Successfully reported this slideshow.
Your SlideShare is downloading. ×

20180325

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Upcoming SlideShare
20190514
20190514
Loading in …3
×

Check these out next

1 of 19 Ad

More Related Content

Recently uploaded (20)

Advertisement

20180325

  1. 1. 1 © Money Forward Inc. All Rights Reserved 2018年3月25日 株式会社マネーフォワード 取締役Fintech研究所長 瀧 俊雄 本資料に記載された情報はマネーフォワードが信頼できると判断した情報源を元にマネーフォワードが作成したものですが、 その内容および情報の正確性、完全 性等について、何ら保証を行っておらず、また、いかなる責任を持つものではありません。 本資料に記載された内容は、資料作成時点において作成されたものであり、予告なく変更する場合があります。 本文およびデータ等の著作権を含む知的所有権はマネーフォワードに帰属し、 事前にマネーフォワードの書面による承諾を得ることなく、本資料に修正・加工す ることは堅く禁じられています。 お金を通じて自分に投資する
  2. 2. 2 © Money Forward Inc. All Rights Reserved 自動家計簿・資産管理サービス 2,600以上の金融関連サービスと連携。 お金の流れを自動で見える化。 ユーザーは平均月21,513円の収支改善を実感。 ※自社調べ、2017年9月29日現在
  3. 3. 3 © Money Forward Inc. All Rights Reserved 大きく変わった私たちの生活 スマートフォン以前 スマートフォン以後 本を買う ケータイや手帳にメモしておき 本屋やパソコンから購入 その場で購入。 電子書籍ならすぐに読める 初めての レストラン 地図と割引券を印刷。 事前に情報収集 最寄駅から場所を検索。 注文前後で口コミを確認 家電の購入 事前に様々なサイトを調べて 型番と値段をリストアップ 量販店で説明を聞きながら 価格比較サイトを確認 音楽 家で録音して 外で聴く 購入・ストリーミングで いつでも欲しい音楽を 家計の 管理方法 手入力・通帳記帳・ オンライン残高確認 ?簡単・シンプル・継続
  4. 4. 4 © Money Forward Inc. All Rights Reserved – 買い物やレジャーとは異なり、支払いそのものに楽しさはない – やらなくてすむなら、ない方がよい 金融はどんどん透明になる ②決済手続きの排除 ③取引の省略 (出所)Amazon Dash Button購入ページ https://www.amazon.co.jp/b?node=4752863051 より画像引用 (出所)Youtube上の説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=NrmMk1Myrxc より画像引用 ①決済の透明化 (出所)Uber Eatsアプリより画像引用、一部編集
  5. 5. 5 © Money Forward Inc. All Rights Reserved お金の扱いはみんな不得手 • タブー感 • ひとそれぞれで違う感 • 専門知識が「ワカラナイ」感 • 分かっててもうまくいかない感
  6. 6. 6 © Money Forward Inc. All Rights Reserved 高校で授業をやってみた http://logmi.jp/179002 より
  7. 7. 7 © Money Forward Inc. All Rights Reserved https://www.wantedly.com/companies/moneyforward/post_articles/57290 幼稚園でも授業をやってみた
  8. 8. 8 © Money Forward Inc. All Rights Reserved
  9. 9. 9 © Money Forward Inc. All Rights Reserved
  10. 10. 10 © Money Forward Inc. All Rights Reserved
  11. 11. 11 © Money Forward Inc. All Rights Reserved
  12. 12. 12 © Money Forward Inc. All Rights Reserved お金 幸せ ? 考えてみましょう
  13. 13. 13 © Money Forward Inc. All Rights Reserved お金についてもやもやするとき • 友人の旅行先 • 給料に関するあらゆること • 奨学金の返済 • 生活レベルと予算
  14. 14. 14 © Money Forward Inc. All Rights Reserved 安心の量 住宅ローン 介護費用 (自身・家族) 退職後の生活 教育費用 やりたいこと (仕事・生き方) 金融資産 不動産 親族間扶助・相続 人的資本 (実力・環境・意欲) 貯蓄力 (収入-支出) 複利計算 ライフスタイル 負債資産
  15. 15. 15 © Money Forward Inc. All Rights Reserved 大切なものは削らない • 健康であることがもっとも大事 • (適度な)趣味は大事 • 正しい「自分への投資」 理論的にも、最も重要な金融資産は 将来も稼げる能力・貯金できる習慣
  16. 16. 16 © Money Forward Inc. All Rights Reserved • 給与の3~6ヶ月ルール ➢ 上記が貯まるまでは投資は必須ではありません • 心理学的には、別口座を作ることが必須 • その後は、無理せず続く仕組みを活用。初 心者向けツールが複数あります • 天引きやNISAも有効活用したい 投資はいつスタートするべきか
  17. 17. 17 © Money Forward Inc. All Rights Reserved 三段階目に入った金融仲介  第一段階:間接金融  特徴:投資の目利きは社会で情報を持った 主体(銀行)が行う  特技:キャッチアップ型経済、負債による調達  第二段階:直接金融、市場型間接金融  特徴:投資の目利きは情報を持った投資家が行う  特技:フロンティア型経済や成長性の発掘  第三段階:自動化とパーソナライゼーション  特徴:人工知能をベースとしたアロケーション運用 と、個人の生き方を反映した積立・取り崩し  特技:グローバル分散、個人のニーズに真に応える (後悔の少ない)投資戦略・キャッシュフロー管理
  18. 18. 18 © Money Forward Inc. All Rights Reserved ロボアドバイザーも第二フェーズに  基礎的な投資手法に徹してきた米国のロボアドも最近は 個人の投資の好みを反映するように  個別のニーズを反映しながら、学習を深める時代に Bettermentの新サービスライン (出所)Bettermentウェブサイトより引用
  19. 19. 19 © Money Forward Inc. All Rights Reserved 投資ってなんだっけ?  資産運用手段  資本主義の「見えざる革命」に安価に参加する方法  成長経済・成長企業に「住みこみで働く」方法  またとない人生の広げ方  自動車の運転を「座学」で覚えましたっけ?  ロボアドを始めたので、日経新聞を購読しました!  入り口は優待でも持株会でもなんでもいい  ライフシフト時代の必須学問  簿記「的」な考え方  企業規模が基本的に縮小する中では、皆が経営者の 素養を持つことが大事

×