SlideShare a Scribd company logo
有限会社アップルップル 山本 一道
を活用した
新しいWeb制作の
ワークフロー
Vol.10
山本 一道 -> @kazumich
1969年生まれ (45歳)
高校2年と中学2年と妻の4人家族
有限会社アップルップルの代表

(私を含め10人のWeb制作会社)
2014年の        全国ツアー
今日ご紹介する事
参加特典の紹介
マークアップエンジニアのための国産CMS
「a-blog cms」の基本を紹介
アップルップルのWeb制作のワークフロー
の紹介
CSSフレームワークを活用したテンプレー
ト制作のライブデモ
今日ご紹介する事
参加特典の紹介
マークアップエンジニアのための国産CMS
「a-blog cms」の基本を紹介
アップルップルのWeb制作のワークフロー
の紹介
CSSフレームワークを活用したテンプレー
ト制作のライブデモ
今日ご紹介する事
参加特典の紹介
マークアップエンジニアのための国産CMS
「a-blog cms」の基本を紹介
アップルップルのWeb制作のワークフロー
の紹介
a-blog cms 2.1 新機能の紹介
今日はどんな人が
参加してるの?
職種
デザイナー
マークアップ
プログラマ
ディレクタ その他
その他
50%
ディレクター
14%
マークアップ
9%
デザイナー
27%
職種
静岡
HTML・CSS
得意できる苦手無理
無理
11%苦手
5%
できる
58%
得意
26%
HTML

CSS
静岡
PHP
得意できる苦手無理
無理
52%
苦手
19%
できる
19%
得意
10%
PHP
静岡
皆さんへの参加特典
Web制作会社向け
特別ライセンス
スタンダード版相当の機能とユーザー数
+ 1段階承認機能
+ サブドメイン
※自社ドメインでの利用の制限されます。
Web制作会社向け
特別ライセンス
スタンダード版相当の機能とユーザー数
+ 1段階承認機能
+ サブドメイン
名刺を1枚私に下さい。後日連絡します。
特徴
マークアップエンジニアのための国産CMS
phpの知識が無くても
カスタマイズ可能
phpの知識が無くても
カスタマイズ可能
phpの知識が無くても
カスタマイズ可能
phpの知識が無くても
カスタマイズ可能
Demo
WYSIWYGを利用しない
記事投稿フォーム
WYSIWYGを利用しない
記事投稿フォーム
WYSIWYGを利用しない
記事投稿フォーム
WYSIWYGを利用しない
記事投稿フォーム
Demo
自由にデザインできる
カスタムフィールド
自由にデザインできる
カスタムフィールド
自由にデザインできる
カスタムフィールド
自由にデザインできる
カスタムフィールド
Demo
Web制作ワークフローの紹介
2つのWebサイト制作方法
その前に
2つのWebサイト制作方法
部分的にCMS化全体をCMS化
この部分をCMSで更新可能に
どれくらいで出来る?
Demo
2つのWebサイト制作方法
部分的にCMS化全体をCMS化
今のWeb制作のワークフロー
設計 デザイン マークアップ CMS実装 登録
今のWeb制作のワークフロー
直列で順に作業するので時間がかかる
管理画面にアクセスできるのは随分後の方
…
Designing in the browser
Designing in the browser
Photoshop等でカンプを作らずに
HTMLとCSSでコーディングして
完成形に近づけていく手法
私の出番は無いの?
アップルップルのやり方とは違うかな。
アップルップルのワークフロー
設計
デザイン マークアップ
CMS実装 登録
アップルップルのワークフロー
CMSプロトタイピング
CMSプロトタイピング
CMSの実装を先に行い、クライア
ントと早いタイミングから完成時
の管理画面や公開側のページ情報
を共有する開発手法
開発に専念してて



困った時だけお手伝い
設計
デザイン マークアップ
CMS実装 登録
アップルップルのワークフロー
デザインとCMS実装
の並行作業
制作時間の短縮
設計
デザイン マークアップ
CMS実装 登録
アップルップルのワークフロー
CMSプロトタイプを見ながら
デザインができる
用意するカンプに漏れがなく
配置する要素も確実に分かる
設計
デザイン マークアップ
CMS実装 登録
アップルップルのワークフロー
早いタイミングでの
データ登録が可能
クライアントさん自身に
登録してもらう事も可能
設計
デザイン マークアップ
CMS実装 登録
アップルップルのワークフロー
ソーシャルログイン機能
並列承認機能
復活!カート機能
カスタムユニット
メディアユニット
まとめ
CMSプロトタイピング
HTML+CSSだけで
カスタマイズ可能
できそうな気がしませんか?
2014.6.23
Fifth Anniversary
ありがとうございました!
まずは一度使ってみて下さい

More Related Content

What's hot

パララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイトパララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイト
Takuma Nishiyama
 
WordPress 初心者からの脱出 #tohokuitfes
WordPress 初心者からの脱出 #tohokuitfesWordPress 初心者からの脱出 #tohokuitfes
WordPress 初心者からの脱出 #tohokuitfes
Kazue Igarashi
 
DigitalCubeのリモートワーク
DigitalCubeのリモートワークDigitalCubeのリモートワーク
DigitalCubeのリモートワーク
Kazue Igarashi
 
WordPress.comを使ってビジネスサイトを作る
WordPress.comを使ってビジネスサイトを作るWordPress.comを使ってビジネスサイトを作る
WordPress.comを使ってビジネスサイトを作る
FLOW web planning & design
 
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
ryuichiro ryuichiro
 
メニューは管理画面で設定できるようにしよう
メニューは管理画面で設定できるようにしようメニューは管理画面で設定できるようにしよう
メニューは管理画面で設定できるようにしよう
Mayuko Moriyama
 
PHPとか よくわかんない系WEBデザイナーでもShifterでいろいろできたよ!というお話。
PHPとか よくわかんない系WEBデザイナーでもShifterでいろいろできたよ!というお話。PHPとか よくわかんない系WEBデザイナーでもShifterでいろいろできたよ!というお話。
PHPとか よくわかんない系WEBデザイナーでもShifterでいろいろできたよ!というお話。
Mariko Imamura
 
12/06 PairPairCamp
12/06 PairPairCamp12/06 PairPairCamp
12/06 PairPairCamp
雄斗 内山
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイント
Makoto Nishimura
 
WordBench京都9月号
WordBench京都9月号WordBench京都9月号
WordBench京都9月号
Koji Asaga
 
Mackerel Meetup #5 アメーバオウンドとMackerel
Mackerel Meetup #5 アメーバオウンドとMackerelMackerel Meetup #5 アメーバオウンドとMackerel
Mackerel Meetup #5 アメーバオウンドとMackerel
doublemarket
 
WooCommerce & AWS
WooCommerce & AWSWooCommerce & AWS
WooCommerce & AWS
Hidetaka Okamoto
 
WordPressってこんなCMS
WordPressってこんなCMSWordPressってこんなCMS
WordPressってこんなCMS
Kawakami Hiroko
 
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
Mignon Style
 
Amebaブログにアクセシビリティを定着させる土台作り
Amebaブログにアクセシビリティを定着させる土台作りAmebaブログにアクセシビリティを定着させる土台作り
Amebaブログにアクセシビリティを定着させる土台作り
Shin Yasuda
 
一歩踏み込むWordPress
一歩踏み込むWordPress一歩踏み込むWordPress
一歩踏み込むWordPress
正樹 平野
 
WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」
WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」
WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」
Akari Doi
 
教えてください!お気に入りのBASE Apps!BASEがオススメの活用法をご紹介
教えてください!お気に入りのBASE Apps!BASEがオススメの活用法をご紹介教えてください!お気に入りのBASE Apps!BASEがオススメの活用法をご紹介
教えてください!お気に入りのBASE Apps!BASEがオススメの活用法をご紹介
schoowebcampus
 
NPOセミナー資料
NPOセミナー資料NPOセミナー資料
NPOセミナー資料
亮 門屋
 
テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
 テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
文樹 高橋
 

What's hot (20)

パララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイトパララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイト
 
WordPress 初心者からの脱出 #tohokuitfes
WordPress 初心者からの脱出 #tohokuitfesWordPress 初心者からの脱出 #tohokuitfes
WordPress 初心者からの脱出 #tohokuitfes
 
DigitalCubeのリモートワーク
DigitalCubeのリモートワークDigitalCubeのリモートワーク
DigitalCubeのリモートワーク
 
WordPress.comを使ってビジネスサイトを作る
WordPress.comを使ってビジネスサイトを作るWordPress.comを使ってビジネスサイトを作る
WordPress.comを使ってビジネスサイトを作る
 
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
僕が作ってきたWebサービス追悼式 #NGK2012B
 
メニューは管理画面で設定できるようにしよう
メニューは管理画面で設定できるようにしようメニューは管理画面で設定できるようにしよう
メニューは管理画面で設定できるようにしよう
 
PHPとか よくわかんない系WEBデザイナーでもShifterでいろいろできたよ!というお話。
PHPとか よくわかんない系WEBデザイナーでもShifterでいろいろできたよ!というお話。PHPとか よくわかんない系WEBデザイナーでもShifterでいろいろできたよ!というお話。
PHPとか よくわかんない系WEBデザイナーでもShifterでいろいろできたよ!というお話。
 
12/06 PairPairCamp
12/06 PairPairCamp12/06 PairPairCamp
12/06 PairPairCamp
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイント
 
WordBench京都9月号
WordBench京都9月号WordBench京都9月号
WordBench京都9月号
 
Mackerel Meetup #5 アメーバオウンドとMackerel
Mackerel Meetup #5 アメーバオウンドとMackerelMackerel Meetup #5 アメーバオウンドとMackerel
Mackerel Meetup #5 アメーバオウンドとMackerel
 
WooCommerce & AWS
WooCommerce & AWSWooCommerce & AWS
WooCommerce & AWS
 
WordPressってこんなCMS
WordPressってこんなCMSWordPressってこんなCMS
WordPressってこんなCMS
 
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
 
Amebaブログにアクセシビリティを定着させる土台作り
Amebaブログにアクセシビリティを定着させる土台作りAmebaブログにアクセシビリティを定着させる土台作り
Amebaブログにアクセシビリティを定着させる土台作り
 
一歩踏み込むWordPress
一歩踏み込むWordPress一歩踏み込むWordPress
一歩踏み込むWordPress
 
WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」
WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」
WordCamp Kansai 2015 はじめの一歩テーマ作成ハンズオン「今あるテーマを有効活用!子テーマではじめるお手軽テーマ作成法」
 
教えてください!お気に入りのBASE Apps!BASEがオススメの活用法をご紹介
教えてください!お気に入りのBASE Apps!BASEがオススメの活用法をご紹介教えてください!お気に入りのBASE Apps!BASEがオススメの活用法をご紹介
教えてください!お気に入りのBASE Apps!BASEがオススメの活用法をご紹介
 
NPOセミナー資料
NPOセミナー資料NPOセミナー資料
NPOセミナー資料
 
テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
 テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
 

Similar to TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー

a-blog cms 事例紹介(TalkNote Vol.1)
a-blog cms 事例紹介(TalkNote Vol.1)a-blog cms 事例紹介(TalkNote Vol.1)
a-blog cms 事例紹介(TalkNote Vol.1)
Yasuhito Yabe
 
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローWDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
Kazumich YAMAMOTO
 
OSC2013@FUKUOKA
OSC2013@FUKUOKAOSC2013@FUKUOKA
OSC2013@FUKUOKA
Ryuji Egashira
 
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜Yu-ki Motoyama
 
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 AutumnSketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Risako Imai
 
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
Yuki Okada
 
2016 07-16 PHPカンファレンス関西2016(EC-CUBE)
2016 07-16 PHPカンファレンス関西2016(EC-CUBE)2016 07-16 PHPカンファレンス関西2016(EC-CUBE)
2016 07-16 PHPカンファレンス関西2016(EC-CUBE)
EC-CUBE
 
CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」
CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」
CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」
Nanae Hibino
 
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
Garyuten
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Masayuki Abe
 
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
Shinichiro Yoshida
 
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
本間 和城
 
コードを書かずに爆速開発
コードを書かずに爆速開発コードを書かずに爆速開発
コードを書かずに爆速開発
Cybozucommunity
 
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
Amazon Web Services Japan
 
WordPressはじめてのプラグイン作成
WordPressはじめてのプラグイン作成WordPressはじめてのプラグイン作成
WordPressはじめてのプラグイン作成
Shoji Endo
 
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回Kelly Holonic
 
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
Yusuke Wada
 
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
光利 吉田
 
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でーWP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
タカシ キタジマ
 
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
Kazumich YAMAMOTO
 

Similar to TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー (20)

a-blog cms 事例紹介(TalkNote Vol.1)
a-blog cms 事例紹介(TalkNote Vol.1)a-blog cms 事例紹介(TalkNote Vol.1)
a-blog cms 事例紹介(TalkNote Vol.1)
 
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフローWDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
WDHA#038 CMS会議 AOMORI / a-blog cms 2.1を活用したWeb制作のワークフロー
 
OSC2013@FUKUOKA
OSC2013@FUKUOKAOSC2013@FUKUOKA
OSC2013@FUKUOKA
 
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
 
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 AutumnSketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
Sketch VS Photoshop Webデザイン4番勝負 - WCAN 2015 Autumn
 
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
【Camphor ×サイボウズ】selenium勉強会
 
2016 07-16 PHPカンファレンス関西2016(EC-CUBE)
2016 07-16 PHPカンファレンス関西2016(EC-CUBE)2016 07-16 PHPカンファレンス関西2016(EC-CUBE)
2016 07-16 PHPカンファレンス関西2016(EC-CUBE)
 
CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」
CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」
CSS Nite in KOBE, Vol.6 「月間10,000PVのブログになるまでに学んだSEO」
 
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
 
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
 
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
 
コードを書かずに爆速開発
コードを書かずに爆速開発コードを書かずに爆速開発
コードを書かずに爆速開発
 
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
 
WordPressはじめてのプラグイン作成
WordPressはじめてのプラグイン作成WordPressはじめてのプラグイン作成
WordPressはじめてのプラグイン作成
 
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
 
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
 
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
ノンデザイナーのためのWebデザイン講座
 
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でーWP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
 
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
ABC Wowds 2013 / Webデザイナーのためのフレームワーク a-blog cms 入門
 

More from Kazumich YAMAMOTO

a-blog cms カスタマイズ中級編
a-blog cms カスタマイズ中級編a-blog cms カスタマイズ中級編
a-blog cms カスタマイズ中級編
Kazumich YAMAMOTO
 
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
Kazumich YAMAMOTO
 
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティングmixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
Kazumich YAMAMOTO
 
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
Kazumich YAMAMOTO
 
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
Kazumich YAMAMOTO
 
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のapplepleTechlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Kazumich YAMAMOTO
 
Pasonatec Lightning Talk 20120128
Pasonatec Lightning Talk 20120128Pasonatec Lightning Talk 20120128
Pasonatec Lightning Talk 20120128
Kazumich YAMAMOTO
 
acmscamp4
acmscamp4acmscamp4
acmscamp4
acmscamp4acmscamp4
WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
WCAF Seminar vol.7 a-blog cmsWCAF Seminar vol.7 a-blog cms
WCAF Seminar vol.7 a-blog cmsKazumich YAMAMOTO
 
CMSカフェ@東京 / a-blog cms
CMSカフェ@東京 / a-blog cms CMSカフェ@東京 / a-blog cms
CMSカフェ@東京 / a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
 
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cmsCSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
Kazumich YAMAMOTO
 
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Kazumich YAMAMOTO
 
PASONATECセミナーVol.4
PASONATECセミナーVol.4 PASONATECセミナーVol.4
PASONATECセミナーVol.4
Kazumich YAMAMOTO
 
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cmsCSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cmsKazumich YAMAMOTO
 

More from Kazumich YAMAMOTO (19)

a-blog cms カスタマイズ中級編
a-blog cms カスタマイズ中級編a-blog cms カスタマイズ中級編
a-blog cms カスタマイズ中級編
 
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
a-blog cms「simple2016」で学ぶ カスタマイズ初級編
 
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティングmixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
mixpanel と cms を活用した One to One マーケティング
 
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
第1回 CMS Fun Nagoya / a-blog cms 編
 
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
マルチデバイス時代だからこそ a-blog cms 2.0
 
Html5nagoya5 ablogcms
Html5nagoya5 ablogcmsHtml5nagoya5 ablogcms
Html5nagoya5 ablogcms
 
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のapplepleTechlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
Techlion Vol.7 CMSを作って10年のappleple
 
Pasonatec Lightning Talk 20120128
Pasonatec Lightning Talk 20120128Pasonatec Lightning Talk 20120128
Pasonatec Lightning Talk 20120128
 
acmscamp4
acmscamp4acmscamp4
acmscamp4
 
acmscamp4
acmscamp4acmscamp4
acmscamp4
 
WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
WCAF Seminar vol.7 a-blog cmsWCAF Seminar vol.7 a-blog cms
WCAF Seminar vol.7 a-blog cms
 
CMSカフェ@東京 / a-blog cms
CMSカフェ@東京 / a-blog cms CMSカフェ@東京 / a-blog cms
CMSカフェ@東京 / a-blog cms
 
Talk Note Vol.1 a-blog cms
Talk Note Vol.1 a-blog cmsTalk Note Vol.1 a-blog cms
Talk Note Vol.1 a-blog cms
 
WDHA#29 a-blog cms
WDHA#29 a-blog cmsWDHA#29 a-blog cms
WDHA#29 a-blog cms
 
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cmsCSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
CSS Nite in Shizuoka Vol.1 Lightning Talk a-blog cms
 
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
Web屋の電子書籍の作り方 WCAN 2010 Autumn 4-C
 
PASONATECセミナーVol.4
PASONATECセミナーVol.4 PASONATECセミナーVol.4
PASONATECセミナーVol.4
 
kazumich@acmscamp2010spring
kazumich@acmscamp2010springkazumich@acmscamp2010spring
kazumich@acmscamp2010spring
 
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cmsCSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
CSS Nite in TAKAMATSU / a-blog cms
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (16)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

TalkNote Vol.10 a-blog cms を活用した新しいWeb制作のワークフロー