SlideShare a Scribd company logo
ストックボイス
2019年12月18日(水)午前11時から(スタジオ)
エグゼトラスト株式会社 川田重信
『バロンズ・ダイジェスト』編集人
ブログ:「川田重信のありがとうアメリカ株式」
https://www.kawataamekabu.com/
1
ブログ「川田重信のありがとうアメリカ株式」
https://www.kawataamekabu.com/
2
主要指数:史上最高値更新!
3
10月7日からの10週間で、S&P500が下げた
のは11月18日からの1週間だけ。
ナスダック100も9月30日から11週間で9週
間上がっている。
‘18/9/20 2930
‘18/12/24 2351
‘19/4/30 2946
‘19/6/3 2744
‘19/7/26 3026
‘19/12/17/ 3192
2018年、19年の株価変動
ダウ S&P500 ナスダック総合 ナスダック100
2018年8月前後の高値 26,828 2,931 8,110 7,660
最高値の日付 2018/10/3 2018/9/20 2018/8/29 2018/8/29
2018 12/24(月) 21,729 2,351 6,193 5,899
高値からの下落率 -19.0% -19.8% -23.6% -23.0%
2018年年末 23,327 2,507 6,635 6,330
史上最高値 28,267 3,193 8,823 8,576
最高値の日付 2019/12/17 2019/12/17 2019/12/17 2019/12/17
直近(2019年12月17日) 28,267 3,193 8,823 8,576
変化率.(12/24→12/17 ) 30.1% 35.8% 42.5% 45.4%
年初来変化率 21.2% 27.4% 33.0% 35.5%
史上最高値との比較 0.0% 0.0% 0.0% 0.0%
S&P500の上昇率が高かった年の翌年のパフォーマンス
年 上昇率(%) 翌年(%)
1995 34.11 20.26
1997 31.01 26.67
2013 29.60 11.39
2019 27.35 ?
1989 27.25 -6.56
1998 26.67 19.53
2003 26.38 8.99
1985 26.33 14.62
1991 26.31 4.46
1980 25.77 -9.73
2009 23.45 12.78
1996 20.26 31.01
(データは1980年以降。2019年の上昇率は
2019年12月17日現在)
2010年代にS&P500はどれだけ上がった?
4
・この10年間で7回上昇し、2.8倍になったS&P500
・1930年以降、10年間のパフォーマンスがマイナ
スだったのは1930年代(大恐慌)と、2000年代(IT
バブルと金融危機)の2回だけ
・各10年間でS&P500がプラスになった年数は平
均7.2回
エグゼトラスト作成
年初
2010 1,115.10 12.79%
2011 1,257.64 -0.05%
2012 1,257.60 13.44%
2013 1,426.19 29.62%
2014 1,848.36 11.39%
2015 2,058.90 -0.77%
2016 2,043.94 9.54%
2017 2,238.83 19.42%
2018 2,673.61 -6.24%
2019 2,506.85 26.41% (※)
年間リターン
※2019/12/13現在
S&P500 2010年代の推移
80%
60%
70%
90%
80%
60%
70%
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
1950s 1960s 1970s 1980s 1990s 2000s 2010s
S&P 500 各10年間における上昇年数
-41.9
34.8
256.7
53.7
17.2
227.4
315.7
-24.1
182.0
-100
-50
0
50
100
150
200
250
300
350
1930s 1940s 1950s 1960s 1970s 1980s 1990s 2000s 2010s
S&P 500 10年間毎の増減(%)
「バロンズ・ダイジェスト」
「バロンズ」日本語版を刷新(旧『バロンズ拾い読み』)
5
・時事通信社は16日、米投資情報誌「バロンズ」の日本語版「バロンズ・ダイジェ
スト」をリニューアル創刊。
翻訳記事の数を大幅に増やし、ウェブサイトを開設して利便性を高めた。
・時事通信は2010年からダウ社との協業で日本語版を発行。
・従来週末に10本提供していた翻訳記事を、平日の配信を含めて最大で週25本
に増やす。
『バロンズ・ダイジェスト』
2019年12月15日号目次
6
1. ストラテジストは2020年も株価上昇を予想【カバー】
2. 2020年に向けて推奨する10銘柄【推奨銘柄】
3. チャールズ・シュワブの拡大戦略【M&A】
4. バリュー投資のベテランに聞く【バリュー投資】
5. 貿易交渉の第1段階の合意は株価に好材料【コラム】
6. 投資家にとって多くのことがうまくいった1週間【米国株
式市場】
7. 高値で買って、さらに高く売る【投資手法】
8. 米国ハイテク規制が始動【ハイテク】
9. 持続的なパフォーマンスの追跡が難しい理由【ファンド】
10. 今週の予定【経済関連スケジュール】
『バロンズ・ダイジェスト』注目記事(12/15号)
2020年も上昇!【ストラテジスト予想】
7
S&P500は平均で4%程度の穏やかな上昇?
〇 〇 ◎ △ ◎
〇 〇 〇 △ ◎
『バロンズ・ダイジェスト』注目記事(12/15号)
2010年も株価上昇を予想【ストラテジスト予想】
8
・2020年の実質GDP成長率の予想平均は1.9%
2019年の2.3%(予)からやや低下
・2020年末のS&P500株価予想は3000~3500。
強気 ヤルデニ氏(3500)
弱気 ウィルソン氏(モルガンスタンレー)(3000)
・S&P500の予想EPSの平均は174ドル
2019年の164ドルから6%増加
・セクター別では、割安な金融、ヘルスケア・資本財
がねらい目
強気 弱気
『バロンズ・ダイジェスト』注目記事(12/15号)
チャールズ・シュワブの拡大戦略【M&A】
9
・ 時価総額7兆円のシュワブが3兆円を超え
るTDアメリトレードを飲み込む案件。
ちなみに野村証券のそれは2兆円弱
・ チャールズ・シュワブがライバルのTDアメ
リトレードを買収。資産規模は5兆ドルに
・ 仲介手数料の引き下げを背景に、スケー
ルメリットと多角化を求め統合が進む証券
仲介業
・ 次の買収ターゲットはインタラクティブ・ブ
ローカーズ(IBKR)、イー・トレード
2500
2600
2700
2800
2900
3000
3100
3200
3300
3/1
3/8
3/15
3/22
3/29
4/5
4/12
4/19
4/26
5/3
5/10
5/17
5/24
5/31
6/7
6/14
6/21
6/28
7/5
7/12
7/19
7/26
8/2
8/9
8/16
8/23
8/30
9/6
9/13
9/20
9/27
10/4
10/11
10/18
10/25
11/1
11/8
11/15
11/22
11/29
12/6
12/13
12/20
12/27
1/3
1/10
1/17
1/24
1/31
2/7
2/14
2/21
2/28
2018年8月7日:
10月初旬に警戒
G20 終了し7/19過ぎまでは堅調。
7/19以降中だるみ、7月末より8月初旬にかけて堅調。
3/28から4/28にかけて堅調に推移、意外高も。4月中旬から
4/25にかけて調整。
5月1週にかけて加速も崩落しやすい、要注意。
3/11
4/8
5/27
6/10
7/16
8/6
12/16
12月下旬
9/9
5/84/26
3/28
9/20 2930
3/28
2018年11月5日
1.11月14日まで戻り、その後やや
下落/保合形成。11月21日から反転
し11月29日に至る。
2.その後やや弱くなり12月25日に底
を形成。強い相場の2019年1月に入
り、1月中旬まで続く。
4/26ころ5/8前後まで高い。
5月末までの日柄調整を経て6月初旬より価格は加速。
5月末から6月2週にかけて反騰、その後上値を抑えられる感じ。
6/24ころにかけて(日柄調整)底値潮目。7月中旬は中だるみ、
7月末より8月にかけて堅調。
9/20
3指数は9月9日前後に潮目(買い場)を形成し9 月20 日ま
で堅調に推移。(長期見通し:しかしながら、今までの株
価上昇にもやや疲れが見え始め、9 月末にかけて保ち合い、
10 月に入ると方向感を失い、日柄調整を経て複数の潮目を
形成し、10 月28日頃の底値潮目を起点に上昇を開始する。
・10 月は日柄調整、複数の潮目
・10 月28 日頃底値潮目
・11 月7 日頃まで上昇
・11 月19 日底値潮目、反転する
8/6
*潮目形成前にジグザグで推移、12月中旬頃から日柄調整し、下旬
に潮目を形成。
*その後上昇軌道に復帰し12月末高、1月下旬高となりそう。
*2月初旬から中旬にかけて急ピッチの上げから警戒色が表れ、3月
初旬にかけて調整。ただし3月上旬は押し目買いの好機。
*4月上旬の利食い調整を経て、5月の初旬に向けて上昇へ。
S&P500 “お告げ”チャート(12/16現在)
10
S&P500 “お告げ”のポイント(12/16現在)
11
11月25日以降
*11月下旬より勢いがつき12月の最初まで堅調。
*その後保ち合い12月中旬まで日柄調整。
*しかし下旬にかけて潮目を形成した後は上昇軌道に復帰。12月
末~1月にかけて上昇。
*2月初旬~中旬に警戒色があらわれ、3月初旬にかけて調整する
がそこは押し目買いの好機。
12月16日以降
*12月中旬頃から日柄調整。
*しかし下旬にかけて潮目を形成した後は上昇軌道に復帰。12月
末~1月下旬にかけて上昇。
*2月初旬~中旬に警戒色があらわれ、3月初旬にかけて調整する
がそこは押し目買いの好機。
*その後4月上旬に利食い調整を経て5月の初旬に向けて上昇。
『バロンズ・ダイジェスト』副読本
ありがとうアメリカ株式 https://www.kawataamekabu.co./
12
1. マーケット概況【カバー】
2. 2020年もS&P500指数は上昇と予想【今週のバロンズ】
3. 社長のひとりごと【投資のヒント①】
4. カワタがズバリ答えます【投資のヒント②】
5. ナスダック100を使ったポートフォリオ【運用実践①】
6. 個別銘柄運用プログラム【運用実践②】
7. お告げ:S&P500指数【市場予測】
個別銘柄運用プログラム 11 月購入(2019 年12 月15 日現在) ※赤字は先週からの変更点
銘柄(ティッカー) 購入
予定日
売却
予定日
購入単価 直近株価 購入後
リターン
売却単価 売却時
リターン
判
定
フェイスブック(FB) 11/7 12/2 191.83 202.00 +5.30%
(+1.09%)
◎
エヌビディア(NVDA) 11/8 11/26 207.68 220.50 +6.17%
(+1.57%)
◎

More Related Content

What's hot

190403stock voice
190403stock voice 190403stock voice
190403stock voice
konomino
 
190306stockvoice
190306stockvoice190306stockvoice
190306stockvoice
konomino
 
1903013 stockvoice
1903013 stockvoice 1903013 stockvoice
1903013 stockvoice
konomino
 
Stockvoice190904
Stockvoice190904Stockvoice190904
Stockvoice190904
konomino
 
191002 Stockvoice
191002 Stockvoice191002 Stockvoice
191002 Stockvoice
konomino
 
Stockvoice191002
Stockvoice191002Stockvoice191002
Stockvoice191002
konomino
 
190206 stockvoice
190206 stockvoice190206 stockvoice
190206 stockvoice
dartsbaka
 
190206stockvoice
190206stockvoice190206stockvoice
190206stockvoice
konomino
 

What's hot (8)

190403stock voice
190403stock voice 190403stock voice
190403stock voice
 
190306stockvoice
190306stockvoice190306stockvoice
190306stockvoice
 
1903013 stockvoice
1903013 stockvoice 1903013 stockvoice
1903013 stockvoice
 
Stockvoice190904
Stockvoice190904Stockvoice190904
Stockvoice190904
 
191002 Stockvoice
191002 Stockvoice191002 Stockvoice
191002 Stockvoice
 
Stockvoice191002
Stockvoice191002Stockvoice191002
Stockvoice191002
 
190206 stockvoice
190206 stockvoice190206 stockvoice
190206 stockvoice
 
190206stockvoice
190206stockvoice190206stockvoice
190206stockvoice
 

Similar to Stv1218

Stockvoice190807
Stockvoice190807Stockvoice190807
Stockvoice190807
konomino
 
190508 stock voice
190508 stock voice 190508 stock voice
190508 stock voice
konomino
 
190605 stock voice
190605 stock voice190605 stock voice
190605 stock voice
konomino
 
190605 stock voice
190605 stock voice190605 stock voice
190605 stock voice
konomino
 
190605 stock voice
190605 stock voice190605 stock voice
190605 stock voice
konomino
 
190522 stock voice
190522 stock voice 190522 stock voice
190522 stock voice
konomino
 
Sv1015
Sv1015Sv1015
Sv1015
konomino
 
Stockvoice0918
Stockvoice0918Stockvoice0918
Stockvoice0918
konomino
 
Stockvoice0918
Stockvoice0918Stockvoice0918
Stockvoice0918
konomino
 
190220stockvoice
190220stockvoice190220stockvoice
190220stockvoice
konomino
 
190619 stock voice
190619 stock voice190619 stock voice
190619 stock voice
konomino
 
190619 stockvoice
190619 stockvoice190619 stockvoice
190619 stockvoice
konomino
 
Stovo191120
Stovo191120Stovo191120
Stovo191120
konomino
 
0304 stock voice
0304 stock voice0304 stock voice
0304 stock voice
konomino
 

Similar to Stv1218 (14)

Stockvoice190807
Stockvoice190807Stockvoice190807
Stockvoice190807
 
190508 stock voice
190508 stock voice 190508 stock voice
190508 stock voice
 
190605 stock voice
190605 stock voice190605 stock voice
190605 stock voice
 
190605 stock voice
190605 stock voice190605 stock voice
190605 stock voice
 
190605 stock voice
190605 stock voice190605 stock voice
190605 stock voice
 
190522 stock voice
190522 stock voice 190522 stock voice
190522 stock voice
 
Sv1015
Sv1015Sv1015
Sv1015
 
Stockvoice0918
Stockvoice0918Stockvoice0918
Stockvoice0918
 
Stockvoice0918
Stockvoice0918Stockvoice0918
Stockvoice0918
 
190220stockvoice
190220stockvoice190220stockvoice
190220stockvoice
 
190619 stock voice
190619 stock voice190619 stock voice
190619 stock voice
 
190619 stockvoice
190619 stockvoice190619 stockvoice
190619 stockvoice
 
Stovo191120
Stovo191120Stovo191120
Stovo191120
 
0304 stock voice
0304 stock voice0304 stock voice
0304 stock voice
 

More from konomino

0527
05270527
0527
konomino
 
0525
05250525
0525
konomino
 
0526
05260526
0526
konomino
 
0526
05260526
0526
konomino
 
0526
05260526
0526
konomino
 
0526
05260526
0526
konomino
 
0525
05250525
0525
konomino
 
0525
05250525
0525
konomino
 
0521
05210521
0521
konomino
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
konomino
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
konomino
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
konomino
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
konomino
 
Stock voice200205
Stock voice200205Stock voice200205
Stock voice200205
konomino
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
konomino
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
konomino
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
konomino
 
Stockvoice 200108
Stockvoice 200108Stockvoice 200108
Stockvoice 200108
konomino
 
Stockvoice1106
Stockvoice1106Stockvoice1106
Stockvoice1106
konomino
 
米国株式:潮目ファインダー(株価トレンド転換点予測モデル)個別銘柄管理表2019/10/11
米国株式:潮目ファインダー(株価トレンド転換点予測モデル)個別銘柄管理表2019/10/11米国株式:潮目ファインダー(株価トレンド転換点予測モデル)個別銘柄管理表2019/10/11
米国株式:潮目ファインダー(株価トレンド転換点予測モデル)個別銘柄管理表2019/10/11
konomino
 

More from konomino (20)

0527
05270527
0527
 
0525
05250525
0525
 
0526
05260526
0526
 
0526
05260526
0526
 
0526
05260526
0526
 
0526
05260526
0526
 
0525
05250525
0525
 
0525
05250525
0525
 
0521
05210521
0521
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
 
Stock voice200205
Stock voice200205Stock voice200205
Stock voice200205
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
 
Stock voice
Stock voiceStock voice
Stock voice
 
Stockvoice 200108
Stockvoice 200108Stockvoice 200108
Stockvoice 200108
 
Stockvoice1106
Stockvoice1106Stockvoice1106
Stockvoice1106
 
米国株式:潮目ファインダー(株価トレンド転換点予測モデル)個別銘柄管理表2019/10/11
米国株式:潮目ファインダー(株価トレンド転換点予測モデル)個別銘柄管理表2019/10/11米国株式:潮目ファインダー(株価トレンド転換点予測モデル)個別銘柄管理表2019/10/11
米国株式:潮目ファインダー(株価トレンド転換点予測モデル)個別銘柄管理表2019/10/11
 

Stv1218