SlideShare a Scribd company logo
広がるキャリア
【iCARE Dev Meetup #22】開発者自身によるQAが開く未来
松尾和昭
話すことと話さないこと
- 話すこと
- 自己紹介
- 私の今までのキャリアの流れ
- 選択肢の広がりと分岐点
- 話さないこと
- キャリア・スキルマップなどの話
- 例: https://astqb.org/benefits/road-map/ (by ASTQB)
- ビザの話
- “働く場所”を広げると考慮が必要になるがここでは触れない
Software Testing Career Path Road Map
by ASTQB https://astqb.org/benefits/road-map/
自己紹介
- 名前: 松尾和昭
- 居住場所: 米国西海岸
- 今の職: Senior Software Engineer, Device Automation at HeadSpin
- 自動テストの実行環境支援のうち、特に様々な地域で性能計測し、結果を分析するサービス
- 音声(入出力)、複数端末の連携、モバイル以外の多様な端末の自動化なども
- サービスのコア機能開発・自動化手段の拡張などをおもに担当
- E.g. モバイル自動化回り、 WebのSeleniumやDevTools Protocol回りなど
- そのほか
- Appium Projectの開発・メンテ(おおよそ 2016年程度からコア機能含めて継続)
- Blog
- https://kazucocoa.wordpress.com/
- GitHub
- https://github.com/KazuCocoa
自己紹介
私の今までの
キャリアの流れ
大学(学部・院): Software Engineering
※やったことなどに集中するため、企業名は仮置きです
大学(学部・院): Software Engineering
企業1: Software Engineer
※やったことなどに集中するため、企業名は仮置きです
大学(学部・院): Software Engineering
企業1: Software Engineer
企業2-1: Software Test/QA Engineer
※やったことなどに集中するため、企業名は仮置きです
大学(学部・院): Software Engineering
企業1: Software Engineer
企業2-1: Software Test/QA Engineer
企業2-2: Software Test/QA Engineer
※やったことなどに集中するため、企業名は仮置きです
大学(学部・院): Software Engineering
企業1: Software Engineer
企業2-1: Software Test/QA Engineer
企業2-2: Software Test/QA Engineer
HeadSpin: Software Engineer
※やったことなどに集中するため、企業名は仮置きです
選択肢の広がりと
分岐点
- 社外コミュニティへの関わり
- ソフトウェアテスト・QA領域への知見と経験を増やす
- 書籍・論文などを学ぶ
- 経験(計画、実行、振り返りなど)
- ソフトウェア開発全体へ関わる
- 再発防止へ取り組む
- マネジメント側
- 開発能力を伸ばす
- 自動化
- OSS
- 内製ツール
- TDDなどのようなtipsを学ぶ
選択肢を広げたであろう取り組み
- 転職
- 立場が変わる
- 社外
- 環境が変わる
分岐点
役立ってきたこと(飛ばすかも)
- ソフトウェア開発の大学時代に学んだこと
- ソフトウェアテスト・QA回りの書籍やコミュニティの内容
- 英語
- 一次情報やそれ以前の議論はまだ英語が多い
- 日本語のように、キツくない言い回しをするための湾曲表現などは当然ある
- ただ、それらはOSSなどを通じて学んだ程度
- テスト・QAに関わる実経験
- 私は今の開発者の中で、唯一のテスト、 QA領域からコア機能開発のメンバーになっています。なの
で、モバイル自動化周りの技術セットに関しては豊富な側。一方、 Pythonなどのいくつかの技術は
この会社で初めて本格的に触りはじめました。
- 何か変化を起こしていくときに、いきなり多くを変化させると無理が起きやすいです。そこで、個人的
には変化させる分野を限定させ、目標だったりやりたいことを実現させていくと良いかと思います。
まとめ
終り

More Related Content

Similar to 20210616-career-example-at-icare

ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がりソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
Hironori Washizaki
 
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
Yuki Okada
 
2016 summercamp SysML講習会
2016 summercamp SysML講習会2016 summercamp SysML講習会
2016 summercamp SysML講習会
openrtm
 
さくらとエンジニアの幸せな未来を実現するための組織づくり(Developers Summit 2016 KANSAI)
さくらとエンジニアの幸せな未来を実現するための組織づくり(Developers Summit 2016 KANSAI)さくらとエンジニアの幸せな未来を実現するための組織づくり(Developers Summit 2016 KANSAI)
さくらとエンジニアの幸せな未来を実現するための組織づくり(Developers Summit 2016 KANSAI)
さくらインターネット株式会社
 
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイルVisual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
Akira Inoue
 
ウェブアクセシビリティチェックツール開発者の頭ん中
ウェブアクセシビリティチェックツール開発者の頭ん中ウェブアクセシビリティチェックツール開発者の頭ん中
ウェブアクセシビリティチェックツール開発者の頭ん中
純生 野田
 
チケット駆動でテスト駆動なアプリケーション開発
チケット駆動でテスト駆動なアプリケーション開発チケット駆動でテスト駆動なアプリケーション開発
チケット駆動でテスト駆動なアプリケーション開発
Yoshimi Tominaga
 
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
Masaki Suzuki
 
2014-01-28 Operation in the future
2014-01-28 Operation in the future2014-01-28 Operation in the future
2014-01-28 Operation in the future
Operation Lab, LLC.
 
Firebase analytics for_android _ i_os
Firebase analytics for_android _ i_osFirebase analytics for_android _ i_os
Firebase analytics for_android _ i_os
baroqueworksdev
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
Koichi ITO
 
2014/06/13 若手Webエンジニア交流会発表資料「博士課程の新卒エンジニアがデータ分析環境を作った話」
2014/06/13 若手Webエンジニア交流会発表資料「博士課程の新卒エンジニアがデータ分析環境を作った話」2014/06/13 若手Webエンジニア交流会発表資料「博士課程の新卒エンジニアがデータ分析環境を作った話」
2014/06/13 若手Webエンジニア交流会発表資料「博士課程の新卒エンジニアがデータ分析環境を作った話」
圭輔 大曽根
 
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
 
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Makoto SAKAI
 
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
Kohashi Daisuke
 
Qcon slide 20130423
Qcon slide 20130423Qcon slide 20130423
Qcon slide 20130423
Atsushi Miura
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
Masahito Zembutsu
 
DRIVE CHARTを支えるAI技術
DRIVE CHARTを支えるAI技術DRIVE CHARTを支えるAI技術
DRIVE CHARTを支えるAI技術
Yusuke Uchida
 
Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみよう
Kazushi Kamegawa
 

Similar to 20210616-career-example-at-icare (20)

ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がりソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
ソフトウェアエンジニアリングとEssenceの広がり
 
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
 
2016 summercamp SysML講習会
2016 summercamp SysML講習会2016 summercamp SysML講習会
2016 summercamp SysML講習会
 
さくらとエンジニアの幸せな未来を実現するための組織づくり(Developers Summit 2016 KANSAI)
さくらとエンジニアの幸せな未来を実現するための組織づくり(Developers Summit 2016 KANSAI)さくらとエンジニアの幸せな未来を実現するための組織づくり(Developers Summit 2016 KANSAI)
さくらとエンジニアの幸せな未来を実現するための組織づくり(Developers Summit 2016 KANSAI)
 
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイルVisual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
Visual Studio と Microsoft Azure で変わる開発スタイル
 
ウェブアクセシビリティチェックツール開発者の頭ん中
ウェブアクセシビリティチェックツール開発者の頭ん中ウェブアクセシビリティチェックツール開発者の頭ん中
ウェブアクセシビリティチェックツール開発者の頭ん中
 
チケット駆動でテスト駆動なアプリケーション開発
チケット駆動でテスト駆動なアプリケーション開発チケット駆動でテスト駆動なアプリケーション開発
チケット駆動でテスト駆動なアプリケーション開発
 
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
 
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
開発チーム管理で役立ったVSCode拡張機能
 
2014-01-28 Operation in the future
2014-01-28 Operation in the future2014-01-28 Operation in the future
2014-01-28 Operation in the future
 
Firebase analytics for_android _ i_os
Firebase analytics for_android _ i_osFirebase analytics for_android _ i_os
Firebase analytics for_android _ i_os
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 
2014/06/13 若手Webエンジニア交流会発表資料「博士課程の新卒エンジニアがデータ分析環境を作った話」
2014/06/13 若手Webエンジニア交流会発表資料「博士課程の新卒エンジニアがデータ分析環境を作った話」2014/06/13 若手Webエンジニア交流会発表資料「博士課程の新卒エンジニアがデータ分析環境を作った話」
2014/06/13 若手Webエンジニア交流会発表資料「博士課程の新卒エンジニアがデータ分析環境を作った話」
 
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ[デブサミ関西2013]チケット駆動でプロジェクトチームを加速せよ
[デブサミ関西2013]チケット駆動で プロジェクトチームを加速せよ
 
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
Remineを活かしたプロセス支援 - 失敗しないプロセス支援 -
 
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js今からでも遅くない! 2から始めるangular js
今からでも遅くない! 2から始めるangular js
 
Qcon slide 20130423
Qcon slide 20130423Qcon slide 20130423
Qcon slide 20130423
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
 
DRIVE CHARTを支えるAI技術
DRIVE CHARTを支えるAI技術DRIVE CHARTを支えるAI技術
DRIVE CHARTを支えるAI技術
 
Application insights で行ってみよう
Application insights で行ってみようApplication insights で行ってみよう
Application insights で行ってみよう
 

More from Kazuaki Matsuo

2022-jasst-tohoku.pdf
2022-jasst-tohoku.pdf2022-jasst-tohoku.pdf
2022-jasst-tohoku.pdf
Kazuaki Matsuo
 
Add new commands in appium 2.0
Add new commands in appium 2.0Add new commands in appium 2.0
Add new commands in appium 2.0
Kazuaki Matsuo
 
Manage appium dependencies with -appium-home in appium 2.0
Manage appium dependencies with  -appium-home in appium 2.0Manage appium dependencies with  -appium-home in appium 2.0
Manage appium dependencies with -appium-home in appium 2.0
Kazuaki Matsuo
 
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Kazuaki Matsuo
 
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Kazuaki Matsuo
 
Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Xcode 11におけるXCUITestの挙動Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Kazuaki Matsuo
 
20191130 system-automation-conference
20191130 system-automation-conference20191130 system-automation-conference
20191130 system-automation-conference
Kazuaki Matsuo
 
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applicationsUncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Kazuaki Matsuo
 
Start contributing to OSS projects on your way
Start contributing to OSS projects on your wayStart contributing to OSS projects on your way
Start contributing to OSS projects on your way
Kazuaki Matsuo
 
Go ahead outside Japan
Go ahead outside JapanGo ahead outside Japan
Go ahead outside Japan
Kazuaki Matsuo
 
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomationCookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
Kazuaki Matsuo
 
20171215 andoird-test-night
20171215 andoird-test-night20171215 andoird-test-night
20171215 andoird-test-night
Kazuaki Matsuo
 
20170726 ios test_night_no
20170726 ios test_night_no20170726 ios test_night_no
20170726 ios test_night_no
Kazuaki Matsuo
 
20170701 lets-step-into-the-oss-community
20170701 lets-step-into-the-oss-community20170701 lets-step-into-the-oss-community
20170701 lets-step-into-the-oss-community
Kazuaki Matsuo
 
20170613 tech easy
20170613 tech easy20170613 tech easy
20170613 tech easy
Kazuaki Matsuo
 
20170529 clem kazuaki_matsuo
20170529 clem kazuaki_matsuo20170529 clem kazuaki_matsuo
20170529 clem kazuaki_matsuo
Kazuaki Matsuo
 
20150423 m3
20150423 m320150423 m3
20150423 m3
Kazuaki Matsuo
 
20170302 tryswift tasting_tests
20170302 tryswift tasting_tests20170302 tryswift tasting_tests
20170302 tryswift tasting_tests
Kazuaki Matsuo
 
20161126 to ruby
20161126 to ruby20161126 to ruby
20161126 to ruby
Kazuaki Matsuo
 
20160914 te engineer
20160914 te engineer20160914 te engineer
20160914 te engineer
Kazuaki Matsuo
 

More from Kazuaki Matsuo (20)

2022-jasst-tohoku.pdf
2022-jasst-tohoku.pdf2022-jasst-tohoku.pdf
2022-jasst-tohoku.pdf
 
Add new commands in appium 2.0
Add new commands in appium 2.0Add new commands in appium 2.0
Add new commands in appium 2.0
 
Manage appium dependencies with -appium-home in appium 2.0
Manage appium dependencies with  -appium-home in appium 2.0Manage appium dependencies with  -appium-home in appium 2.0
Manage appium dependencies with -appium-home in appium 2.0
 
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (English)
 
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
Chrome Devtools Protocol via Selenium/Appium (Japanese)
 
Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Xcode 11におけるXCUITestの挙動Xcode 11におけるXCUITestの挙動
Xcode 11におけるXCUITestの挙動
 
20191130 system-automation-conference
20191130 system-automation-conference20191130 system-automation-conference
20191130 system-automation-conference
 
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applicationsUncovering breaking changes behind UI on mobile applications
Uncovering breaking changes behind UI on mobile applications
 
Start contributing to OSS projects on your way
Start contributing to OSS projects on your wayStart contributing to OSS projects on your way
Start contributing to OSS projects on your way
 
Go ahead outside Japan
Go ahead outside JapanGo ahead outside Japan
Go ahead outside Japan
 
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomationCookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
CookpadTechConf2018-(Mobile)TestAutomation
 
20171215 andoird-test-night
20171215 andoird-test-night20171215 andoird-test-night
20171215 andoird-test-night
 
20170726 ios test_night_no
20170726 ios test_night_no20170726 ios test_night_no
20170726 ios test_night_no
 
20170701 lets-step-into-the-oss-community
20170701 lets-step-into-the-oss-community20170701 lets-step-into-the-oss-community
20170701 lets-step-into-the-oss-community
 
20170613 tech easy
20170613 tech easy20170613 tech easy
20170613 tech easy
 
20170529 clem kazuaki_matsuo
20170529 clem kazuaki_matsuo20170529 clem kazuaki_matsuo
20170529 clem kazuaki_matsuo
 
20150423 m3
20150423 m320150423 m3
20150423 m3
 
20170302 tryswift tasting_tests
20170302 tryswift tasting_tests20170302 tryswift tasting_tests
20170302 tryswift tasting_tests
 
20161126 to ruby
20161126 to ruby20161126 to ruby
20161126 to ruby
 
20160914 te engineer
20160914 te engineer20160914 te engineer
20160914 te engineer
 

Recently uploaded

クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
TatsuyaHanayama
 
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet DocumentationRaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
GrapeCity, inc.
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSDBhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Yuichiro Naito
 
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 

Recently uploaded (8)

クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
 
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
 
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet DocumentationRaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSDBhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
 
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
 
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 

20210616-career-example-at-icare