SlideShare a Scribd company logo
photo by Nick Ares
https://flic.kr/p/55FLSR
コストエクスプローラーを
使いこなそう
JAWS-UG愛媛
第2回勉強会 + JAWS-DAYS、AWSサミット報告会
はじめに
• 請求 と コスト管理とは
• ころばぬ先の杖 アラームを設定
• コストエクスプローラーをつかいこなす その1
• コストエクスプローラーをつかいこなす その2
• コストエクスプローラーをつかいこなす その3
• まとめ
JAWS-UG愛媛 キックオフ
日本語でおねがいします
2015年4月
日本語ありがとうございます
請求とコスト管理とは
photo by Dave Dugdale
https://flic.kr/p/8LCNW2
請求とコスト管理とは
• AWS の料金支払い、コストの監視、AWS 使用量の

可視化を行うために使用するサービス
• AWS の使用量が指定したしきい値を超えた場合に発
行される請求アラートを作成
• コストを時間または月単位、製品または製品リソー
ス別、または自身で定義したタグ別に分類したレ
ポートを作成
AWSマネジメントコンソールの右上のあたりにある
メニュー「請求とコスト管理」をクリック
EC2インスタンス使用状況レポートを開いた場合
ころばぬ先の杖
アラームを設定
photo by Dirk Vorderstraße
https://flic.kr/p/h8fWVM
コストエクスプローラーを
つかいこなす その1
コストエクスプローラーとは
• AWS の利用料金を管理するためのツール
• すべての AWS アカウントで無料で利用可能
• AWS リソースの使用量のパターンを視覚化
• アベイラビリティゾーンやサービスごとに

フィルタリング可能
まずは起動してみよう
コストエクスプローラーを
つかいこなす その2
photo by Mike Mozart
https://flic.kr/p/nwnrhe
できることを知る
• 日次・月次での表示
• 表示期間の指定

7日間、14日間、当月、先月 etc…
• フィルタリング

アベイラビリティゾーン、サービス etc…
• グラフの表示の切り替え
混合レートの表示
一括請求のお客様は、混合レートを使用して、支
払い者アカウントまたは連結アカウントの使用量を表
示できます。混合レートでは、一括請求ファミリーの
アカウント全体でのボリュームディスカウントとリ
ザーブドキャパシティの購入の平均値が使用されま
す。
混合レートについて
お客様が AWS 製品およびサービスを低料金で利用で
きるようにするため、AWS では、使用量が多くなるに
従って料金が低くなり、事前購入には割引料金が適用
される料金階層を設定しています
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/
awsaccountbilling/latest/aboutv2/con-bill-
blended-rates.html#Blended_Rate_Examples
グラフからのサブスクリプション料金の除外
AWS からリザーブドインスタンスを購入した場合、低
価格でのインスタンス利用の対価として、前払い金を
お支払いいただきます。デフォルトでは、Cost
Explorerで、AWS 使用量の計算時にサブスクリプショ
ン料金が含まれるため、購入期間が数日または数か月
に及ぶ場合、使用量の急激な増大が見られる可能性が
あります。利用に応じた使用量データを表示する唯一
の方法は、サブスクリプション料金を除外することで
す。
グラフでの税金の除外
デフォルトでは、Cost Explorerの使用量グラフには
税金が含まれます。Cost Explorerでは、税金の種類
で区別されることなく、すべてのタイプの税金がお客
様のコストの 1 つのコンポーネントとして計算され
ます
photo by Paula Rey
https://flic.kr/p/5nw8z1
コストエクスプローラーを
つかいこなす その3
タグをつかう
• プロジェクトごとに費用を確認したい
• 開発環境の費用を確認したい
• 無駄な費用が発生している箇所を探したい
• etc…
まずはタグを設定します。
コストエクスプローラーでタグでフィルタリング
無事、タグでフィルタリングできるように
なりました
まとめ
photo by Montecruz Foto
https://flic.kr/p/atBE9i
まとめ
• アラート設定は必須(特に個人で遊ぶなら)
• コストエクスプローラーの有効化
• コストエクスプローラーはタグ設定が重要!

必要になった時に設定しても間に合わない。

More Related Content

What's hot

20180322 AWS Black Belt Online Seminar AWS Snowball Edge
20180322 AWS Black Belt Online Seminar AWS Snowball Edge20180322 AWS Black Belt Online Seminar AWS Snowball Edge
20180322 AWS Black Belt Online Seminar AWS Snowball Edge
Amazon Web Services Japan
 
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみたJAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
佐藤 雅樹
 
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
Hiroaki Oikawa
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法
AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法
AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法
Amazon Web Services Japan
 
Showdown CI/CD - TeamCity
Showdown CI/CD - TeamCityShowdown CI/CD - TeamCity
Showdown CI/CD - TeamCity
Boyan Mihaylov
 
AWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS GlueAWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS Glue
Amazon Web Services Japan
 
多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用
多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用
多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用
Amazon Web Services Japan
 
20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server
20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server
20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server
Amazon Web Services Japan
 
Siltumenerģijas uzskaite (alokators, siltumskaitītājs)
Siltumenerģijas uzskaite (alokators, siltumskaitītājs)Siltumenerģijas uzskaite (alokators, siltumskaitītājs)
Siltumenerģijas uzskaite (alokators, siltumskaitītājs)
Ekonomikas ministrija/ Dzīvo siltāk
 
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS 認定クラウドプラクティショナー取得に向けて
AWS Black Belt Online Seminar AWS 認定クラウドプラクティショナー取得に向けてAWS Black Belt Online Seminar AWS 認定クラウドプラクティショナー取得に向けて
AWS Black Belt Online Seminar AWS 認定クラウドプラクティショナー取得に向けて
Amazon Web Services Japan
 
クラウドTCOの真実
クラウドTCOの真実クラウドTCOの真実
クラウドTCOの真実
SORACOM, INC
 
20210317 AWS Black Belt Online Seminar Amazon MQ
20210317 AWS Black Belt Online Seminar Amazon MQ 20210317 AWS Black Belt Online Seminar Amazon MQ
20210317 AWS Black Belt Online Seminar Amazon MQ
Amazon Web Services Japan
 
Ventilācijas un apkures sistēmu risinājumi
Ventilācijas un apkures sistēmu risinājumiVentilācijas un apkures sistēmu risinājumi
Ventilācijas un apkures sistēmu risinājumi
Ekonomikas ministrija/ Dzīvo siltāk
 
Unit 5 problems cogen.pdf
Unit 5 problems cogen.pdfUnit 5 problems cogen.pdf
Unit 5 problems cogen.pdf
DhanaDhanasekar
 
クックパッドでのemr利用事例
クックパッドでのemr利用事例クックパッドでのemr利用事例
クックパッドでのemr利用事例
Tatsuya Sasaki
 
Tokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリット
Tokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリットTokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリット
Tokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリット
Masashi Ito
 
Introduction to OpsWorks for Chef Automate
Introduction to OpsWorks for Chef AutomateIntroduction to OpsWorks for Chef Automate
Introduction to OpsWorks for Chef Automate
Amazon Web Services
 
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
Amazon Web Services Japan
 
Amazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティス
Amazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティスAmazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティス
Amazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティス
Amazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

20180322 AWS Black Belt Online Seminar AWS Snowball Edge
20180322 AWS Black Belt Online Seminar AWS Snowball Edge20180322 AWS Black Belt Online Seminar AWS Snowball Edge
20180322 AWS Black Belt Online Seminar AWS Snowball Edge
 
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみたJAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
JAWS-UG初心者支部 リザーブドインスタンス買ってみた
 
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法
AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法
AWS Black Belt Online Seminar AWS上のJenkins活用方法
 
Showdown CI/CD - TeamCity
Showdown CI/CD - TeamCityShowdown CI/CD - TeamCity
Showdown CI/CD - TeamCity
 
AWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS GlueAWS Black Belt - AWS Glue
AWS Black Belt - AWS Glue
 
多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用
多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用
多要素認証による Amazon WorkSpaces の利用
 
20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server
20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server
20190319 AWS Black Belt Online Seminar Amazon FSx for Windows Server
 
Siltumenerģijas uzskaite (alokators, siltumskaitītājs)
Siltumenerģijas uzskaite (alokators, siltumskaitītājs)Siltumenerģijas uzskaite (alokators, siltumskaitītājs)
Siltumenerģijas uzskaite (alokators, siltumskaitītājs)
 
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
20210119 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudTrail
 
AWS Black Belt Online Seminar AWS 認定クラウドプラクティショナー取得に向けて
AWS Black Belt Online Seminar AWS 認定クラウドプラクティショナー取得に向けてAWS Black Belt Online Seminar AWS 認定クラウドプラクティショナー取得に向けて
AWS Black Belt Online Seminar AWS 認定クラウドプラクティショナー取得に向けて
 
クラウドTCOの真実
クラウドTCOの真実クラウドTCOの真実
クラウドTCOの真実
 
20210317 AWS Black Belt Online Seminar Amazon MQ
20210317 AWS Black Belt Online Seminar Amazon MQ 20210317 AWS Black Belt Online Seminar Amazon MQ
20210317 AWS Black Belt Online Seminar Amazon MQ
 
Ventilācijas un apkures sistēmu risinājumi
Ventilācijas un apkures sistēmu risinājumiVentilācijas un apkures sistēmu risinājumi
Ventilācijas un apkures sistēmu risinājumi
 
Unit 5 problems cogen.pdf
Unit 5 problems cogen.pdfUnit 5 problems cogen.pdf
Unit 5 problems cogen.pdf
 
クックパッドでのemr利用事例
クックパッドでのemr利用事例クックパッドでのemr利用事例
クックパッドでのemr利用事例
 
Tokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリット
Tokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリットTokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリット
Tokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリット
 
Introduction to OpsWorks for Chef Automate
Introduction to OpsWorks for Chef AutomateIntroduction to OpsWorks for Chef Automate
Introduction to OpsWorks for Chef Automate
 
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
 
Amazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティス
Amazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティスAmazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティス
Amazon S3を中心とするデータ分析のベストプラクティス
 

Viewers also liked

AWS Black Belt Online Seminar コストの観点から見るアカウント管理
AWS Black Belt Online Seminar コストの観点から見るアカウント管理AWS Black Belt Online Seminar コストの観点から見るアカウント管理
AWS Black Belt Online Seminar コストの観点から見るアカウント管理
Amazon Web Services Japan
 
AWS初心者向けWebinar AWSでのコスト削減オプション
AWS初心者向けWebinar AWSでのコスト削減オプションAWS初心者向けWebinar AWSでのコスト削減オプション
AWS初心者向けWebinar AWSでのコスト削減オプション
Amazon Web Services Japan
 
2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
 
AWS運用監視ノウハウ CloudWatch 〜作ってからが本番です!〜
AWS運用監視ノウハウ CloudWatch 〜作ってからが本番です!〜AWS運用監視ノウハウ CloudWatch 〜作ってからが本番です!〜
AWS運用監視ノウハウ CloudWatch 〜作ってからが本番です!〜
Terui Masashi
 
AWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer
AWS Black Belt Techシリーズ Cost ExplorerAWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer
AWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer
Amazon Web Services Japan
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS Billingについて
[AWSマイスターシリーズ] AWS Billingについて[AWSマイスターシリーズ] AWS Billingについて
[AWSマイスターシリーズ] AWS BillingについてAmazon Web Services Japan
 
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
Amazon Web Services Japan
 
AWS Serverless++
AWS Serverless++AWS Serverless++
AWS Serverless++
真吾 吉田
 
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
Amazon Web Services Japan
 

Viewers also liked (9)

AWS Black Belt Online Seminar コストの観点から見るアカウント管理
AWS Black Belt Online Seminar コストの観点から見るアカウント管理AWS Black Belt Online Seminar コストの観点から見るアカウント管理
AWS Black Belt Online Seminar コストの観点から見るアカウント管理
 
AWS初心者向けWebinar AWSでのコスト削減オプション
AWS初心者向けWebinar AWSでのコスト削減オプションAWS初心者向けWebinar AWSでのコスト削減オプション
AWS初心者向けWebinar AWSでのコスト削減オプション
 
2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年11月のAWSサービスアップデートまとめ
 
AWS運用監視ノウハウ CloudWatch 〜作ってからが本番です!〜
AWS運用監視ノウハウ CloudWatch 〜作ってからが本番です!〜AWS運用監視ノウハウ CloudWatch 〜作ってからが本番です!〜
AWS運用監視ノウハウ CloudWatch 〜作ってからが本番です!〜
 
AWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer
AWS Black Belt Techシリーズ Cost ExplorerAWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer
AWS Black Belt Techシリーズ Cost Explorer
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS Billingについて
[AWSマイスターシリーズ] AWS Billingについて[AWSマイスターシリーズ] AWS Billingについて
[AWSマイスターシリーズ] AWS Billingについて
 
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年12月のAWSサービスアップデートまとめ
 
AWS Serverless++
AWS Serverless++AWS Serverless++
AWS Serverless++
 
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
AWSサービスアップデートまとめ (re:Invent 2016とその前後)
 

Similar to コストエクスプローラーをつかいこなそう

JAWS-UG 北陸 #8 勉強会 AWS 費用解析してみた
JAWS-UG 北陸 #8 勉強会 AWS 費用解析してみたJAWS-UG 北陸 #8 勉強会 AWS 費用解析してみた
JAWS-UG 北陸 #8 勉強会 AWS 費用解析してみた
yuuitiro matsumoto
 
AWSの課金体系
AWSの課金体系AWSの課金体系
AWSの課金体系
Amazon Web Services Japan
 
AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-
AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-
AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-
Amazon Web Services Japan
 
AWS re:Invent2019 Overview & New Releases Summary for Game
AWS re:Invent2019 Overview &New Releases Summary for GameAWS re:Invent2019 Overview &New Releases Summary for Game
AWS re:Invent2019 Overview & New Releases Summary for Game
Amazon Web Services Japan
 
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
akitsukada
 
AWS紹介&AWSとオープンデータの事例紹介
AWS紹介&AWSとオープンデータの事例紹介AWS紹介&AWSとオープンデータの事例紹介
AWS紹介&AWSとオープンデータの事例紹介
Yasuhiro Horiuchi
 
AWS CAF & Well-Architected Framework
AWS CAF & Well-Architected FrameworkAWS CAF & Well-Architected Framework
AWS CAF & Well-Architected Framework
真吾 吉田
 
AWS Lambda Updates
AWS Lambda UpdatesAWS Lambda Updates
AWS Lambda Updates
Keisuke Nishitani
 
20190604 aws well-architected_tool_seminar_detail
20190604 aws well-architected_tool_seminar_detail20190604 aws well-architected_tool_seminar_detail
20190604 aws well-architected_tool_seminar_detail
Yoshii Ryo
 
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
Amazon Web Services Japan
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
Amazon Web Services Japan
 
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Nobuhiro Nakayama
 
20170725 black belt_monitoring_on_aws
20170725 black belt_monitoring_on_aws20170725 black belt_monitoring_on_aws
20170725 black belt_monitoring_on_aws
Amazon Web Services Japan
 
Aws 分散負荷テストツールを使ってapp runnerをスケールさせる(デモ動画削除)
Aws 分散負荷テストツールを使ってapp runnerをスケールさせる(デモ動画削除)Aws 分散負荷テストツールを使ってapp runnerをスケールさせる(デモ動画削除)
Aws 分散負荷テストツールを使ってapp runnerをスケールさせる(デモ動画削除)
ShinodaYukihiro
 
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
Kiyonori Kitasako
 
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
Aya Komuro
 
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
Ryuichi Tokugami
 
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
Amazon Web Services Japan
 
AWS Well-Architected Frameworkのコスト最適化の柱を読み解く
AWS Well-Architected Frameworkのコスト最適化の柱を読み解くAWS Well-Architected Frameworkのコスト最適化の柱を読み解く
AWS Well-Architected Frameworkのコスト最適化の柱を読み解く
Shota Tsuge
 

Similar to コストエクスプローラーをつかいこなそう (20)

JAWS-UG 北陸 #8 勉強会 AWS 費用解析してみた
JAWS-UG 北陸 #8 勉強会 AWS 費用解析してみたJAWS-UG 北陸 #8 勉強会 AWS 費用解析してみた
JAWS-UG 北陸 #8 勉強会 AWS 費用解析してみた
 
AWSの課金体系
AWSの課金体系AWSの課金体系
AWSの課金体系
 
AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-
AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-
AWS 初心者向けWebinar Amazon Web Services料金の見積り方法 -料金計算の考え方・見積り方法・お支払方法-
 
AWS re:Invent2019 Overview & New Releases Summary for Game
AWS re:Invent2019 Overview &New Releases Summary for GameAWS re:Invent2019 Overview &New Releases Summary for Game
AWS re:Invent2019 Overview & New Releases Summary for Game
 
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
CTO Night & Day Morning Session "Auto Scaling & Spot Instances Deep Dive"
 
AWS紹介&AWSとオープンデータの事例紹介
AWS紹介&AWSとオープンデータの事例紹介AWS紹介&AWSとオープンデータの事例紹介
AWS紹介&AWSとオープンデータの事例紹介
 
AWSの課金体系
AWSの課金体系AWSの課金体系
AWSの課金体系
 
AWS CAF & Well-Architected Framework
AWS CAF & Well-Architected FrameworkAWS CAF & Well-Architected Framework
AWS CAF & Well-Architected Framework
 
AWS Lambda Updates
AWS Lambda UpdatesAWS Lambda Updates
AWS Lambda Updates
 
20190604 aws well-architected_tool_seminar_detail
20190604 aws well-architected_tool_seminar_detail20190604 aws well-architected_tool_seminar_detail
20190604 aws well-architected_tool_seminar_detail
 
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
[AWS初心者向けWebinar] AWSへのアプリケーション移行の考え方と実践
 
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
Well Architected Tool 使い方セミナー(コスト最適化編)
 
20170725 black belt_monitoring_on_aws
20170725 black belt_monitoring_on_aws20170725 black belt_monitoring_on_aws
20170725 black belt_monitoring_on_aws
 
Aws 分散負荷テストツールを使ってapp runnerをスケールさせる(デモ動画削除)
Aws 分散負荷テストツールを使ってapp runnerをスケールさせる(デモ動画削除)Aws 分散負荷テストツールを使ってapp runnerをスケールさせる(デモ動画削除)
Aws 分散負荷テストツールを使ってapp runnerをスケールさせる(デモ動画削除)
 
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
20151207 AWS re:invent 2015 ReCap
 
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
コスト削減から考えるAWSの効果的な利用方法
 
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
AWSアップデート (2012-08-27 JAWS-UG 札幌 第7回 勉強会)
 
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
AWS初心者向けWebinar AWS上でのDDoS対策
 
AWS Well-Architected Frameworkのコスト最適化の柱を読み解く
AWS Well-Architected Frameworkのコスト最適化の柱を読み解くAWS Well-Architected Frameworkのコスト最適化の柱を読み解く
AWS Well-Architected Frameworkのコスト最適化の柱を読み解く
 

More from Eigoro Yamamura

Kotlin勉強会 in ehime
Kotlin勉強会 in ehimeKotlin勉強会 in ehime
Kotlin勉強会 in ehime
Eigoro Yamamura
 
はじめてのクラウドサーバー AWSとGCEを使い比べてみた
はじめてのクラウドサーバー AWSとGCEを使い比べてみたはじめてのクラウドサーバー AWSとGCEを使い比べてみた
はじめてのクラウドサーバー AWSとGCEを使い比べてみた
Eigoro Yamamura
 
Twitter bootstrapのススメ
Twitter bootstrapのススメTwitter bootstrapのススメ
Twitter bootstrapのススメ
Eigoro Yamamura
 
CMSについておさらいしてみよう
CMSについておさらいしてみようCMSについておさらいしてみよう
CMSについておさらいしてみよう
Eigoro Yamamura
 
すだちハッカソン発表資料
すだちハッカソン発表資料すだちハッカソン発表資料
すだちハッカソン発表資料
Eigoro Yamamura
 
すごいぞ!Google Chrome
すごいぞ!Google Chromeすごいぞ!Google Chrome
すごいぞ!Google Chrome
Eigoro Yamamura
 
プログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみたプログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみた
Eigoro Yamamura
 
「LESS」ことはじめ
「LESS」ことはじめ「LESS」ことはじめ
「LESS」ことはじめ
Eigoro Yamamura
 
よんでよんでよまれてよんで
よんでよんでよまれてよんでよんでよんでよまれてよんで
よんでよんでよまれてよんで
Eigoro Yamamura
 

More from Eigoro Yamamura (9)

Kotlin勉強会 in ehime
Kotlin勉強会 in ehimeKotlin勉強会 in ehime
Kotlin勉強会 in ehime
 
はじめてのクラウドサーバー AWSとGCEを使い比べてみた
はじめてのクラウドサーバー AWSとGCEを使い比べてみたはじめてのクラウドサーバー AWSとGCEを使い比べてみた
はじめてのクラウドサーバー AWSとGCEを使い比べてみた
 
Twitter bootstrapのススメ
Twitter bootstrapのススメTwitter bootstrapのススメ
Twitter bootstrapのススメ
 
CMSについておさらいしてみよう
CMSについておさらいしてみようCMSについておさらいしてみよう
CMSについておさらいしてみよう
 
すだちハッカソン発表資料
すだちハッカソン発表資料すだちハッカソン発表資料
すだちハッカソン発表資料
 
すごいぞ!Google Chrome
すごいぞ!Google Chromeすごいぞ!Google Chrome
すごいぞ!Google Chrome
 
プログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみたプログラマがWebデザインについて考えてみた
プログラマがWebデザインについて考えてみた
 
「LESS」ことはじめ
「LESS」ことはじめ「LESS」ことはじめ
「LESS」ことはじめ
 
よんでよんでよまれてよんで
よんでよんでよまれてよんでよんでよんでよまれてよんで
よんでよんでよまれてよんで
 

コストエクスプローラーをつかいこなそう