SlideShare a Scribd company logo
1 of 27
Download to read offline
とある社内ビックデータ基盤に
バッチ用コンテナ環境を構築してみた
Created by Hiroshi Toda ( @thiro1123 )
ところで?
普段からコンテナつかっていますか?
現場でコンテナを使ってアプリのデプロイ
してたりしますか?
自己紹介
戸田浩史
独立して5年目のフリーランスです
現在のユーザは社内クラウドの利用を推進しているチームで
ビジネスのスピードを殺さずにセキュリティを担保する環境を展開
してます。
好きなAWS:ECS
今回の話はコンテナ環境を他プロジェクトに
導入する時に、やった(ている)事です。
話す内容としては
なんで導入する事になったの?
解決したかった問題は?
どのようにすすめた(ている)の?
なんで導入することになったの?
プロジェクトで発生していた問題
日々バッチがうまく動作しない!
あれ修正するためにアップデートしてみたら、
さらに他のバッチも動かなくなった
\(^o^)/オワタ
事業側の担当者に怒られる orz
むしろ怒られてから障害に気づく。。。
なんでこんなことになるんだ・・・
どんな状況か・・・
動いているバッチの数が半端ない。
管理しているサーバ数も半端ない
ジョブ管理ソフトで管理しているが追いつかない。
アラートも見ようとしているしモニタリングもしようとしているが
数が半端ない
どうやらとてつもなく複雑怪奇な状況らしい
なんで導入することになったの?(再)
まず手始めにどうにかしたい問題
バッチが普通に動いてほしい。
バージョンアップとか安全にしたい。
今動いているバッチの邪魔をしない。
手軽にバッチを増やしたい。
素早くバッチを展開したい。
できればローカルでもサーバ上でも同じように動いて欲しい。
現在は、新しい事したらその倍の問題が発生しない環境
うーん?
さてどうしたものか・・・
少しだけコンテナのおさらい
コンテナって?
Source:https://www.docker.com/what‑container
やりたいことは・・・
何でアプリは動かなくなるの?
ライブラリとか色々とごちゃごちゃしているから・・・
じゃあ、各アプリのライブラリが依存しないようにすれば
いいの?
自分の隣のいる社員さんに
自分:ライブラリの競合とか気にしたくないなら
コンテナ使うのはどうですか?
社員さん:いいね!(了承3秒)
なんで導入することになったの?(再)
現場からは
現場からは以下のような要望も一緒にあがってました。
オンプレミスに在るとあるジョブ管理システム(JP1)から
バッチを管理したい。
バッチの実行も結果の取得もオンプレ側でできる様になって欲しい。
これらの要望を応えるためのコンテナ環境を構築してみました。
デプロイや環境構築はJenkinsのジョブでほぼ用意
現在は・・・
今はこの使ってバッチをオンプレからAWSに移行している最中
導入されたチームに対して、コンテナや今回の仕組みに
参考となるソースを共有
自分が所属しているチームは他プロジェクトの
進化を手助けするため日々活動中
ご清聴ありがとうございました。
Copyright © 2017 @thiro1123

More Related Content

What's hot

Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Masahito Zembutsu
 
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技Masahito Zembutsu
 
Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造Etsuji Nakai
 
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン雄哉 吉田
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Masahiro Nagano
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例maebashi
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と DockerのキホンNaoki Nagazumi
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月VirtualTech Japan Inc.
 
Dockerクイックツアー
DockerクイックツアーDockerクイックツアー
DockerクイックツアーEtsuji Nakai
 
Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話gree_tech
 
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春VerMasahito Zembutsu
 
コンテナ技術と普及がシステム・インテグレータに与える影響
コンテナ技術と普及がシステム・インテグレータに与える影響コンテナ技術と普及がシステム・インテグレータに与える影響
コンテナ技術と普及がシステム・インテグレータに与える影響Masahito Zembutsu
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオンJAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオンRyo Nakamaru
 
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Masahito Zembutsu
 
分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーション分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーションMasahito Zembutsu
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでRyo Nakamaru
 
Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編 Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Masahito Zembutsu
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までMasahito Zembutsu
 
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~Masahito Zembutsu
 

What's hot (20)

Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
 
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
Docker 9 tips~意外と知られていない日常で役立つ便利技
 
Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造Dockerイメージ管理の内部構造
Dockerイメージ管理の内部構造
 
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
本格的にコンテナを利用するために ~ Azureでのコンテナ利用パターン
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
今さら聞けない人のためのDocker超入門 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
 
Dockerクイックツアー
DockerクイックツアーDockerクイックツアー
Dockerクイックツアー
 
Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話Dockerの基本的な話
Dockerの基本的な話
 
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
忙しい人の5分で分かるDocker 2017年春Ver
 
コンテナ技術と普及がシステム・インテグレータに与える影響
コンテナ技術と普及がシステム・インテグレータに与える影響コンテナ技術と普及がシステム・インテグレータに与える影響
コンテナ技術と普及がシステム・インテグレータに与える影響
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオンJAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
 
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
 
分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーション分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーション
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
 
Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編 Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Rancher/Kubernetes入門ハンズオン資料~第2回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応までDocker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
 
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
Dockerの基本と応用~快適コンテナライフを実現するArukas~
 

Viewers also liked

JAWS-UG ECS Best Practices #jawsug_ct
JAWS-UG ECS Best Practices #jawsug_ctJAWS-UG ECS Best Practices #jawsug_ct
JAWS-UG ECS Best Practices #jawsug_ctYu Sudo
 
Itamae-Serverspec入門
Itamae-Serverspec入門Itamae-Serverspec入門
Itamae-Serverspec入門辰徳 斎藤
 
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅- Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅- Daisuke Ikeda
 
Esri Developer Summit 参加報告
Esri Developer Summit 参加報告Esri Developer Summit 参加報告
Esri Developer Summit 参加報告Takahiro Kamiya
 
Node-red+JSONataでfunction地獄からの卒業
Node-red+JSONataでfunction地獄からの卒業Node-red+JSONataでfunction地獄からの卒業
Node-red+JSONataでfunction地獄からの卒業kazuhiro harada
 
20170324 web payment_open
20170324 web payment_open20170324 web payment_open
20170324 web payment_openHideki Ojima
 
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料dcubeio
 
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコールTwilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコールrina0521
 
君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?Teppei Sato
 
20170324 html5j web_paltform_study
20170324 html5j web_paltform_study20170324 html5j web_paltform_study
20170324 html5j web_paltform_studyJunichi Okamura
 
20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会Minehiko Nohara
 
はじめてのAws lambda
はじめてのAws lambdaはじめてのAws lambda
はじめてのAws lambdadcubeio
 
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力dcubeio
 
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力dcubeio
 
【管理画面チラ見せナイト #4】ヌリカエCSを支える技術
【管理画面チラ見せナイト #4】ヌリカエCSを支える技術 【管理画面チラ見せナイト #4】ヌリカエCSを支える技術
【管理画面チラ見せナイト #4】ヌリカエCSを支える技術 Kohtaro Nishi
 
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所Hidetoshi Hirokawa
 
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化dcubeio
 
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」matsumoring
 

Viewers also liked (20)

JAWS-UG ECS Best Practices #jawsug_ct
JAWS-UG ECS Best Practices #jawsug_ctJAWS-UG ECS Best Practices #jawsug_ct
JAWS-UG ECS Best Practices #jawsug_ct
 
Itamae-Serverspec入門
Itamae-Serverspec入門Itamae-Serverspec入門
Itamae-Serverspec入門
 
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅- Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
Serverspecを自分好みにアレンジ スクリーンショットで証跡保存を撲滅-
 
Esri Developer Summit 参加報告
Esri Developer Summit 参加報告Esri Developer Summit 参加報告
Esri Developer Summit 参加報告
 
Node-red+JSONataでfunction地獄からの卒業
Node-red+JSONataでfunction地獄からの卒業Node-red+JSONataでfunction地獄からの卒業
Node-red+JSONataでfunction地獄からの卒業
 
20170324 web payment_open
20170324 web payment_open20170324 web payment_open
20170324 web payment_open
 
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
20170329 D3 DBAが夜間メンテをしなくなった日 発表資料
 
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコールTwilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
Twilio+Node-REDで作る自動モーニングコール
 
君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?君はyarn.lockをコミットしているか?
君はyarn.lockをコミットしているか?
 
20170324 html5j web_paltform_study
20170324 html5j web_paltform_study20170324 html5j web_paltform_study
20170324 html5j web_paltform_study
 
Google earth
Google earthGoogle earth
Google earth
 
20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会20170329 container technight-第一回勉強会
20170329 container technight-第一回勉強会
 
Ansible container
Ansible containerAnsible container
Ansible container
 
はじめてのAws lambda
はじめてのAws lambdaはじめてのAws lambda
はじめてのAws lambda
 
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
 
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【ビズリーチ】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
 
【管理画面チラ見せナイト #4】ヌリカエCSを支える技術
【管理画面チラ見せナイト #4】ヌリカエCSを支える技術 【管理画面チラ見せナイト #4】ヌリカエCSを支える技術
【管理画面チラ見せナイト #4】ヌリカエCSを支える技術
 
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
 
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化Ansibleで始めるインフラ構築自動化
Ansibleで始めるインフラ構築自動化
 
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
20140914_曲面上の「直線」と「最短線」
 

Similar to とある社内ビックデータ基盤にバッチ用コンテナ基盤を構築してみた

AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開ToruKubota4
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃Teruo Adachi
 
DBTS2016 Data as Code - Delphix
DBTS2016 Data as Code - DelphixDBTS2016 Data as Code - Delphix
DBTS2016 Data as Code - DelphixMasaya Ishikawa
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップKoichiro Sumi
 
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsサイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsShuhei Eda
 
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えようMicrosoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えようAi Hirano
 
これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようKazuto Kusama
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopDaisuke Sugai
 
PCCC21:株式会社日立製作所 「研究開発力向上のための研究DXソリューション」
PCCC21:株式会社日立製作所 「研究開発力向上のための研究DXソリューション」PCCC21:株式会社日立製作所 「研究開発力向上のための研究DXソリューション」
PCCC21:株式会社日立製作所 「研究開発力向上のための研究DXソリューション」PC Cluster Consortium
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景Koichi ITO
 
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎schoowebcampus
 
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡NTT Communications Technology Development
 
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラインフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラsusumu tanaka
 
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CIあなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CIWataru MIYAGUNI
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)NTT DATA OSS Professional Services
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019満徳 関
 
DevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and SecurityDevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and SecurityKazushi Kamegawa
 
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれするDocker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれするHideaki Tokida
 
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化についてDaisuke Nishino
 

Similar to とある社内ビックデータ基盤にバッチ用コンテナ基盤を構築してみた (20)

AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
 
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
 
DBTS2016 Data as Code - Delphix
DBTS2016 Data as Code - DelphixDBTS2016 Data as Code - Delphix
DBTS2016 Data as Code - Delphix
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップ
 
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOpsサイドプロジェクトで使う Azure DevOps
サイドプロジェクトで使う Azure DevOps
 
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えようMicrosoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
Microsoft 365 を使い、よりよい業務環境の在り方と仕事への向き合い方を考えよう
 
これからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしようこれからのOpenShiftの話をしよう
これからのOpenShiftの話をしよう
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshop
 
PCCC21:株式会社日立製作所 「研究開発力向上のための研究DXソリューション」
PCCC21:株式会社日立製作所 「研究開発力向上のための研究DXソリューション」PCCC21:株式会社日立製作所 「研究開発力向上のための研究DXソリューション」
PCCC21:株式会社日立製作所 「研究開発力向上のための研究DXソリューション」
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
 
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
 
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
イケてない開発チームがイケてる開発を始めようとする軌跡
 
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラインフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
インフラエンジニアがk8sでアプリを作って見えた今後のインフラ
 
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CIあなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
 
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
Ansibleで構成管理始める人のモチベーションをあげたい! (Cloudera World Tokyo 2014LT講演資料)
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
 
DevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and SecurityDevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and Security
 
TFSを支える技術
TFSを支える技術TFSを支える技術
TFSを支える技術
 
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれするDocker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
 
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
 

とある社内ビックデータ基盤にバッチ用コンテナ基盤を構築してみた