SlideShare a Scribd company logo
テストフライトの使い方


          http://www.testflightapp.com




    www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp
TestFlightとは・・・?




                    問題                                                  TestFlight
     • AdHoc配布用プロビジョニングは   • スマホアプリ開発者向け無料ベータテスト
       難しい                   アシスタント
     • ベータテスターの管理は大変       • ベータビルド配送サービス
                             iTunesを使用する必要なし
                             手動で同期する必要なし
                           • ベータテスター管理プラットフォーム

                                                                     サインアップ:
                                   http://www.testflightapp.com
                             Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp   2
TestFlightとは・・・?




                                                   基本のフロー
              ステップ   場所    説明                          ステップ          場所               説明
               1     TF    TestFlightのアカウントを作成する        8             ADP             配布プロフィールにデバイスを追加する
               2     TF    デバイス登録                       9             ADP             配布プロフィールをダウンロードする
               3     TF    テスターグループを作成する                10             XC             Provisioningプロフィールをインポートする
               4     TF    グループへテスターを招待して、追加する          11             XC             配布プロフィールを設定する
               5     TF    チームメンバーのデバイスをエックスポートする       12             XC             IPAファイルを作成する
               6     ADP   デバイスリストをアップロードする             13             TF             IPAをアップロードする
               7     ADP   配布プロフィールを作成する                14             TF             テスターに配布する
                                                             *「TF」=TestFlight; 「ADP」= Apple Developer Portal;「XC」=XCode



                                                                 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp   3
TestFlight ≫アカウント作成
    http://www.testflightapp.com に行きましょう                       1. アカウント作成
                                                                             ※iPhoneかiPadのメールアドを使用する必要ある
        「Sign Up」をクリック
                                           サインアップ




                                                                                                          名


                                                                                                          姓


                                                                                                          デバイスのメールアド



                                                                                                          デバイスのメールアド(確認)



                                                                                                          パスワード


                                                                                                          パスワード(確認)


                                                                                                                                     「開発者です」
                                                                                                                                     これをチェックしましょう
                                             「Sign Up」をクリックした後、以上の
                                             「デバイスのメールアド」までに
                                             インビテーションリンクを送る。
                                             このリンクからテストアプリを
                                             インストールすることができる。


                                                                                                                                                      終

                                                    Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       4
TestFlight ≫アカウント作成 ≫確認
                               3. デバイスのメールを
2. 以下の画面が表示される。とりあえず、無視しましょう
                                  チェック




                                                                        




                                                                                                                                 終

                               Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       5
TestFlight ≫アカウント作成 ≫デバイス登録

        A                  B               C
   TestFlightからの   「Register Device」を   「インストール」を
   メールを開けて、              クリック              クリック
  「Accept」をクリック




                                                    D          E                             登録完了
                                               「インストール」を   「完子」をクリック                      開発者はアプリを
                                                  クリック                                    リリースする時、
                                                                                          ダウンロードへの
                                                                                           リンクを受ける


                                                                                                                               デバイスを登録した後、
                                                                                                                               ホーム画面上で
                                                                                                                               「TestFlight」の
                                                                                                                               ホームページへの
                                                                                                                               リンクが表示。

                                                                                                                               このページから
                                                                                                                               ベータアプリを
                                                                                                                               ダウンロードできます。




                                                                                                                                                                     終

                                                                   Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       6
TestFlight ≫チーム作成
4. ウェブブラウザーに戻りましょう。                        5. チームを作成しましょう
   「Team」をクリック
 インストールアプリ         ビルド
  iPhoneを登録、     アプリの管理      チーム    サポート
 iPhoneにベータを   (分析、テスターに   チームの管理   FAQ等
  インストールする     お知らせを送る等)




                                                チーム名




                                                                                                                                      登録




                                                                                                                                                    終

                                                  Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       7
TestFlight ≫チーム管理
6. 「Add Teammate (チームメンバを追加)」をクリック




                                       チーム
                                     メンバーを追加




                                                                                                                                                 終

                                               Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       8
TestFlight ≫チーム管理 ≫チームメンバー招待
7. チームメンバ(Teammate)を招待しましょう
                   チーム
                 メンバーを追加



     テスター者のデバイスのメールアド
                                                                                以下のリンクはテス
                                                                                ターに共有して、各
      (メッセージ)                                                                   テスターまでにメー
                                                                                ルする必要がなし

                                           テストアプリのURL


       チームの開発者
                                            (説明)




                           招待を送る
            オプション:
            「テスターを招待」




                                   オプションA: メールのみ
                                   オプションB: URL(リクルート)
                                               1                                          2
                                   テスターがURLをクリックした後、                           「Teammates」の下に
                                   TestFlightまでにリダイレクトし                        「Recruited」のチームメー
                                   て、アカウントをサインアップし                             トに追加されます。
                                   ます。
                                                                                                                                                 終

                                               Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       9
TestFlight ≫チーム管理 ≫チームメンバーデバイス登録
8. 招待したベータテスターのデバイス上で・・・

       A                 B                    C                   D
  TestFlightからの   「Open Dashboard」を   「Register Device」を       「インストール」を
  メールを開けて、             クリック                 クリック                  クリック
 「Accept」をクリック


                                                                                                                                              デバイスを登録した後、
                                                                                                                                              ホーム画面上で
                                                                                                                                              「TestFlight」の
                                                                                                                                              ホームページへの
                                                                                                                                              リンクが表示。

                                                                                                                                              このページから
                                                                                                                                              ベータアプリを
                                                                                                                                              ダウンロードできます。



                                                           E                F                                     登録完了                               アプリ
                                                     「インストール」              「完了」                              開発者はアプリを
                                                       を押す                 を押す                               リリースする時、
                                                                                                                                                   インストール
                                                                                                                                                    「Dashboard」から
                                                                                                            ダウンロードへのリン
                                                                                                                                                    ベータアプリを選び
                                                                                                               クを受ける




                                                                                                                                                                                    終

                                                                                  Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       10
TestFlight ≫チーム管理 ≫チームメンバー承認
9. チームリーダーは登録者から                     10. TestFlight上で各ユーザーを追加するために「Approve」を
  お知らせメールを受けます                           クリック



                                                                   アクション




                                                      チームメンバーのプロフィル                                                               ユーザーを承認する
                                                                                                                                  ユーザーを承認しない
                                                    チームメンバーの全て


                                                    URLでリクルートしたメンバー




                                                   保留しているリクエスト

                                                                                                             ユーザーのデバイスの
                                                                                                               OSバージョン

        Distribution Lists(配布リスト)が
        チームメンバーを結成するのに
             便利な方法を提供する




                                     PendingやRecruitedをチェックしましょう。新しいテスターが登録した後、
                                     ここに知らせます。

                                                                                                                                                            終

                                                         Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.    www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       11
TestFlight ≫チーム管理
11. チームメンバーを選んで、 プルダウン・          12. デスクトップまでデバイスプロフィールを
    メニュー から「Export Devices」を選択       保存




                                                                                                                                         終

                                       Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       12
Apple Developer Portal ≫デバイスを追加
 ADP.   http://developer.apple.comにログインして、   ADP1. 「Devices」、それで「Upload devices」を
        「iOS Provisioning Portal」をアクセス             クリック




         http://developer.apple.com
                                                                                                                                                        終

                                                      Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       13
Apple Developer Portal ≫デバイスを追加、プロビジョニングプロフィルを作成
ADP2. TestFlightでエックスポートしたファイル   ADP3. 「Provisioning」、「Distribution」、それで
      (ステップ12)をアップロード                  「New Profile」をクリック




                                                                                                                                             終

                                           Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       14
Apple Developer Portal ≫プロビジョニングプロフィルを作成
ADP4. 新しいプロフィールを作成しましょう         ADP5. ステータスはPendingなので、
                                                                                                                         1分
                                      数分待ってましょう
                                                                                                                  約1~3分を待ち
a)   配布方法 として「Ad Hoc」を選びましょう
b)   新しいプロフィール名を入力しましょう
c)   アプリを選びましょう
d)   アプリを送るためのデバイスを選びましょう
e)   「Submit」をクリックしましょう




                プロフィル名




                                                                                                                                         終

                                       Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       15
Apple Developer Portal ≫プロビジョニングプロフィルをダウンロード
ADP6. もう一回「Distribution」をクリックして、
     プロフィールを選んで、「Download」をクリック




                                                                                                                                        終

                                      Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       16
XCode ≫プロビジョニングプロフィルをインポート
XC1. Apple Developer Portalからダウンロードした配布プロフィール(distribution profile)を
     インポートしましょう




    XCode



                                                                                                                                                    終

                                                  Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       17
XCode ≫リリースを選ぶ
XC2. アプリ内に「Release」は前のステップのdistribution profileとして設定しましょう




                                                                                                                                               終

                                             Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       18
XCode ≫プロジェクトをアーカイブ
XC3. 現在のプロジェクトをアーカイブ   XC4. Provisioning Profilesまで戻りましょう。
                            「Archives」をクリック




                                                                                                                                  終

                                Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       19
XCode ≫アプリをシェア
XC5. アプリを選んで、「Share」をクリック   XC6. 「iOS App Store Package (.ipa)」が選んだこと
                                 を確認




                                                                                                                                        終

                                      Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       20
XCode ≫アプリをサイン、保存
XC7. 「Identity」のために「iPhone Distribution」が   XC8. 「Next」、それで「Save」をクリックしましょう。
     選んだことを確認                                    これはIPAファイルを作成




                                                                                                                                                     終

                                                   Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       21
TestFlight ≫ビルドをアップロード
13. ビルドをアップロードしましょう。                      14.   XCode(ステップXC10)で保存したIPAファイルを「Build File」に
    「Upload Build」をクリック                         ドラッグして、「Confirm Testers」をクリック




                        ビルドをアップロード




                                                                       ここにIPAファイルをドロップするか、
                                                                         クリックしてファイルを選ぶ


                                                                                                                        MAXサイズ=800MB

                                                             ここにアプリの説明などの情報を書きましょう。
                                                               この説明はテスターにメールします。
                                     IPAを作成する時問題
                                     がある場合、こちらをク
                                     リックして説明書にアク
                                         セスできる


           ビルドをアップロード


                                                                                                                        テスターを確認




                                                                                                                                                         終

                                                       Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       22
TestFlight ≫ビルドをアップロード
15. Distribution list(配布リスト)又はチームメート   16. 終わりです。テスターにアプリのリンクが
    を選んで、「Complete」をクリック                   送られて、ご自由にダウンロードできます




                        チームメンバー、又
                        は配布リストを選び
                           ましょう




                                                                                                                                               終

                                             Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       23
TestFlight ≫アプリをインストール
テスターは以下のメールを受けます。
  「Install」をタッチして、デバイスまでアプリをインストールできます。                                                                                    終




                     開発者にフィードバック
                     を送るために、点線の
                     上に返事を書いて送る




                                                                                                                                      終

                                    Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp       24
付録
  •   Unless your company has Enterprise distribution, each time a tester or a device is newly
      added, IPA must be re-signed (but not re-built).
       –   In this case, TestFlight will automatically update the binary file


  •   TestFlight’s API provides many additional features that are highly useful for developers,
      including:
       –   Tester data collection
       –   Crash report collection
       –   Remote logging
       –   Checkpoint creation
           …and more
       Get more information at https://testflightapp.com/sdk/download/




                                                                                Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.   www.chariot.co.jp   facebook.com/chariot.jp   25
■ キャリオットとは


 キャリオット株式会社は東京を拠点として展開する
 エンターテインメントコンテンツ開発スタジオです。
       キャリオットはエンターテインメントコンテンツを中心に、Facebookプラットフォーム向けソーシャルアプリやゲーム、
       スマートフォン・タブレット向けAR(拡張現実)ソリューションや、クロスプラットフォームウェブサイトをデザインします。

 貴方のアイデアを現実(リアル)に
       キャリオットは企画から開発、運営の全てのプロセスをワンストップサービスで行います。




                                                  キャリオットは、「ソーシャル」「AR(拡張現実)」                                                    キャリオットは企画から開発、リリース後の運営や
 会社概要                                             「Web開発」の3つのサービスを基盤に、                                                         メンテナンスまで、統合的ソリューションを提供します。
                                                  お客様の目的にあった複合的なサービスを提供します                                                     お客様の目的に応じて、各ステップできめ細かい提案と
 会社名        キャリオット株式会社                                                                                                         実行に取り組んでいます
                                                                                                                                                                       リリース後
                                                        ソーシャル                                                                                                             ・運営/マネジメント
 住所         東京都千代田区                                          ■コンセプトデザイン                                                                                                   ・アップデート
                                                             ■グラフィックデザイン                                                                                                  ・カスタマイズ
            神田岩本町4番地長谷川ビル3階                                  ■システム設計・構築                                                                                                   ・サポート
                                                             ■システムサポート
 TEL        03-6809-4111                                                                                                                            開発
                                                                                                                                                    ・アプリケーション
 Mail       info@chariot.co.jp                                                                                                                      ・コンテンツ管理(CMS)
 URL        http://www.chariot.co.jp                                                                                                                ・データベース
                                                  拡張現実(AR)            Web開発                                                                         ・各種システム
 Facebook   https://www.facebook.com/chariot.jp    ■コンセプトデザイン
                                                                       ■クロスプラットフォームデザイン
                                                   ■ユーザーインターフェイス、
                                                                        (スマートフォン、タブレット、PC)
 設立         1994年1月21日                               グラフィックデザイン
                                                                       ■グラフィックデザイン
                                                   ■3Dコンテンツ開発
 資本金        500万円                                                      ■システム設計・構築
                                                   ■アプリケーション開発
                                                                       ■システムサポート
 従業員数       11名                                    ■ソーシャルネットワークとの連携
                                                                                                                                               デザイン
 取引先                                                                                                                  企画                       ・コンテンツ
                                                                                                                          ・要件定義                ・ユーザーインターフェース
                                                                                                                          ・仕様策定                ・ゲームデザイン
                                                                                                                                               ・システム


                                                     キャリオットでは、UnityやHTML5などの環境を用い、お客様の目的に応じて最適な開発を行います。


                                                                           Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved.    www.chariot.co.jp    facebook.com/chariot.jp       26

More Related Content

Similar to テストフライトの使い方 - Using TestFlight

【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
Sakae Saito
 
XPagesでRESTを使ってみよう
XPagesでRESTを使ってみようXPagesでRESTを使ってみよう
XPagesでRESTを使ってみよう
Masahiko Miyo
 
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
natsumo
 
fastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCIfastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCI
Toshiyuki Hirata
 
【Alfresco勉強会】インストール手順書(windows azure)
【Alfresco勉強会】インストール手順書(windows azure)【Alfresco勉強会】インストール手順書(windows azure)
【Alfresco勉強会】インストール手順書(windows azure)
マジセミ by (株)オープンソース活用研究所
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
株式会社オプト 仙台ラボラトリ
 
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
Yasuhiro Horiuchi
 
OpenStack環境の継続的インテグレーション
OpenStack環境の継続的インテグレーションOpenStack環境の継続的インテグレーション
OpenStack環境の継続的インテグレーション
エクイニクス・ジャパン
 
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
Amazon Web Services Japan
 
Spring Security 5.0 解剖速報
Spring Security 5.0 解剖速報Spring Security 5.0 解剖速報
Spring Security 5.0 解剖速報
Takuya Iwatsuka
 
和歌山ITカーニバルAWSハンズオンスライド
和歌山ITカーニバルAWSハンズオンスライド和歌山ITカーニバルAWSハンズオンスライド
和歌山ITカーニバルAWSハンズオンスライド
Hidetaka Okamoto
 
Open STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみたOpen STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみた
justice_sm
 
課金アプリの作り方(高畑)
課金アプリの作り方(高畑)課金アプリの作り方(高畑)
課金アプリの作り方(高畑)Masahide Takahata
 
F maintainerご紹介
F maintainerご紹介F maintainerご紹介
F maintainerご紹介SmartBiz+
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menusharoid
 
Movable Type for AWS Hands-on
Movable Type for AWS Hands-onMovable Type for AWS Hands-on
Movable Type for AWS Hands-on
Yuji Takayama
 
webstart-maven-pugin + 無償で正統?なコード署名証明書を入手する方法
webstart-maven-pugin + 無償で正統?なコード署名証明書を入手する方法webstart-maven-pugin + 無償で正統?なコード署名証明書を入手する方法
webstart-maven-pugin + 無償で正統?なコード署名証明書を入手する方法
hiroya
 
DroidKaigi_devicefarm
DroidKaigi_devicefarmDroidKaigi_devicefarm
DroidKaigi_devicefarm
Shunsuke Maeda
 
20160830 Fukuoka.php vol18
20160830 Fukuoka.php vol1820160830 Fukuoka.php vol18
20160830 Fukuoka.php vol18
Takayuki Gondoh
 
夜子まま塾講義12(broadcast reciever)
夜子まま塾講義12(broadcast reciever)夜子まま塾講義12(broadcast reciever)
夜子まま塾講義12(broadcast reciever)
Masafumi Terazono
 

Similar to テストフライトの使い方 - Using TestFlight (20)

【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
 
XPagesでRESTを使ってみよう
XPagesでRESTを使ってみようXPagesでRESTを使ってみよう
XPagesでRESTを使ってみよう
 
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
Swiftアプリにプッシュ通知を組み込もう!
 
fastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCIfastlane x iOSアプリのCI
fastlane x iOSアプリのCI
 
【Alfresco勉強会】インストール手順書(windows azure)
【Alfresco勉強会】インストール手順書(windows azure)【Alfresco勉強会】インストール手順書(windows azure)
【Alfresco勉強会】インストール手順書(windows azure)
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
 
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
AWS概要からサインアップまで! 〜アカウント開設 & 仮想サーバを立ててみる〜
 
OpenStack環境の継続的インテグレーション
OpenStack環境の継続的インテグレーションOpenStack環境の継続的インテグレーション
OpenStack環境の継続的インテグレーション
 
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
 
Spring Security 5.0 解剖速報
Spring Security 5.0 解剖速報Spring Security 5.0 解剖速報
Spring Security 5.0 解剖速報
 
和歌山ITカーニバルAWSハンズオンスライド
和歌山ITカーニバルAWSハンズオンスライド和歌山ITカーニバルAWSハンズオンスライド
和歌山ITカーニバルAWSハンズオンスライド
 
Open STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみたOpen STF Plugin 作ってみた
Open STF Plugin 作ってみた
 
課金アプリの作り方(高畑)
課金アプリの作り方(高畑)課金アプリの作り方(高畑)
課金アプリの作り方(高畑)
 
F maintainerご紹介
F maintainerご紹介F maintainerご紹介
F maintainerご紹介
 
Sharoid Service Menu
Sharoid Service MenuSharoid Service Menu
Sharoid Service Menu
 
Movable Type for AWS Hands-on
Movable Type for AWS Hands-onMovable Type for AWS Hands-on
Movable Type for AWS Hands-on
 
webstart-maven-pugin + 無償で正統?なコード署名証明書を入手する方法
webstart-maven-pugin + 無償で正統?なコード署名証明書を入手する方法webstart-maven-pugin + 無償で正統?なコード署名証明書を入手する方法
webstart-maven-pugin + 無償で正統?なコード署名証明書を入手する方法
 
DroidKaigi_devicefarm
DroidKaigi_devicefarmDroidKaigi_devicefarm
DroidKaigi_devicefarm
 
20160830 Fukuoka.php vol18
20160830 Fukuoka.php vol1820160830 Fukuoka.php vol18
20160830 Fukuoka.php vol18
 
夜子まま塾講義12(broadcast reciever)
夜子まま塾講義12(broadcast reciever)夜子まま塾講義12(broadcast reciever)
夜子まま塾講義12(broadcast reciever)
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 

テストフライトの使い方 - Using TestFlight

  • 1. テストフライトの使い方 http://www.testflightapp.com www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp
  • 2. TestFlightとは・・・? 問題 TestFlight • AdHoc配布用プロビジョニングは • スマホアプリ開発者向け無料ベータテスト 難しい アシスタント • ベータテスターの管理は大変 • ベータビルド配送サービス iTunesを使用する必要なし 手動で同期する必要なし • ベータテスター管理プラットフォーム サインアップ: http://www.testflightapp.com Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 2
  • 3. TestFlightとは・・・? 基本のフロー ステップ 場所 説明 ステップ 場所 説明 1 TF TestFlightのアカウントを作成する 8 ADP 配布プロフィールにデバイスを追加する 2 TF デバイス登録 9 ADP 配布プロフィールをダウンロードする 3 TF テスターグループを作成する 10 XC Provisioningプロフィールをインポートする 4 TF グループへテスターを招待して、追加する 11 XC 配布プロフィールを設定する 5 TF チームメンバーのデバイスをエックスポートする 12 XC IPAファイルを作成する 6 ADP デバイスリストをアップロードする 13 TF IPAをアップロードする 7 ADP 配布プロフィールを作成する 14 TF テスターに配布する *「TF」=TestFlight; 「ADP」= Apple Developer Portal;「XC」=XCode Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 3
  • 4. TestFlight ≫アカウント作成 http://www.testflightapp.com に行きましょう 1. アカウント作成 ※iPhoneかiPadのメールアドを使用する必要ある 「Sign Up」をクリック サインアップ 名 姓 デバイスのメールアド デバイスのメールアド(確認) パスワード パスワード(確認) 「開発者です」 これをチェックしましょう 「Sign Up」をクリックした後、以上の 「デバイスのメールアド」までに インビテーションリンクを送る。 このリンクからテストアプリを インストールすることができる。 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 4
  • 5. TestFlight ≫アカウント作成 ≫確認 3. デバイスのメールを 2. 以下の画面が表示される。とりあえず、無視しましょう チェック  終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 5
  • 6. TestFlight ≫アカウント作成 ≫デバイス登録 A B C TestFlightからの 「Register Device」を 「インストール」を メールを開けて、 クリック クリック 「Accept」をクリック D E 登録完了 「インストール」を 「完子」をクリック 開発者はアプリを クリック リリースする時、 ダウンロードへの リンクを受ける デバイスを登録した後、 ホーム画面上で 「TestFlight」の ホームページへの リンクが表示。 このページから ベータアプリを ダウンロードできます。 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 6
  • 7. TestFlight ≫チーム作成 4. ウェブブラウザーに戻りましょう。 5. チームを作成しましょう 「Team」をクリック インストールアプリ ビルド iPhoneを登録、 アプリの管理 チーム サポート iPhoneにベータを (分析、テスターに チームの管理 FAQ等 インストールする お知らせを送る等) チーム名 登録 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 7
  • 8. TestFlight ≫チーム管理 6. 「Add Teammate (チームメンバを追加)」をクリック チーム メンバーを追加 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 8
  • 9. TestFlight ≫チーム管理 ≫チームメンバー招待 7. チームメンバ(Teammate)を招待しましょう チーム メンバーを追加 テスター者のデバイスのメールアド 以下のリンクはテス ターに共有して、各 (メッセージ) テスターまでにメー ルする必要がなし テストアプリのURL チームの開発者 (説明) 招待を送る オプション: 「テスターを招待」 オプションA: メールのみ オプションB: URL(リクルート) 1 2 テスターがURLをクリックした後、 「Teammates」の下に TestFlightまでにリダイレクトし 「Recruited」のチームメー て、アカウントをサインアップし トに追加されます。 ます。 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 9
  • 10. TestFlight ≫チーム管理 ≫チームメンバーデバイス登録 8. 招待したベータテスターのデバイス上で・・・ A B C D TestFlightからの 「Open Dashboard」を 「Register Device」を 「インストール」を メールを開けて、 クリック クリック クリック 「Accept」をクリック デバイスを登録した後、 ホーム画面上で 「TestFlight」の ホームページへの リンクが表示。 このページから ベータアプリを ダウンロードできます。 E F 登録完了 アプリ 「インストール」 「完了」 開発者はアプリを を押す を押す リリースする時、 インストール 「Dashboard」から ダウンロードへのリン ベータアプリを選び クを受ける 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 10
  • 11. TestFlight ≫チーム管理 ≫チームメンバー承認 9. チームリーダーは登録者から 10. TestFlight上で各ユーザーを追加するために「Approve」を お知らせメールを受けます クリック アクション チームメンバーのプロフィル ユーザーを承認する ユーザーを承認しない チームメンバーの全て URLでリクルートしたメンバー 保留しているリクエスト ユーザーのデバイスの OSバージョン Distribution Lists(配布リスト)が チームメンバーを結成するのに 便利な方法を提供する PendingやRecruitedをチェックしましょう。新しいテスターが登録した後、 ここに知らせます。 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 11
  • 12. TestFlight ≫チーム管理 11. チームメンバーを選んで、 プルダウン・ 12. デスクトップまでデバイスプロフィールを メニュー から「Export Devices」を選択 保存 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 12
  • 13. Apple Developer Portal ≫デバイスを追加 ADP. http://developer.apple.comにログインして、 ADP1. 「Devices」、それで「Upload devices」を 「iOS Provisioning Portal」をアクセス クリック http://developer.apple.com 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 13
  • 14. Apple Developer Portal ≫デバイスを追加、プロビジョニングプロフィルを作成 ADP2. TestFlightでエックスポートしたファイル ADP3. 「Provisioning」、「Distribution」、それで (ステップ12)をアップロード 「New Profile」をクリック 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 14
  • 15. Apple Developer Portal ≫プロビジョニングプロフィルを作成 ADP4. 新しいプロフィールを作成しましょう ADP5. ステータスはPendingなので、 1分 数分待ってましょう 約1~3分を待ち a) 配布方法 として「Ad Hoc」を選びましょう b) 新しいプロフィール名を入力しましょう c) アプリを選びましょう d) アプリを送るためのデバイスを選びましょう e) 「Submit」をクリックしましょう プロフィル名 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 15
  • 16. Apple Developer Portal ≫プロビジョニングプロフィルをダウンロード ADP6. もう一回「Distribution」をクリックして、 プロフィールを選んで、「Download」をクリック 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 16
  • 17. XCode ≫プロビジョニングプロフィルをインポート XC1. Apple Developer Portalからダウンロードした配布プロフィール(distribution profile)を インポートしましょう XCode 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 17
  • 18. XCode ≫リリースを選ぶ XC2. アプリ内に「Release」は前のステップのdistribution profileとして設定しましょう 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 18
  • 19. XCode ≫プロジェクトをアーカイブ XC3. 現在のプロジェクトをアーカイブ XC4. Provisioning Profilesまで戻りましょう。 「Archives」をクリック 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 19
  • 20. XCode ≫アプリをシェア XC5. アプリを選んで、「Share」をクリック XC6. 「iOS App Store Package (.ipa)」が選んだこと を確認 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 20
  • 21. XCode ≫アプリをサイン、保存 XC7. 「Identity」のために「iPhone Distribution」が XC8. 「Next」、それで「Save」をクリックしましょう。 選んだことを確認 これはIPAファイルを作成 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 21
  • 22. TestFlight ≫ビルドをアップロード 13. ビルドをアップロードしましょう。 14. XCode(ステップXC10)で保存したIPAファイルを「Build File」に 「Upload Build」をクリック ドラッグして、「Confirm Testers」をクリック ビルドをアップロード ここにIPAファイルをドロップするか、 クリックしてファイルを選ぶ MAXサイズ=800MB ここにアプリの説明などの情報を書きましょう。 この説明はテスターにメールします。 IPAを作成する時問題 がある場合、こちらをク リックして説明書にアク セスできる ビルドをアップロード テスターを確認 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 22
  • 23. TestFlight ≫ビルドをアップロード 15. Distribution list(配布リスト)又はチームメート 16. 終わりです。テスターにアプリのリンクが を選んで、「Complete」をクリック 送られて、ご自由にダウンロードできます チームメンバー、又 は配布リストを選び ましょう 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 23
  • 24. TestFlight ≫アプリをインストール テスターは以下のメールを受けます。 「Install」をタッチして、デバイスまでアプリをインストールできます。 終 開発者にフィードバック を送るために、点線の 上に返事を書いて送る 終 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 24
  • 25. 付録 • Unless your company has Enterprise distribution, each time a tester or a device is newly added, IPA must be re-signed (but not re-built). – In this case, TestFlight will automatically update the binary file • TestFlight’s API provides many additional features that are highly useful for developers, including: – Tester data collection – Crash report collection – Remote logging – Checkpoint creation …and more Get more information at https://testflightapp.com/sdk/download/ Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 25
  • 26. ■ キャリオットとは キャリオット株式会社は東京を拠点として展開する エンターテインメントコンテンツ開発スタジオです。 キャリオットはエンターテインメントコンテンツを中心に、Facebookプラットフォーム向けソーシャルアプリやゲーム、 スマートフォン・タブレット向けAR(拡張現実)ソリューションや、クロスプラットフォームウェブサイトをデザインします。 貴方のアイデアを現実(リアル)に キャリオットは企画から開発、運営の全てのプロセスをワンストップサービスで行います。 キャリオットは、「ソーシャル」「AR(拡張現実)」 キャリオットは企画から開発、リリース後の運営や 会社概要 「Web開発」の3つのサービスを基盤に、 メンテナンスまで、統合的ソリューションを提供します。 お客様の目的にあった複合的なサービスを提供します お客様の目的に応じて、各ステップできめ細かい提案と 会社名 キャリオット株式会社 実行に取り組んでいます リリース後 ソーシャル ・運営/マネジメント 住所 東京都千代田区 ■コンセプトデザイン ・アップデート ■グラフィックデザイン ・カスタマイズ 神田岩本町4番地長谷川ビル3階 ■システム設計・構築 ・サポート ■システムサポート TEL 03-6809-4111 開発 ・アプリケーション Mail info@chariot.co.jp ・コンテンツ管理(CMS) URL http://www.chariot.co.jp ・データベース 拡張現実(AR) Web開発 ・各種システム Facebook https://www.facebook.com/chariot.jp ■コンセプトデザイン ■クロスプラットフォームデザイン ■ユーザーインターフェイス、 (スマートフォン、タブレット、PC) 設立 1994年1月21日 グラフィックデザイン ■グラフィックデザイン ■3Dコンテンツ開発 資本金 500万円 ■システム設計・構築 ■アプリケーション開発 ■システムサポート 従業員数 11名 ■ソーシャルネットワークとの連携 デザイン 取引先 企画 ・コンテンツ ・要件定義 ・ユーザーインターフェース ・仕様策定 ・ゲームデザイン ・システム キャリオットでは、UnityやHTML5などの環境を用い、お客様の目的に応じて最適な開発を行います。 Copyright © Chariot Co. Ltd. All rights reserved. www.chariot.co.jp facebook.com/chariot.jp 26