SlideShare a Scribd company logo
2020 年 10 月
株式会社クライム
Zerto Platform Architecture Guide White Paper
Page 2
Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved.
目 次
要旨.................................................................................................................................3
Zerto プラットフォーム .................................................................................................3
災害復旧 ..........................................................................................................................................................4
バックアップ ..................................................................................................................................................5
データのモビリティとマイグレーション...................................................................................................6
アナリティクス ..............................................................................................................................................7
Zerto プラットフォームの重要コンポーネント..............................................................8
Zerto Virtual Manager..................................................................................................................................8
Virtual Replication Appliance .....................................................................................................................8
Zerto Cloud Appliance..................................................................................................................................8
Virtual Protection Group..............................................................................................................................9
ジャーナル ......................................................................................................................................................9
長期リテンション(LTR)リポジトリ.................................................................................................... 10
Zerto アーキテクチャ サンプル....................................................................................10
ユースケース ............................................................................................................................................... 11
アーキテクチャ 1:災害復旧(DR)....................................................................................................... 13
アーキテクチャ 2:ローカルの継続的バックアップと災害復旧......................................................... 14
補足ユースケース ....................................................................................................................................... 15
アーキテクチャ 3:ローカルの継続的バックアップとパブリッククラウド DR.............................. 16
補足ユースケース ....................................................................................................................................... 17
参照情報........................................................................................................................18
Zerto Platform Architecture Guide White Paper
Page 3
Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved.
要旨
このドキュメントの目的は、Zerto を使用してオンプレミスの本番環境に包括的な災害復旧
(DR)プラン、データ保護ソリューションを設計または施行しようとするすべてのユーザーに、
アーキテクチャの指針を示すことにあります。
設計原則のすべて、アーキテクチャに関する留意事項、サイズ設定など、全般的な情報を網羅
し、これから Zerto を導入する、あるいはすでに使用しているユーザーに対して、インストール
の指針を概説します。また、Zerto プラットフォームを使用して解決されたユースケースや一般
的な課題についても考察します。
このドキュメントで示されるアーキテクチャは、あくまで Zerto プラットフォームがサポートで
きることの概要に過ぎません。実際の Zerto の機能性はより幅広く、ソフトウェアのみで実現さ
れるスケールアウト アーキテクチャと、特定技術に縛られないアプローチによって、自由に構
成される多様な環境においても確実なアプリケーション保護とモビリティが可能になります。
Zerto プラットフォーム
Zerto のソフトウェア プラットフォームは、災害復旧(Disaster Recovery)、バックアップ、
データ モビリティの機能を、オンプレミスおよびマルチクラウド環境全般にわたって提供しま
す。継続的データ保護(CDP)の原則にもとづき、企業規模のアジャイルなデータ保護を、内
蔵されたオーケストレーションとオートメーション機能でシンプルに実現し、時間、リソース、
コストの節約効果をもたらします。さらに、アナリティクスの活用によるインテリジェント ダ
ッシュボード、ライブ レポート、リソース プランニングの各種機能は、複数サイトやマルチク
ラウド環境を完全に可視化し、企業ビジネスのサービスレベルとコンプライアンスの要件を満
たすことが、将来的にも、現在進行でも約束されます。
Zerto Platform Architecture Guide White Paper
Page 4
Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved.
災害復旧
仮想環境を使用する企業は、その規模の大小にかかわらず、災害復旧(DR)のためのレプリケ
ーションを実践しています。災害時に迅速かつ完全に復旧できなければ、ビジネスへの影響は
甚だしく、システム上の大きなリスクとなります。仮想化が大々的に普及して以来、さまざま
な企業規模 DR 技術が実用化されてきましたが、それらは通常、ストレージ ベースのレプリケ
ーションで物理サーバーを保護する仕組みで、仮想マシン(VM)の保護を想定した設計ではあ
りません。そこでは、レプリケーションがディスクまたは LUN(論理ユニット番号)ベースで
実行され、それに一致するストレージと LUN コンフィギュレーションが必要となり、設定の複
雑化が避けられません。VM レベルの精密性と仮想プラットフォームとの統合が十分にサポート
されていない点が、大きな足枷となります。VM オーケストレーションとオートメーションのた
めの複雑なソフトウェアが別に必要となれば、担当者のスキルやリソースの要求度も上がり、
仮想化のメリットが損なわれるリスクも避けられません。
その点、Zerto は、仮想インフラストラクチャのためのもっとも単純で強力な DR ソリューショ
ンを目指して設計されています。レプリケーション、リカバリ オーケストレーション、オート
メーションのすべての機能が、シンプルな単一ソフトウェア プラットフォームに搭載され、ユ
ーザーは仮想アプリケーションを単独でも、複数まとめても、あるいはその一部のグループだ
けでも、任意の場所から任意の場所へ自由にリカバリすることができます。仮想化とクラウド
のメリットを最大限に生かせる仕組みになっています。
Zerto は、サポートするすべてのプラットフォームのアーキテクチャと密接に適合し、あらゆる
ストレージ間のリカバリとレプリケーションを可能にするだけでなく、多種多様なハイパーバ
イザーとパブリッククラウドにまたがってデータを保護します。基盤となるハイパーバイザー、
パブリッククラウド、ストレージの種類を問わずに、あらゆる環境を保護する高水準の事業継
続/災害復旧(BC/DR)ソリューションを誇っています。
Zerto Platform Architecture Guide White Paper
Page 5
Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved.
バックアップ
バックアップは、考案されて以来ずっと IT インフラストラクチャの核を成してきたプロセスで
あり、今後もそれが変わることは考えられません。しかし、その間も IT を取り巻く環境は目ま
ぐるしく変化を続け、セキュリティへの脅威も増え続けています。現在のバックアップ技術は
果たして十分なのでしょうか?今日のビジネスにおいて、データの紛失やシステム障害による
ダウンタイムは許容できるものではありません。データや生産性への影響や営業損失を避ける
ためには、パフォーマンスを下げずに、よりきめの細かいリカバリを実現できなければなりま
せん。
企業の最重要資産でもあるデータを保護するために今日採用されているバックアップ技術は、
過去 35 年間あまり変わっていません。中心となるプロセスは、今も昔も変わりなく、本番環境
で変更されたデータをオフピーク時間帯にコピーして別に場所に保存する作業です。このプロ
セスは本番環境のパフォーマンスに影響するので、バックアップの「きめの細かさ」(頻度の
高さなど)に妥協を強いることになります。
この「きめの細かさ」を一切妥協せずに、本番環境のパフォーマンスも阻害しないためには、
バックアップのプロセスが、スケジュールあるいは必要に応じて時々行うものから、継続的に
行うものに変わらなければなりません。Zerto の継続的データ レプリケーションを使用すれば、
個々の変更に対してリアルタイムに近いタイミングでレプリケーションを継続的に生成でき、
わずか数秒単位のリカバリポイント目標(RPO)が達成できます。レプリケーションされた変
更はすべてジャーナルに保存され、直近のポイントインタイムでリカバリできるだけでなく、
秒単位のきめの細かいバックアップが可能になります。この仕組みによって、いかなるポイン
トインタイムへでも安全な巻き戻しが可能になります。たとえば、30 日前に戻すことだって可
能です。つまり、ファイル、アプリケーション、VM、あるいはデータセンターをまるごとであ
っても、「巻き戻し」ボタンを押すだけでリカバリできるような仕組みが実現するのです。
精密なリカバリが必要になるユースケース(たとえば、ファイルの削除、データベースの破損、
ランサムウェアなど)は通常、リテンション期間が短いので、30 日間のジャーナルで十分サポ
ート可能です。しかし、多くの企業では、数年にわたるデータ保存がコンプライアンス要件に
含まれ、長期のリテンション期間が必要になります。長期のデータ リテンションには、ストレ
ージやリカバリ所要時間に関連して異なる要件がともないますが、それらもデータ保護プラッ
トフォームおよび戦略の大事な要素となります。短期間のバックアップ同様、本番環境のパフ
ォーマンスやユーザー エクスペリエンスを阻害してはならないので、バックアップ コピーを直
接に本番環境のシステムから取ることは避けなければなりません。
Zerto Platform Architecture Guide White Paper
Page 10
Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved.
Replication Appliance(VRA)によって作成されたジャーナルへの書き込みが可能になります。
ジャーナルは VM ごとに用意されます。書き込みだけでなく、VPG 内のすべてのジャーナルは
数秒ごとにチェックポイントのタイムスタンプで更新されます。チェックポイントは書き込み
の順番を適正に管理することと、クラッシュ整合性の確保のために使用されます。リカバリは
最後のチェックポイントか、ユーザーが指定するチェックポイントで実行でき、ファイル、VM、
アプリケーション、サイト全体を直近のクラッシュ整合ポイントインタイムでリカバリするか、
あるいは VM がウイルスやランサムウェアの攻撃を受けた場合などは、その直前のポイントイ
ンタイムでリカバリすることができます。
長期リテンション(LTR)リポジトリ
ジャーナルを用いた短期間の各種リカバリ オプションに加え、ほとんどの企業はコンプライア
ンス要件を満たすために、長期間のリテンションもデータ保護プラットフォームの主要機能と
して必要としています。コンプライアンス基準では、データを 30 日以上保持し、リカバリでき
なければならないケースが大半です。長期リテンション(LTR)によるデータ保護は従来、本番
環境に直接施行されるのが一般的でした。そのためシステム パフォーマンスに影響を与え、ユ
ーザーの利便性を損なうことが避けられませんでした。Zerto の LTR は、既存のジャーナルに
日次、週次、月次、年次でいかなるポイントインタイムからもデータを保存することができま
す。継続的データ保護(CDP)ですでに保護されているデータを、保存先のジャーナルとの連
携で、二次的ロケーションに必要な頻度でポイントインタイムのコピーを移せるので、本番環
境のワークロードが影響を受けることはありません。保存先としては、ディスク、オブジェク
ト、クラウド ストレージなど、あらゆるリポジトリを特定バージョンにとらわれずに活用でき
ます。詳しくは、別資料「Zerto 相互運用性メトリックス」を参照してください。
Zerto アーキテクチャ サンプル
Zerto Platform Architecture Guide White Paper
Page 11
Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved.
本章では、Zerto のさまざまな機能性を体現するわかりやすい例として、3 種類のコンフィギュ
レーションを紹介します。これらは、Zerto がユーザー企業にもたらす利点を可視化し、Zerto
プラットフォームのシンプルさを実証するためのサンプルに過ぎません。
ユースケース
以下に紹介する 3 種類のコンフィギュレーション例は、すべて次のユースケースをサポートし
ます。相違点などの詳細は、各アーキテクチャ サンプルを参照してください。
サービス停
止/障害
本番環境のサービス停止は、それが停電か、ネットワーク障害か、その
他の原因かを問わず、ファイルやフォルダ、VM、アプリケーション、ま
たはサイト全体を数分で、障害発生からわずか数秒前のポイントインタ
イムにリカバリ可能です。例:停電発生後、数分以内にサイト全体をリ
カバリ
ランサムウ
ェア攻撃
ランサムウェア攻撃からのリカバリは、暗号化のわずか数秒前のポイン
トで可能なので、データ損失と業務への影響を最小限に抑えられます。
ファイルやフォルダ、VM、アプリケーション、またはサイト全体をリカ
バリ可能。例:暗号化されたファイルを、暗号化の数秒前にリカバリ
インフラス
トラクチャ
の刷新
使用を終了するプラットフォームから新しいプラットフォームへ、同じ
アーキテクチャを維持しながら数分でワークロードを移動でき、インフ
ラストラクチャの入れ替え作業が劇的に迅速化されます。例:ワークロ
ードを新しいプラットフォームに数分で移動、データ紛失は一切なし
結合/マイ
グレーショ
ン
複数サイトを統合し、1 か所にマイグレーションするプロセスが、アー
キテクチャで合理化されます。事前テストが容易で、マイグレーション
所要時間もわずか数分で済みます。例:多種多様なハードウェア、ハイ
パーバイザー、クラウド プラットフォームのワークロードを、ビジネス
基準を満たすために数分で統合
テスト/
DevOps
本番環境のレプリカを、いかなるポイントインタイムからでも数分でリ
モート サイトに作成できます。開発チームが柔軟に作業を進められ、
DevOps チームのオーバーヘッドが削減されます。同時に DR のテスト
と検証も容易になります。例:本番環境のほんの数秒前のレプリカを、
わずか数分で正確に再現し、UAT に使用
Zerto Platform Architecture Guide White Paper
Page 12
Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved.
クラウド環
境を網羅し
たアナリテ
ィクス
単一の SaaS ベース アナリティクス プラットフォームで、オンプレミス
とクラウドにまたがり、すべてのサイトの包括的なデータを分析し、可
視化します。それにより、追加の費用なしでシステム管理とモニタリン
グを単純化できます。例:IT インフラ全体のネットワーク帯域幅のボト
ルネックを単一ポータルで特定
Zerto Platform Architecture Guide White Paper
Page 13
Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved.
アーキテクチャ 1:災害復旧(DR)
上の図は、災害復旧(DR)のアーキテクチャ サンプルを表しています。単一のリモート サイ
トをリカバリ サイトとして使用するプラットフォームで、企業環境でその有効性が実証されて
いる構成です。
構成の詳細
保護された VM は VPG 別にグループ分けされ、各 VPG 内の全 VM の整合性が保たれます。リ
モート ジャーナルはリモートのターゲットに対して設定され、数秒単位の精密性を要する短い
期間を対象としたリカバリに使用されます。ジャーナル履歴の推奨期間は 8 日間で、リカバリ
が必要となる大概のケースはこの 8 日間でカバーされます。VM に対して実行された変更はすべ
て 8 日間保持され、その後、リモートのレプリカ ディスクに移されます。
Zerto Platform Architecture Guide White Paper
Page 18
Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved.
参照情報
システム要件、ガイドライン、サイジングなど、各種日本語版ドキュメントをクライムにて、
ご用意しており、全機能をお試しいただける 30 日間の無料評価版もございます。詳細は以下ま
でお問い合わせください。
お問い合わせ:https://www.climb.co.jp/soft/zerto/contact/
30 日間無料評価版:https://www.climb.co.jp/soft/zerto/download/
TEL:東京 03-3660-9336 大阪 06-6147-8201
製品サイト:https://www.climb.co.jp/soft/zerto/
製品情報ブログ:https://www.climb.co.jp/blog_veeam/?s=&cat=486
Zerto 製品セミナー動画:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLFG91vRzSM8G6ahvF0oLQLU5Zg7ipRCDD
Twitter: @climbjapan Facebook: http://www.facebook.com/climb.jp
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目36−7蛎殻町千葉ビル 4F
フルバージョンの申し込み:
https://www.climb.co.jp/soft/zerto/document/whitepaper.html

More Related Content

Similar to Zertoプラットフォーム アーキテクチャ ガイド紹介版

4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版
4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版
4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版Hiroyuki Ohnaka
 
BYOD_Policy_JP-1.0.pdf
BYOD_Policy_JP-1.0.pdfBYOD_Policy_JP-1.0.pdf
BYOD_Policy_JP-1.0.pdfHisaho Nakata
 
It crコンサルティング
It crコンサルティングIt crコンサルティング
It crコンサルティング翔央 古川
 
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介Kohei Nishikawa
 
Ipmaster1040a config 9.0
Ipmaster1040a config 9.0Ipmaster1040a config 9.0
Ipmaster1040a config 9.0bgnos
 
Zerto: Linux仮想マシン設定ガイド(エグゼクティブ・サマリー) Microsoft Azureで仮想マシンを完全保護
Zerto: Linux仮想マシン設定ガイド(エグゼクティブ・サマリー) Microsoft Azureで仮想マシンを完全保護Zerto: Linux仮想マシン設定ガイド(エグゼクティブ・サマリー) Microsoft Azureで仮想マシンを完全保護
Zerto: Linux仮想マシン設定ガイド(エグゼクティブ・サマリー) Microsoft Azureで仮想マシンを完全保護株式会社クライム
 
Zertoハイブリッド クラウド ガイド -ZertoとMicrosoft AzureでITレジリエンスを実現-
Zertoハイブリッド クラウド ガイド -ZertoとMicrosoft AzureでITレジリエンスを実現-Zertoハイブリッド クラウド ガイド -ZertoとMicrosoft AzureでITレジリエンスを実現-
Zertoハイブリッド クラウド ガイド -ZertoとMicrosoft AzureでITレジリエンスを実現-株式会社クライム
 
00_O365_SecureConfigurationAlignment_JP_v1.0.pdf
00_O365_SecureConfigurationAlignment_JP_v1.0.pdf00_O365_SecureConfigurationAlignment_JP_v1.0.pdf
00_O365_SecureConfigurationAlignment_JP_v1.0.pdfHisaho Nakata
 
ソフトウェアセキュリティ保証成熟度モデル
ソフトウェアセキュリティ保証成熟度モデルソフトウェアセキュリティ保証成熟度モデル
ソフトウェアセキュリティ保証成熟度モデルJPCERT Coordination Center
 
B 64014 ja-04
B 64014 ja-04B 64014 ja-04
B 64014 ja-04mt7038
 
mathworks_installation_help_ja_JP.pdf
mathworks_installation_help_ja_JP.pdfmathworks_installation_help_ja_JP.pdf
mathworks_installation_help_ja_JP.pdfalex401360
 
WebSocket Chat App Hands On on Microsoft Azure
WebSocket Chat App Hands On on Microsoft AzureWebSocket Chat App Hands On on Microsoft Azure
WebSocket Chat App Hands On on Microsoft AzureYoshio Terada
 
コーディング規約「Scratch編」v1.0
コーディング規約「Scratch編」v1.0コーディング規約「Scratch編」v1.0
コーディング規約「Scratch編」v1.0satoshi59
 
Kubernetesバックアップの 5大ベストプラクティス紹介版
Kubernetesバックアップの 5大ベストプラクティス紹介版Kubernetesバックアップの 5大ベストプラクティス紹介版
Kubernetesバックアップの 5大ベストプラクティス紹介版株式会社クライム
 
Mathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpMathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpEddie Muñoz
 
Service Fabric での高密度配置
 Service Fabric での高密度配置 Service Fabric での高密度配置
Service Fabric での高密度配置Takekazu Omi
 
Mathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpMathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpLuisVictorLizardo
 
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)Toshihiko Yamakami
 

Similar to Zertoプラットフォーム アーキテクチャ ガイド紹介版 (20)

4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版
4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版
4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版
 
BYOD_Policy_JP-1.0.pdf
BYOD_Policy_JP-1.0.pdfBYOD_Policy_JP-1.0.pdf
BYOD_Policy_JP-1.0.pdf
 
It crコンサルティング
It crコンサルティングIt crコンサルティング
It crコンサルティング
 
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
 
Ipmaster1040a config 9.0
Ipmaster1040a config 9.0Ipmaster1040a config 9.0
Ipmaster1040a config 9.0
 
Zerto: Linux仮想マシン設定ガイド(エグゼクティブ・サマリー) Microsoft Azureで仮想マシンを完全保護
Zerto: Linux仮想マシン設定ガイド(エグゼクティブ・サマリー) Microsoft Azureで仮想マシンを完全保護Zerto: Linux仮想マシン設定ガイド(エグゼクティブ・サマリー) Microsoft Azureで仮想マシンを完全保護
Zerto: Linux仮想マシン設定ガイド(エグゼクティブ・サマリー) Microsoft Azureで仮想マシンを完全保護
 
Zertoハイブリッド クラウド ガイド -ZertoとMicrosoft AzureでITレジリエンスを実現-
Zertoハイブリッド クラウド ガイド -ZertoとMicrosoft AzureでITレジリエンスを実現-Zertoハイブリッド クラウド ガイド -ZertoとMicrosoft AzureでITレジリエンスを実現-
Zertoハイブリッド クラウド ガイド -ZertoとMicrosoft AzureでITレジリエンスを実現-
 
RODEM-G 取扱説明書 v1.2 r2
RODEM-G 取扱説明書 v1.2 r2RODEM-G 取扱説明書 v1.2 r2
RODEM-G 取扱説明書 v1.2 r2
 
00_O365_SecureConfigurationAlignment_JP_v1.0.pdf
00_O365_SecureConfigurationAlignment_JP_v1.0.pdf00_O365_SecureConfigurationAlignment_JP_v1.0.pdf
00_O365_SecureConfigurationAlignment_JP_v1.0.pdf
 
ソフトウェアセキュリティ保証成熟度モデル
ソフトウェアセキュリティ保証成熟度モデルソフトウェアセキュリティ保証成熟度モデル
ソフトウェアセキュリティ保証成熟度モデル
 
B 64014 ja-04
B 64014 ja-04B 64014 ja-04
B 64014 ja-04
 
mathworks_installation_help_ja_JP.pdf
mathworks_installation_help_ja_JP.pdfmathworks_installation_help_ja_JP.pdf
mathworks_installation_help_ja_JP.pdf
 
WebSocket Chat App Hands On on Microsoft Azure
WebSocket Chat App Hands On on Microsoft AzureWebSocket Chat App Hands On on Microsoft Azure
WebSocket Chat App Hands On on Microsoft Azure
 
コーディング規約「Scratch編」v1.0
コーディング規約「Scratch編」v1.0コーディング規約「Scratch編」v1.0
コーディング規約「Scratch編」v1.0
 
Kubernetesバックアップの 5大ベストプラクティス紹介版
Kubernetesバックアップの 5大ベストプラクティス紹介版Kubernetesバックアップの 5大ベストプラクティス紹介版
Kubernetesバックアップの 5大ベストプラクティス紹介版
 
Mathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpMathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jp
 
Install guide ja_jp
Install guide ja_jpInstall guide ja_jp
Install guide ja_jp
 
Service Fabric での高密度配置
 Service Fabric での高密度配置 Service Fabric での高密度配置
Service Fabric での高密度配置
 
Mathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jpMathworks installation help_ja_jp
Mathworks installation help_ja_jp
 
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
 

More from 株式会社クライム

Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...株式会社クライム
 
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITIONVeeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION株式会社クライム
 
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョンVeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン株式会社クライム
 
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdfStarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf株式会社クライム
 
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレットStarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット株式会社クライム
 
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリN2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ株式会社クライム
 
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)株式会社クライム
 
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策株式会社クライム
 
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)株式会社クライム
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライム
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools株式会社クライム
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool株式会社クライム
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf株式会社クライム
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー株式会社クライム
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!株式会社クライム
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』株式会社クライム
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?株式会社クライム
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説株式会社クライム
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携株式会社クライム
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR株式会社クライム
 

More from 株式会社クライム (20)

Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
Veeam Backup for AWSは、不慮の削除、ランサムウェア、その他のデータ損失シナリオからの信頼性の高いリカバリのためのネイティブなポリシーベ...
 
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITIONVeeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
Veeam 2023 EXECUTIVE SUMMARY:RANSOMWARE TRENDS NORTH AMERICA EDITION
 
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョンVeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
VeeamとExaGridの検証レポート(2023年 12月)ショートバージョン
 
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdfStarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
StarWind Virtual Tape Library for IBM i.pdf
 
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレットStarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
StarWind Virtual SAN(VSAN)for vSphereパンフレット
 
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリN2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
N2WS Backup & Recovery:AWS・Azure環境でのバックアップトリカバリ
 
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
株式会社 クライムが提供する各種ランサムウェア対策ソリューション集(Veeam, Blocky, Zerto 等)
 
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
Blocky for Veeam : それはWindowsだけでランサムウエア対策
 
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
ExaGrid と Veeamを 連携させるソリューション (クライムが提供する)
 
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
株式会社クライムが提供するVeeamに関する総合カタログ(Nutanix,RedHat, VMware,Hyper-V)
 
EspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting toolsEspressReport : Java Standard Reporting tools
EspressReport : Java Standard Reporting tools
 
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart ToolEspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
EspressChart:de facto Standard Java Chart Tool
 
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
『Veeam』+『Wasabi』ですぐに始めるBCP・ランサムウェア対策.pdf
 
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナーWindows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
Windows 2012/2012 R2サポート期限迫る!まだ間に合う延命対策セミナー
 
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
Microsoft 365もデータ保護必須!2種の手段をご紹介!
 
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
プライバシーを置き去りにしない!自動マスキングで開発をスムーズに DevOpsの高速化ツール『Accelario』
 
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
VMレプリケーション なら 「オンプレ」「クラウド」自由自在 【Zerto(ゼルト)】とは?
 
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
Veeam v12新機能セミナー!クラウドへの直接バックアップ、多要素認証など便利機能をまるっと解説
 
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
Oracle?SQL Server?PostgreSQL?誰でも簡単にできる異種DB移行・連携
 
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DRAmazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
Amazon RDS/Azure SQL/Google Cloud SQL 対応DBが多様!異種DBへの移行・連携ならSyniti DR
 

Zertoプラットフォーム アーキテクチャ ガイド紹介版

  • 1. 2020 年 10 月 株式会社クライム
  • 2. Zerto Platform Architecture Guide White Paper Page 2 Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved. 目 次 要旨.................................................................................................................................3 Zerto プラットフォーム .................................................................................................3 災害復旧 ..........................................................................................................................................................4 バックアップ ..................................................................................................................................................5 データのモビリティとマイグレーション...................................................................................................6 アナリティクス ..............................................................................................................................................7 Zerto プラットフォームの重要コンポーネント..............................................................8 Zerto Virtual Manager..................................................................................................................................8 Virtual Replication Appliance .....................................................................................................................8 Zerto Cloud Appliance..................................................................................................................................8 Virtual Protection Group..............................................................................................................................9 ジャーナル ......................................................................................................................................................9 長期リテンション(LTR)リポジトリ.................................................................................................... 10 Zerto アーキテクチャ サンプル....................................................................................10 ユースケース ............................................................................................................................................... 11 アーキテクチャ 1:災害復旧(DR)....................................................................................................... 13 アーキテクチャ 2:ローカルの継続的バックアップと災害復旧......................................................... 14 補足ユースケース ....................................................................................................................................... 15 アーキテクチャ 3:ローカルの継続的バックアップとパブリッククラウド DR.............................. 16 補足ユースケース ....................................................................................................................................... 17 参照情報........................................................................................................................18
  • 3. Zerto Platform Architecture Guide White Paper Page 3 Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved. 要旨 このドキュメントの目的は、Zerto を使用してオンプレミスの本番環境に包括的な災害復旧 (DR)プラン、データ保護ソリューションを設計または施行しようとするすべてのユーザーに、 アーキテクチャの指針を示すことにあります。 設計原則のすべて、アーキテクチャに関する留意事項、サイズ設定など、全般的な情報を網羅 し、これから Zerto を導入する、あるいはすでに使用しているユーザーに対して、インストール の指針を概説します。また、Zerto プラットフォームを使用して解決されたユースケースや一般 的な課題についても考察します。 このドキュメントで示されるアーキテクチャは、あくまで Zerto プラットフォームがサポートで きることの概要に過ぎません。実際の Zerto の機能性はより幅広く、ソフトウェアのみで実現さ れるスケールアウト アーキテクチャと、特定技術に縛られないアプローチによって、自由に構 成される多様な環境においても確実なアプリケーション保護とモビリティが可能になります。 Zerto プラットフォーム Zerto のソフトウェア プラットフォームは、災害復旧(Disaster Recovery)、バックアップ、 データ モビリティの機能を、オンプレミスおよびマルチクラウド環境全般にわたって提供しま す。継続的データ保護(CDP)の原則にもとづき、企業規模のアジャイルなデータ保護を、内 蔵されたオーケストレーションとオートメーション機能でシンプルに実現し、時間、リソース、 コストの節約効果をもたらします。さらに、アナリティクスの活用によるインテリジェント ダ ッシュボード、ライブ レポート、リソース プランニングの各種機能は、複数サイトやマルチク ラウド環境を完全に可視化し、企業ビジネスのサービスレベルとコンプライアンスの要件を満 たすことが、将来的にも、現在進行でも約束されます。
  • 4. Zerto Platform Architecture Guide White Paper Page 4 Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved. 災害復旧 仮想環境を使用する企業は、その規模の大小にかかわらず、災害復旧(DR)のためのレプリケ ーションを実践しています。災害時に迅速かつ完全に復旧できなければ、ビジネスへの影響は 甚だしく、システム上の大きなリスクとなります。仮想化が大々的に普及して以来、さまざま な企業規模 DR 技術が実用化されてきましたが、それらは通常、ストレージ ベースのレプリケ ーションで物理サーバーを保護する仕組みで、仮想マシン(VM)の保護を想定した設計ではあ りません。そこでは、レプリケーションがディスクまたは LUN(論理ユニット番号)ベースで 実行され、それに一致するストレージと LUN コンフィギュレーションが必要となり、設定の複 雑化が避けられません。VM レベルの精密性と仮想プラットフォームとの統合が十分にサポート されていない点が、大きな足枷となります。VM オーケストレーションとオートメーションのた めの複雑なソフトウェアが別に必要となれば、担当者のスキルやリソースの要求度も上がり、 仮想化のメリットが損なわれるリスクも避けられません。 その点、Zerto は、仮想インフラストラクチャのためのもっとも単純で強力な DR ソリューショ ンを目指して設計されています。レプリケーション、リカバリ オーケストレーション、オート メーションのすべての機能が、シンプルな単一ソフトウェア プラットフォームに搭載され、ユ ーザーは仮想アプリケーションを単独でも、複数まとめても、あるいはその一部のグループだ けでも、任意の場所から任意の場所へ自由にリカバリすることができます。仮想化とクラウド のメリットを最大限に生かせる仕組みになっています。 Zerto は、サポートするすべてのプラットフォームのアーキテクチャと密接に適合し、あらゆる ストレージ間のリカバリとレプリケーションを可能にするだけでなく、多種多様なハイパーバ イザーとパブリッククラウドにまたがってデータを保護します。基盤となるハイパーバイザー、 パブリッククラウド、ストレージの種類を問わずに、あらゆる環境を保護する高水準の事業継 続/災害復旧(BC/DR)ソリューションを誇っています。
  • 5. Zerto Platform Architecture Guide White Paper Page 5 Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved. バックアップ バックアップは、考案されて以来ずっと IT インフラストラクチャの核を成してきたプロセスで あり、今後もそれが変わることは考えられません。しかし、その間も IT を取り巻く環境は目ま ぐるしく変化を続け、セキュリティへの脅威も増え続けています。現在のバックアップ技術は 果たして十分なのでしょうか?今日のビジネスにおいて、データの紛失やシステム障害による ダウンタイムは許容できるものではありません。データや生産性への影響や営業損失を避ける ためには、パフォーマンスを下げずに、よりきめの細かいリカバリを実現できなければなりま せん。 企業の最重要資産でもあるデータを保護するために今日採用されているバックアップ技術は、 過去 35 年間あまり変わっていません。中心となるプロセスは、今も昔も変わりなく、本番環境 で変更されたデータをオフピーク時間帯にコピーして別に場所に保存する作業です。このプロ セスは本番環境のパフォーマンスに影響するので、バックアップの「きめの細かさ」(頻度の 高さなど)に妥協を強いることになります。 この「きめの細かさ」を一切妥協せずに、本番環境のパフォーマンスも阻害しないためには、 バックアップのプロセスが、スケジュールあるいは必要に応じて時々行うものから、継続的に 行うものに変わらなければなりません。Zerto の継続的データ レプリケーションを使用すれば、 個々の変更に対してリアルタイムに近いタイミングでレプリケーションを継続的に生成でき、 わずか数秒単位のリカバリポイント目標(RPO)が達成できます。レプリケーションされた変 更はすべてジャーナルに保存され、直近のポイントインタイムでリカバリできるだけでなく、 秒単位のきめの細かいバックアップが可能になります。この仕組みによって、いかなるポイン トインタイムへでも安全な巻き戻しが可能になります。たとえば、30 日前に戻すことだって可 能です。つまり、ファイル、アプリケーション、VM、あるいはデータセンターをまるごとであ っても、「巻き戻し」ボタンを押すだけでリカバリできるような仕組みが実現するのです。 精密なリカバリが必要になるユースケース(たとえば、ファイルの削除、データベースの破損、 ランサムウェアなど)は通常、リテンション期間が短いので、30 日間のジャーナルで十分サポ ート可能です。しかし、多くの企業では、数年にわたるデータ保存がコンプライアンス要件に 含まれ、長期のリテンション期間が必要になります。長期のデータ リテンションには、ストレ ージやリカバリ所要時間に関連して異なる要件がともないますが、それらもデータ保護プラッ トフォームおよび戦略の大事な要素となります。短期間のバックアップ同様、本番環境のパフ ォーマンスやユーザー エクスペリエンスを阻害してはならないので、バックアップ コピーを直 接に本番環境のシステムから取ることは避けなければなりません。
  • 6. Zerto Platform Architecture Guide White Paper Page 10 Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved. Replication Appliance(VRA)によって作成されたジャーナルへの書き込みが可能になります。 ジャーナルは VM ごとに用意されます。書き込みだけでなく、VPG 内のすべてのジャーナルは 数秒ごとにチェックポイントのタイムスタンプで更新されます。チェックポイントは書き込み の順番を適正に管理することと、クラッシュ整合性の確保のために使用されます。リカバリは 最後のチェックポイントか、ユーザーが指定するチェックポイントで実行でき、ファイル、VM、 アプリケーション、サイト全体を直近のクラッシュ整合ポイントインタイムでリカバリするか、 あるいは VM がウイルスやランサムウェアの攻撃を受けた場合などは、その直前のポイントイ ンタイムでリカバリすることができます。 長期リテンション(LTR)リポジトリ ジャーナルを用いた短期間の各種リカバリ オプションに加え、ほとんどの企業はコンプライア ンス要件を満たすために、長期間のリテンションもデータ保護プラットフォームの主要機能と して必要としています。コンプライアンス基準では、データを 30 日以上保持し、リカバリでき なければならないケースが大半です。長期リテンション(LTR)によるデータ保護は従来、本番 環境に直接施行されるのが一般的でした。そのためシステム パフォーマンスに影響を与え、ユ ーザーの利便性を損なうことが避けられませんでした。Zerto の LTR は、既存のジャーナルに 日次、週次、月次、年次でいかなるポイントインタイムからもデータを保存することができま す。継続的データ保護(CDP)ですでに保護されているデータを、保存先のジャーナルとの連 携で、二次的ロケーションに必要な頻度でポイントインタイムのコピーを移せるので、本番環 境のワークロードが影響を受けることはありません。保存先としては、ディスク、オブジェク ト、クラウド ストレージなど、あらゆるリポジトリを特定バージョンにとらわれずに活用でき ます。詳しくは、別資料「Zerto 相互運用性メトリックス」を参照してください。 Zerto アーキテクチャ サンプル
  • 7. Zerto Platform Architecture Guide White Paper Page 11 Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved. 本章では、Zerto のさまざまな機能性を体現するわかりやすい例として、3 種類のコンフィギュ レーションを紹介します。これらは、Zerto がユーザー企業にもたらす利点を可視化し、Zerto プラットフォームのシンプルさを実証するためのサンプルに過ぎません。 ユースケース 以下に紹介する 3 種類のコンフィギュレーション例は、すべて次のユースケースをサポートし ます。相違点などの詳細は、各アーキテクチャ サンプルを参照してください。 サービス停 止/障害 本番環境のサービス停止は、それが停電か、ネットワーク障害か、その 他の原因かを問わず、ファイルやフォルダ、VM、アプリケーション、ま たはサイト全体を数分で、障害発生からわずか数秒前のポイントインタ イムにリカバリ可能です。例:停電発生後、数分以内にサイト全体をリ カバリ ランサムウ ェア攻撃 ランサムウェア攻撃からのリカバリは、暗号化のわずか数秒前のポイン トで可能なので、データ損失と業務への影響を最小限に抑えられます。 ファイルやフォルダ、VM、アプリケーション、またはサイト全体をリカ バリ可能。例:暗号化されたファイルを、暗号化の数秒前にリカバリ インフラス トラクチャ の刷新 使用を終了するプラットフォームから新しいプラットフォームへ、同じ アーキテクチャを維持しながら数分でワークロードを移動でき、インフ ラストラクチャの入れ替え作業が劇的に迅速化されます。例:ワークロ ードを新しいプラットフォームに数分で移動、データ紛失は一切なし 結合/マイ グレーショ ン 複数サイトを統合し、1 か所にマイグレーションするプロセスが、アー キテクチャで合理化されます。事前テストが容易で、マイグレーション 所要時間もわずか数分で済みます。例:多種多様なハードウェア、ハイ パーバイザー、クラウド プラットフォームのワークロードを、ビジネス 基準を満たすために数分で統合 テスト/ DevOps 本番環境のレプリカを、いかなるポイントインタイムからでも数分でリ モート サイトに作成できます。開発チームが柔軟に作業を進められ、 DevOps チームのオーバーヘッドが削減されます。同時に DR のテスト と検証も容易になります。例:本番環境のほんの数秒前のレプリカを、 わずか数分で正確に再現し、UAT に使用
  • 8. Zerto Platform Architecture Guide White Paper Page 12 Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved. クラウド環 境を網羅し たアナリテ ィクス 単一の SaaS ベース アナリティクス プラットフォームで、オンプレミス とクラウドにまたがり、すべてのサイトの包括的なデータを分析し、可 視化します。それにより、追加の費用なしでシステム管理とモニタリン グを単純化できます。例:IT インフラ全体のネットワーク帯域幅のボト ルネックを単一ポータルで特定
  • 9. Zerto Platform Architecture Guide White Paper Page 13 Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved. アーキテクチャ 1:災害復旧(DR) 上の図は、災害復旧(DR)のアーキテクチャ サンプルを表しています。単一のリモート サイ トをリカバリ サイトとして使用するプラットフォームで、企業環境でその有効性が実証されて いる構成です。 構成の詳細 保護された VM は VPG 別にグループ分けされ、各 VPG 内の全 VM の整合性が保たれます。リ モート ジャーナルはリモートのターゲットに対して設定され、数秒単位の精密性を要する短い 期間を対象としたリカバリに使用されます。ジャーナル履歴の推奨期間は 8 日間で、リカバリ が必要となる大概のケースはこの 8 日間でカバーされます。VM に対して実行された変更はすべ て 8 日間保持され、その後、リモートのレプリカ ディスクに移されます。
  • 10. Zerto Platform Architecture Guide White Paper Page 18 Copyright(C) 2020 Climb Inc. All Rights Reserved. 参照情報 システム要件、ガイドライン、サイジングなど、各種日本語版ドキュメントをクライムにて、 ご用意しており、全機能をお試しいただける 30 日間の無料評価版もございます。詳細は以下ま でお問い合わせください。 お問い合わせ:https://www.climb.co.jp/soft/zerto/contact/ 30 日間無料評価版:https://www.climb.co.jp/soft/zerto/download/ TEL:東京 03-3660-9336 大阪 06-6147-8201 製品サイト:https://www.climb.co.jp/soft/zerto/ 製品情報ブログ:https://www.climb.co.jp/blog_veeam/?s=&cat=486 Zerto 製品セミナー動画: https://www.youtube.com/playlist?list=PLFG91vRzSM8G6ahvF0oLQLU5Zg7ipRCDD Twitter: @climbjapan Facebook: http://www.facebook.com/climb.jp 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目36−7蛎殻町千葉ビル 4F フルバージョンの申し込み: https://www.climb.co.jp/soft/zerto/document/whitepaper.html