SlideShare a Scribd company logo
解り方 と 教え方
2018.05.16
福岡ゆるっとIT交流会 vol.4
「エンジニア教育について考える会」
フリーランス WEBエンジニア 井関 健人
- 井関 健人(@take2webservice)
- フリーランスのWEB系エンジニア
- PHPとかJavascriptとかRubyとか…
- 新しい技術を1dayで教える講師とかやってます
- LaravelとかGitとかwebpackとかVueとかDockerとか…
- 開発の仕事じゃなく、講師の仕事をください(宣伝)
自己紹介
社会人にとって勉強って大事ですよね…
今回は主にエンジニアにフォーカスしてます
WEB上のドキュメントは英語ばかりで辛い…
日本語訳された本も小難しくて分からん…
でも、勉強しないと自分の価値がオワコンになる…
というわけで、
人が理解する仕組み
と
「解り方」に基づいた理解されやすいと思う方法
について、考えてみました。
予防線
本資料は製作者個人の経験と本からの知識によって構成されております。
教育方法の研究の専門家により作成されたものではございません。
みんなで考えよう
上記の絵からbeforeとafterの間で何があったと読み取れますか?
違いを認識することで発生した事実を認知する
- レバーが下がっている
- 明かりがついている
恐らく、多くの人には
- 「スイッチを押せば、ライトがつく」
- 「レバーを下ろせば、何かが起きる」
という知識が存在している。
これらの知識が「レバーを下げた結果、明かりがついた」という因果関係を無意識的に
連想させる。
認知した事実に、知識が因果関係を持たせる
概念モデル
「物事」や「考え」などの仕組みをて単純化した構造化したもの。
例)
- スイッチを押せばライトが点く
- プログラミングにおけるクラスや型は鯛焼きの焼き型みたいなもの
- 差異の認識
- 概念モデルの適用
人は物事を理解する場合、概念モデルの適用を行うが、既知の概念モデルが必ずしも
上手く適用できるとは限らない。
その際に、「理解が難しい」という状態になる。
理解の基本となる2要素
「理解が難しい」場合の対処
- 自分の中の他の概念モデルを試す
- 適当に色々と試して、新しい概念モデルの構築を試行錯誤する
- 既に理解できている他人に教えて貰う
ただし、概念モデルは人の経験や育った環境により異なる場合があり、
必ずしも理解できるとは限らない。
「差異の認識」と「既知概念モデルの適用」が理解には大切
結局、英語の文章も日本語の文章も同じ
英語がうまく読めないのも、日本語の評論文などがうまく読めないのも
- 単語や慣用句を知らない
- 単語の内容が理解できない(コンテキストって何だよ… )
- 文章が冗長で、SVOC(英語の第5文型)などの文構造をうまく適用できない
- 文構造は理解できたが、概念モデルが適用できない
結局、頭の中の知識と概念モデルが足りないだけ。
シンプルにする
- 解りづらいワードを外来語で誤魔化さない
- 意味のない言い換えをしない(糖衣構文、シンタックスシュガー)
- 1つの概念は短い文章でまとめる
- 紹介した概念は登場する度に、何度も繰り返し説明する
プログラミングの教え方1
理解しやすくする
- 概念やソースの書き方の差異が解りやすくなるようにする
- まずは抽象的な内容を与えて、どういうことか少し考えて貰う
- ソースコードで表現できる場合は、一度試しに動かして貰う
- 実生活で慣れ親しんだ概念モデルやシンプルな具体例を提供する
- もう一度抽象的な内容を振り返る
プログラミングの教え方2
繰り返す
- 紹介した概念は登場する度に、何度も繰り返し説明する
- 実際に何度も手を動かしてもらう
- 過剰学習状態にし、知識として引き出しやすい状態にする
プログラミングの教え方3
注意:教育は厳しすぎず、親切すぎず
教えすぎるとモデル適用を工夫する力や、モデルを考える力が育ちません
教育のゴールを明確にして、取り組むのが大切ではないでしょうか?
新しい概念を学ぶことは難しいことである
- 1週間で5冊の本を読んだ
- 自分は読むのが遅くて、10日で1冊しか読めていない
- その苦しみは新しい概念を理解できるようになっている証拠です
- 2パターンの学習
- 新しい概念を理解する学習
- 自分の中に既にある概念を、他人の言葉で明確化する学習
概念モデルをたくさん持っていることが強い
多くの概念モデルを持っていることは、新しい知識の理解を早めます。
苦しいことですが、新しい概念モデルの構築を頑張りましょう!

More Related Content

What's hot

デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
Seigo Tanaka
 
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
Seigo Tanaka
 
設計と教育を助けるホワイトボードノート
設計と教育を助けるホワイトボードノート設計と教育を助けるホワイトボードノート
設計と教育を助けるホワイトボードノート
Obata Masaki
 
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
Seigo Tanaka
 
フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903
Seigo Tanaka
 
How to learn Rails
How to learn RailsHow to learn Rails
How to learn Rails
deeeki
 
初学者にJavaScriptを教えてみた
初学者にJavaScriptを教えてみた初学者にJavaScriptを教えてみた
初学者にJavaScriptを教えてみた
彰 村地
 
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
Seigo Tanaka
 
Kids, Ruby, Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜
Kids,Ruby,Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜Kids,Ruby,Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜
Kids, Ruby, Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜
宏治 高尾
 
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LLRubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
Uchio Kondo
 
アラフォーでプログラミングをはじめて思ったこと
アラフォーでプログラミングをはじめて思ったことアラフォーでプログラミングをはじめて思ったこと
アラフォーでプログラミングをはじめて思ったこと
hide ogawa
 
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.jsTajima Itsuro
 
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツールCumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Ryo Suzuki
 
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
Seigo Tanaka
 
一年で初心者からステップアップする方法
一年で初心者からステップアップする方法一年で初心者からステップアップする方法
一年で初心者からステップアップする方法
Manami Matsubara
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514
Seigo Tanaka
 
アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道
Masayuki KaToH
 
自己紹介とWebサービスAPI勉強会について
自己紹介とWebサービスAPI勉強会について自己紹介とWebサービスAPI勉強会について
自己紹介とWebサービスAPI勉強会について
脇村 隆
 

What's hot (18)

デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
 
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
さあ!Javascriptでデバイスとやりとりするよ!
 
設計と教育を助けるホワイトボードノート
設計と教育を助けるホワイトボードノート設計と教育を助けるホワイトボードノート
設計と教育を助けるホワイトボードノート
 
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
 
フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903
 
How to learn Rails
How to learn RailsHow to learn Rails
How to learn Rails
 
初学者にJavaScriptを教えてみた
初学者にJavaScriptを教えてみた初学者にJavaScriptを教えてみた
初学者にJavaScriptを教えてみた
 
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
20151017 Creators Meetup33 私をとりまく、とあるInternet of Thingsの話 (ただしThingsはウォンバット)
 
Kids, Ruby, Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜
Kids,Ruby,Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜Kids,Ruby,Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜
Kids, Ruby, Fun! ぼくたち、 Rubyプログラミング少年団! 〜小学生からはじめる Ruby プログラミング〜
 
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LLRubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
Rubyist started to learn Groovy - things important to leran new LL
 
アラフォーでプログラミングをはじめて思ったこと
アラフォーでプログラミングをはじめて思ったことアラフォーでプログラミングをはじめて思ったこと
アラフォーでプログラミングをはじめて思ったこと
 
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
 
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツールCumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
Cumiki - エンジニアのための、ちょっといい感じのドキュメント作成ツール
 
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
 
一年で初心者からステップアップする方法
一年で初心者からステップアップする方法一年で初心者からステップアップする方法
一年で初心者からステップアップする方法
 
2016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り201605142016初夏のJavaScript祭り20160514
2016初夏のJavaScript祭り20160514
 
アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道
 
自己紹介とWebサービスAPI勉強会について
自己紹介とWebサービスAPI勉強会について自己紹介とWebサービスAPI勉強会について
自己紹介とWebサービスAPI勉強会について
 

Similar to 解り方と教え方

TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
Shinichi Kusano
 
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
Kei Yagi
 
教育というお仕事
教育というお仕事教育というお仕事
教育というお仕事
Yuumi Yoshida
 
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
DIVE INTO CODE Corp.
 
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
hiroyuki Yamamoto
 
Trailheadでサクサク!新人研修
Trailheadでサクサク!新人研修Trailheadでサクサク!新人研修
Trailheadでサクサク!新人研修
Satoru Ishikawa
 
真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン
Kouji Matsui
 
子供向けのプログラミング教育について
子供向けのプログラミング教育について子供向けのプログラミング教育について
子供向けのプログラミング教育について
Yukio Kubo
 
「楽しいことだけやる」のがプログラミングの勉強のコツ
「楽しいことだけやる」のがプログラミングの勉強のコツ「楽しいことだけやる」のがプログラミングの勉強のコツ
「楽しいことだけやる」のがプログラミングの勉強のコツ
Atsushi Harada
 
EPIU
EPIUEPIU
Dev lobe20090325v1.0
Dev lobe20090325v1.0Dev lobe20090325v1.0
Dev lobe20090325v1.0walnut210
 
ど素人向け エンジニア勉強会
ど素人向け エンジニア勉強会ど素人向け エンジニア勉強会
ど素人向け エンジニア勉強会
YukiIwasaki2764
 
脱レガシー化計画
脱レガシー化計画脱レガシー化計画
脱レガシー化計画
Ryunosuke SATO
 
DevLove四国_LT_yohhatu
DevLove四国_LT_yohhatuDevLove四国_LT_yohhatu
DevLove四国_LT_yohhatuYoh Nakamura
 
プログラミングのお勉強としてscratchをさわってみた
プログラミングのお勉強としてscratchをさわってみたプログラミングのお勉強としてscratchをさわってみた
プログラミングのお勉強としてscratchをさわってみた
HirokiIwanaga
 
2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料
TENTO_slide
 
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきことHiromu Shioya
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
Yusuke Wada
 
PHP with Visual Studio
PHP with Visual StudioPHP with Visual Studio
PHP with Visual Studio
Keiichi Kobayashi
 
〜laravel で学ぶ MVC
 〜laravel で学ぶ MVC 〜laravel で学ぶ MVC
〜laravel で学ぶ MVC
mikakane
 

Similar to 解り方と教え方 (20)

TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
TENTO 2012/01 筑波大学プレゼン資料
 
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
 
教育というお仕事
教育というお仕事教育というお仕事
教育というお仕事
 
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
プロが教える Rails 教え方ワンポイントとキャリア情報
 
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
名古屋アジャイル勉強会「仮説思考に学ぶ最速アジャイル仕事術」
 
Trailheadでサクサク!新人研修
Trailheadでサクサク!新人研修Trailheadでサクサク!新人研修
Trailheadでサクサク!新人研修
 
真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン
 
子供向けのプログラミング教育について
子供向けのプログラミング教育について子供向けのプログラミング教育について
子供向けのプログラミング教育について
 
「楽しいことだけやる」のがプログラミングの勉強のコツ
「楽しいことだけやる」のがプログラミングの勉強のコツ「楽しいことだけやる」のがプログラミングの勉強のコツ
「楽しいことだけやる」のがプログラミングの勉強のコツ
 
EPIU
EPIUEPIU
EPIU
 
Dev lobe20090325v1.0
Dev lobe20090325v1.0Dev lobe20090325v1.0
Dev lobe20090325v1.0
 
ど素人向け エンジニア勉強会
ど素人向け エンジニア勉強会ど素人向け エンジニア勉強会
ど素人向け エンジニア勉強会
 
脱レガシー化計画
脱レガシー化計画脱レガシー化計画
脱レガシー化計画
 
DevLove四国_LT_yohhatu
DevLove四国_LT_yohhatuDevLove四国_LT_yohhatu
DevLove四国_LT_yohhatu
 
プログラミングのお勉強としてscratchをさわってみた
プログラミングのお勉強としてscratchをさわってみたプログラミングのお勉強としてscratchをさわってみた
プログラミングのお勉強としてscratchをさわってみた
 
2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料2012ー1 TENTOプレゼン資料
2012ー1 TENTOプレゼン資料
 
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
研修担当者に聞く、学生のうちに学ぶべきこと
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
 
PHP with Visual Studio
PHP with Visual StudioPHP with Visual Studio
PHP with Visual Studio
 
〜laravel で学ぶ MVC
 〜laravel で学ぶ MVC 〜laravel で学ぶ MVC
〜laravel で学ぶ MVC
 

解り方と教え方