SlideShare a Scribd company logo
〜エンベデッドテクノロジーの世界へようこそ〜
株式会社フルセイル
柿崎昭一
 エンベデットテクノロジー(ET)ってなんぞ?
 電子部品の紹介!
 マイコンとはなんぞや?
 ハンズオンプログラミング!
家電製品や装置の設計
またそれを制御するコンピュータシステム
センサによる
インプット
マイコン制御
人の五感に触れる
アウトプット
組み込み
ソフトウェア
AD変換
DA変換
電気(エネルギー)について
 A (アンペア)・・・電流 (電気が流れている量)
 V (ボルト) ・・・電圧 (電気を流そうとする強さ)
 W (ワット) ・・・電力 (電気の仕事量)
 R (リラクタント)・抵抗 (電気を止める強さ)
オームの法則(電圧と電流の関係を表すもの)
• 電流(I) = 電圧(V)÷ 抵抗(R)
• 電圧(V) = 抵抗(R)× 電流(I)
• 抵抗(R) = 電圧(V)÷ 電流(I)
ここでちょっとクイズ
 マイコン動作電圧・・・5V
 デンキウナギ ・・・600V~800V
 静電気 ・・・ 2000V
ここでちょっとクイズ②
問題
電流は何処に向かって流れるでしょう?
おまけ
電気を通すもの ・・・ 導体
電気を通さないもの ・・・ 不導体(絶縁体)
答え
プラス極 → マイナス極に向かって流れる
 インプット系
 電流制御系
 アウトプット系
 温度センサ
温度を測定する
 体温計
 スマフォ
 調理器具
 超音波センサ
距離を測定する
 車載システム
 自動ドア
 ベルトコンベア
 加速度センサ
傾きを測定する
 スマフォ
 Wiiリモコン
 ロボット
(姿勢制御)
 圧力センサ
重さを測定する
 体重計
 血圧計
 掃除機
 抵抗
電気を止める
 なんでも入ってる
 コンデンサ
電気を安定させる
 なんでも入ってる
 トランジスタ
電流を増幅させる
 アンプ等の音楽機器
 これも色々入ってる
 モータドライバ
モータを制御する
 ラジコンカー
 ラジコンヘリ
 モータを使う全般の
機器
 LED
発光する
 スマフォ
 信号灯
 等色々入ってる
 モータ
運動エネルギーを作る
 ロボット系全般
 車
 扇風機
 LCD
情報を表示する
 モニタ
 電光掲示板
M16C Arduino
RaspberryPi
PIC
Arduino
よろしく!!
データシート
体重計
自動扇風機
音
声
認
識
かっとべーっ
マグナー
ム!!
 簡単な操作をハンズオンでご紹介
ソフトウェアは人が作ったものだが、
ハードウェアは神様が作ったもの
ご静聴ありがとうございました!
ハード楽しい!!
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
マイコン楽しい!!
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
回路設計楽しい!!
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
組み込みプログラミング楽しい!!
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

More Related Content

Viewers also liked

エンジニアでもできる⁉︎それっぽいデザイン
エンジニアでもできる⁉︎それっぽいデザインエンジニアでもできる⁉︎それっぽいデザイン
エンジニアでもできる⁉︎それっぽいデザイン
shinta rock
 
スマホフロントエンド最速化手法
スマホフロントエンド最速化手法スマホフロントエンド最速化手法
スマホフロントエンド最速化手法
zaru sakuraba
 
ほんわかSwift勉強資料
ほんわかSwift勉強資料ほんわかSwift勉強資料
ほんわかSwift勉強資料
kouhei kawamata
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
Saori Matsui
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
 
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのかどうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
Masahito Zembutsu
 
社内勉強会を継続成長させる方法
社内勉強会を継続成長させる方法社内勉強会を継続成長させる方法
社内勉強会を継続成長させる方法
NTT Communications Technology Development
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
MOCKS | Yuta Morishige
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
 
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
swwwitch inc.
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
schoowebcampus
 
Chrome Extensionで効率アップ
Chrome Extensionで効率アップChrome Extensionで効率アップ
Chrome Extensionで効率アップ
weddingpark
 
Instagram インスタグラムセミナー講座資料 使い方
Instagram インスタグラムセミナー講座資料 使い方Instagram インスタグラムセミナー講座資料 使い方
Instagram インスタグラムセミナー講座資料 使い方
TOSHIHIKO MICHIBATA
 
Go x Slack API
Go x Slack APIGo x Slack API
Go x Slack API
weddingpark
 

Viewers also liked (16)

エンジニアでもできる⁉︎それっぽいデザイン
エンジニアでもできる⁉︎それっぽいデザインエンジニアでもできる⁉︎それっぽいデザイン
エンジニアでもできる⁉︎それっぽいデザイン
 
スマホフロントエンド最速化手法
スマホフロントエンド最速化手法スマホフロントエンド最速化手法
スマホフロントエンド最速化手法
 
ほんわかSwift勉強資料
ほんわかSwift勉強資料ほんわかSwift勉強資料
ほんわかSwift勉強資料
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのかどうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
 
社内勉強会を継続成長させる方法
社内勉強会を継続成長させる方法社内勉強会を継続成長させる方法
社内勉強会を継続成長させる方法
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
 
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
 
Chrome Extensionで効率アップ
Chrome Extensionで効率アップChrome Extensionで効率アップ
Chrome Extensionで効率アップ
 
Instagram インスタグラムセミナー講座資料 使い方
Instagram インスタグラムセミナー講座資料 使い方Instagram インスタグラムセミナー講座資料 使い方
Instagram インスタグラムセミナー講座資料 使い方
 
Go x Slack API
Go x Slack APIGo x Slack API
Go x Slack API
 

Recently uploaded

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (14)

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

ワクワク電子工作

Editor's Notes

  1. 一旦物を見せる
  2. 基本てkには全部電気信号
  3. ワット数 はA * Vで求められる つまり A か V か Rの どれか二つが判れば残りはわかるのです!
  4. 因みに電子はマイナスからプラスに流れます 昔電子というのは見つかってなかったので 電子の移動でいうときはマイナスからプラスに移動するということです。 つまり電流とは電子流の逆方向で流れるということになっています。 電子はマイナスの電極を持っているのでプラス極に引き寄せられる(クーロン力) この電子の移動がエネルギーになってものを動かす事ができるのですね その運動エネルギーを光エネルギーに変えることで減るんですよ それを「エネルギー保存の法則」って言います 熱力学第一法則 風量発電は 風の運動エネルギーを電気エネルギーに変換している A − B = 0, B − C = 0, C − A = 0 エネルギー 運動エネルギー、光エネルギー、位置エネルギー、熱エネルギー、波動エネルギー 単位 ジュール(SI単位系) カロリー(科学) 因みに乾電池がきれるのはあれは電子がながくなっているんじゃなくて、 変換しているだけなんです。 やっかいですね 直流交流 直流  電圧が一定 プラスからマイナスにしか流れない 交流  時間ごとにプラス極とマイナス極が入れ替わる 入れ替わる事を周波数という
  5. 温度センサ 温度が高くなるほど抵抗値が高くなる 外部から入ってくる、値と抵抗によって弱くなった値をみて温度を測定している 超音波センサ 片方から超音波を放出し片方までの戻ってくる時間を測定して距離を測る 因みに易いやつだと近過ぎるとバグるので注意が必要
  6. 加速度センサ 物体の傾きを測定する。 1軸加速度センサ 2軸加速度センサ 3軸加速度センサ 等あるが、今は x y zを測定出来る3軸加速が主流(スマフォにもそれが入ってます) なかに素子が入っていたどれくらい動いたかによって測定している 因みに似たようなやつで角速度(ジャイロ)があるがあれは回転を測定している。 圧力センサ 薄い膜が張っており そこを押すと抵抗値が変化する それをAD変換して圧力を測定する はダイアフラムゲージ(diaphragm gauge)で、隔膜(ダイアフラム)に加わる圧力を膜の変形として検出
  7. 抵抗 先ほど説明したとおりです。 電力を調整いします。 何かを作るなら必ず必要なもの ここのカラーによって抵抗値を見極める コンデンサ 電気を安定させるもので、ここに電気をためます。 アンプなんかにも沢山入っていてコンデンサが多いほど電力が安定(ノイズが減る)ので、音が良くなります。 あ、因みに足が長い方をアソード、短い方をカソードと言って アソードをプラスに カソードをマイナスにつなぎます
  8. トランジスタ 電流増幅装置です。 何かを動かいけど電流が足りない!って時はこれをかますと電力を増幅させてくる。 電池等を使ってる場合は想定よりも早く電池切れになるので使う際はそこら辺の設計も重要になってくる モータドライバ 名前の通りモータの制御を行います。 モーターを電池につなぐと回転し、電池の+-を逆につなぐと逆回転すると言うことは、小学校時代にだれでも体験したことではないでしょうか。それをモータドライバが(電源ON/OFFと極性+/-の反転)を電気的に行うことで、走行、停止、バックを切り替えています。ラジコン全般には必ずついてますね
  9. LED これは電子部品の中でもかなり有名なんじゃないかなと思います。 LED発光ダイオードと言われており、電流を与えると発光します。 ずっと普及されていませんでしたが、天野さんが青色ダイオードを発明したこで一気に普及したのは とてもゆうめいですね モータ 力学的エネルギーとか難しいこと書いてますが、要は回転するやつです 中にコイルがまいてあってそこに磁力(電流)を通すとコイルが磁力に引っ張られ回るようになっています この画像は有名なDCモータ通称まぶちモータですが、これ以外にもパルスで回転角を調整出来るステッピングモータ フィードバック制御ができるサーボモータなどがあります。 電気エネルギーを運動エネルギーにする 実はモータの選定が一番大変で、モータの選定をするには全体の構成が決まってからじゃないと出来ない(全体の重量、フィードバック制御の有無) 必要なトルク数を出すなどするためにもモータの選定はだいたい一番最後にやります
  10. LCD(モニタ)です。 これに関してはとくにないのですが、デバッグするときなんかに使います。
  11. まあマイコンは色々あります。 プロジェクトが始まった時にどれを使うのか決めるのですが(どの言語でやるか)をトレードオフしてきめます。 各々特徴があるのですが本日は割愛します。 今回は一番簡単でてに入りやすい、arduinoを使います。
  12. まあマイコンは色々あります。 プロジェクトが始まった時にどれを使うのか決めるのですが(どの言語でやるか)をトレードオフしてきめます。 各々特徴があるのですが本日は割愛します。 今回は一番簡単でてに入りやすい、arduinoを使います。
  13. では実際にハンズオンで書いて見ようと思います。 Aruduinoには専用のエディッターが用意されているので簡単にプログラミングできますよ!