 結論
さとり
「……ん? 心にも思っていない事を喋るのね」
21
故にここで戸惑っている
総合的にロジックして
霊夢の独り言と判断した
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 疑問:どの程度まで読み取れるのか?
 結論:
 さとりの能力は「相手の『今』における六識を自動的に読み
取る」ものである。
 記憶まで掘り起こすことはできない。
22
六識 六識
受信
考察:六識と古明地さとり
 さとりの能力:心を読む程度の能力
 ちなみに人間がこんな能力を獲得したら
良くて吐くか、悪くて精神疾患になる
 乗り物酔い、3D酔いは
視覚の情報と三半規管の情報が一致しないため
脳が「コイツ幻覚剤か何か飲みよった」と判断し
強制的に吐かせようとする働き
 六識なんぞ受け取ったら大変なことになる
⇒さとりが妖怪だからこそ可能な能力
23
六識 六識
受信
考察:
末那識・阿頼耶識と古明地こいし
24
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 末那識・阿頼耶識との関係
 第三の瞳から伸びる管は二本
 管は下半身に集中
⇒概念図と照らし合わせるに
深層意識を表現?
25
末那識
阿頼耶識
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 疑問:どうやって無意識を操るのか?
 ユング心理学の『集合的無意識』および
唯識論の『種子生現行』『現行薰種子』という
考え方がヒントになるのでは?
26
末那識
阿頼耶識
六識
種子生現行
現行薰種子
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 種子生現行と現行薰種子 is 何
 種子生現行:阿頼耶識から六識へ情報を渡す働き
 現行薰種子:六識から阿頼耶識へ情報を渡す働き
27
末那識
阿頼耶識
六識
例:
自転車の乗り方
自転車に乗ったとき
「お前の乗り方はこうじゃ」
と阿頼耶識が教えてくれる
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 種子生現行と現行薰種子 is 何
 種子生現行:阿頼耶識から六識へ情報を渡す働き
 現行薰種子:六識から阿頼耶識へ情報を渡す働き
28
末那識
阿頼耶識
六識
例:
自転車の練習
うまく乗れない経験や
うまく乗れた経験が
蓄積されていく
人によってはウィリーも
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 例として挙げた自転車に限らず
種子生現行と現行薰種子のサイクルが回ることで
人格や性格が形成されていく
29
末那識
阿頼耶識
六識
種子生現行
現行薰種子
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 疑問:どうやって無意識を操るのか?
 仮説:現行薰種子を集合的無意識に
働かせれば『無意識を操ることができる』!
30
末那識
阿頼耶識
六識
種子生現行
現行薰種子
や
っ
た
ぜ
お
姉
ち
ゃ
ん
!
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 疑問:どうやって無意識を操るのか?
 課題:こいしは『心を閉ざしている』ため
現行薰種子が働かない可能性
31
末那識
阿頼耶識
六識
現行薰種子
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 疑問:どうやって無意識を操るのか?
 更に仮説:
 こいしは行動するし喋るし五感も働いている様子
⇒仮の人格を持っているのでは?
二つ名『空想上の人格保持者』とも合致
 心を閉ざしているので仮の人格は制御できない
⇒自分の行動を制御できないという設定とも合致
32
仮の人格からの現行薰種子
末那識
阿頼耶識
六識六識
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 疑問:どうやって無意識を操るのか?
 結論
 阿頼耶識をユング心理学の『集合的無意識』と見なし、仮の
人格が現行薰種子の働きを利用することで、
種子生現行の働きを操っている
33阿頼耶識≒集合的無意識
六識
私は見えないよ!
六識
種子生現行
考察:末那識・阿頼耶識と古明地こいし
 古明地こいしの能力:無意識を操る程度の能力
 疑問:どうやって無意識を操るのか?
 結論
 例えば『私はそこらの石ころである』という情報を
集合的無意識に渡す
 我々はこいしを見かけても『そこらの石ころである』
と認識してしまう(種子生現行の働きが乱れる)
 歩いていて石ころを見かけても気にしないでしょ?
 但し子供は別
子供は(困ったことに)石ころを気にして拾う
⇒子供はこいしを見つけ、遊ぶことができる
 イマジナリーフレンドという設定とも合致
34
総論
35
総論
 古明地姉妹が持つ『第三の瞳』のデザインは
唯識論における『六識』および
『末那識』『阿頼耶識』に基づいている
 古明地姉妹の能力は唯識論を導入して説明すると
スッキリできる!
 古明地姉妹が胸に持つ『第三の瞳』は
アンテナのようなもの
 アンテナは受信もできるが、
電圧かけて電流流せば発信もできる
 さとりは受信に特化した第三の瞳を持っている
 こいしは発信に特化した第三の瞳を持っている
36
最後に残る疑問
 Q:さとりは何故、こいしを認識できるのか?
 さとりはこいしを寝ても覚めても心配している
「あの子はいまどこでなにをしているのかしら……」
 寝ても覚めても働くのは末那識
 こいしはさとりの末那識の一部と化している
 末那識の働きは「自己に強く執着する働き」
 換言するならば「自己愛」
37
最後に残る疑問への解答
 Q:さとりは何故、こいしを認識できるのか
 A:愛故に……
38
超仮説:
古明地姉妹双子説
※与太話です39
超仮説:古明地姉妹双子説
 さとりは相手の意識や前五識を嫌でも知覚する
 自らの六識を上書きされるのではないか
二つ名『孤影悄然の妖怪』とあるように
自らの意識や六識は希薄なのではないか
 こいしは心(六識の働き)を閉ざしている
 こいしの無意識は『現行薰種子』の働きを受けておらず、集合
的無意識に同化しているのではないか
 要するに?
 さとりは実のところ自らの六識を持たず、
末那識の働きによって自己を保っているのではないか
 こいしは実のところ自らの末那識・阿頼耶識を
持たず、空想上の人格を頼りに
刹那的に行動しているのではないか
40
超仮説:古明地姉妹双子説
 妖怪『覚』は元々『玃(やまこ)』という妖怪であったとする
多田克己氏の説がある。
 『玃』を同音かつ簡便な『覚』と書いたところ
これが『さとり』と誤読され、
心を読むという妖怪が創作された。
 『覚』は人工的な妖怪だった
可能性が微レ存
(実例:バックベアード様)
41
覚(アローラ今昔画図続百鬼の姿)
中国伝承の『玃』をモデルにしているとされる
超仮説:古明地姉妹双子説
 さとりはその能力故に旧地獄の管理人を担っている
※地霊殿設定参照
 古明地姉妹は是非曲直庁により
『造られた』妖怪なのではないか
 ここで、さとりに『六識』があっては困る
 他人の六識を知覚するための『受け皿』が作れない
 だが意識、無意識、どちらが欠けても人格は形成されない
※種子生現行と現行薰種子が働かなくなるため
 そもそも、妖怪は精神の存在なので、
サードアイなんてものを持って心が変容したら消滅してしまう
 方策:
二人で一つの人格を共有させて造った後、
『六識を持つもの』
『末那識・阿頼耶識を持つもの』
として分割する
42
超仮説:古明地姉妹双子説
 二人で一つの人格を共有するイメージ図
43
超仮説:古明地姉妹双子説
 二人で一つの人格を共有するイメージ図
F7-EIKIさんが描き直してくださったもの
44
超仮説:古明地姉妹双子説
 この状態から切り離し、
片方をいわゆる「覚り妖怪」として扱う(さとり)
末那識・阿頼耶識が強固なため、
他人の心を読んでも存在の消滅には至らない
 もう片方は元々の六識を持ち、堅持する(こいし)
これは「さとり=こいし」の心を保存している
切り離され冷凍保存された脳髄、
とでも考えれば分かりやすい?
 こいしの能力は、この役割の副産物である
 以上、かつて二人は一つの人格を共有しており、
今でもお互いに相補的な役割を果たすことで
存在の消滅を免れている 45
自著宣伝
 などということを妄想しながら書いた小説が
拙著『ロールシャッハの妖怪姉妹』です(R-18)
BOOTHにて電子書籍版を頒布しております(500)
EPUB、mobi(Kindle形式)、kobo、PDF等
各種形式を取り揃えております
46
さとこいはいいぞ!(おしまい)
47
帽子が小せえ

More Related Content

What's hot

Webクリエイター能力認定試験知識まとめ
Webクリエイター能力認定試験知識まとめWebクリエイター能力認定試験知識まとめ
Webクリエイター能力認定試験知識まとめ
sayoko miura
 
傾向スコア解析とUplift Modelling
傾向スコア解析とUplift Modelling傾向スコア解析とUplift Modelling
傾向スコア解析とUplift Modelling
Yohei Sato
 
GitHubで雑誌・書籍を作る
GitHubで雑誌・書籍を作るGitHubで雑誌・書籍を作る
GitHubで雑誌・書籍を作る
Naonori Inao
 

What's hot (20)

Webクリエイター能力認定試験知識まとめ
Webクリエイター能力認定試験知識まとめWebクリエイター能力認定試験知識まとめ
Webクリエイター能力認定試験知識まとめ
 
学振特別研究員になるために~2020年度申請版
学振特別研究員になるために~2020年度申請版学振特別研究員になるために~2020年度申請版
学振特別研究員になるために~2020年度申請版
 
傾向スコア解析とUplift Modelling
傾向スコア解析とUplift Modelling傾向スコア解析とUplift Modelling
傾向スコア解析とUplift Modelling
 
機械学習モデルのハイパパラメータ最適化
機械学習モデルのハイパパラメータ最適化機械学習モデルのハイパパラメータ最適化
機械学習モデルのハイパパラメータ最適化
 
R言語による アソシエーション分析-組合せ・事象の規則を解明する-(第5回R勉強会@東京)
R言語による アソシエーション分析-組合せ・事象の規則を解明する-(第5回R勉強会@東京)R言語による アソシエーション分析-組合せ・事象の規則を解明する-(第5回R勉強会@東京)
R言語による アソシエーション分析-組合せ・事象の規則を解明する-(第5回R勉強会@東京)
 
#みどりぼん 11章「空間構造のある階層ベイズモデル」後半
#みどりぼん 11章「空間構造のある階層ベイズモデル」後半#みどりぼん 11章「空間構造のある階層ベイズモデル」後半
#みどりぼん 11章「空間構造のある階層ベイズモデル」後半
 
機械学習は化学研究の"経験と勘"を合理化できるか?
機械学習は化学研究の"経験と勘"を合理化できるか?機械学習は化学研究の"経験と勘"を合理化できるか?
機械学習は化学研究の"経験と勘"を合理化できるか?
 
速攻で価値検証して無駄なものを作らないプロダクトデザイン
速攻で価値検証して無駄なものを作らないプロダクトデザイン速攻で価値検証して無駄なものを作らないプロダクトデザイン
速攻で価値検証して無駄なものを作らないプロダクトデザイン
 
効果のあるクリエイティブ広告の見つけ方(Contextual Bandit + TS or UCB)
効果のあるクリエイティブ広告の見つけ方(Contextual Bandit + TS or UCB)効果のあるクリエイティブ広告の見つけ方(Contextual Bandit + TS or UCB)
効果のあるクリエイティブ広告の見つけ方(Contextual Bandit + TS or UCB)
 
エスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチエスノグラフィック・デザインアプローチ
エスノグラフィック・デザインアプローチ
 
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 Chapter 7(7.6-7.9) 回帰分析の悩みどころ ~統計の力で歌うまになりたい~
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 Chapter 7(7.6-7.9) 回帰分析の悩みどころ ~統計の力で歌うまになりたい~StanとRでベイズ統計モデリング読書会 Chapter 7(7.6-7.9) 回帰分析の悩みどころ ~統計の力で歌うまになりたい~
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 Chapter 7(7.6-7.9) 回帰分析の悩みどころ ~統計の力で歌うまになりたい~
 
主成分分析
主成分分析主成分分析
主成分分析
 
文献調査をどのように行うべきか?
文献調査をどのように行うべきか?文献調査をどのように行うべきか?
文献調査をどのように行うべきか?
 
GitHubで雑誌・書籍を作る
GitHubで雑誌・書籍を作るGitHubで雑誌・書籍を作る
GitHubで雑誌・書籍を作る
 
2023-03-23_Spiral.AI
2023-03-23_Spiral.AI2023-03-23_Spiral.AI
2023-03-23_Spiral.AI
 
うつ病の医療経済
うつ病の医療経済うつ病の医療経済
うつ病の医療経済
 
これからの仮説検証・モデル評価
これからの仮説検証・モデル評価これからの仮説検証・モデル評価
これからの仮説検証・モデル評価
 
サーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきこと
サーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきことサーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきこと
サーバレスアーキテクチャを実戦投入するにあたって知るべきこと
 
提案の方向性.pdf
提案の方向性.pdf提案の方向性.pdf
提案の方向性.pdf
 
感性情報心理学(1/4)
感性情報心理学(1/4)感性情報心理学(1/4)
感性情報心理学(1/4)
 

唯識論から見る古明地姉妹考察 相模原発表会スライド

Editor's Notes

  1. 服装や髪など、主要なカラーがほぼ補色の関係 さとりの『第三の瞳』は開いており こいしの『第三の瞳』は閉じている さとりの第三の瞳から伸びる管(?)は六本 こいしの第三の瞳から伸びる管は二本 上着およびスカートの形状はよく似ており 腰を『第三の瞳』から伸びる管で締めているのも同様 スカートの花言葉。花言葉には色々あるが。 ピンクのバラの花言葉「暖かい心」 黄色のラナンキュラスの花言葉「優しい心遣い」
  2. 服装や髪など、主要なカラーがほぼ補色の関係 さとりの『第三の瞳』は開いており こいしの『第三の瞳』は閉じている さとりの第三の瞳から伸びる管(?)は六本 こいしの第三の瞳から伸びる管は二本 上着およびスカートの形状はよく似ており 腰を『第三の瞳』から伸びる管で締めているのも同様 スカートの花言葉。花言葉には色々あるが。 ピンクのバラの花言葉「暖かい心」 黄色のラナンキュラスの花言葉「優しい心遣い」
  3. ヒトの心は表層の心と深層の心から成り 『表層の心』を六識(六種の識) 『深層の心』を末那識・阿頼耶識 と定義している
  4. 心における表層の働き(フロイトの言うエゴ) 自己に強く固執する働き(フロイトの言うエス) 過去のあらゆる体験・経験の痕跡を蓄積する働き (フロイトの言うスーパーエゴ、ユングの言う集合的無意識?)
  5. さとりの能力は「相手の『今』における意識と五感を自動的に読み取る」ものである。 記憶まで掘り起こすことはできない。 ちなみに人間がこんな能力を得たら吐く。乗り物酔い。毒を飲んだ。
  6. さとりの能力は「相手の『今』における意識と五感を自動的に読み取る」ものである。 記憶まで掘り起こすことはできない。 ちなみに人間がこんな能力を得たら吐く。乗り物酔い。毒を飲んだ。
  7. 他者の視覚を共有すると乗り物酔いを起こします。 僕は3D酔いをするタイプでFPSができません。 狂わせずに他者の感覚を知覚させるなら空っぽの方が都合が良いわけです。