SlideShare a Scribd company logo
⁃ 水質調査について ⁃ 2014年結果一覧
⁃ 2015年5月31日 ⁃ 2014年3月
⁃ 2015年5月2日 ⁃ 2014年6月
⁃ 2015年結果一覧 ⁃ 2014年7月
⁃ 2014年9月
⁃ 2014年11月
⁃ 2014年12月
New!
Update!
水質調査
- 水質調査について (1)
カメラを設置している⽔場には、年間を通していつも
⽔がある。何故だろうと思っていた。
通い始めて数か⽉、周囲の景⾊をじっくり⾒る余裕
ができた頃、⽔の道のようなものがみえた。
山主さんに聞いてみるとやはり以前は川があったが、
杉の植林が進み、杉が⽔を吸い上げてしまったとのこと。
周囲を歩いてみると、他にも⽔が出ている場所があっ
た。
水質調査
- 水質調査について (2)
⽔場の⽔はいつも透明で臭いもなくきれいだ。
⾒た目はきれいだが、どのような⽔なのだろうか。
動物たちが飲みに来る⽔だから安全かもしれない。だ
からといって安全なのか、安全とは何だろう。
川の⽔は上流の⽅がきれいと⾔われるが、⽔溜りに
なっている場所はどうなのか。
疑問が次々湧いてきた。
まずは気軽にできる⽔質検査をやってみることにした。
水質調査
- 水質調査について (3)
専門的な検査は知識がないので、学校や環境教
育などでよく使われているパックテストを利⽤することに
した。選んだのは市販されている、
「共⽴理化学研究所 パックテスト 川の⽔調査セッ
ト」
以下の5項目が測定できる。
COD(低濃度)、アンモニウム態窒素、亜硝酸態
窒素、硝酸態窒素、りん酸態りん(低濃度)
水質調査
- 水質調査について (4)
パックテストの説明書には、5項目だけでは川の⽔が
どれくらいきれいか、汚いかは判断できないが、“うまく
利⽤する”といろいろなことがわかると書かれていた。
“うまく利⽤する”⽅法の例も書かれており、その中に
「同じ場所を定点観測してみる」、「川の中や⽔辺の
生物と⽔質の関係を調べる」とあった。
定点観測を基本に調査を始めると決めたのが2014
年1⽉。2⽉の予想外の積雪で調査を開始したのは
3⽉だった。
水質調査
- 水質調査について (5)
準備するもの
• 「共⽴理化学研究所 パックテスト 川の⽔調査セット」
• 写真フィルムのケース(以降ケースと表記)
調査⽅法
1. ケースに⽔をすくう。
2. 試薬はチューブの中に入っているため、ケースからチューブに⽔を
吸い込む。
3. それぞれの反応時間後に川の⽔調査セットに添付の標準⾊と
比べる。
4. 残った⽔を入れたままのケースとチューブ、セットの中身全てを持
ち帰り、自治体の分別に従って処分する。
調査現場に試薬やゴミを捨てないことが、環境にも調査にも重要
です。
水質調査
2015年5月31日の調査結果
調査日時︓5/31 10︓10頃
天気︓晴れて乾燥
⽔場の様子︓⽔温15℃、ヒキガエルの卵が⽔場いっぱいに
産み付けられ、既にオタマジャクシになっていた。⽔は少し濁り、
表面に砂埃が浮かんでいた。
検査項目 2015/5/31 説明書の目安
COD(低濃度)[COD(D)] 8 川の下流
アンモニウム態窒素[NH4] 1 少し多い
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 通常
硝酸態窒素 [NO3] 0.2 少ない
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.02 きれい
New!
水質調査
2015年5月2日の調査結果
調査日時︓5/2 12︓30頃
天気︓晴れて乾燥
⽔場の様子︓⽔温13℃、アメンボが6匹いてサクラの花びら
が2枚浮かんでいた。⽔は透き通ってきれいだが、砂埃が少し
浮かんでいた。
検査項目 2015/5/2 説明書の目安
COD(低濃度)[COD(D)] 4 川の下流
アンモニウム態窒素[NH4] 0.2 きれい
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 通常
硝酸態窒素 [NO3] 0.5 少ない
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.05 少し多い
水質調査
2015年結果⼀覧
• 2015/5/2︓アメンボが6匹いてサクラの花びらが2枚浮かんでいた
• 2015/5/31︓ヒキガエルの卵が⽔場いっぱいに産み付けられていた
「多摩川水源に生きる」 http://tama-forest.seesaa.net/
検査項目 2015/5/2 2015/5/31 - - - -
COD(低濃度)[COD(D)] 4 8 - - - -
アンモニウム態窒素[NH4] 0.2 1 - - - -
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 0.005 - - - -
硝酸態窒素 [NO3] 0.5 0.2 - - - -
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.05 0.02 - - - -
Update!
水質調査
2014年結果⼀覧
• 2014/3︓雪解け⽔が多く溜まっていた
• 2014/6︓カエルの卵ひもが無くなり、オタマジャクシがかえっていた。
• 2014/7︓オタマジャクシが少しとアメンボの子供が多くいた。
• 2014/9︓⽔が多く、アメンボの子供が多くいた。
• 2014/11︓10⽉くらいからツキノワグマやイノシシなどが何度も⽔に浸かっていた。
• 2014/12︓⽔場の1/3程が凍結していた。
「多摩川水源に生きる」 http://tama-forest.seesaa.net/
検査項目 2014/3 2014/6 2014/7 2014/9 2014/11 2014/12
COD(低濃度)[COD(D)] 4 6 6 4 8 6
アンモニウム態窒素[NH4] 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 0.005 0.005 0.005 0.005 0.005
硝酸態窒素 [NO3] 0.5 1 1 0.5 0.5 0.5
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.02 0.02 0.02 0.02 0.05 0.02
水質調査
2014年3月の調査結果
調査日時︓3/24 14︓30頃
天気︓晴れ
⽔場の様子︓残雪が多く、⽔場も
雪解け⽔が多く溜まっているようす
だった。
検査項目 2014/3 説明書の目安
COD(低濃度)[COD(D)] 4 川の下流
アンモニウム態窒素[NH4] 0.2 きれい
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 通常
硝酸態窒素 [NO3] 0.5 少ない
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.02 きれい
水質調査
2014年6月の調査結果
調査日時︓6/15 10︓00頃
天気︓晴れ
⽔場の様子︓数日前に⾬が降ったため、
⽔が多く溜まっていた。前週にあったカエルの卵ひもは無くなっ
ていて、オタマジャクシがいた。
検査項目 2014/6 説明書の目安
COD(低濃度)[COD(D)] 6 川の下流
アンモニウム態窒素[NH4] 0.2 きれい
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 通常
硝酸態窒素 [NO3] 1 通常
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.02 きれい
水質調査
2014年7月の調査結果
調査日時︓7/26 8︓10頃
天気︓晴れ
⽔場の様子︓梅⾬は明けたが、ゲリラ豪
⾬もあり、少なくなったがまだオタマジャクシ
がいた。アメンボも子供が沢山産まれていた。
検査項目 2014/7 説明書の目安
COD(低濃度)[COD(D)] 6 川の下流
アンモニウム態窒素[NH4] 0.2 きれい
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 通常
硝酸態窒素 [NO3] 1 通常
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.02 きれい
水質調査
2014年9月の調査結果
調査日時︓9/15 11︓00頃
天気︓曇
⽔場の様子︓この3日間くらいは⾬は降っていないがそれ以
前に⾬の日が多く⽔は多かった。アメンボが沢山いた。
検査項目 2014/9 説明書の目安
COD(低濃度)[COD(D)] 4 川の下流
アンモニウム態窒素[NH4] 0.2 きれい
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 通常
硝酸態窒素 [NO3] 0.5 少ない
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.02 きれい
水質調査
2014年11月の調査結果
調査日時︓11/3 13︓30頃
天気︓曇
⽔場の様子︓10⽉頃からツキノワグマやイノシシなどが⽔場
にどっぷりと浸かっていた。その影響もあるのか、CODの値が上
がっていたが他の値は大きな変化がなかった。目視では透明
で臭いもなくきれいな⽔だった。
検査項目 2014/11 説明書の目安
COD(低濃度)[COD(D)] 8 川の下流
アンモニウム態窒素[NH4] 0.2 きれい
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 通常
硝酸態窒素 [NO3] 0.5 少ない
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.05 少し多い
水質調査
2014年12月の調査結果
調査日時︓12/28 14︓10頃
天気︓晴れて乾燥
⽔場の様子︓⽔場の1/3程が凍結していた。⽔が冷たく、検
査薬剤の反応が遅いため、2倍の時間をかけた。
検査項目 2014/12 説明書の目安
COD(低濃度)[COD(D)] 6 川の下流
アンモニウム態窒素[NH4] 0.2 きれい
亜硝酸態窒素 [NO2] 0.005 通常
硝酸態窒素 [NO3] 0.5 少ない
りん酸態りん(低濃度)[PO4(D)] 0.02 きれい

More Related Content

Viewers also liked

Tama river 201404
Tama river 201404Tama river 201404
Tama river 201404
Nobuko Naka
 
Tama river 201505
Tama river 201505Tama river 201505
Tama river 201505
Nobuko Naka
 
Tama river 201403
Tama river 201403Tama river 201403
Tama river 201403
Nobuko Naka
 
Tama river 201308
Tama river 201308Tama river 201308
Tama river 201308Nobuko Naka
 
Tama river 201408
Tama river 201408Tama river 201408
Tama river 201408
Nobuko Naka
 
Tama river 201503
Tama river 201503Tama river 201503
Tama river 201503
Nobuko Naka
 
Tama river 201504
Tama river 201504Tama river 201504
Tama river 201504
Nobuko Naka
 
Tama river 201310
Tama river 201310Tama river 201310
Tama river 201310
Nobuko Naka
 
Tama river 201402
Tama river 201402Tama river 201402
Tama river 201402
Nobuko Naka
 
Tama river 201405
Tama river 201405Tama river 201405
Tama river 201405
Nobuko Naka
 
Tama river 201612
Tama river 201612Tama river 201612
Tama river 201612
Nobuko Naka
 
Tama river 201610
Tama river 201610Tama river 201610
Tama river 201610
Nobuko Naka
 
Tama river 201608
Tama river 201608Tama river 201608
Tama river 201608
Nobuko Naka
 
Tama river 201609
Tama river 201609Tama river 201609
Tama river 201609
Nobuko Naka
 

Viewers also liked (14)

Tama river 201404
Tama river 201404Tama river 201404
Tama river 201404
 
Tama river 201505
Tama river 201505Tama river 201505
Tama river 201505
 
Tama river 201403
Tama river 201403Tama river 201403
Tama river 201403
 
Tama river 201308
Tama river 201308Tama river 201308
Tama river 201308
 
Tama river 201408
Tama river 201408Tama river 201408
Tama river 201408
 
Tama river 201503
Tama river 201503Tama river 201503
Tama river 201503
 
Tama river 201504
Tama river 201504Tama river 201504
Tama river 201504
 
Tama river 201310
Tama river 201310Tama river 201310
Tama river 201310
 
Tama river 201402
Tama river 201402Tama river 201402
Tama river 201402
 
Tama river 201405
Tama river 201405Tama river 201405
Tama river 201405
 
Tama river 201612
Tama river 201612Tama river 201612
Tama river 201612
 
Tama river 201610
Tama river 201610Tama river 201610
Tama river 201610
 
Tama river 201608
Tama river 201608Tama river 201608
Tama river 201608
 
Tama river 201609
Tama river 201609Tama river 201609
Tama river 201609
 

More from Nobuko Naka

Tama river 202101
Tama river 202101Tama river 202101
Tama river 202101
Nobuko Naka
 
Tama river 202102
Tama river 202102Tama river 202102
Tama river 202102
Nobuko Naka
 
Tama river 202012
Tama river 202012Tama river 202012
Tama river 202012
Nobuko Naka
 
Tama river 202011
Tama river 202011Tama river 202011
Tama river 202011
Nobuko Naka
 
Tama river 202010
Tama river 202010Tama river 202010
Tama river 202010
Nobuko Naka
 
Tama river 202009
Tama river 202009Tama river 202009
Tama river 202009
Nobuko Naka
 
Tama river 202008
Tama river 202008Tama river 202008
Tama river 202008
Nobuko Naka
 
Tama river 202007
Tama river 202007Tama river 202007
Tama river 202007
Nobuko Naka
 
Tama river 202006
Tama river 202006Tama river 202006
Tama river 202006
Nobuko Naka
 
Tama river 202005
Tama river 202005Tama river 202005
Tama river 202005
Nobuko Naka
 
Tama river 202004
Tama river 202004Tama river 202004
Tama river 202004
Nobuko Naka
 
Tama river 202003
Tama river 202003Tama river 202003
Tama river 202003
Nobuko Naka
 
Tama river 202002
Tama river 202002Tama river 202002
Tama river 202002
Nobuko Naka
 
Tama river 202001
Tama river 202001Tama river 202001
Tama river 202001
Nobuko Naka
 
Tama river 201912
Tama river 201912Tama river 201912
Tama river 201912
Nobuko Naka
 
Tama river 201911
Tama river 201911Tama river 201911
Tama river 201911
Nobuko Naka
 
Tama river 201910
Tama river 201910Tama river 201910
Tama river 201910
Nobuko Naka
 
ヤマネの記録201706-201810
ヤマネの記録201706-201810ヤマネの記録201706-201810
ヤマネの記録201706-201810
Nobuko Naka
 
Tama river 201909
Tama river 201909Tama river 201909
Tama river 201909
Nobuko Naka
 
Tama river 201908
Tama river 201908Tama river 201908
Tama river 201908
Nobuko Naka
 

More from Nobuko Naka (20)

Tama river 202101
Tama river 202101Tama river 202101
Tama river 202101
 
Tama river 202102
Tama river 202102Tama river 202102
Tama river 202102
 
Tama river 202012
Tama river 202012Tama river 202012
Tama river 202012
 
Tama river 202011
Tama river 202011Tama river 202011
Tama river 202011
 
Tama river 202010
Tama river 202010Tama river 202010
Tama river 202010
 
Tama river 202009
Tama river 202009Tama river 202009
Tama river 202009
 
Tama river 202008
Tama river 202008Tama river 202008
Tama river 202008
 
Tama river 202007
Tama river 202007Tama river 202007
Tama river 202007
 
Tama river 202006
Tama river 202006Tama river 202006
Tama river 202006
 
Tama river 202005
Tama river 202005Tama river 202005
Tama river 202005
 
Tama river 202004
Tama river 202004Tama river 202004
Tama river 202004
 
Tama river 202003
Tama river 202003Tama river 202003
Tama river 202003
 
Tama river 202002
Tama river 202002Tama river 202002
Tama river 202002
 
Tama river 202001
Tama river 202001Tama river 202001
Tama river 202001
 
Tama river 201912
Tama river 201912Tama river 201912
Tama river 201912
 
Tama river 201911
Tama river 201911Tama river 201911
Tama river 201911
 
Tama river 201910
Tama river 201910Tama river 201910
Tama river 201910
 
ヤマネの記録201706-201810
ヤマネの記録201706-201810ヤマネの記録201706-201810
ヤマネの記録201706-201810
 
Tama river 201909
Tama river 201909Tama river 201909
Tama river 201909
 
Tama river 201908
Tama river 201908Tama river 201908
Tama river 201908
 

Tama river packtest