SlideShare a Scribd company logo
VSUG DAY 2010 Summer
 Windows Azure
    でやってみよう

VSUG .NET Framework Forum Leader
                      こだか かおる
自己紹介

•   まずは簡単に自己紹介
•   VSUG .NET Framework フォーラムリーダー
•   MVP for Visual Basic
•   Windows 系の開発全般やってます
•   面倒なので、C でサンプル書くこと多し
•   どちらかというとクライアント側ばっかりです
•                     代表取締役




              VSUG DAY 2010.05.09   2
アジェンダ

•   アンケート
•   “クラウド” って何?
•   “Windows Azure” って何?
•   Hello, Windows Azure!
•   Web ロールプログラミング
•   Worker ロールプログラミング
•   SQL Azure を使ってみる
•   それから…

              VSUG DAY 2010.05.09   3
アンケート

• Azure 使ってますか?
 – クラウドも Azure もバッチリ!
 – だいたい理解してます
 – なにそれ、おいしいの?
• 開発環境は何を使ってますか?
 – Visual Studio 2008 を使ってます
 – Visual Studio 2010 を使ってます
• デベロッパーですか?
 – もちろん開発やってます
 – え。その他の仕事です…

              VSUG DAY 2010.05.09   4
“クラウド“ って何?

• SaaS(ソフトウェア), PaaS(プラットフォ
  ーム), IaaS(インフラ) とかあります
• Windows Azure は PaaS です
• とっても個人的な意見です
• クラウド = ホスティング
• スケールしやすいのが利点




          VSUG DAY 2010.05.09   5
“Windows Azure” って何?

• マイクロソフトが提供する、クラウド用
  のプラットフォーム
• “あじゅーる” って読むそうです
• Windows Azure の構成要素
  – Windows Azure
  – SQL Azure
  – AppFabric
  – PinPoint
• Java, PHP, Ruby とかでも使えます

               VSUG DAY 2010.05.09   6
Azure はどんなプラットフォーム?

• 仮想 OS らしいです
• 現在、1.0, 1.1, 1.2 の 3 バージョンがあ
  ります
• どのバージョンを使うのかは、サービス
  コンフィグで指定します
• 適用済みの修正プログラムやサポートす
  る .NET Framework バージョンなどの違
  いがあります
• 詳細は最初のデモで

           VSUG DAY 2010.05.09   7
準備

• Windows Azure の申し込み
 – MSDN 会員なら MSDN サイトから
 – その他の人は、Online Service カスタマーポータルから
 – いずれにせよ、Live ID は必要です

• Windows Azure Tools のインストール
 – VS2008 SP1 が必要
 – VS2010 でもインストールが必要です
 – IDE から有効化できます
 – SQL Server Express と IIS が必要
• プロジェクトの作成(Web)
              VSUG DAY 2010.05.09      8
Hello, Windows Azure!

•   Azure プロジェクト
•   デモ
•   開発の流れ
•   プロジェクトの発行
    – サービスの作成
    – デプロイと実行
• 発行から利用できるようになるまで、約
  20分くらいの時間がかかります
    – 待っててもしょうがないので、準備しておいたやつを


                VSUG DAY 2010.05.09   9
デモ1のまとめ

• Web アプリケーションみたいにプロジェ
  クトを作ります
• アプリができたら発行します
• Hosted Service を作ります
• URL とリージョンを決めます
• デプロイします
 – Production と Staging があります
 – .cspkg, .cscfg をアップロード
• サービスを Run します
             VSUG DAY 2010.05.09   10
Azure のロール

•   Web ロール
•   WCF サービスロール
•   CGI Web ロール
•   MVC2 ロール(2010 のみ)
•   Worker ロール




             VSUG DAY 2010.05.09   11
Azure のストレージ

• ブロブ
  – バイナリファイル
• キュー
  – メッセージキューのようなもの
  – 他ロールとの通信とかに使います
• テーブル
  – Key-Value なデータベース
• Azure Drive (1.1 から)
  – NTFS でアクセスできるストレージ

              VSUG DAY 2010.05.09   12
ローカル開発

• 管理者権限で VS を実行します
• Development Fabric で Azure 環境をロ
  ーカル実行します
• Azure は 64 ビット環境なので、32 ビッ
  ト環境で実行すると警告が出ます
• Space.Block でローカルのブロブとか確
  認できます
 – http://spaceblock.codeplex.com/



                 VSUG DAY 2010.05.09   13
Web ロール

• Web アプリケーションです
• あまり目立ちませんが、Web.config もあ
  ります
• ブロブストレージ
 – ブロブにアップロード
 – メタデータも設定できます
• 認証は、フォーム認証、メンバーシップ
  プロバイダ認証(通常の ASP.NET のもの
  をテーブルストレージを使うように変更
  した版)などが使えます
          VSUG DAY 2010.05.09   14
Web ロールデモ

• アップローダーのデモ
• 設定ファイルを書き換えて、Azure のス
  トレージを使うようにします




            VSUG DAY 2010.05.09   15
Web ロールデモまとめ

• とくに難しいことないです
• これまで、ASP.NET で Web アプリケー
  ションを開発・運用した経験があれば、
  そのままさくっと使えます
 – ストレージ設定とかではまらなければ…




          VSUG DAY 2010.05.09   16
Worker ロール

• バッチ処理
• Web ロールとはキューなどのストレージ
  を経由してやり取り
• テーブルとキューストレージ
• 起動トリガは?
 – 常に実行
 – エンドポイントを定義して実行
 – タスクのような時間指定は、今のところ NG


             VSUG DAY 2010.05.09   17
Worker ロールデモ

• ゲストブックのデモ
• 設定ファイルの書き換えが必要なのは、
  ブロブストレージと一緒
• NG ワードを書き込むと、Worker ロール
  に削除されます
• 複数のロールが動きます
 – ロールごとに更新デプロイできます




           VSUG DAY 2010.05.09   18
Worker ロールデモまとめ

• バックグラウンドで行う処理を Worker
  ロールで実装します
 – やろうと思えば、サービス(WCF とか HTTP
   とか)の実装もできます
• タスクスケジューラーのようには使えな
  いので、バッチ処理の代替、と考えると
  まずいかもしれません




          VSUG DAY 2010.05.09   19
SQL Azure

• テーブルストレージでは不十分な複雑な
  データを扱いたいとき
• 注意! 別サービス扱いなので、別に課金
  されます
• ほぼフル機能ですが、いくつか対応して
  いない部分もあります
  – バックアップ・リストアとか
  – 分散トランザクションとか
  – CLR とか

            VSUG DAY 2010.05.09   20
SQL Azure デモ

• SQL Server Management Studio を使っ
  て、SQL Azure に接続してみます
• SQL Server 2008 R2 Management
  Studio Express CTP 版を利用
• SQL Server 2008 Management Studio
  Express ではエラーが出てつながりませ
  んでした
• Firewall の設定が必要です
• 日本語は文字化けします… 大丈夫でした

               VSUG DAY 2010.05.09    21
SQL Azure プログラミング

• 接続文字列がちょっと変わります
• ODBC も使えるので、他の開発言語から
  利用することも可能です




           VSUG DAY 2010.05.09   22
SQL Azure プログラミングデモ

• デモ
• ゲストブック SQL Azure 版




           VSUG DAY 2010.05.09   23
SQL Azure プログラミングまとめ

• 基本的に、今までの SQL Server を利用
  したプログラムと一緒です…
• ということで、まとめるほどのことはあ
  りません
• 既存のアプリを移行するのなら、コッチ
  のほうが楽です
• SQL Azure Migration Wizard
 – http://sqlazuremw.codeplex.com/



                VSUG DAY 2010.05.09   24
AppFabric と PinPoint

• AppFabric
  – “オンプレミス“ との連携
  – サービスバス
  – アクセスコントロール
• PinPoint
  – サービスのマーケット
  – 無料のサービスもあります
  – これって、どっかで見たような気が…



                VSUG DAY 2010.05.09   25
それから…

•   CDN(コンテンツデリバリネットワーク)
•   VM ロール
•   Dallas (データの提供)
•   IT 業界がクラウドに注力しているので、
    どんどん進化していきそうです




           VSUG DAY 2010.05.09   26
課金について

• いくつかの料金プランがあります
 – 特別導入プラン (お試し用)
 – 標準プラン (月額 5,000円ちょっと)
 – 拡張プラン (月額 10,000円ちょっと)
 – 従量課金プラン (1時間 約11円~)
 – MSDN 会員向け (お試し用)
• 単位はコンピューティングインスタンス
 – つまり起動しっぱなしだと、24×30=720時
   間分を消費します…

          VSUG DAY 2010.05.09   27
まとめ

• そろそろいい感じです
• ベータと微妙に違うところがあるので、
  サンプルなどでは注意が必要
• 実際に試して評価してみてください




       VSUG DAY 2010.05.09   28
参考情報

• Windows Azure Platform
  – http://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd163896.aspx

• デベロッパー センター
  – http://msdn.microsoft.com/ja-jp/azure/cc994380.aspx

• Windows Azure Tools for Microsoft
  Visual Studio 1.1 (February 2010)
  – http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5664019e
    -6860-4c33-9843-4eb40b297ab6&displaylang=en

• Manage Project
  – https://windows.azure.com/Cloud/Provisioning/Default.aspx




                          VSUG DAY 2010.05.09                           29
おしまい




  ご清聴、ありがとうございました!




       VSUG DAY 2010.05.09   30

More Related Content

What's hot

17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
Yuki KAN
 
[大図解]ピグライフはこう動いている
[大図解]ピグライフはこう動いている[大図解]ピグライフはこう動いている
[大図解]ピグライフはこう動いている
Akihiro Kuwano
 
後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料
densan_teacher
 
インストールマニアックスセミナー - Windows Azure 基本講演
インストールマニアックスセミナー - Windows Azure 基本講演インストールマニアックスセミナー - Windows Azure 基本講演
インストールマニアックスセミナー - Windows Azure 基本講演
満徳 関
 

What's hot (20)

Technical session 2 iaa s 始めました~自社内にある windows も linux もそして sql server も azur...
Technical session 2 iaa s 始めました~自社内にある windows も linux もそして sql server も azur...Technical session 2 iaa s 始めました~自社内にある windows も linux もそして sql server も azur...
Technical session 2 iaa s 始めました~自社内にある windows も linux もそして sql server も azur...
 
20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_final20160625 cloud samuai_final
20160625 cloud samuai_final
 
はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発
 
OSC 2012.Cloud
OSC 2012.CloudOSC 2012.Cloud
OSC 2012.Cloud
 
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
実プロジェクトの経験から学ぶazureサービス適用パターン
 
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
 
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
 
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
 
X pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 finalX pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 final
 
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
クラウド案件の作り方 for azureしなの4周年
 
Crawler Commons
Crawler CommonsCrawler Commons
Crawler Commons
 
A 2-1 gitwebmatrix 2 から使う node.js on windows azure
A 2-1 gitwebmatrix 2 から使う node.js on windows azureA 2-1 gitwebmatrix 2 から使う node.js on windows azure
A 2-1 gitwebmatrix 2 から使う node.js on windows azure
 
[大図解]ピグライフはこう動いている
[大図解]ピグライフはこう動いている[大図解]ピグライフはこう動いている
[大図解]ピグライフはこう動いている
 
OITEC 3/16
OITEC 3/16OITEC 3/16
OITEC 3/16
 
20180123 power shell
20180123 power shell20180123 power shell
20180123 power shell
 
後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料
 
インストールマニアックスセミナー - Windows Azure 基本講演
インストールマニアックスセミナー - Windows Azure 基本講演インストールマニアックスセミナー - Windows Azure 基本講演
インストールマニアックスセミナー - Windows Azure 基本講演
 
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
 
中小企業向けWindows Server OSの基本とTips
中小企業向けWindows Server OSの基本とTips中小企業向けWindows Server OSの基本とTips
中小企業向けWindows Server OSの基本とTips
 
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
 

Viewers also liked (8)

Vsug day2010 osaka_1
Vsug day2010 osaka_1Vsug day2010 osaka_1
Vsug day2010 osaka_1
 
Sw Ipo Ppp
Sw Ipo PppSw Ipo Ppp
Sw Ipo Ppp
 
Red Bull BC-One
Red Bull BC-OneRed Bull BC-One
Red Bull BC-One
 
Saa S Presentation (10 26 2007)
Saa S Presentation (10 26 2007)Saa S Presentation (10 26 2007)
Saa S Presentation (10 26 2007)
 
Silverlightをあれこれ紹介
Silverlightをあれこれ紹介Silverlightをあれこれ紹介
Silverlightをあれこれ紹介
 
海昌隐形眼镜网络活动策划方案
海昌隐形眼镜网络活动策划方案海昌隐形眼镜网络活动策划方案
海昌隐形眼镜网络活动策划方案
 
汉堡王五周年策划0527
汉堡王五周年策划0527汉堡王五周年策划0527
汉堡王五周年策划0527
 
M139 - NIKE ELEMENTOS 2010 Brazil Project
M139 - NIKE ELEMENTOS 2010 Brazil ProjectM139 - NIKE ELEMENTOS 2010 Brazil Project
M139 - NIKE ELEMENTOS 2010 Brazil Project
 

Similar to Vsug day 2010 summer windows azure でやってみよう

Windows azureって何
Windows azureって何Windows azureって何
Windows azureって何
Kana SUZUKI
 
2011/12/3 わんくま同盟
2011/12/3 わんくま同盟2011/12/3 わんくま同盟
2011/12/3 わんくま同盟
貴仁 大和屋
 
20120201 windowsazureの歴史
20120201 windowsazureの歴史20120201 windowsazureの歴史
20120201 windowsazureの歴史
Sunao Tomita
 
5分で振り返る windows azure の歴史
5分で振り返る windows azure の歴史5分で振り返る windows azure の歴史
5分で振り返る windows azure の歴史
Sunao Tomita
 

Similar to Vsug day 2010 summer windows azure でやってみよう (20)

Windows azureって何
Windows azureって何Windows azureって何
Windows azureって何
 
現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
 
わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料
わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料
わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料
 
わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料
わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料
わんくま東京勉強会#46 Azureセッション資料
 
XDev2010 WindowsAzure
XDev2010 WindowsAzureXDev2010 WindowsAzure
XDev2010 WindowsAzure
 
Mvc conf session_5_isami
Mvc conf session_5_isamiMvc conf session_5_isami
Mvc conf session_5_isami
 
2011/11/26 Dot netlab
2011/11/26 Dot netlab2011/11/26 Dot netlab
2011/11/26 Dot netlab
 
Keynote
KeynoteKeynote
Keynote
 
2011/12/3 わんくま同盟
2011/12/3 わんくま同盟2011/12/3 わんくま同盟
2011/12/3 わんくま同盟
 
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~
 
Windows Azure Programming
Windows Azure ProgrammingWindows Azure Programming
Windows Azure Programming
 
ShizuokaITpro_Azure
ShizuokaITpro_AzureShizuokaITpro_Azure
ShizuokaITpro_Azure
 
20120201 windowsazureの歴史
20120201 windowsazureの歴史20120201 windowsazureの歴史
20120201 windowsazureの歴史
 
5分で振り返る windows azure の歴史
5分で振り返る windows azure の歴史5分で振り返る windows azure の歴史
5分で振り返る windows azure の歴史
 
Azureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみるAzureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみる
 
Windows Azureの歴史 2013年2月版
Windows Azureの歴史 2013年2月版Windows Azureの歴史 2013年2月版
Windows Azureの歴史 2013年2月版
 
Build Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップBuild Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップ
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
 
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
 
Microsoft Azure ~ Web開発 & モバイル開発者向け情報 ~
Microsoft Azure ~ Web開発 & モバイル開発者向け情報 ~ Microsoft Azure ~ Web開発 & モバイル開発者向け情報 ~
Microsoft Azure ~ Web開発 & モバイル開発者向け情報 ~
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

Vsug day 2010 summer windows azure でやってみよう

  • 1. VSUG DAY 2010 Summer Windows Azure でやってみよう VSUG .NET Framework Forum Leader こだか かおる
  • 2. 自己紹介 • まずは簡単に自己紹介 • VSUG .NET Framework フォーラムリーダー • MVP for Visual Basic • Windows 系の開発全般やってます • 面倒なので、C でサンプル書くこと多し • どちらかというとクライアント側ばっかりです • 代表取締役 VSUG DAY 2010.05.09 2
  • 3. アジェンダ • アンケート • “クラウド” って何? • “Windows Azure” って何? • Hello, Windows Azure! • Web ロールプログラミング • Worker ロールプログラミング • SQL Azure を使ってみる • それから… VSUG DAY 2010.05.09 3
  • 4. アンケート • Azure 使ってますか? – クラウドも Azure もバッチリ! – だいたい理解してます – なにそれ、おいしいの? • 開発環境は何を使ってますか? – Visual Studio 2008 を使ってます – Visual Studio 2010 を使ってます • デベロッパーですか? – もちろん開発やってます – え。その他の仕事です… VSUG DAY 2010.05.09 4
  • 5. “クラウド“ って何? • SaaS(ソフトウェア), PaaS(プラットフォ ーム), IaaS(インフラ) とかあります • Windows Azure は PaaS です • とっても個人的な意見です • クラウド = ホスティング • スケールしやすいのが利点 VSUG DAY 2010.05.09 5
  • 6. “Windows Azure” って何? • マイクロソフトが提供する、クラウド用 のプラットフォーム • “あじゅーる” って読むそうです • Windows Azure の構成要素 – Windows Azure – SQL Azure – AppFabric – PinPoint • Java, PHP, Ruby とかでも使えます VSUG DAY 2010.05.09 6
  • 7. Azure はどんなプラットフォーム? • 仮想 OS らしいです • 現在、1.0, 1.1, 1.2 の 3 バージョンがあ ります • どのバージョンを使うのかは、サービス コンフィグで指定します • 適用済みの修正プログラムやサポートす る .NET Framework バージョンなどの違 いがあります • 詳細は最初のデモで VSUG DAY 2010.05.09 7
  • 8. 準備 • Windows Azure の申し込み – MSDN 会員なら MSDN サイトから – その他の人は、Online Service カスタマーポータルから – いずれにせよ、Live ID は必要です • Windows Azure Tools のインストール – VS2008 SP1 が必要 – VS2010 でもインストールが必要です – IDE から有効化できます – SQL Server Express と IIS が必要 • プロジェクトの作成(Web) VSUG DAY 2010.05.09 8
  • 9. Hello, Windows Azure! • Azure プロジェクト • デモ • 開発の流れ • プロジェクトの発行 – サービスの作成 – デプロイと実行 • 発行から利用できるようになるまで、約 20分くらいの時間がかかります – 待っててもしょうがないので、準備しておいたやつを VSUG DAY 2010.05.09 9
  • 10. デモ1のまとめ • Web アプリケーションみたいにプロジェ クトを作ります • アプリができたら発行します • Hosted Service を作ります • URL とリージョンを決めます • デプロイします – Production と Staging があります – .cspkg, .cscfg をアップロード • サービスを Run します VSUG DAY 2010.05.09 10
  • 11. Azure のロール • Web ロール • WCF サービスロール • CGI Web ロール • MVC2 ロール(2010 のみ) • Worker ロール VSUG DAY 2010.05.09 11
  • 12. Azure のストレージ • ブロブ – バイナリファイル • キュー – メッセージキューのようなもの – 他ロールとの通信とかに使います • テーブル – Key-Value なデータベース • Azure Drive (1.1 から) – NTFS でアクセスできるストレージ VSUG DAY 2010.05.09 12
  • 13. ローカル開発 • 管理者権限で VS を実行します • Development Fabric で Azure 環境をロ ーカル実行します • Azure は 64 ビット環境なので、32 ビッ ト環境で実行すると警告が出ます • Space.Block でローカルのブロブとか確 認できます – http://spaceblock.codeplex.com/ VSUG DAY 2010.05.09 13
  • 14. Web ロール • Web アプリケーションです • あまり目立ちませんが、Web.config もあ ります • ブロブストレージ – ブロブにアップロード – メタデータも設定できます • 認証は、フォーム認証、メンバーシップ プロバイダ認証(通常の ASP.NET のもの をテーブルストレージを使うように変更 した版)などが使えます VSUG DAY 2010.05.09 14
  • 15. Web ロールデモ • アップローダーのデモ • 設定ファイルを書き換えて、Azure のス トレージを使うようにします VSUG DAY 2010.05.09 15
  • 16. Web ロールデモまとめ • とくに難しいことないです • これまで、ASP.NET で Web アプリケー ションを開発・運用した経験があれば、 そのままさくっと使えます – ストレージ設定とかではまらなければ… VSUG DAY 2010.05.09 16
  • 17. Worker ロール • バッチ処理 • Web ロールとはキューなどのストレージ を経由してやり取り • テーブルとキューストレージ • 起動トリガは? – 常に実行 – エンドポイントを定義して実行 – タスクのような時間指定は、今のところ NG VSUG DAY 2010.05.09 17
  • 18. Worker ロールデモ • ゲストブックのデモ • 設定ファイルの書き換えが必要なのは、 ブロブストレージと一緒 • NG ワードを書き込むと、Worker ロール に削除されます • 複数のロールが動きます – ロールごとに更新デプロイできます VSUG DAY 2010.05.09 18
  • 19. Worker ロールデモまとめ • バックグラウンドで行う処理を Worker ロールで実装します – やろうと思えば、サービス(WCF とか HTTP とか)の実装もできます • タスクスケジューラーのようには使えな いので、バッチ処理の代替、と考えると まずいかもしれません VSUG DAY 2010.05.09 19
  • 20. SQL Azure • テーブルストレージでは不十分な複雑な データを扱いたいとき • 注意! 別サービス扱いなので、別に課金 されます • ほぼフル機能ですが、いくつか対応して いない部分もあります – バックアップ・リストアとか – 分散トランザクションとか – CLR とか VSUG DAY 2010.05.09 20
  • 21. SQL Azure デモ • SQL Server Management Studio を使っ て、SQL Azure に接続してみます • SQL Server 2008 R2 Management Studio Express CTP 版を利用 • SQL Server 2008 Management Studio Express ではエラーが出てつながりませ んでした • Firewall の設定が必要です • 日本語は文字化けします… 大丈夫でした VSUG DAY 2010.05.09 21
  • 22. SQL Azure プログラミング • 接続文字列がちょっと変わります • ODBC も使えるので、他の開発言語から 利用することも可能です VSUG DAY 2010.05.09 22
  • 23. SQL Azure プログラミングデモ • デモ • ゲストブック SQL Azure 版 VSUG DAY 2010.05.09 23
  • 24. SQL Azure プログラミングまとめ • 基本的に、今までの SQL Server を利用 したプログラムと一緒です… • ということで、まとめるほどのことはあ りません • 既存のアプリを移行するのなら、コッチ のほうが楽です • SQL Azure Migration Wizard – http://sqlazuremw.codeplex.com/ VSUG DAY 2010.05.09 24
  • 25. AppFabric と PinPoint • AppFabric – “オンプレミス“ との連携 – サービスバス – アクセスコントロール • PinPoint – サービスのマーケット – 無料のサービスもあります – これって、どっかで見たような気が… VSUG DAY 2010.05.09 25
  • 26. それから… • CDN(コンテンツデリバリネットワーク) • VM ロール • Dallas (データの提供) • IT 業界がクラウドに注力しているので、 どんどん進化していきそうです VSUG DAY 2010.05.09 26
  • 27. 課金について • いくつかの料金プランがあります – 特別導入プラン (お試し用) – 標準プラン (月額 5,000円ちょっと) – 拡張プラン (月額 10,000円ちょっと) – 従量課金プラン (1時間 約11円~) – MSDN 会員向け (お試し用) • 単位はコンピューティングインスタンス – つまり起動しっぱなしだと、24×30=720時 間分を消費します… VSUG DAY 2010.05.09 27
  • 28. まとめ • そろそろいい感じです • ベータと微妙に違うところがあるので、 サンプルなどでは注意が必要 • 実際に試して評価してみてください VSUG DAY 2010.05.09 28
  • 29. 参考情報 • Windows Azure Platform – http://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd163896.aspx • デベロッパー センター – http://msdn.microsoft.com/ja-jp/azure/cc994380.aspx • Windows Azure Tools for Microsoft Visual Studio 1.1 (February 2010) – http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5664019e -6860-4c33-9843-4eb40b297ab6&displaylang=en • Manage Project – https://windows.azure.com/Cloud/Provisioning/Default.aspx VSUG DAY 2010.05.09 29