SlideShare a Scribd company logo
缶たたくやつ
の
つくりかた
D.F.Mac.@TripArts Music
2015.9.03 Web MIDI Meets DIY #0
フォント「るりいろフォント」:Copyright るりさん 配布元 http://sapphirecrown.xxxxxxxx.jp/ruriiro.html
15年9月4日金曜日
自己紹介
@tadfmac
   
http://soundcloud.com/tadfmac
http://qiita.com/tadfmac
雑な人です。
Hideyuki Kodama (D.F.Mac. @TripArts Music)
普段は通信系会社員。家では実験音楽や実験工作で遊んでます。
Web MIDI Meets DIY #0
15年9月4日金曜日
雑なDIY
を広めたい!
Web MIDI Meets DIY #0
15年9月4日金曜日
今までにつくった
雑なMIDIデバイスを
紹介!
15年9月4日金曜日
MIDIコン
15年9月4日金曜日
Arduinoそのまんま
http://qiita.com/tadfmac/items/9136f47ae1eea99a4ef7
15年9月4日金曜日
お弁当箱
(Arduino中に入れただけ)
15年9月4日金曜日
お弁当箱
(Arduino中に入れただけ)
15年9月4日金曜日
おにぎり
(mi:muz:expr#2)
15年9月4日金曜日
http://qiita.com/tadfmac/items/f852937c3fb2c2c09c5e
缶
たたくと反応
MIDI NoteON!
15年9月4日金曜日
http://qiita.com/tadfmac/items/f852937c3fb2c2c09c5e
缶
15年9月4日金曜日
http://qiita.com/tadfmac/items/f852937c3fb2c2c09c5e
×
F
缶
15年9月4日金曜日
http://qiita.com/tadfmac/items/f852937c3fb2c2c09c5e
// MIC : A0
// LED : D13
// TX : D1
#include <MIDI.h>
MIDI_CREATE_DEFAULT_INSTANCE();
void setup(){
MIDI.begin(1);
pinMode(13,OUTPUT);
}
void loop(){
int vol,vel;
vol = analogRead(A0);
if((vol > 884)&&(vol < 1084)){
vol = vol - 984;
vol = abs(vol);
if(vol > 20){
vel = (vol * 2) + 32;
if(vel > 127){
vel = 127;
}
digitalWrite(13,HIGH);
MIDI.sendNoteOn(64,vel,1);
delay(100);
MIDI.sendNoteOff(64,0,1);
}else{
digitalWrite(13,LOW);
}
}
}
缶
15年9月4日金曜日
筆箱(ATtiny44 + 4067)
15年9月4日金曜日
筆箱(ATtiny44 + 4067)
15年9月4日金曜日
あひる
https://makershub.jp/make/955
Pro Micro(ニセ)
USB-MIDIor
USB-HID
+マイク
(ぴー音に反応)
15年9月4日金曜日
あひる
https://makershub.jp/make/955
Pro Micro(ニセ)
USB-MIDIor
USB-HID
+マイク
(ぶー音に反応)
15年9月4日金曜日
IoT
(WebRTちーん)
15年9月4日金曜日
フィジカルWebアプリ
「ちーん」
https://makershub.jp/make/453
15年9月4日金曜日
こっちで
ちーんすると
あっちで
ちーん
conn.send(ちーん); conn.on(function(){
ちーん鳴らす処理
});
Wec MIDI API Wec MIDI API
WebRTC
フィジカルWebアプリ
「ちーん」
15年9月4日金曜日
フィジカルWebアプリ
「ちーん」
15年9月4日金曜日
https://github.com/tadfmac/mi-muz/tree/master/
arduino/libraries/VUSBMidiATtiny/examples/
ATTiny45_CheenSounder02
ファーム
http://qiita.com/tadfmac/items/702e74efad1dd606166a
つくりかた
フィジカルWebアプリ
「ちーん」
15年9月4日金曜日
そして
15年9月4日金曜日
が欲しくてROMO
15年9月4日金曜日
ニセROMO
これ作って15年9月4日金曜日
ROMOもらった!
15年9月4日金曜日
ニセROMO
15年9月4日金曜日
こっちで
ちーんすると
あっちで
ちーん
ニセROMOのしくみ
conn.send(ちーん); conn.on(function(){
ちーん鳴らす処理
});
Wec MIDI API Wec MIDI API
WebRTC
もーたー
ぶーん
15年9月4日金曜日
MIDI音源
15年9月4日金曜日
シンセモドキ
ATTiny45×1
VUSB音源
オシレータ1コ
1号
15年9月4日金曜日
ATTiny45×2
VUSB+音源用
I2C接続
オシレータ2つ
シンセモドキ
2号
15年9月4日金曜日
ATTiny45×3 VUSB+音源用×2
I2C接続 オシレータ2×2!+アンプ!
シンセモドキ 3号
15年9月4日金曜日
そして本日の
本題
15年9月4日金曜日
缶たたくやつ
15年9月4日金曜日
缶たたくやつ
http://mz4u.net/srv/
15年9月4日金曜日
でも
Web MIDI API
(Note ON)
WebSocket
Web Server
USB-MIDI
I2C
WebSocket
{“notenum”:38}
WebSocket
{“notenum”:47}
WebSocket
{“notenum”:45}
messageイベントを
Macに転送する
15年9月4日金曜日
缶たたくやつ
の
つくりかた
D.F.Mac.@TripArts Music
2015.9.03 Web MIDI Meets DIY #0
フォント「るりいろフォント」:Copyright るりさん 配布元 http://sapphirecrown.xxxxxxxx.jp/ruriiro.html
ようやくタイトル
15年9月4日金曜日
いきなり大問題
はワシしか持ってない!
15年9月4日金曜日
15年9月4日金曜日
そこで、今日は
Arduino UNOで!
15年9月4日金曜日
完成したらこんな感じ
15年9月4日金曜日
15年9月4日金曜日
材料①
15年9月4日金曜日
材料①
コンデンサ
0.1uF
抵抗
1kΩ×2
470Ω×2
電源端子
(USB-B)
ピンヘッダ
1×10くらい
基板
(小さいの)
5Vソレノイド×2
(千石で650円の)
配線材
少々
配線材
少々
ソレノイドと
基板間の延長ケ
ーブル作る用。
ジャンパー4本
で代用可
1N4007×2
MOSFET
(2SK4017)
15年9月4日金曜日
入手方法秋月
秋月
千石
千石
千石
15年9月4日金曜日
材料②
15年9月4日金曜日
材料②
缶2個
ボルトと
ナット
(直径3mm)
金折
(穴3mm)大
金折
(穴3mm)小
木ねじ
Arduino
UNO
Rev.3
テープ
木の板
端材で十分
ジャンパ3本
15年9月4日金曜日
入手方法
ホーム
センター
Amazonか
秋葉原か。。
どこでも
スーパーで買って
食べて洗う
秋葉原
15年9月4日金曜日
その他用意するもの
電源など
・USBケーブル(標準B-A)×2
・USB充電器 (2.1Aくらい流せるやつ)
工具類
・ハンダゴテ、台、ハンダなど一式
・ラジオペンチ、ニッパー
・ピンセット
・ドライバー
・両面テープ
それでは作ってみよう!
15年9月4日金曜日
それでは作ってみよう!
15年9月4日金曜日
まずは、この基板から!
15年9月4日金曜日
このあたりの基板15年9月4日金曜日
ようするに、
これを2つくってください!
15年9月4日金曜日
ポイント
1A以上必要!
2つなら2A以上!15年9月4日金曜日
ポイント
1A以上必要!
Arduinoの5Vに繋いだら駄目!
電源は別途用意しよう!15年9月4日金曜日
おすすめ電源
iPadの充電器
iPhoneの充電器 ×
5V2AのDCコネクタ
のACアダプタ △
他に使い道探すの
難しくなるし、
ACアダプタ結構
高いし
スマホ充電などに
もそのまま使える
ソレノイド2つは
動かない
15年9月4日金曜日
この抵抗いらない
mi:muzとの互換の
ためこれ5PINでつくりま
したが、
本当は3PINでいいです。
作例
15年9月4日金曜日
作例
15年9月4日金曜日
作例
15年9月4日金曜日
次に基板以外の部分!!
15年9月4日金曜日
いよいよ
DIY!
15年9月4日金曜日
まず、位置を決めよう。
15年9月4日金曜日
まず、位置を決めよう。
缶
缶
低い方の
金折に
缶がつき
ます
15年9月4日金曜日
まず、位置を決めよう。
缶
缶
このへん
干渉
しない
よう
15年9月4日金曜日
まず、位置を決めよう。
缶
缶
こっちに
ソレノイド
つきます
15年9月4日金曜日
Arduinoの位置も決める。
15年9月4日金曜日
位置決めたら木ネジで仮止め
15年9月4日金曜日
缶に穴あけよう。
(小さい方の金折の穴に合わせる)
15年9月4日金曜日
ボルトとナットで、小さい方の
金折をつける(缶2つとも)
15年9月4日金曜日
ボルトとナットで台と缶を仮止め
15年9月4日金曜日
てきとうに位置決めすると
こうなるw
15年9月4日金曜日
てきとうに位置決めすると
こうなるw
判りやすく缶と
缶がブチ当っとる!!15年9月4日金曜日
慌てず、雑に解決。
最初っから斜めだったんですよ、
と言わんばかりに。15年9月4日金曜日
次は、ソレノイドの位置を決める
15年9月4日金曜日
次は、ソレノイドの位置を決める
大きい方の金折を2つ重ね
て台にします。15年9月4日金曜日
ソレノイドをテープで金折に
固定してさらに位置を調整
15年9月4日金曜日
ソレノイドは金折の先端から
少し出る感じで。
15年9月4日金曜日
缶との位置が超重要!!
1mmくらい開くように!
15年9月4日金曜日
位置決まったら
ボルトとナットで
ソレノイド台も固定
いろいろネジ
しめまくろう!
15年9月4日金曜日
さっき作った基板を用意。
15年9月4日金曜日
基板の位置を決めよう。
15年9月4日金曜日
延長ケーブルやArduinoと接続する
ジャンパに合わせて位置を決める。
ソレノイドと基板の延長ケーブルは、このタイ
ミングで自作すると長さが丁度よく調整できる
15年9月4日金曜日
ソレノイドと基板を繋ぐ
延長ケーブル
15年9月4日金曜日
決めた位置に木ネジで固定したら
完成!!
15年9月4日金曜日
Arduinoにファームを
書き込もう!
最後の仕上げ!
15年9月4日金曜日
ATmega32U2に
mocoLUFAを書き込み
手順①
https://github.com/kuwatay/mocolufa
dualMoco.hex
15年9月4日金曜日
このへんの手順
http://qiita.com/tadfmac/items/9136f47ae1eea99a4ef7
超簡単!Arduino UNOをMIDIコントローラーにしよう!
ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
http://www.slideshare.net/tadfmac/arduinomidi
15年9月4日金曜日
ATmega328Pに
スケッチを書き込み
手順②
https://github.com/tadfmac/mi-muz/tree/master/
applications/canattacker/can2_arduino
can2_arduino.ino
15年9月4日金曜日
スケッチ概要
void loop() {
wdt_reset();
if(MIDI.read()) {
if(MIDI.getType()==midi::NoteOn){
onNoteOn(MIDI.getChannel()-1,MIDI.getData1(),MIDI.getData2());
}
}
trigNoteOff();
}
内部で特定のノートナンバーにのみ反応している。
特定のノーとナンバーのとき、ソレノイドPINをHIGHにする。
内部でカウンターをカウントアッップしている。
一定回数loop()が呼び出されたら、ソレノイドPINをLOWにする。
Note ONのみ反応
can2_arduino.ino
HIGH->LOWの間隔で
缶をたたく強さが変わります。
15年9月4日金曜日
まとめ
15年9月4日金曜日
雑に作る
↓
完成度低い
でも
自由度高い
↓
結構面白いの出来る
15年9月4日金曜日
雑なDIY
を楽しもう!
Web MIDI Meets DIY #0
15年9月4日金曜日
http://soundcloud.com/tadfmac
ありがとうございました
15年9月4日金曜日

More Related Content

More from tadfmac

ブラウザで、なんちゃってIoT
ブラウザで、なんちゃってIoTブラウザで、なんちゃってIoT
ブラウザで、なんちゃってIoT
tadfmac
 
BLE無線通信で使えるCHIRIMEN
BLE無線通信で使えるCHIRIMENBLE無線通信で使えるCHIRIMEN
BLE無線通信で使えるCHIRIMEN
tadfmac
 
Sensor
SensorSensor
Sensor
tadfmac
 
ちりめn for らずぱい3 おさわり会
ちりめn for らずぱい3 おさわり会ちりめn for らずぱい3 おさわり会
ちりめn for らずぱい3 おさわり会
tadfmac
 
Githubについて
GithubについてGithubについて
Githubについて
tadfmac
 
ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
ArduinoでMidiコントローラーを作ろうArduinoでMidiコントローラーを作ろう
ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
tadfmac
 

More from tadfmac (6)

ブラウザで、なんちゃってIoT
ブラウザで、なんちゃってIoTブラウザで、なんちゃってIoT
ブラウザで、なんちゃってIoT
 
BLE無線通信で使えるCHIRIMEN
BLE無線通信で使えるCHIRIMENBLE無線通信で使えるCHIRIMEN
BLE無線通信で使えるCHIRIMEN
 
Sensor
SensorSensor
Sensor
 
ちりめn for らずぱい3 おさわり会
ちりめn for らずぱい3 おさわり会ちりめn for らずぱい3 おさわり会
ちりめn for らずぱい3 おさわり会
 
Githubについて
GithubについてGithubについて
Githubについて
 
ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
ArduinoでMidiコントローラーを作ろうArduinoでMidiコントローラーを作ろう
ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
 

Recently uploaded

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

缶たたくやつのつくりかた