SlideShare a Scribd company logo
検索サービス開発が
絶対におもしろいと思う理由
Noriaki UTSUNOMIYA
2
Syn.ホールディングス/Supership 会社概要
■設立の背景
■Supership株式会社について
KDDI におけるオープン領域事業拡大を推進することを目的に
それらの事業を束ねる持ち株会社としてSyn.ホールディングス
(株)、その中心を担う企業としてSupership(株)を設立。
「すべてが相互につながる『よりよい世界』を実現する」という
ビジョンのもと、広告事業・インターネットサービス事業・プラッ
トフォーム事業等の事業基盤を活かした新たな価値の提供を目指し、
2015年11月1日にKDDI傘下の3社が合併して発足。
今後、スマートフォン最大規模の顧客接点とデータ利活用により、
お客様のご期待に応える新たなサービスの提供を目指していきます。
事業内容:
インターネットサービス事業、広告事業、PF事業、その他
所在地:
東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山ビル
 全体概要
Syn.ホールディングス
5社合併
エンタメ
メディア
ママ向け
メディア
カレンダー
アプリ
ファッション
アプリ
関連会社
2015年11月
2017年2月
3
自己紹介
•宇都宮 紀陽
•アドバンストデータ事業本部 CTO
•検索事業の統括
•事業本部内で展開しているサービス事業技術責任者
4
日本最大級インターネットポータル検索サービスへの携わり
•Yahoo! ブックマーク(全文検索エンジン搭
載)開発
•ウェブ検索プラグイン SearchMonkey 開発
•ウェブ検索エンジン切り替え
(YST→Google)
•エンジン切り替えに伴う検索プラグインV2
•ウェブ検索エンジンAPI 層メンテナ
5
主戦場はスマートフォン市場へ
•キャリアポータル(au)
•ウェブ検索
•ニュース検索
•リアルタイム検索
•ショッピング検索
•動画検索
•and more.
6
ポータルで培った技術をサイト内検索ソリューションへ
•スマホシフトで起きたこと
•ユーザは行間(スペース)を空けなくなった
•ユーザは文字列を漢字変換しなくなった
•ユーザはひらがなできーわーど検索するようになった
•Google が圧倒的な技術力でその表記揺れを対応してしまった
•ユーザはGoogle から提供される検索体験がどの検索窓からでも同じよう
に体験できると思ってしまった
7
ポータルで培った技術をサイト内検索ソリューションへ
ユーザはGoogle から提供される
検索体験が
どの検索窓からでも
同じように体験できると
思ってしまった
8
検索サービス開発とは
実際
どんな事を
しているのか
9
検索サービス開発とは
•全文検索エンジン
•Apache Lucene ベース
•辞書
•mecab-ipadic-neologd
•ネットの情報
•Qiita
10
検索サービス開発とは
マッチングアルゴリズム
のみでは
成立しません
11
検索サービス開発とは
マッチングアルゴリズムについての
施策例はまたの機会にてご紹介
12
サービス開発の成立要素
自然/形式
言語処理
分散処理
統計
モデリング
全文検索 UI/UX
高速文字列
解析
クローリング
スクレイピング
データ解析 デザイン
13
個人的におもしろいと思う技術的理由3選
•ランキングアルゴリズム設計
•データ解析
•システム設計
14
ランキングアルゴリズム設計
•ニュースサイトにおけるサイ
ト内検索結果並び順の考え方
15
ランキングアルゴリズム設計
•そもそもニュースとは?
16
ランキングアルゴリズム設計
17
ランキングアルゴリズム設計
•新しい
•珍しい
18
ランキングアルゴリズム設計
基礎スコア 情報の鮮度 注目度
スコアリングのために有用な素性
19
ランキングアルゴリズム設計
鮮度を
ガウス関数で
表現
20
ランキングアルゴリズム設計
•ニュースの配信時間に現在時刻が相対的に
近いほど鮮度という素性に対して重みをつ
ける
21
ランキングアルゴリズム設計
•具体的仕様例
•現在時刻(=検索した時刻)がニュースの配
信された時間に対して前後30 分間の範囲内
であれば基礎スコアをブースト
22
ランキングアルゴリズム設計
•注目度は簡単に表現可能
•記事PV
•SNS でのシェア率など
23
ランキングアルゴリズム設計
•具体的仕様例
•観測範囲内における配信記事のPVを係数と
して基礎スコアをブースト
24
ランキングアルゴリズム設計
基礎スコア
ニュース検索のスコアリングは
記事の鮮度と注目度
という素性を使って重み付け
情報の鮮度 注目度
25
ランキングアルゴリズム設計がおもしろいと思う理由
•サイト内検索毎に組み合わせ
る素性が異なる
•考え方をお金稼ぎに転用でき
る
•ビジネスに直結する
26
データ解析
•検索キーワード=知りたいコト、モノ
27
データ解析
•知りたいコト、モノその欲求の背景を
探る
28
データ解析
検索キーワード季節分類事例
29
データ解析がおもしろいと思う理由
•なぜそのキーワードで検索し
たのか?という背景を追うまで
が純粋に楽しい
•考え方をお金稼ぎに転用でき
る
•分析基盤の構築も重要
30
データ解析がおもしろいと思う理由
分析基盤についての
施策例はまたの機会にてご紹介
31
システム設計
•Shopzilla:6秒から1.2秒に高速化す
ることによって12.0%↑の売上向上
•Bing:2.0秒高速化される毎に
5.0%↑の売上向上
•Amazon.com:0.1秒高速化される毎
に、1.0%↑の売り上げ向上
•「The performance business pitch」から引用
32
システム設計
•Time is money.
•時間はお金です。
33
システム設計
•検索サービスでもレイテンシを下げる
ためのキャパシティプランニングが
超重要
34
システム設計
•検索エンジン
•インデクシング
•シャーディング
•スキーママッピング
•CPU
•Memory
•IOPS
35
システム設計
•API レイヤ
•マイクロサービス化
•プロセッサ(AES-NI)
•エンジン間とのNW レイテンシ
36
システム設計
•SERP
(SearchEngineResultPages)
•クライアントサイド
•レンダリング
•CacheControl
•HTTP/2
•CSS Sprite
•サーバサイド
•プロセッサ(AES-NI)
•API レイヤとのNW レイテンシ
37
システム設計がおもしろいと思う理由
•検索対象が線形に増大しても安定したパフォーマンスを
発揮するために習得する知識が膨大
•アーキテクチャ
•インフラストラクチャー
•要素技術
•ネットワーク
•プログラミング
•制約条件がある中で試行錯誤するのが純粋に楽しい
•予算
•時間
•物理的制限(Bandwidth, Clock Speed, Geo,
Memory Size, Storage Size, and more.)
38
検索サービス開発が絶対におもしろいと思う圧倒的理由
•ユーザに優れた検索体験提供
•クライアントに収益提供
•自社に売上提供
39
検索サービス開発が絶対におもしろいと思う圧倒的理由
三方よし
40
We're hiring.
世の中に存在する検索機能を
便利にしたい
検索サービスエンジニアを
募集しています
41
We're hiring.
https://recruit.supership.jp/job/

More Related Content

What's hot

What's hot (20)

MQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NETMQTTとAMQPと.NET
MQTTとAMQPと.NET
 
Verrazzanoご紹介
Verrazzanoご紹介Verrazzanoご紹介
Verrazzanoご紹介
 
継続的にテスト可能な設計を考える
継続的にテスト可能な設計を考える継続的にテスト可能な設計を考える
継続的にテスト可能な設計を考える
 
IDガバナンス&管理の基礎
IDガバナンス&管理の基礎IDガバナンス&管理の基礎
IDガバナンス&管理の基礎
 
Azure Datalake 大全
Azure Datalake 大全Azure Datalake 大全
Azure Datalake 大全
 
Microsoft MVP/Regional Director x Microsoft Japan Digital Days #MSDD2021
Microsoft MVP/Regional Director x Microsoft Japan Digital Days #MSDD2021Microsoft MVP/Regional Director x Microsoft Japan Digital Days #MSDD2021
Microsoft MVP/Regional Director x Microsoft Japan Digital Days #MSDD2021
 
負荷分散だけじゃないELBのメリット
負荷分散だけじゃないELBのメリット負荷分散だけじゃないELBのメリット
負荷分散だけじゃないELBのメリット
 
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
202205 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for OpenZFS
 
適切な Azure AD 認証方式の選択の決め手
適切な Azure AD 認証方式の選択の決め手適切な Azure AD 認証方式の選択の決め手
適切な Azure AD 認証方式の選択の決め手
 
Using Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service Fabric
Using Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service FabricUsing Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service Fabric
Using Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service Fabric
 
SQL Server for SharePoint 2013
SQL Server for SharePoint 2013SQL Server for SharePoint 2013
SQL Server for SharePoint 2013
 
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティスS13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
 
PostgreSQL14の pg_stat_statements 改善(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQL14の pg_stat_statements 改善(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQL14の pg_stat_statements 改善(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQL14の pg_stat_statements 改善(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
 
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
Keycloakの実際・翻訳プロジェクト紹介
 
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
 
楽天のインフラ事情 2022
楽天のインフラ事情 2022楽天のインフラ事情 2022
楽天のインフラ事情 2022
 
Azure Network 概要
Azure Network 概要Azure Network 概要
Azure Network 概要
 
DBパフォーマンス・チューニング
DBパフォーマンス・チューニングDBパフォーマンス・チューニング
DBパフォーマンス・チューニング
 
はじめての vSRX on AWS
はじめての vSRX on AWSはじめての vSRX on AWS
はじめての vSRX on AWS
 

Similar to 検索サービス開発が絶対におもしろいと思う理由

セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdfセールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
DaichiKoyama1
 
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdfセールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
DaichiKoyama1
 
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdfセールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
DaichiKoyama1
 
スケコン_サービス資料_220506no-animepitch.pptx
スケコン_サービス資料_220506no-animepitch.pptxスケコン_サービス資料_220506no-animepitch.pptx
スケコン_サービス資料_220506no-animepitch.pptx
ssuser06a5211
 

Similar to 検索サービス開発が絶対におもしろいと思う理由 (20)

Ruby World Conference 2019 rubyによる超大量データ配信
Ruby World Conference 2019 rubyによる超大量データ配信Ruby World Conference 2019 rubyによる超大量データ配信
Ruby World Conference 2019 rubyによる超大量データ配信
 
LeIN company profile
LeIN company profileLeIN company profile
LeIN company profile
 
株式会社FLINTERS - 会社紹介資料 - 20220614.pdf
株式会社FLINTERS - 会社紹介資料 - 20220614.pdf株式会社FLINTERS - 会社紹介資料 - 20220614.pdf
株式会社FLINTERS - 会社紹介資料 - 20220614.pdf
 
株式会社FLINTERS_-_会社紹介資料_-_20220602.pdf
株式会社FLINTERS_-_会社紹介資料_-_20220602.pdf株式会社FLINTERS_-_会社紹介資料_-_20220602.pdf
株式会社FLINTERS_-_会社紹介資料_-_20220602.pdf
 
Fun marketing cloud
Fun marketing cloud Fun marketing cloud
Fun marketing cloud
 
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdfインターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
 
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdfコーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
 
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdfコーポレート職用会社紹介資料.pdf
コーポレート職用会社紹介資料.pdf
 
インターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdfインターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdf
 
ほんわかLineチャットボット
ほんわかLineチャットボットほんわかLineチャットボット
ほんわかLineチャットボット
 
202006 クービック会社紹介(プロダクト)
202006 クービック会社紹介(プロダクト)202006 クービック会社紹介(プロダクト)
202006 クービック会社紹介(プロダクト)
 
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdfセールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
 
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdfセールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
 
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdfセールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
セールスハブ用AnyManager詳細資料.pdf
 
Cloudfit 会社紹介
Cloudfit 会社紹介Cloudfit 会社紹介
Cloudfit 会社紹介
 
Techfirm会社紹介(中途採用)
Techfirm会社紹介(中途採用)Techfirm会社紹介(中途採用)
Techfirm会社紹介(中途採用)
 
オープンデータプラグイン紹介資料
オープンデータプラグイン紹介資料オープンデータプラグイン紹介資料
オープンデータプラグイン紹介資料
 
Innovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochureInnovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochure
 
LINE公式アカウント運用支援サービス
LINE公式アカウント運用支援サービスLINE公式アカウント運用支援サービス
LINE公式アカウント運用支援サービス
 
スケコン_サービス資料_220506no-animepitch.pptx
スケコン_サービス資料_220506no-animepitch.pptxスケコン_サービス資料_220506no-animepitch.pptx
スケコン_サービス資料_220506no-animepitch.pptx
 

Recently uploaded

ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
miyp
 

Recently uploaded (8)

Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
 
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
 
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
 

検索サービス開発が絶対におもしろいと思う理由