SlideShare a Scribd company logo
WEBディレクターTalK
KGIとKPI
KGIとKPIのおさらい
KGI=最終目的を達成されているかを計る指標
“KGI(Key Goal Indicator)はもっとも重要な指標で、いわば「ゴール」にあたるものの達成度合いをはかります。”
WEBサイトに置き換えるとまさにこれがサイト本来の一番の目的を指します。
◆KGIとは
KGIとKPIのおさらい
例:
「ネットショップの売上○倍にする」
「3ヶ月以内にお問い合わせ数を○倍にする」
「資料請求件数を○倍にする」
Etc...
◆KGIとは
KGIとKPIのおさらい
KPI=目的を達成するための過程(中間プロセス)を計る指標
“KPI(Key Performance Indicator)は、KGIを達成するための過程(中間プロセス)においての状況をはかるための指標です。”
KGIを達成するにはなにが必要なのかを細部まで落とし込んでクリアしていくのが必要があります。
◆KPIとは
KGIとKPIのおさらい
例:
「商品を○日にまで○点追加」
「予算追加する」
「月間にPVをあげるために月のブログ○本にする」
Etc...
◆KPIとは
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
現在の「WEBディレクターTalK」のKGI = 2年でGoogleアドセンスの収益で150万貯める。
これが現在「WEBディレクターTalK」の設定しているKGIです。
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
現在のKGIを達成するためのKPIをご紹介をします。
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
◆KGI(2年間で150万)を達成するためにはまずは、分解します。◆
★2年で150万円に達成するためには…...
1.一月あたり約6万5千円稼ぐ必要がある。
65,000円 × 24ヶ月 = 1,560,000円という計算です。
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
◆KGI(2年間で150万)を達成するためにはまずは、分解します。◆
★2年で150万円に達成するためには…...
2.約65,000/月をWEBサイトのGoogleアドセンスで稼ぐなら
必要がWEBサイトのアクセスは、20万PV必要になります。
Googleアドセンスの場合、広告の種類によっても単価が
変わるので現在のところは明確な数字を設定することはできませんが、
一般的に言われている目安を参考に計算しています。
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
◆KGI(2年間で150万)を達成するためにはまずは、分解します。◆
★2年で150万円に達成するためには…...
目安例:
Googleアドセンスの場合、広告の種類によっても単価が
変わるので現在のところは明確な数字を設定することはできませんが、
一般的に言われている目安を参考に計算しています。
月間 3,000~ 平均1,000円/月
月間 10,000~ 平均5,000円/月
月間 30,000~ 平均10,000円/月
月間 100,000~ 平均30,000円/月
月間 300,000~ 平均100,000円/月
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
◆KGI(2年間で150万)を達成するためにはまずは、分解します。◆
★2年で150万円に達成するためには…...
3.月間20万PVを達成するには一日約6,666PVが必要になります。
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
◆KGI(2年間で150万)を達成するためにはまずは、分解します。◆
このようにKGI(2年間で150万)から分解していくと目的を達成するためのKPIが見えてきます。
一日
約6,666PV必要
(約3,000円)
月間
20万PV必要
(約65,000円)
24ヶ月継続で
1,560,000円
2年間150万円
達成
第1段階 第2段階 第3段階
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
・大きな3つのKPIが出ましたがこれをさらに細かくしていきます。
・第1段階の一日約6000PVを集めるためのKPIを設定していきます。
一日
約6,666PV必要
(約3,000円)
月間
20万PV必要
(約65,000円)
24ヶ月継続で
1,560,000円
2年間150万円
達成
第1段階 第2段階 第3段階
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
◆第1段階の一日約6000PVを集めるためのKPIを設定していきます。◆
一日
約6,666PV必要
(約3,000円)
月間
20万PV必要
(約65,000円)
24ヶ月継続で
1,560,000円
2年間150万円
達成
第1段階 第2段階 第3段階
・ブログの投稿(メインコンテンツ) = 4,000PV
・SNSからの流入(Twitter、Facebook、LINE@、Instagram、はてなブログ) = 1,000PV
・インフルエンサーの導入 = 15,000PV
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
1000PV以上
達成
3,000PV以
上達成
一日目標PV
数6,000PV
以上達成
月間目標
PV20万達成
月間PV
30万PV達成
現在のKGI
2年間で150
万円を達成
◆最終目的KGI=2年間で150間万円の全体スケジュール◆
〜開始1ヶ月 〜3ヶ月 〜半年 〜1年 〜2年
WEBディレクターTalKのKGIとKPIは?
◆最後に◆
KGIとKPIを設定すればそこで終わりではありません。
継続的にKPIを見直しながらKGIへの道筋が間違っていないかを
常に図りながら計測していきましょう。

More Related Content

Similar to Webディレクターtal k

ウェブ解析のススメ
ウェブ解析のススメウェブ解析のススメ
ウェブ解析のススメ瀧田幸介
 
KPIマネジメント【図解】
KPIマネジメント【図解】KPIマネジメント【図解】
KPIマネジメント【図解】
博行 門眞
 
ECサイトがGoogleAnalyticsで見るべき指標とKPI設計法
ECサイトがGoogleAnalyticsで見るべき指標とKPI設計法ECサイトがGoogleAnalyticsで見るべき指標とKPI設計法
ECサイトがGoogleAnalyticsで見るべき指標とKPI設計法
ec-growth-lab
 
【株式会社RECCOO】新卒採用におけるKPIの置き方(2019.12)
【株式会社RECCOO】新卒採用におけるKPIの置き方(2019.12)【株式会社RECCOO】新卒採用におけるKPIの置き方(2019.12)
【株式会社RECCOO】新卒採用におけるKPIの置き方(2019.12)
株式会社RECCOO
 
Kpiの設定(少ない訪問回数で案件を早める)
Kpiの設定(少ない訪問回数で案件を早める)Kpiの設定(少ない訪問回数で案件を早める)
Kpiの設定(少ない訪問回数で案件を早める)
e-sales-support
 
ブライダルビジネスの業績予測の理論と階段表
ブライダルビジネスの業績予測の理論と階段表ブライダルビジネスの業績予測の理論と階段表
ブライダルビジネスの業績予測の理論と階段表
TakayukiIchikawa7
 
20110217aicontact セミナー資料
20110217aicontact セミナー資料20110217aicontact セミナー資料
20110217aicontact セミナー資料
Hitomi Yokota
 
ソーシャルメディアまるごと活用術
ソーシャルメディアまるごと活用術ソーシャルメディアまるごと活用術
ソーシャルメディアまるごと活用術
Hitomi Yokota
 
KPIマネジメント
KPIマネジメントKPIマネジメント
KPIマネジメント
Tomohiro KIMURA
 
Kpiの設定(キーマンを抑える)
Kpiの設定(キーマンを抑える)Kpiの設定(キーマンを抑える)
Kpiの設定(キーマンを抑える)
e-sales-support
 
Converting big data into big value
Converting big data into big valueConverting big data into big value
Converting big data into big value
Yoshiyuki Ueda
 
2012/4/27アクセス解析イニシアチブin名古屋「分析から改善のアクションへ」
2012/4/27アクセス解析イニシアチブin名古屋「分析から改善のアクションへ」2012/4/27アクセス解析イニシアチブin名古屋「分析から改善のアクションへ」
2012/4/27アクセス解析イニシアチブin名古屋「分析から改善のアクションへ」
Hiroshi Kawasaki
 
Kpiの設定(広く活動する)
Kpiの設定(広く活動する)Kpiの設定(広く活動する)
Kpiの設定(広く活動する)
e-sales-support
 
UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)
Makoto Shimizu
 
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Masa Tadokoro
 
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
Tokoroten Nakayama
 
Kpiの設定(クロスセル・アップセルを行う)
Kpiの設定(クロスセル・アップセルを行う)Kpiの設定(クロスセル・アップセルを行う)
Kpiの設定(クロスセル・アップセルを行う)
e-sales-support
 
Application System導入価値を取り戻す“測る化”とは
Application System導入価値を取り戻す“測る化”とはApplication System導入価値を取り戻す“測る化”とは
Application System導入価値を取り戻す“測る化”とは
株式会社エイチ・ピィ・ピィ・ティ
 
Kpiの設定(適切なスパンで訪問する)
Kpiの設定(適切なスパンで訪問する)Kpiの設定(適切なスパンで訪問する)
Kpiの設定(適切なスパンで訪問する)
e-sales-support
 

Similar to Webディレクターtal k (20)

ウェブ解析のススメ
ウェブ解析のススメウェブ解析のススメ
ウェブ解析のススメ
 
KPIマネジメント【図解】
KPIマネジメント【図解】KPIマネジメント【図解】
KPIマネジメント【図解】
 
ECサイトがGoogleAnalyticsで見るべき指標とKPI設計法
ECサイトがGoogleAnalyticsで見るべき指標とKPI設計法ECサイトがGoogleAnalyticsで見るべき指標とKPI設計法
ECサイトがGoogleAnalyticsで見るべき指標とKPI設計法
 
【株式会社RECCOO】新卒採用におけるKPIの置き方(2019.12)
【株式会社RECCOO】新卒採用におけるKPIの置き方(2019.12)【株式会社RECCOO】新卒採用におけるKPIの置き方(2019.12)
【株式会社RECCOO】新卒採用におけるKPIの置き方(2019.12)
 
Kpiの設定(少ない訪問回数で案件を早める)
Kpiの設定(少ない訪問回数で案件を早める)Kpiの設定(少ない訪問回数で案件を早める)
Kpiの設定(少ない訪問回数で案件を早める)
 
ブライダルビジネスの業績予測の理論と階段表
ブライダルビジネスの業績予測の理論と階段表ブライダルビジネスの業績予測の理論と階段表
ブライダルビジネスの業績予測の理論と階段表
 
20110217aicontact セミナー資料
20110217aicontact セミナー資料20110217aicontact セミナー資料
20110217aicontact セミナー資料
 
ソーシャルメディアまるごと活用術
ソーシャルメディアまるごと活用術ソーシャルメディアまるごと活用術
ソーシャルメディアまるごと活用術
 
KPIマネジメント
KPIマネジメントKPIマネジメント
KPIマネジメント
 
Kpiの設定(キーマンを抑える)
Kpiの設定(キーマンを抑える)Kpiの設定(キーマンを抑える)
Kpiの設定(キーマンを抑える)
 
Converting big data into big value
Converting big data into big valueConverting big data into big value
Converting big data into big value
 
2012/4/27アクセス解析イニシアチブin名古屋「分析から改善のアクションへ」
2012/4/27アクセス解析イニシアチブin名古屋「分析から改善のアクションへ」2012/4/27アクセス解析イニシアチブin名古屋「分析から改善のアクションへ」
2012/4/27アクセス解析イニシアチブin名古屋「分析から改善のアクションへ」
 
Kpiの設定(広く活動する)
Kpiの設定(広く活動する)Kpiの設定(広く活動する)
Kpiの設定(広く活動する)
 
UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)UX流Web解析 (2015.10版)
UX流Web解析 (2015.10版)
 
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
 
日本DM学会 関西支部 販売促進と絆づくりのカギは、効果の見える化でPDCAを高速回転することにある
日本DM学会 関西支部 販売促進と絆づくりのカギは、効果の見える化でPDCAを高速回転することにある日本DM学会 関西支部 販売促進と絆づくりのカギは、効果の見える化でPDCAを高速回転することにある
日本DM学会 関西支部 販売促進と絆づくりのカギは、効果の見える化でPDCAを高速回転することにある
 
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
 
Kpiの設定(クロスセル・アップセルを行う)
Kpiの設定(クロスセル・アップセルを行う)Kpiの設定(クロスセル・アップセルを行う)
Kpiの設定(クロスセル・アップセルを行う)
 
Application System導入価値を取り戻す“測る化”とは
Application System導入価値を取り戻す“測る化”とはApplication System導入価値を取り戻す“測る化”とは
Application System導入価値を取り戻す“測る化”とは
 
Kpiの設定(適切なスパンで訪問する)
Kpiの設定(適切なスパンで訪問する)Kpiの設定(適切なスパンで訪問する)
Kpiの設定(適切なスパンで訪問する)
 

Webディレクターtal k