SlideShare a Scribd company logo
• はじめに
• 第1章 マクロデータに見る日本の現状
• 第2章 企業の動向
• 第3章 家計の動向
• 第4章 第1節 米国経済の動向
第2節 中国経済の動向
第3節 EU経済の動向
• おわりに
-2.5
-2
-1.5
-1
-0.5
0
0.5
1
1.5
-2.0
-0.3
0.3
1.1
-0.3
出典:内閣府「統計表(四半期別GDP速報)」
1.1
実質季節調整系列
(寄与度)
国内総生産(支出側)民間最終消費支出 民間住宅 民間企業設備民間在庫品増加政府最終消費支出 公的固定資本形成 公的在庫品増加財貨・サービス
家計最終消費支出 純輸出 輸出 輸入
除く持ち家の帰属家賃
2014/1-3. 1.1 1.3 1.2 1.2 0.1 0.7 -0.6 0 0 0 -0.2 0.9 -1.2
4-6. -2 -3.1 -3.1 -3.1 -0.4 -0.6 1.2 0 0 0 0.9 0.1 0.8
7-9. -0.3 0.2 0.2 0.1 -0.2 0 -0.5 0.1 0.1 0 0.1 0.3 -0.2
10-12. 0.3 0.2 0.2 0.1 0 0 -0.2 0.1 0 0 0.3 0.5 -0.2
2015/1-3. 1.1 0.2 0.2 0.2 0 0.4 0.5 0.1 -0.1 0 -0.1 0.3 -0.4
4-6. -0.3 -0.4 -0.4 -0.4 0.1 -0.1 0.3 0.1 0.1 0 -0.3 -0.8 0.6
*国内総生産(支出側)に対する寄与度、ただし交易利得、海外からの所得は国民総所得に対する寄与度
*四捨五入の関係上、各項目の寄与度の合計は必ずしも国内総生産(支出側)、もしくは国民総所得の増加率には一致しない。
*財貨・サービスの輸入は国内総生産(支出側)、海外からの所得支払は国民総所得の控除項目となるので、寄与度は逆符号で表示した。例えば、財貨・サービスの輸入が増加すると、寄与度はマイナスの符号となる。
*財貨・サービスの純輸出の寄与度は財貨・サービスの輸出の寄与度-財貨・サービスの輸入の寄与度により求めている。
出典:内閣府「景気動向指数 平成27(2015)年7月分(速報)の概要」
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
2014年7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月
110.7
113.3
110.7
109.2
111.0
109.0
112.0
109.9
108.3
109.8 109.9
109.2
出典:内閣府「景気ウォッチャー調査」
15,620 15,424
16,173 16,413
17,459 17,450 17,674
18,797 19,206 19,520
20,563 20,235 20,585
18,890
0
5,000
10,000
15,000
20,000
25,000
2014年7月 8月 9月 10月 11月 12月 2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
出典:日経平均プロフィル
出典:第一生命経済研究所「経済見通しレポート」
区分 14年
7-9月期
14年
10-12月期
15年
1-3月期
15年
4-6月期
全産業 2.9 2.4 Δ0.5 1.1
製造業 0.9 0.1 Δ3.9 1.2
非製造業 3.8 3.4 0.9 1.1
財務省「法人企業統計調査結果(平成27年4~6月期)」
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/h27.4-6.pdf
区分 14年
7-9月期
14年
10-12月期
15年
1-3月期
15年
4-6月期
全産業 7.6 11.6 0.4 23.8
製造業 19.2 16.4 Δ1.3 29.6
非製造業 1.4 8.3 1.2 20.8
財務省「法人企業統計調査結果(平成27年4~6月期)」
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/h27.4-6.pdf
財務省「法人企業統計調査結果(平成27年4~6月期)」
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/h27.4-6.pdf
区分 14年
7-9月期
14年
10-12月期
15年
1-3月期
15年
4-6月期
全産業 5.5 2.8 7.3 5.6
製造業 10.8 8.0 6.4 11.6
非製造業 2.7 0.3 7.8 2.6
売上高
2015年下期の前年同期比増減率
予測については、製造業・非製造業
を問わず全産業において前年同期
比マイナスを示している。
経常利益
2015年下期の前年同期比増減率
予測については全産業で2.0%とプ
ラスであるが、製造業はマイナス
2.3%と前回6月の調査を大きく下
回った。
設備投資
2015年下期の前年同期比増減率
予測は全産業で0.0%,非製造でマイ
ナス3.0%と前回調査よりマイナス幅
が縮まっているとはいえ、依然設備
投資に対して慎重な姿勢が窺える。
• 2015年に入り最近はやや停滞気味であるが、全体として上昇傾向。
• コアコアCPIの上昇幅が他の二項目に比べ小さいことから、食料品の
物価上昇が大きいことがわかる。
※消費者物価指数は基準年(ここでは2010年)を100として計算
出典:総務省統計局「消費者物価指数」
2015年
1月
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
CPI 103.1 102.9 103.3 103.7 104.0 103.8 103.7 103.9
コアCPI 102.6 102.5 103.0 103.3 103.4 103.4 103.4 103.4
コアコアCPI 100.2 100.3 100.7 101.0 101.1 101.1 101.2 101.5
消費者物価指数
• 2015年5月と8月にプラスをつけた以外は2015年7月までマイナスを
示しており、 が考えられる。
• しかしマイナス幅は縮まってきており2015年8月には2.9%のプラスを
示し、若干の改善傾向がみられている。
出典:総務省統計局「家計調査」
2015年
1月
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
消費支出
(実質)
―5.1 ―2.9 ―10.6 ―1.3 4.8 ―2.0 ―0.2 2.9
消費支出(実質) 前年同月比 (単位%)
4.3
2.1
0.6
3.7
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
3.5
4
4.5
5
2014 Ⅲ 2014 Ⅳ 2015 Ⅰ 2015 Ⅱ
GDP (年率 %)
出典:Bureau of Economics Analysis
3.5
4.3
0.6
3.7
0
0.5
1
1.5
2
2.5
3
3.5
4
4.5
5
2014 Ⅲ 2014 Ⅳ 2015 Ⅰ 2015 Ⅱ
民間消費 (%)
民間消費 (%)
出典:Bureau of Economics Analysis
16.4
-4.9
2.3
-0.4
-10
-5
0
5
10
15
20
2014 Ⅲ 2014 Ⅳ 2015 Ⅰ 2015 Ⅱ
設備投資 (前年同期比 %)
設備投資 (前年同期比 %)
出典:内閣府 月例経済報告 主要経済指標
• 米国雇用統計→米国経済は回復基調
しかし・・・
失業率の低下、雇用者数の伸び率が芳しくない
・新興国への影響
・米国の利上げと中国の景気後退から発生する、米中の金融政策
新興国から資金の流出
米国の利上げ観測が起こると
同時に人民元の切り下げ観測
が起こる
GDP成長率年度別数値
年度 成長率
2000年 8.1%
2001年 8.3%
2002年 9.1%
2003年 10.0%
2004年 10.1%
2005年 11.3%
2006年 12.7%
2007年 14.2%
2008年 9.6%
2009年 9.2%
2010年 10.5%
2011年 9.2%
2012年 7.8%
2013年 7.8%
2014年 7.4%
出典:http://www.brics-jp.com/china/gdp.html
7.4
7.5
7.3 7.3
7 7
6.8
6.4
6.6
6.8
7
7.2
7.4
7.6
3月 6月 9月 12月 3月 6月 9月
実質GDP成長率(期単位)
2014年1~3月 7.4
2014年4~6月 7.5
2014年7~9月 7.3
2014年10~12月 7.3
2015年1~3月 7.0
2015年4~6月 7.0
2015年7~9月 6.8
出典:http://www1.odn.ne.jp/china
年 月 実績 前年比(%) 実績 前年比(%) 貿易収支
14
5 1956.7 7.1 1595.3 -1.6 361.5
6 1868.1 7.2 1551.1 5.5 317.0
7 2127.6 14.5 1654.2 -1.6 473.4
8 2083.8 9.4 1585.1 -2.4 498.7
9 2136.1 15.3 1826.1 7.0 331.0
10 2068.3 11.6 1612.0 4.6 456.2
11 2116.2 4.7 1569.7 -4.7 546.6
12 2275.1 9.7 1779.0 -2.4 496.1
15
1 2003.0 -3.2 1402.0 -19.9 600.3
2 1691.9 48.3 1085.7 -20.5 606.2
3 1445.7 -15.0 1414.9 -12.7 30.8
4 1763.3 -6.4 1422.0 -16.2 341.3
5 1907.0 -2.5 1312.6 -17.6 594.9
6 1920.1 2.8 1454.8 -6.1 465.4
7 1950.0 -8.3 1520.0 -8.1 430.0
8 1968.0 -5.5 1366.0 -13.8 602.0
輸出額 輸入額 ※億ドル
出典:http://www1.odn.ne.jp/china/
2015年6月12日
5166.38(終値)
2015年7月8日
3507.192(終値)
出典:http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=SHCOMP%3AIND
ギリシャ危機に見舞われたものの、近年EU経済は実質経済成長率で
改善傾向に。
出典:内閣府「世界経済の潮流2015年Ⅰ第2章各国編第2節 ヨーロッパ経済」
さらに・・・
日本経済変動論ゼミ
日本経済変動論ゼミ

More Related Content

Similar to 日本経済変動論ゼミ

20141124 日本の状況
20141124 日本の状況20141124 日本の状況
20141124 日本の状況
Yuta Kato
 
国民経済計算(SNA) と基準改定 -2008SNAへの対応-
国民経済計算(SNA) と基準改定 -2008SNAへの対応-国民経済計算(SNA) と基準改定 -2008SNAへの対応-
国民経済計算(SNA) と基準改定 -2008SNAへの対応-
scirexcenter
 
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)otokita
 
Analysis labour economy jp
Analysis labour economy jpAnalysis labour economy jp
Analysis labour economy jp
Go Tsuyoshi Ota
 
2021年3月期 (2020年度) 第1四半期 決算概要
2021年3月期 (2020年度) 第1四半期 決算概要2021年3月期 (2020年度) 第1四半期 決算概要
2021年3月期 (2020年度) 第1四半期 決算概要
RicohLease
 

Similar to 日本経済変動論ゼミ (6)

20141124 日本の状況
20141124 日本の状況20141124 日本の状況
20141124 日本の状況
 
国民経済計算(SNA) と基準改定 -2008SNAへの対応-
国民経済計算(SNA) と基準改定 -2008SNAへの対応-国民経済計算(SNA) と基準改定 -2008SNAへの対応-
国民経済計算(SNA) と基準改定 -2008SNAへの対応-
 
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
 
Analysis labour economy jp
Analysis labour economy jpAnalysis labour economy jp
Analysis labour economy jp
 
Isfj12.15
Isfj12.15Isfj12.15
Isfj12.15
 
2021年3月期 (2020年度) 第1四半期 決算概要
2021年3月期 (2020年度) 第1四半期 決算概要2021年3月期 (2020年度) 第1四半期 決算概要
2021年3月期 (2020年度) 第1四半期 決算概要
 

Recently uploaded

orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
recruit9
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 

Recently uploaded (17)

orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 

日本経済変動論ゼミ