SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
Mackerelによる 簡単サーバー管理入門と発展形
Report
Shinji Tanaka
Follow
Software Developer at Hatena
Sep. 29, 2014
•
0 likes
•
7,967 views
1
of
44
Mackerelによる 簡単サーバー管理入門と発展形
Sep. 29, 2014
•
0 likes
•
7,967 views
Download Now
Download to read offline
Report
Technology
9/29 さくらの夕べ@福岡
Shinji Tanaka
Follow
Software Developer at Hatena
Recommended
Devlove mackerel
Daisuke Kasuya
2.6K views
•
36 slides
Performance and Scalability of Web Service
Shinji Tanaka
1.9K views
•
69 slides
Gazelle & CPAN modules for performance. Shibuya.pm Tech Talk #17 LT
Masahiro Nagano
39K views
•
19 slides
Pythonユーザのための構成管理入門 #pyconapac
Takeshi Komiya
10.1K views
•
38 slides
NVMFS 使ってみたとか 言っちゃって マジカジュアルな奴
Akihiro Kuwano
13.2K views
•
37 slides
Gearpump, akka based Distributed Reactive Realtime Engine
Sotaro Kimura
517 views
•
12 slides
More Related Content
What's hot
HerokuでJava7 #herokujp #waza
Yusuke Yamamoto
1.3K views
•
25 slides
Mackerel & Norikra mackerel meetup #4 LT
Masahiro Nagano
36.4K views
•
22 slides
Zabbix による ms sql監視 ~データベースモニタリング~ odbc
真乙 九龍
19.3K views
•
23 slides
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
dcubeio
56K views
•
63 slides
メルカリでのNorikraの活用、 Mackerelを添えて
Masahiro Nagano
70.8K views
•
39 slides
当社のawsへの取組
Mercari Inc.
3.3K views
•
24 slides
What's hot
(20)
HerokuでJava7 #herokujp #waza
Yusuke Yamamoto
•
1.3K views
Mackerel & Norikra mackerel meetup #4 LT
Masahiro Nagano
•
36.4K views
Zabbix による ms sql監視 ~データベースモニタリング~ odbc
真乙 九龍
•
19.3K views
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
dcubeio
•
56K views
メルカリでのNorikraの活用、 Mackerelを添えて
Masahiro Nagano
•
70.8K views
当社のawsへの取組
Mercari Inc.
•
3.3K views
誰にでもできるパフォーマンスチューニング
Kiyokazu Kaba
•
1.6K views
ZabbixとAWS
真乙 九龍
•
7.6K views
PowerShell de Azure
Atsushi Kojima
•
1.6K views
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
Aya Komuro
•
2.5K views
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
Shuichi Yukimoto
•
3.3K views
Docker ホスティングサービス 'Arukas' での Mesos + Marathon の活用について(Mesos勉強会)
さくらインターネット株式会社
•
2.9K views
Linuxサーバのセキュリティ対策 part3 - ファイル転送編
Kazunori Inaba
•
5.7K views
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
Masahiro Nagano
•
54.4K views
おれおれブログシステムにServiceWorkerを導入してみた #serviceworker
Toshiaki Maki
•
3.7K views
Azure Service Fabric概要
Daiyu Hatakeyama
•
686 views
blogサービスの全文検索の話 - #groonga を囲む夕べ
Masahiro Nagano
•
10.9K views
L tbaba@bphbqp2012公開用
Toshiaki Baba
•
1.3K views
サーバー設定のお話
Kazunori Inaba
•
5K views
Linuxサーバのセキュリティ対策 part2 - Apache編
Kazunori Inaba
•
16.8K views
Similar to Mackerelによる 簡単サーバー管理入門と発展形
AWSのデータベースサービス全体像
Amazon Web Services Japan
2.3K views
•
89 slides
Scalrご紹介資料 20130404 01
Haruhiko KAJIKAWA
1.9K views
•
18 slides
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Masahiro Nagano
2.1K views
•
55 slides
スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?
Sotaro Kimura
1.8K views
•
31 slides
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!
Yoichi Kawasaki
2.7K views
•
46 slides
1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...
NTT DATA Technology & Innovation
547 views
•
43 slides
Similar to Mackerelによる 簡単サーバー管理入門と発展形
(20)
AWSのデータベースサービス全体像
Amazon Web Services Japan
•
2.3K views
Scalrご紹介資料 20130404 01
Haruhiko KAJIKAWA
•
1.9K views
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Masahiro Nagano
•
2.1K views
スキーマつきストリーム データ処理基盤、 Confluent Platformとは?
Sotaro Kimura
•
1.8K views
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したRailsアプリを作ろう!
Yoichi Kawasaki
•
2.7K views
1891件以上のカーネルの不具合修正に貢献した再現用プログラムを自動生成するsyzkallerのテスト自動化技術(NTT Tech Conference ...
NTT DATA Technology & Innovation
•
547 views
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
samemoon
•
2.6K views
教師なし学習によるMackerelの異常検知機能について〜設計/運用/評価の観点から〜
syou6162
•
15.1K views
Jjug springセッション
Yuichi Hasegawa
•
2.6K views
Windows環境でのMySQL
yoyamasaki
•
3.8K views
Azure IaaS update (2018年6月~7月 発表版)
Takamasa Maejima
•
289 views
LINEのMySQL運用について 修正版
LINE Corporation
•
134.1K views
Web App for Containers + MySQLでコンテナ対応したPHPアプリを作ろう!
Yoichi Kawasaki
•
3.2K views
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
Akihiro Motoki
•
2.7K views
A13 MySQL & NoSQL~Best of both world~ by Philip Antoniades & Ryusuke Kajiyama
Insight Technology, Inc.
•
1.5K views
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
Uptime Technologies LLC (JP)
•
5.6K views
Swarm mode運用してみた
Akifumi Niida
•
541 views
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
オラクルエンジニア通信
•
765 views
Dapr on Kubernetes
Shiho ASA
•
161 views
毎日が憧れの新築、反復可能なデリバリーによる常時新築システム
Tomohiro Ohtake
•
2.1K views
More from Shinji Tanaka
Lightweight wrapper for Hive on Amazon EMR
Shinji Tanaka
2.1K views
•
15 slides
Using Windows Azure
Shinji Tanaka
2.2K views
•
47 slides
MySQL Multi-master on EC2
Shinji Tanaka
2.4K views
•
9 slides
Original Server Conference
Shinji Tanaka
1.6K views
•
10 slides
Scala on Hadoop
Shinji Tanaka
2.5K views
•
34 slides
How to use Virtualization Technology in Hatena
Shinji Tanaka
2.8K views
•
33 slides
More from Shinji Tanaka
(7)
Lightweight wrapper for Hive on Amazon EMR
Shinji Tanaka
•
2.1K views
Using Windows Azure
Shinji Tanaka
•
2.2K views
MySQL Multi-master on EC2
Shinji Tanaka
•
2.4K views
Original Server Conference
Shinji Tanaka
•
1.6K views
Scala on Hadoop
Shinji Tanaka
•
2.5K views
How to use Virtualization Technology in Hatena
Shinji Tanaka
•
2.8K views
Hatena's Infrastructure from the beginning
Shinji Tanaka
•
3.2K views
Recently uploaded
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
11 views
•
6 slides
遠隔お酌IoTLT2309.pptx
Yoshiaki Ito
57 views
•
12 slides
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
26 views
•
23 slides
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
6 views
•
37 slides
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
Tomoaki Tada
25 views
•
20 slides
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
97 views
•
31 slides
Recently uploaded
(8)
gtk4_gem_usage.pdf
ssuser0ef4681
•
11 views
遠隔お酌IoTLT2309.pptx
Yoshiaki Ito
•
57 views
松下研究室紹介_関西大学高槻キャンパスオープンキャンパス
Matsushita Laboratory
•
26 views
GraphQLはどんな時に使うか
Yutaka Tachibana
•
6 views
CCoE実践者コミュニティ#1_CCoEが進めるセキュリティカイゼンの旅.pptx
Tomoaki Tada
•
25 views
IGDA Japan SIG Audio #20-1 室内・野外でのマイク収録と整音.pdf
IGDA Japan SIG-Audio
•
97 views
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
•
81 views
テスト自動化.pdf
ssuserf8ea02
•
16 views
Mackerelによる 簡単サーバー管理入門と発展形
1.
Mackerelによる 簡単サーバー管理入門と発展形 2014-09-29
さくらの夕べ @ 福岡 Hatena Co., Ltd. @stanaka
2.
Shinji Tanaka /
田中慎司 @stanaka / id:stanaka 株式会社はてな 執行役員CTO
3.
Mackerel https://mackerel.io/
4.
アジェンダ • Mackerel
によるサーバー管理入門 • Mackerel 正式化と今後の予定
5.
1 Mackerelによる サーバー管理入門
6.
Mackerel(日本語で鯖) • サーバ管理ツール
as a Service • 前身: はてなの社内ツール
7.
Mackerelの特徴 • 簡単セットアップ
• 1台でも数百台でも便利に • 様々な時系列データを可視化・監視 • 各種ツールとの強力な連携
8.
アーキテクチャ
9.
Demo
10.
Mackerelの特徴 • 簡単セットアップ
• 1台でも数百台でも便利に • 様々な時系列データを可視化・監視 • 各種ツールとの強力な連携
11.
mackerel-agent • Go
で書かれた公式エージェント • Linux サポート (CentOS 5/6, Debian 6/7) • ホストスペックとメトリックを収集 mackerelio/mackerel-agent
12.
agent: インストール mackerel.io/my/instruction-agent
• yum/apt リポジトリから • tarball • go get
13.
Mackerelの特徴 • 簡単セットアップ
• 1台でも数百台でも便利に • 様々な時系列データを可視化・監視 • 各種ツールとの強力な連携
14.
サービスとロール • サービス
• さまざまなホストが協調 • Hatena-Bookmark, Hatena-Blog, … • ホスト群を役割でまとめる = ロール • app, db, … help-ja.mackerel.io/entry/howto/create-services-and-roles
15.
サービス - ロール
• Hatena-Blog • app • host01, host02, … • db • memcached • Hatena-Bookmark • app • crawler
16.
agent: ロール設定 #
mackerel-‐agent.conf roles = [ “Mackerel:db”, … ] • 設定からサービス・ロールを指定 • 存在しなかったら作成する • cookbook-mackerel-agent • mackerelio/cookbook-mackerel-agent
17.
ホストのライフサイクル • ステータスで状態を管理
standby working maintenance retired セットアップ poweroff 監視対象 通知対象
18.
ライフサイクルとワークフロー • ホストを新規作成
standby • 本番投入・LB組込み working • 障害対応、問題分析 maintenance • 退役準備 poweroff • 退役 retired
19.
Mackerelの特徴 • 簡単セットアップ
• 1台でも数百台でも便利に • 様々な時系列データを可視化・監視 • 各種ツールとの強力な連携
20.
agent: メトリック収集 •
ホストのリソースの時刻ごとの数値 • 標準: loadavg5, cpu.*, memory.*, interface.*, disk.* • カスタム: 各種ミドルウェア対応プラグイン • サービスメトリック • 応答時間・エラー率・アクティブユーザー数
21.
ロール毎のグラフで可視化
22.
キャパシティプランニングに
23.
オートスケール対応 • サーバが縮退してもグラフは残る
24.
カスタムメトリックの取得 • mackerel-agent-plugins
• Mackerelの公式プラグイン集 • mackerelio/mackerel-‐agent-‐plugins • 最新(0.4.0): apache2, memcached, mysql, nginx, plack, postgres, redis • 次リリース: haproxy, jvm, squid, varnish
25.
agent: カスタムメトリック #
mackerel-agent.conf [plugin.metrics.my-super-metric] command = “/path/to/my-super-metric.sh” • plugin.metrics.*.command を記述 help-ja.mackerel.io/entry/advanced/custom-metrics
26.
サービスメトリックの投稿 • fluent-plugin-mackerel
• tksmd/fluent-plugin-mackerel • 例: Nginxのアクセスログからステータスコード ごとにカウント help-ja.mackerel.io/entry/advanced/fluentd
27.
CloudWatch → Mackerel
• fluent-plugin-cloudwatch • fluent-plugin-mackerel
28.
監視(Monitor) • 死活監視
• メトリック監視 • 一定時間、閾値を越えるとアラート • 現状は全ホスト(working, standby)を対象 help-ja.mackerel.io/entry/howto/alerts
29.
監視(Monitor)の今後 ! •
ホスト • ロール単位の条件設定(Coming Soon!) • サービス • サービスメトリックに対する監視(Coming Soon!)
30.
Mackerelの特徴 • 簡単セットアップ
• 1台でも数百台でも便利に • 様々な時系列データを可視化・監視 • 各種ツールとの強力な連携
31.
アラートの通知(チャンネル) • メール通知
• Webhook
32.
Webhook HuBot連携 •
HuBotでWebhookを受け取り通知 npm install hubot-‐mackerel-‐notifier -‐-‐save ! • mackerelio/hubot-mackerel-notifier help-ja.mackerel.io/entry/advanced/hubot
33.
Slackへの直接の通知 • Coming
Soon!!
34.
2 Mackerel 正式化と今後の予定
35.
正式化 • ベータリリース
(5/8) • 品質向上・安定化(ドックフーディング) • 使えるレベルへ機能開発 • 正式リリース (9/19)
36.
Pricing • Standard
• 2,000円/ホスト・月 • ホスト台数 20+ でボリュームディスカウント • 無料トライアルあり • Free • 5台まで • 表示期間(24h)、サービスメトリック数・監視数に制限
37.
Pricing next •
個人&小規模ユーザー向けプランを 検討中
38.
Coming Soon!! •
GitHubログイン • Monitor対象の詳細化(ロール単位) • サービスメトリックの監視 • カスタムメトリックプラグインの充実 • Slack連携など、通知先充実
39.
Next Development •
イベント(アラート・デプロイなど) • グラフ上にプロット デプロイ
40.
Next Development •
グラフ改善 • 高速化・外部貼付・自動リフレッシュ • アラート改善 • 通知先の充実・条件のカスタマイズ • ダッシュボードカスタマイズ • 任意のグラフを貼り付けられるように
41.
ヘルプ help-ja.mackerel.io
44.
mackerel.io