SlideShare a Scribd company logo
大手電機メーカーの
グローバル人材社員に
対する
日本語研修の紹介
ビジネス日本語研究会ポスター発表
0. これまでの経緯と現状
・日本企業におけるグローバル化の動き
→グローバル人材の採用へ
・2006年度より
グローバル採用者への日本語研修開始(A社)
*日研は2009年度より参加
1
① 2009年度研修概要 (26名)
1.現地での予備教育(300時間、初級)
2.来日後集合日本語研修
◆初中級レベルで全4クラス
(11-1月,週5日, 7時間45分/日)*2社が2クラスずつ担当
3.フォローアップ研修 *希望者のみ
①2-3月 (1)週5日、7時間45分/回(A社)
(2)週1日、就業後2時間/回(日研)
②4-11月(週1日、就業後2時間)(日研)
2
② 2009年度日研カリキュラム
初中級クラス:
◆初級の復習に重点(技能別):
漢字・語彙、文法、聴解、読解、会話など
◆メモ取りの練習
◆慣用句・企業用語の指導
◆日本人社員とのセッション
(2010年度以降はランチセッションに移行)
◆グループプレゼンテーション、スピーチ発表
3
③ 2010年度研修概要 (39名)
1.現地での予備教育 (2009年度と同じ)
2.来日後集合日本語研修
◆レベル別クラス分け
初中級5クラス(11-1月,週5日,7時間45分/日)(A社)
中級2クラス(11-12月,週5日,7時間45分/日)(日研)
*企業側の意向により1.5か月の研修後OJTへ
3.フォローアップ研修
◆ライティング通信コース(2011年2月・4月より)
*対面授業(月1回)ありと対面授業なし
4
④ 2011年度研修概要 (45名)
1.現地での予備教育 (2009年度と同じ)
2.来日後集合日本語研修
◆初中級・中級クラス(11-1月,週5日, 7時間45分/日)
初中級:科目別に2社が担当
中級:日研が担当
*2社それぞれの得意分野を生かした役割分担
日研→上のレベルの引き上げ
A社→基礎固めと底上げ
3.フォローアップ研修
(2012年4月より、2010年度と同様) 5
⑤ 2010・2011年度
日研カリキュラム
2010年度 中級クラス 「ビジネス日本語」
2011年度 初中級・中級クラス「ビジネス日本語」
「ビジネス日本語」のカリキュラム:
◆職場文化、商習慣へも配慮した実践力のつく内容
ビジネス会話、ビジネス聴解、ビジネス読解、
ビジネスマナー、発音・プレゼンテーション、
ビジネス文書など
6
⑥ 講師採用の基準
◆ビジネス日本語指導・社会人経験者
◆臨機応変な対応ができる人
・専門性を生かした科目別担任制
7
⑦ 研修生の評価
・企業が求めるもの
◆数値化できない能力
・職場の人と円滑な人間関係を築ける力
→企業からは、信頼性のある評価に基づいた
客観的評価が求められる
◆数値化できる評価
〈評価方法の変遷〉
JLPTスコア⇒JLPT・BJTスコア
⇒企業独自の「指標」へ
8
⑧ 2012年度予定 (52名)
グローバル採用100名に向けて
・現地での予備教育無し
・来日後集合日本語研修
◆研修時期を2期に分けて実施
◆来日後の研修期間4ヶ月に
・2011年度研修に加えて実施予定のもの
◆来日直後のサバイバル日本語クラス
◆スキルごとのレベルで編成されたクラス分け
・集合研修終了後フォローアップ研修開始予定
9
⑨ まとめと今後の課題
1.研修成果
現地教育含め学習時間600時間と同様の到達目標
2.指導者養成
日研独自の「ビジネス日本語講師養成講座」を実施中
3.指導法・教材研究
企業のニーズに合わせた
・eラーニングによるライティングコース、
JLPT対策コースの開発
・ビジネス日本語の指導方法の研究
10

More Related Content

Viewers also liked

skype を利用したオンラインレッスン講師養成の実践例
skype を利用したオンラインレッスン講師養成の実践例skype を利用したオンラインレッスン講師養成の実践例
skype を利用したオンラインレッスン講師養成の実践例
NPO法人 日本語教育研究所 NPO RESEARCH INSTITUTE FOR JAPANESE LANGUAGE EDUCATION
 
中級学習者へのオンラインビジネスライティングコース
中級学習者へのオンラインビジネスライティングコース中級学習者へのオンラインビジネスライティングコース
中級学習者へのオンラインビジネスライティングコース
NPO法人 日本語教育研究所 NPO RESEARCH INSTITUTE FOR JAPANESE LANGUAGE EDUCATION
 
小林敏:組版ルールとつきあう
小林敏:組版ルールとつきあう小林敏:組版ルールとつきあう
小林敏:組版ルールとつきあう
Japan Electronic Publishing Association
 
班親會
班親會班親會
班親會
村民 蔡
 
応用を視野に入れながらの基礎研究:音声知覚からリスニングへ
応用を視野に入れながらの基礎研究:音声知覚からリスニングへ応用を視野に入れながらの基礎研究:音声知覚からリスニングへ
応用を視野に入れながらの基礎研究:音声知覚からリスニングへ
Kosuke Sugai
 
経営シミュレーションゲーム型研修「屋台屋本舗」
経営シミュレーションゲーム型研修「屋台屋本舗」経営シミュレーションゲーム型研修「屋台屋本舗」
経営シミュレーションゲーム型研修「屋台屋本舗」
Jun Chiba
 
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキストFOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
shingo-ootomo
 
Zenpen(東京大学)
Zenpen(東京大学)Zenpen(東京大学)
Zenpen(東京大学)
katsuki yoshino
 

Viewers also liked (8)

skype を利用したオンラインレッスン講師養成の実践例
skype を利用したオンラインレッスン講師養成の実践例skype を利用したオンラインレッスン講師養成の実践例
skype を利用したオンラインレッスン講師養成の実践例
 
中級学習者へのオンラインビジネスライティングコース
中級学習者へのオンラインビジネスライティングコース中級学習者へのオンラインビジネスライティングコース
中級学習者へのオンラインビジネスライティングコース
 
小林敏:組版ルールとつきあう
小林敏:組版ルールとつきあう小林敏:組版ルールとつきあう
小林敏:組版ルールとつきあう
 
班親會
班親會班親會
班親會
 
応用を視野に入れながらの基礎研究:音声知覚からリスニングへ
応用を視野に入れながらの基礎研究:音声知覚からリスニングへ応用を視野に入れながらの基礎研究:音声知覚からリスニングへ
応用を視野に入れながらの基礎研究:音声知覚からリスニングへ
 
経営シミュレーションゲーム型研修「屋台屋本舗」
経営シミュレーションゲーム型研修「屋台屋本舗」経営シミュレーションゲーム型研修「屋台屋本舗」
経営シミュレーションゲーム型研修「屋台屋本舗」
 
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキストFOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
FOSS4G 2016 Tokyo Qgis初級編テキスト
 
Zenpen(東京大学)
Zenpen(東京大学)Zenpen(東京大学)
Zenpen(東京大学)
 

More from NPO法人 日本語教育研究所 NPO RESEARCH INSTITUTE FOR JAPANESE LANGUAGE EDUCATION

日本語能力試験(JLPT)直前対策コース
日本語能力試験(JLPT)直前対策コース日本語能力試験(JLPT)直前対策コース
教材紹介『留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール』
教材紹介『留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール』教材紹介『留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール』
教材紹介『留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール』
NPO法人 日本語教育研究所 NPO RESEARCH INSTITUTE FOR JAPANESE LANGUAGE EDUCATION
 
学習者の管理・評価・報告 ~「個人カルテ」のすすめ~
学習者の管理・評価・報告 ~「個人カルテ」のすすめ~学習者の管理・評価・報告 ~「個人カルテ」のすすめ~
学習者の管理・評価・報告 ~「個人カルテ」のすすめ~
NPO法人 日本語教育研究所 NPO RESEARCH INSTITUTE FOR JAPANESE LANGUAGE EDUCATION
 
就労者に対する日本語教育
就労者に対する日本語教育就労者に対する日本語教育
銀行に特化したeラーニング教材
銀行に特化したeラーニング教材銀行に特化したeラーニング教材
ブレンディッドラーニングによるビジネス日本語研修の紹介
ブレンディッドラーニングによるビジネス日本語研修の紹介ブレンディッドラーニングによるビジネス日本語研修の紹介
ブレンディッドラーニングによるビジネス日本語研修の紹介
NPO法人 日本語教育研究所 NPO RESEARCH INSTITUTE FOR JAPANESE LANGUAGE EDUCATION
 

More from NPO法人 日本語教育研究所 NPO RESEARCH INSTITUTE FOR JAPANESE LANGUAGE EDUCATION (6)

日本語能力試験(JLPT)直前対策コース
日本語能力試験(JLPT)直前対策コース日本語能力試験(JLPT)直前対策コース
日本語能力試験(JLPT)直前対策コース
 
教材紹介『留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール』
教材紹介『留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール』教材紹介『留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール』
教材紹介『留学生・日本で働く人のためのビジネスマナーとルール』
 
学習者の管理・評価・報告 ~「個人カルテ」のすすめ~
学習者の管理・評価・報告 ~「個人カルテ」のすすめ~学習者の管理・評価・報告 ~「個人カルテ」のすすめ~
学習者の管理・評価・報告 ~「個人カルテ」のすすめ~
 
就労者に対する日本語教育
就労者に対する日本語教育就労者に対する日本語教育
就労者に対する日本語教育
 
銀行に特化したeラーニング教材
銀行に特化したeラーニング教材銀行に特化したeラーニング教材
銀行に特化したeラーニング教材
 
ブレンディッドラーニングによるビジネス日本語研修の紹介
ブレンディッドラーニングによるビジネス日本語研修の紹介ブレンディッドラーニングによるビジネス日本語研修の紹介
ブレンディッドラーニングによるビジネス日本語研修の紹介
 

大手電機メーカーグローバル人材社員に対する日本語研修の紹介