SlideShare a Scribd company logo
!エンジニアのトークナイト
クックパッドにおけるテストエンジニアのあり方
•Name
‣ 松尾和昭
•Job
‣ テストエンジニア
•accounts
‣ Twitter: @Kazu_cocoa
‣ GitHub: KazuCocoa
∼ 2011 広島市立大学にて情報科学を専攻
映画『マトリックス』の影響で情報系を目指す
研究: 暗号系、分散コンピューティング系
教授の影響: QA/テストする人の知識/技術の広さ
ACCESS入社
ソフトウェアのQA/テストを志向して入社
テスト関係、新規サービスのサーバ/インフラ
の設計・発注など
クックパッド株式会社へ入社
Quality Improvementという表現に共感
食、ソフトウェアのサービス産業
2011 ∼
2014 ∼
何をする役割?
QA
オペレーター
テスター
テストエンジニア
QAエンジニア
• 手順書に沿って何かを実施する人?
• 何をテストするか、から考える人?
• Chekingを自動化する人?
• Testingする人?
• Testingまで自動化する人?
• 成果物に対して指標を計測し、ソフトウェアを評価する人?
Test Engineer @Google
(not software engineer in test)
•"Test Engineers at Google aren't manual testers."
•Jobs on Linkedin
•"The TE is a newer role at Google than either Software
Engineers (SWEs) or SETs. As such, it is a role still in
the process of being defined."
•How Google Tests Software(2012)
Senior Software Engineer @Netflix
Tools, Test and Reliability Engineering
•What you will do:
•Develop tools and architect new solutions as necessary.
•Validate software that gets shipped on a variety of devices.
•What you have:
•BS/MS in Computer Science or related field.
•Strong software design skills and experience with OO
programming languages.
•Excellent computer networking knowledge.
•5+ years of test and automation experience.
•A passion for learning and working effectively in a nimble
environment.
SWET @DeNA
•具体的な業務内容
•Webアプリ・WebAPIの自動テストコード作成
•スマートフォンアプリの自動テストコード作成
•テスト自動化ツールおよび基盤環境の開発・運用
•自動テスト実施計画の策定、自動テスト項目の作成
•作成した自動テストの実行と、それに伴う不具合報告
•必須の経験・能力
•スマートフォンアプリの開発経験 (iOSおよびAndroid)
•Webアプリ・Webサービスの開発経験
•何らかの自動テストコードの作成経験
•望ましい経験・能力
•Ruby・Perlでの開発経験
•具体的なテスト設計の経験
•テスト工程の管理経験
テストエンジニア @Cookpad
•ソフトウェアテストに関する知識と実務経験
•Android/iOS/Ruby on Railsやそれに類するシステムの開発経験、もしくはそ
れらに対するテスト実装経験
•RSpec、JUnit、Selenium WebDriver、Appiumなどのテストフレームワー
クを使ったテストの自動化、運用経験
•組織/チームにおける開発体制/プロセス改善の実施経験
•コンピュータサイエンスの知識と体系的なテスト技法や分析技法の理解
•インクリメンタル/アジャイルな開発環境下におけるソフトウェアテストの実施経験
•品質メトリクスの収集・分析・評価の実施経験
•サービスのサポート業務と開発者の間を取り持つような支援業務の経験
Qualityって?
品質とは誰かにとっての価値である
ジェラルド・ワインバーグ
Quality Software Management: Systems Thinking v. 1
あなたのビジネスは
何を生業としていますか?
製造業から発展した方面の品質
•自動車などの製造物
•物理的に壊れないことが購入者からしたら大事な要素
•腐食、経年劣化、環境による破壊など、考慮すべきことが多い
•自然界を基準に計測可能
•品質管理部などによる、計測によるQuality Assurance
※付け加えると、制御ソフトウェアが入るまでは、機械の隅々まで物理的な計算のもと、
網羅的なテストが実施可能だった
受託開発からの品質
•納品のために検査的なテストを行う
•合意形成した指標を満足している、など
•顧客に数値を示す必要があるため
サービス業からの品質
•利用時の品質とか、そこらへんは大きな要素を占める
•ISO 25000とか、ISO 9241、ITILとか…
•対人によって品質が評価されることが多い
•品質保証?(Quality Assurance?)
•クックパッドというサービス自体の品質を保証する?
•絶対の指標が無い世界での保証?
•サービス業における品質とは
Qualityで欲しているものは違う
サービス開発における品質の向上
価値検証を しっかり素早く できるようにし、
改善を繰り返して品質を 向上 させていく
サービスの開発速度を高めるための
TDD/BDD、自動化されたテスト
•ソフトウエアの内部品質を高める
•動作する綺麗な設計/コード
•TDDのサイクル => Red > Green > Refactor
•Checkingの拡充による安定したサイクル
•サイクルを回すための精神
サービスの開発速度を高めるために
補完されるテスト
•不具合発生からの調査にかける労力を減らすための、効
率的なテストコードの拡充
•一連の流れの中で、最短で道を駆け抜けるためのテスト
設計/実施など
サービスの開発速度を高めるための
組織
サービス/組織の成長と専業化
•サービスや組織の発展に伴い進行する専業化
•Quality Engineer
•Software Engineer in Test
•Test Engineer
•AB Test Engineer
•Productivity Engineer
•Release Engineer
クックパッドにおけるテストエンジニア、
テストの形
•今
•サービスの品質を継続して向上させるための土台作り
•組織/プロセス改善
•Web/Mobileのテスト/テスト環境の改善
•組織の潤滑油
•発展
•サービスの開発、発展、向上させるための浸透
•分散した組織における開発速度を保った成長の土台作り
•既存のテスト資産の改善
•Testing領域へ注力できる仕組み作り

More Related Content

What's hot

心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
LINE Corporation
 
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえるXcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Toshiyuki Hirata
 
テストエンジニアの品格 #automatornight
テストエンジニアの品格 #automatornightテストエンジニアの品格 #automatornight
テストエンジニアの品格 #automatornight
kyon mm
 
Android e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercariAndroid e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercari
Vishal Banthia
 
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
Toshiyuki Hirata
 
福岡開発立ち上げQAメンバーが語るメルカリQAのはじめかた
福岡開発立ち上げQAメンバーが語るメルカリQAのはじめかた福岡開発立ち上げQAメンバーが語るメルカリQAのはじめかた
福岡開発立ち上げQAメンバーが語るメルカリQAのはじめかた
Rina Fukuda
 
アジャイルクオリティの探求
アジャイルクオリティの探求アジャイルクオリティの探求
アジャイルクオリティの探求
atsushi nagata
 
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみたfastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
Toshiyuki Hirata
 
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudyなんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
POStudy
 
ザ・ジェネラリスト #5000dai
ザ・ジェネラリスト #5000daiザ・ジェネラリスト #5000dai
ザ・ジェネラリスト #5000dai
kyon mm
 
Androidアプリ開発のテスト環境
Androidアプリ開発のテスト環境Androidアプリ開発のテスト環境
Androidアプリ開発のテスト環境
Toshiyuki Hirata
 
詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst
kyon mm
 
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テストSTFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
Toshiyuki Hirata
 
Kaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hacktKaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hackt
kyon mm
 
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
Rakuten Group, Inc.
 
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
kyon mm
 
海外展開と負荷試験
海外展開と負荷試験海外展開と負荷試験
海外展開と負荷試験
gree_tech
 
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
Masaki Nakagawa
 
An Agile Way As an SET at LINE
An Agile Way As an SET at LINEAn Agile Way As an SET at LINE
An Agile Way As an SET at LINE
LINE Corporation
 

What's hot (20)

心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
心・技・態 -LINEにおける改善の真実-
 
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえるXcode10での テスト周りの進化をふりかえる
Xcode10での テスト周りの進化をふりかえる
 
テストエンジニアの品格 #automatornight
テストエンジニアの品格 #automatornightテストエンジニアの品格 #automatornight
テストエンジニアの品格 #automatornight
 
Android e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercariAndroid e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercari
 
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
2017年のiOSアプリ開発におけるCI事情
 
福岡開発立ち上げQAメンバーが語るメルカリQAのはじめかた
福岡開発立ち上げQAメンバーが語るメルカリQAのはじめかた福岡開発立ち上げQAメンバーが語るメルカリQAのはじめかた
福岡開発立ち上げQAメンバーが語るメルカリQAのはじめかた
 
アジャイルクオリティの探求
アジャイルクオリティの探求アジャイルクオリティの探求
アジャイルクオリティの探求
 
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみたfastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
fastlane snapshotの並列実行についてまとめてみた
 
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudyなんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
なんたって”DevQA” アジャイル開発とQAの合体が改善を生む - 永田 敦 氏 #postudy
 
ザ・ジェネラリスト #5000dai
ザ・ジェネラリスト #5000daiザ・ジェネラリスト #5000dai
ザ・ジェネラリスト #5000dai
 
Androidアプリ開発のテスト環境
Androidアプリ開発のテスト環境Androidアプリ開発のテスト環境
Androidアプリ開発のテスト環境
 
詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst
 
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
快適・簡単・安心なアプリE2Eテストの実行環境 #stac2017
 
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テストSTFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
STFとAppiumをもちいたAndroidアプリの自動テスト
 
Kaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hacktKaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hackt
 
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
 
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
 
海外展開と負荷試験
海外展開と負荷試験海外展開と負荷試験
海外展開と負荷試験
 
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
WebサービスのソフトウェアQAと自動テスト戦略
 
An Agile Way As an SET at LINE
An Agile Way As an SET at LINEAn Agile Way As an SET at LINE
An Agile Way As an SET at LINE
 

Similar to 20151021 cookpad talk_test_engineer

アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
Koichi ITO
 
超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...
超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...
超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...
Hironori Washizaki
 
QA組織とiOSのテスト
QA組織とiOSのテストQA組織とiOSのテスト
QA組織とiOSのテスト
LINE Corporation
 
Q te cc2
Q te cc2Q te cc2
Q te cc2
Fujie Teppei
 
Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由
Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由
Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由
Taiki Yoshida
 
SQuBOKの変遷 (SQuBOK V3発行記念イベント)
SQuBOKの変遷 (SQuBOK V3発行記念イベント)SQuBOKの変遷 (SQuBOK V3発行記念イベント)
SQuBOKの変遷 (SQuBOK V3発行記念イベント)
Keizo Tatsumi
 
2022-jasst-tohoku.pdf
2022-jasst-tohoku.pdf2022-jasst-tohoku.pdf
2022-jasst-tohoku.pdf
Kazuaki Matsuo
 
20151126 cookpad talk_test_engineer
20151126 cookpad talk_test_engineer20151126 cookpad talk_test_engineer
20151126 cookpad talk_test_engineer
Kazuaki Matsuo
 
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
Hironori Washizaki
 
JaSST Niigata'20
JaSST Niigata'20JaSST Niigata'20
JaSST Niigata'20
JumpeiIto2
 
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
Web制作者視点で理解するソフトェアテストWeb制作者視点で理解するソフトェアテスト
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
祐磨 堀
 
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
Hironori Washizaki
 
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
Hironori Washizaki
 
楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ
Rakuten Group, Inc.
 
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]
智治 長沢
 
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
智治 長沢
 
QA SUMMIT in GDC2013
QA SUMMIT in GDC2013QA SUMMIT in GDC2013
QA SUMMIT in GDC2013
IGDA JAPAN
 
RAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jp
RAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jpRAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jp
RAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jp
智治 長沢
 
SQuBOK v3にみる不確実なDX時代の確実な品質技術に向けて- AI&機械学習、アジャイル&DevOps&オープンソース開発を中心に -
SQuBOK v3にみる不確実なDX時代の確実な品質技術に向けて- AI&機械学習、アジャイル&DevOps&オープンソース開発を中心に -SQuBOK v3にみる不確実なDX時代の確実な品質技術に向けて- AI&機械学習、アジャイル&DevOps&オープンソース開発を中心に -
SQuBOK v3にみる不確実なDX時代の確実な品質技術に向けて- AI&機械学習、アジャイル&DevOps&オープンソース開発を中心に -
Hironori Washizaki
 
Xpjug lt-20210918
Xpjug lt-20210918Xpjug lt-20210918
Xpjug lt-20210918
Takeshi Hirosue
 

Similar to 20151021 cookpad talk_test_engineer (20)

アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 
超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...
超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...
超スマート社会時代のシステム&ソフトウェア品質知識体系 - SQuBOK 2020 における AI、IoT、クラウド、オープンソース、アジャイル、DevO...
 
QA組織とiOSのテスト
QA組織とiOSのテストQA組織とiOSのテスト
QA組織とiOSのテスト
 
Q te cc2
Q te cc2Q te cc2
Q te cc2
 
Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由
Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由
Microsoft Power Platform がエンジニアにも必要な理由
 
SQuBOKの変遷 (SQuBOK V3発行記念イベント)
SQuBOKの変遷 (SQuBOK V3発行記念イベント)SQuBOKの変遷 (SQuBOK V3発行記念イベント)
SQuBOKの変遷 (SQuBOK V3発行記念イベント)
 
2022-jasst-tohoku.pdf
2022-jasst-tohoku.pdf2022-jasst-tohoku.pdf
2022-jasst-tohoku.pdf
 
20151126 cookpad talk_test_engineer
20151126 cookpad talk_test_engineer20151126 cookpad talk_test_engineer
20151126 cookpad talk_test_engineer
 
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
アジャイル品質のパターンとメトリクス Agile Quality Patterns and Metrics (QA2AQ) 20240225
 
JaSST Niigata'20
JaSST Niigata'20JaSST Niigata'20
JaSST Niigata'20
 
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
Web制作者視点で理解するソフトェアテストWeb制作者視点で理解するソフトェアテスト
Web制作者視点で理解するソフトェアテスト
 
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
S qu bok特別講演2015年2月-開発領域
 
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
SQuBOK特別講演2015年2月「SQuBOK V2設計開発領域について」
 
楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ
 
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]
DevOps時代の開発環境と現場体験 [#cmdevio2015]
 
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】 Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
Team Foundation Server ~ 今を生きるエンジニアのための開発基盤とは 【BPStudy #63】
 
QA SUMMIT in GDC2013
QA SUMMIT in GDC2013QA SUMMIT in GDC2013
QA SUMMIT in GDC2013
 
RAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jp
RAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jpRAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jp
RAD Studioで実践する継続的インテグレーション アプリとデベロッパーの価値を拡張するエッセンス #dcamp_jp
 
SQuBOK v3にみる不確実なDX時代の確実な品質技術に向けて- AI&機械学習、アジャイル&DevOps&オープンソース開発を中心に -
SQuBOK v3にみる不確実なDX時代の確実な品質技術に向けて- AI&機械学習、アジャイル&DevOps&オープンソース開発を中心に -SQuBOK v3にみる不確実なDX時代の確実な品質技術に向けて- AI&機械学習、アジャイル&DevOps&オープンソース開発を中心に -
SQuBOK v3にみる不確実なDX時代の確実な品質技術に向けて- AI&機械学習、アジャイル&DevOps&オープンソース開発を中心に -
 
Xpjug lt-20210918
Xpjug lt-20210918Xpjug lt-20210918
Xpjug lt-20210918
 

More from Kazuaki Matsuo

Add new commands in appium 2.0
Add new commands in appium 2.0Add new commands in appium 2.0
Add new commands in appium 2.0
Kazuaki Matsuo
 
Manage appium dependencies with -appium-home in appium 2.0
Manage appium dependencies with  -appium-home in appium 2.0Manage appium dependencies with  -appium-home in appium 2.0
Manage appium dependencies with -appium-home in appium 2.0
Kazuaki Matsuo
 
20210616-career-example-at-icare
20210616-career-example-at-icare20210616-career-example-at-icare
20210616-career-example-at-icare
Kazuaki Matsuo
 
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Kazuaki Matsuo
 
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Kazuaki Matsuo
 
Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Xcode 11におけるXCUITestの挙動Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Kazuaki Matsuo
 
20191130 system-automation-conference
20191130 system-automation-conference20191130 system-automation-conference
20191130 system-automation-conference
Kazuaki Matsuo
 
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applicationsUncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Kazuaki Matsuo
 
Start contributing to OSS projects on your way
Start contributing to OSS projects on your wayStart contributing to OSS projects on your way
Start contributing to OSS projects on your way
Kazuaki Matsuo
 
Go ahead outside Japan
Go ahead outside JapanGo ahead outside Japan
Go ahead outside Japan
Kazuaki Matsuo
 
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomationCookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
Kazuaki Matsuo
 
20171215 andoird-test-night
20171215 andoird-test-night20171215 andoird-test-night
20171215 andoird-test-night
Kazuaki Matsuo
 
20170726 ios test_night_no
20170726 ios test_night_no20170726 ios test_night_no
20170726 ios test_night_no
Kazuaki Matsuo
 
20170701 lets-step-into-the-oss-community
20170701 lets-step-into-the-oss-community20170701 lets-step-into-the-oss-community
20170701 lets-step-into-the-oss-community
Kazuaki Matsuo
 
20170613 tech easy
20170613 tech easy20170613 tech easy
20170613 tech easy
Kazuaki Matsuo
 
20170529 clem kazuaki_matsuo
20170529 clem kazuaki_matsuo20170529 clem kazuaki_matsuo
20170529 clem kazuaki_matsuo
Kazuaki Matsuo
 
20150423 m3
20150423 m320150423 m3
20150423 m3
Kazuaki Matsuo
 
20170302 tryswift tasting_tests
20170302 tryswift tasting_tests20170302 tryswift tasting_tests
20170302 tryswift tasting_tests
Kazuaki Matsuo
 
20161126 to ruby
20161126 to ruby20161126 to ruby
20161126 to ruby
Kazuaki Matsuo
 
20160914 te engineer
20160914 te engineer20160914 te engineer
20160914 te engineer
Kazuaki Matsuo
 

More from Kazuaki Matsuo (20)

Add new commands in appium 2.0
Add new commands in appium 2.0Add new commands in appium 2.0
Add new commands in appium 2.0
 
Manage appium dependencies with -appium-home in appium 2.0
Manage appium dependencies with  -appium-home in appium 2.0Manage appium dependencies with  -appium-home in appium 2.0
Manage appium dependencies with -appium-home in appium 2.0
 
20210616-career-example-at-icare
20210616-career-example-at-icare20210616-career-example-at-icare
20210616-career-example-at-icare
 
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
 
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
 
Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Xcode 11におけるXCUITestの挙動Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Xcode 11におけるXCUITestの挙動
 
20191130 system-automation-conference
20191130 system-automation-conference20191130 system-automation-conference
20191130 system-automation-conference
 
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applicationsUncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applications
 
Start contributing to OSS projects on your way
Start contributing to OSS projects on your wayStart contributing to OSS projects on your way
Start contributing to OSS projects on your way
 
Go ahead outside Japan
Go ahead outside JapanGo ahead outside Japan
Go ahead outside Japan
 
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomationCookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
 
20171215 andoird-test-night
20171215 andoird-test-night20171215 andoird-test-night
20171215 andoird-test-night
 
20170726 ios test_night_no
20170726 ios test_night_no20170726 ios test_night_no
20170726 ios test_night_no
 
20170701 lets-step-into-the-oss-community
20170701 lets-step-into-the-oss-community20170701 lets-step-into-the-oss-community
20170701 lets-step-into-the-oss-community
 
20170613 tech easy
20170613 tech easy20170613 tech easy
20170613 tech easy
 
20170529 clem kazuaki_matsuo
20170529 clem kazuaki_matsuo20170529 clem kazuaki_matsuo
20170529 clem kazuaki_matsuo
 
20150423 m3
20150423 m320150423 m3
20150423 m3
 
20170302 tryswift tasting_tests
20170302 tryswift tasting_tests20170302 tryswift tasting_tests
20170302 tryswift tasting_tests
 
20161126 to ruby
20161126 to ruby20161126 to ruby
20161126 to ruby
 
20160914 te engineer
20160914 te engineer20160914 te engineer
20160914 te engineer
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 

20151021 cookpad talk_test_engineer