SlideShare a Scribd company logo
wikiコンシェルジュ for 岡山
2018.02.24
チームクレイドル(木下,髙見)
チームクレイドルについて
一般社団法人データクレイドル
➢ 公共のオープンデータ、ビッグデータの利活用の推進と
データサイエンティストの養成、教育などを手がける団体
➢ UDC2017岡山ブロックの地域拠点
<制作・開発>
➢ 木下 直樹 (岡山大学大学院1年, データクレイドル所属)
➢ 髙見 俊也 (岡山県立大学4年, データクレイドル所属)
<企画・アドバイス>
➢ データクレイドル社員
wikiコンシェルジュの開発メンバ
制作のきっかけ
➢ UDCでウィキペディアタウンを実施
➢ 地域の隠れた魅力に気づく
➢ もっと知ってもらいたい
wikiコンシェルジュの概要
使用したデータ
Wikipediaのページをスクレイピングし,取得
(1) ページの本文
I. 概要
II. 座標
III. 他言語の記事数
IV. 目次の項目数
V. テキスト量
VI. 最終更新日時
(2) ページの更新履歴
I. 記事の更新頻度
II. 編集者の数
(3) 画像
ページ更新の活発さの
評価尺度
指標化イメージ
Wikipedia のページの評価結果を基に,
マーカーの大きさと透過度を変化
ページ更新の活発さを可視化
指標化イメージ(例)
平均4.8
岡山城
玉島町並み保存地区
平均3.0
実際のデモ
ウィキペディアタウンからの広がり
UDC岡山ブロックで開催
吹屋玉島 矢掛
地域への広がり
総社真庭 赤磐
ウィキペディアタウンからの広がり
UDC岡山ブロックで開催
吹屋玉島 矢掛
地域への広がり
総社真庭 赤磐
課題
機能性
➢ 指標の選択機能
➢ 評価結果のランキング表示
利便性
➢ モバイル対応
➢ 他言語対応
拡張性
➢ 観光スポットの自動追加
課題
機能性
➢ 指標の選択機能
➢ 評価結果のランキング表示
利便性
➢ モバイル対応
➢ 他言語対応
拡張性
➢ 観光スポットの自動追加
対応済
展望
Wikipedia から
データを取得
➢ 観光マップの提供
➢ ユーザーの気づき
Wikipedia上で活発 意外性の提案
Wikipedia上で活発ではない 関心の誘発
自発的な情報発信
展望

More Related Content

Similar to UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山

徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
Mitsuru KIKKAWA
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ
Hiroshi Omata
 
150607ACN
150607ACN150607ACN
150607ACN
Shintaro Eguchi
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)真 岡本
 
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
Mitsutoshi Kiuchi
 
オープンデータを利用したWebアプリ開発
オープンデータを利用したWebアプリ開発オープンデータを利用したWebアプリ開発
オープンデータを利用したWebアプリ開発
dokechin
 
オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介
Ismail Arai
 
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
Sayoko Shimoyama
 
自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップ自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップ
Iwao KOBAYASHI
 
International Open Data day Pre-event
International Open Data day Pre-eventInternational Open Data day Pre-event
International Open Data day Pre-event
okfjevent
 
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
Fumihiro Kato
 
LODで広がる オープンデータ活用の可能性
LODで広がるオープンデータ活用の可能性LODで広がるオープンデータ活用の可能性
LODで広がる オープンデータ活用の可能性
Kouji Kozaki
 
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homataHiroshi Omata
 
2019年GIS学会企画セッション 徳島大付属図書館 佐々木様発表資料
2019年GIS学会企画セッション 徳島大付属図書館 佐々木様発表資料2019年GIS学会企画セッション 徳島大付属図書館 佐々木様発表資料
2019年GIS学会企画セッション 徳島大付属図書館 佐々木様発表資料
OSgeo Japan
 
クラウドサービスを活用した『教育の情報化整備ガイドライン』の開発
クラウドサービスを活用した『教育の情報化整備ガイドライン』の開発クラウドサービスを活用した『教育の情報化整備ガイドライン』の開発
クラウドサービスを活用した『教育の情報化整備ガイドライン』の開発
Kotatsu RIN
 
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について裕樹 杉浦
 
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
Yasuyuki Minamiyama
 
201907 アーバンデータチャレンジのご紹介(三重ブロック)
201907 アーバンデータチャレンジのご紹介(三重ブロック)201907 アーバンデータチャレンジのご紹介(三重ブロック)
201907 アーバンデータチャレンジのご紹介(三重ブロック)
junichim
 
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
AIEXPO_CDLE名古屋紹介AIEXPO_CDLE名古屋紹介
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
KotaMiyano
 
IODD2017in半田
IODD2017in半田IODD2017in半田
IODD2017in半田
shinya oguri
 

Similar to UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山 (20)

徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
 
地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ地域コニュニティとオープンデータ
地域コニュニティとオープンデータ
 
150607ACN
150607ACN150607ACN
150607ACN
 
Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)Ipsj kansai(20100922)
Ipsj kansai(20100922)
 
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
 
オープンデータを利用したWebアプリ開発
オープンデータを利用したWebアプリ開発オープンデータを利用したWebアプリ開発
オープンデータを利用したWebアプリ開発
 
オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介
 
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
 
自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップ自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップ
 
International Open Data day Pre-event
International Open Data day Pre-eventInternational Open Data day Pre-event
International Open Data day Pre-event
 
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
 
LODで広がる オープンデータ活用の可能性
LODで広がるオープンデータ活用の可能性LODで広がるオープンデータ活用の可能性
LODで広がる オープンデータ活用の可能性
 
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
2014/06/19 第3回 CKAN コミュニティミーティング | homata
 
2019年GIS学会企画セッション 徳島大付属図書館 佐々木様発表資料
2019年GIS学会企画セッション 徳島大付属図書館 佐々木様発表資料2019年GIS学会企画セッション 徳島大付属図書館 佐々木様発表資料
2019年GIS学会企画セッション 徳島大付属図書館 佐々木様発表資料
 
クラウドサービスを活用した『教育の情報化整備ガイドライン』の開発
クラウドサービスを活用した『教育の情報化整備ガイドライン』の開発クラウドサービスを活用した『教育の情報化整備ガイドライン』の開発
クラウドサービスを活用した『教育の情報化整備ガイドライン』の開発
 
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
 
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
研究データの価値を再発見する:オープンサイエンスの実現に向けた基盤構築
 
201907 アーバンデータチャレンジのご紹介(三重ブロック)
201907 アーバンデータチャレンジのご紹介(三重ブロック)201907 アーバンデータチャレンジのご紹介(三重ブロック)
201907 アーバンデータチャレンジのご紹介(三重ブロック)
 
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
AIEXPO_CDLE名古屋紹介AIEXPO_CDLE名古屋紹介
AIEXPO_CDLE名古屋紹介
 
IODD2017in半田
IODD2017in半田IODD2017in半田
IODD2017in半田
 

More from CSISi

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
CSISi
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
CSISi
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
CSISi
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
CSISi
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
CSISi
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
CSISi
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
CSISi
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
CSISi
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
CSISi
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
CSISi
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
CSISi
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
CSISi
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
CSISi
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
CSISi
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
CSISi
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
CSISi
 

More from CSISi (20)

UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム渋谷氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム中村氏発表資料
 
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
UDC2020中間シンポジウム木川氏発表資料
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
2 4 ndl
2 4 ndl2 4 ndl
2 4 ndl
 
2 3-4 shiga
2 3-4 shiga2 3-4 shiga
2 3-4 shiga
 
2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo2 3-5 hyogo
2 3-5 hyogo
 
2 3-3 gifu
2 3-3 gifu2 3-3 gifu
2 3-3 gifu
 
2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima2 3-2 fukushima
2 3-2 fukushima
 
2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido2 3-1 east-hokkaido
2 3-1 east-hokkaido
 
2 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc20192 2 kyoto-udc2019
2 2 kyoto-udc2019
 
1 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid191 6 cfj-covid19
1 6 cfj-covid19
 
1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf1 5 mlit-dpf
1 5 mlit-dpf
 
1 1 opening
1 1 opening1 1 opening
1 1 opening
 
1 3 susono
1 3 susono1 3 susono
1 3 susono
 
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
UDC2019ファイナリスト資料(2/3)
 
UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶UDC2019閉会挨拶
UDC2019閉会挨拶
 
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
UDC2019ファイナリスト資料(3/3)
 
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
UDC2019ファイナリスト資料(1/3)
 

UDC2017_ファイナル_wikiコンシェルジュfor岡山