SlideShare a Scribd company logo
過疎集落の再生や地域づくり活動における動画活用
ライブメディアクリエイター・ノダタケオ ( @noda )

1
自己紹介
ノダタケオ ( @noda )
http://changmedia.jp/
徳島市在住・東京都出身
ライブメディアクリエイター
WEB系(PHP)システム&サーバーエンジニア

2
自己紹介
公益財団法人とくしま産業振興機構専門家登録
http://www.our-think.or.jp/?p=43910

ソーシャルメディア(Facebook等)や動画を活用した
プロモーションアドバイス
ライブメディア(Ustream等)を活用したインターネ
ット動画配信コーディネート
ソーシャルメディア及びライブメディアに関する講習会

3
過疎集落の再生や地域づくり活動における動画活用
ライブメディアクリエイター・ノダタケオ ( @noda )

4
集落再生(or 地域活性)とは…?
なにをもって「集落再生(or 地域活性)した(している)」と定義するか?
観光で人が来てくれること?泊まってくれること?
住む人が増えること?雇用が生まれること?
答え(=ゴールや目標)はもちろん人それぞれ。
ゴールは違えど「地域のコトを 多くの人 に知ってもらう」ことがまず第一歩

5
情報を発信するには
これまで
テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・チラシ
いま
WEB・メールマガジン・Blog・ソーシャルメディア(SNS)
マスメディアからオウンドメディアへ(=自身が情報発信手段を持つ時代へ)

6
なぜ自身で情報発信手段をもつのか?
地域情報発信の観点から考えると…
マスメディアを使った広報は誘致が難しい
継続性の問題
なにより手軽

7
SNSイロイロ
どのソーシャルメディアを既にご利用ですか?
Twitter
Facebook
mixi
Google+
LINE

8
過疎集落の再生や地域づくり活動における動画活用
ライブメディアクリエイター・ノダタケオ ( @noda )

9
動画が活用され始めている…?
スマートフォンの普及や通信インフラの向上により、動画を手軽に「見る」「撮
る」ことができる時代へ。
昔のビデオカメラやデジタルカメラより画質がキレイ(なこともある)。
テレビ番組の撮影をスマートフォン(iPhone)だけで…
http://oldperfume48.blogspot.jp/2012/12/iphone4sfilmic-pro.html

10
Ustreamとは?

11
Ustream以外のライブメディア
ニコニコ生放送(ニコ生)
ツイキャス(TWITCASTING LIVE!)
YOUTUBE LIVE

12
Ustream(ライブメディア)の特徴
ソーシャルストリーム(視聴者と画面上の人とのコミュニケーション)
→双方向性

配信者
(演者)

視聴者

視聴者

視聴者

13
ライブメディアとアーカイブメディア
ライブメディア

アーカイブメディア

Ustream
ニコニコ生放送
ツイキャス
Youtube Live

Youtube

14
Youtube(アーカイブメディア)の特徴
見てる人の時間拘束が少ない。
マルチデバイス(PCでもスマートフォンでも手軽に動画を見ることができる)
Twitter、Facebook、Google+へのシェア(共有)が手軽。
google検索との親和性

15
UstreamとYoutubeの違い
Ustream
種別
配信方法
目的
モバイル

Youtube

ライブメディア

アーカイブメディア

生中継
(ライブ放送)
交流
コミュニティー作り
適

オンデマンド
情報提供
最適

16
動画を利用することの利点
文字<写真<動画
一度に送れる情報の伝達量が違う
例:「花火」「ソフトウェアの使い方」

17
なにがあれば作れるか?
ハードウェア
カメラ(ビデオカメラ/デジタル一眼レフカメラ/スマートフォン)
パソコン(動画編集に利用)
動画編集ソフトウェア
PCならば、
Windowsムービーメーカー(Windows)
iMovie(Mac)など

18
(一般的な) 動画作成手順
撮影
編集
取込→編集(不要な部分を切ったり、複数の動画をつなぎ合わせたり、テロッ
プや画像やBGM挿入)→書き出し
投稿=アップロード
視聴(お知らせをして見てもらう)

19
iOS (iPhone/iPad)でも…
一台で撮影から取込/編集/書出、投稿、視聴まで
撮影

取込/編集/書出

投稿

視聴

カメラ(標準)

iMovie

YouTube Capture

YouTube

20
iPhone4S一台で完結した動画
【iPhone Movie】約60秒で周るアクアチッタ・フェスタ2013
http://youtu.be/RivnfwSSe24

21
編集って敷居が高い…?
不要な部分を切ったり、複数の動画をつなぎ合わせたり、テロップや画像やBGM
挿入、などの「編集」 は慣れれば意外に簡単。
でも、そこまで辿り着くには「動画編集ソフトの使い方を覚える」という壁を超
えないといけない。
編集せずそのままアップロードできる形で撮影できればイチバン速い
編集の必要がない動画って可能?

22
編集を用いない一発撮り

撮影

取込/編集/書出

投稿

視聴

カメラ(標準)

iMovie

YouTube Capture

YouTube

23
iPad2一台で一発撮りした動画
【iPad2 Movie】YouTube販売促進術講習会感想
http://youtu.be/UlX6vDF4xB4

これ以外にも
各種(イベント等)お知らせ
誕生日や送別メッセージ
イベントのレポート
などなど… に親和性高。

24
一発撮りの利点と欠点
利点(→ 撮影したらすぐにアップロードできる=情報の即時性UP)
編集の仕方を覚える必要が(とりあえず)無くて手軽
欠点(→ 見せたくないところを無くせない)
予めストーリー(話すこと)を組み立てておかなければならない。
コトバに詰まったり、言い間違えや「えー」とか「あー」とか。
=その部分をカット(編集)する労力より、撮り直しが確実に速い。

25
(初級者向けで主に)

利用するアプリケーション例

撮影
iOS

カメラ(標準)
FiLMiC Pro 等

取込/編集/書出

投稿

視聴

iMovie

YouTube
Capture

YouTube

Android

カメラ(標準)
VidTrim
Camera ICS 等 Movie Editor 等

Windows
PC

ムービーメーカー

Mac PC

ビデオカメラ
等

YouTube

WEBブラウザ
iMovie

26
コンテンツはたくさんある
意外に動画って手軽に撮れるかもしれない…
次につまづくかもしれないのは「コンテンツ」。
「コレ、伝えたいな」と思うものはなんですか?
「何を撮ろう?」ではなく「伝えたい!と思ったもの」を撮る
作例をいくつか紹介します。

27
作例
iPhone Movie「A day in ujina」

28
作例
iPhone Movie「創造のうまれる場所」古民家SATOYAMA カメラ女子編

29
作例
古民家SATOYAMAタイルはり(Canon EOS Kiss X7i)

30
作るにあたって心がけること
編集をする動画でも、編集をしない動画でも心がける必要があるコト
「文字や写真だけでは伝わらない動画」を
人となり(声・仕草・性格)が見えるモノ
場の雰囲気(風が吹く音や人混みでの騒音)がわかるモノ
地域(いわゆる田舎)の魅力はそこに住む(参加する)人やその場の雰囲気
60秒から90秒ぐらい、長くても120秒ぐらいが目安。

31
動画を活用しよう
動画を撮りっぱなし、アップロードしっぱなしでは「活用」にならない。
必ず…
まず見直そう = この動画は自分が見ても面白い?
知らせよう= ソーシャルメディア

動画

まとめよう= WEBサイト・Blog

動画

情報は公開(共有)される&蓄積されることによって価値が生まれる。

32
逆に内向きは不得意…?
BlogやSNSなどの活用が大前提。
新聞雑誌などのアナログツールとの併用。
→ 地元の人々へのPR効果は大きい。
マスメディア>オウンドメディア
文字>写真>動画
Facebook>Twitter?
すべてのケースに当てはまるとは限らない。
目的に応じた手法が大切。

33
まとめ
スマートフォンの普及や通信インフラの向上により、動画を手軽に「見る」「撮
る」ことができる時代へ。
特に徳島県は「全国屈指のブロードバンド王国」
企業や自治体の人はもちろん個人(つまり徳島県民)の人たちも情報発信がで
きる力を。
トクシマの魅力あるコンテンツを発信する手段のひとつとして動画を活用して
みませんか…?

34

More Related Content

Viewers also liked

ICT経営革新セミナーYouTubeによる販売促進術
ICT経営革新セミナーYouTubeによる販売促進術ICT経営革新セミナーYouTubeによる販売促進術
ICT経営革新セミナーYouTubeによる販売促進術
Takeo Noda
 
Smart canvasで作るカジュアルゲーム
Smart canvasで作るカジュアルゲームSmart canvasで作るカジュアルゲーム
Smart canvasで作るカジュアルゲーム
Nishida Kansuke
 
Ustreamで広報力UP講座資料
Ustreamで広報力UP講座資料Ustreamで広報力UP講座資料
Ustreamで広報力UP講座資料
Takeo Noda
 
Socialmedia Meetup! in TOKUSHIMA vol.02 2015開催概要資料
Socialmedia Meetup! in TOKUSHIMA vol.02 2015開催概要資料Socialmedia Meetup! in TOKUSHIMA vol.02 2015開催概要資料
Socialmedia Meetup! in TOKUSHIMA vol.02 2015開催概要資料
Takeo Noda
 
㉟cocos2d-x勉強会:簡単なアプリをつくってみよう
㉟cocos2d-x勉強会:簡単なアプリをつくってみよう㉟cocos2d-x勉強会:簡単なアプリをつくってみよう
㉟cocos2d-x勉強会:簡単なアプリをつくってみようNishida Kansuke
 
jsおじさん#5 ペッパーとjavascript
jsおじさん#5 ペッパーとjavascriptjsおじさん#5 ペッパーとjavascript
jsおじさん#5 ペッパーとjavascript
Nishida Kansuke
 
Underwater Beauties
Underwater BeautiesUnderwater Beauties
Underwater Beauties
katalinszilard
 
㉔cocos2dでゲームを作ろう!その2
㉔cocos2dでゲームを作ろう!その2㉔cocos2dでゲームを作ろう!その2
㉔cocos2dでゲームを作ろう!その2
Nishida Kansuke
 
Mizuho.hack 未来の銀行に必要なサービス
Mizuho.hack 未来の銀行に必要なサービスMizuho.hack 未来の銀行に必要なサービス
Mizuho.hack 未来の銀行に必要なサービス
Nishida Kansuke
 
USTREAM配信のシチューエーション別おすすめ構成
USTREAM配信のシチューエーション別おすすめ構成USTREAM配信のシチューエーション別おすすめ構成
USTREAM配信のシチューエーション別おすすめ構成
Takeo Noda
 
Produksi iklan audio visual
Produksi iklan audio visualProduksi iklan audio visual
Produksi iklan audio visualRicky Putra
 
Makin pinter wpap day 2
Makin pinter wpap day 2Makin pinter wpap day 2
Makin pinter wpap day 2Ricky Putra
 
ペッパービンゴ【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】
ペッパービンゴ【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】ペッパービンゴ【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】
ペッパービンゴ【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】
Nishida Kansuke
 
ロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみたロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみた
Nishida Kansuke
 
⑧Unityを使ってみよう(その2)
⑧Unityを使ってみよう(その2)⑧Unityを使ってみよう(その2)
⑧Unityを使ってみよう(その2)
Nishida Kansuke
 

Viewers also liked (15)

ICT経営革新セミナーYouTubeによる販売促進術
ICT経営革新セミナーYouTubeによる販売促進術ICT経営革新セミナーYouTubeによる販売促進術
ICT経営革新セミナーYouTubeによる販売促進術
 
Smart canvasで作るカジュアルゲーム
Smart canvasで作るカジュアルゲームSmart canvasで作るカジュアルゲーム
Smart canvasで作るカジュアルゲーム
 
Ustreamで広報力UP講座資料
Ustreamで広報力UP講座資料Ustreamで広報力UP講座資料
Ustreamで広報力UP講座資料
 
Socialmedia Meetup! in TOKUSHIMA vol.02 2015開催概要資料
Socialmedia Meetup! in TOKUSHIMA vol.02 2015開催概要資料Socialmedia Meetup! in TOKUSHIMA vol.02 2015開催概要資料
Socialmedia Meetup! in TOKUSHIMA vol.02 2015開催概要資料
 
㉟cocos2d-x勉強会:簡単なアプリをつくってみよう
㉟cocos2d-x勉強会:簡単なアプリをつくってみよう㉟cocos2d-x勉強会:簡単なアプリをつくってみよう
㉟cocos2d-x勉強会:簡単なアプリをつくってみよう
 
jsおじさん#5 ペッパーとjavascript
jsおじさん#5 ペッパーとjavascriptjsおじさん#5 ペッパーとjavascript
jsおじさん#5 ペッパーとjavascript
 
Underwater Beauties
Underwater BeautiesUnderwater Beauties
Underwater Beauties
 
㉔cocos2dでゲームを作ろう!その2
㉔cocos2dでゲームを作ろう!その2㉔cocos2dでゲームを作ろう!その2
㉔cocos2dでゲームを作ろう!その2
 
Mizuho.hack 未来の銀行に必要なサービス
Mizuho.hack 未来の銀行に必要なサービスMizuho.hack 未来の銀行に必要なサービス
Mizuho.hack 未来の銀行に必要なサービス
 
USTREAM配信のシチューエーション別おすすめ構成
USTREAM配信のシチューエーション別おすすめ構成USTREAM配信のシチューエーション別おすすめ構成
USTREAM配信のシチューエーション別おすすめ構成
 
Produksi iklan audio visual
Produksi iklan audio visualProduksi iklan audio visual
Produksi iklan audio visual
 
Makin pinter wpap day 2
Makin pinter wpap day 2Makin pinter wpap day 2
Makin pinter wpap day 2
 
ペッパービンゴ【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】
ペッパービンゴ【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】ペッパービンゴ【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】
ペッパービンゴ【ペッパーアプリコンテスト2015決勝進出作品】
 
ロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみたロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみた
 
⑧Unityを使ってみよう(その2)
⑧Unityを使ってみよう(その2)⑧Unityを使ってみよう(その2)
⑧Unityを使ってみよう(その2)
 

Similar to 過疎集落の再生や地域づくり活動における動画活用

Facebookグループ活用講座
Facebookグループ活用講座Facebookグループ活用講座
Facebookグループ活用講座
Takeo Noda
 
学校教育現場における動画活用
学校教育現場における動画活用学校教育現場における動画活用
学校教育現場における動画活用
Takeo Noda
 
Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206
Ryosuke Matsumoto
 
ソーシャルメディアプロデューサー養成講座(映像編集・活用)
ソーシャルメディアプロデューサー養成講座(映像編集・活用) ソーシャルメディアプロデューサー養成講座(映像編集・活用)
ソーシャルメディアプロデューサー養成講座(映像編集・活用) forest_tsuruoka
 
Open bio2004 biopython
Open bio2004 biopythonOpen bio2004 biopython
Open bio2004 biopython
泰 増田
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
[Japan Tech summit 2017]  MAI 001[Japan Tech summit 2017]  MAI 001
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
Microsoft Tech Summit 2017
 
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
Shohei Hido
 
フォトグラファーのためのUXデザイン
フォトグラファーのためのUXデザインフォトグラファーのためのUXデザイン
フォトグラファーのためのUXデザイン
Yoichi Shirasawa
 
Lt 20211127
Lt 20211127Lt 20211127
Lt 20211127
u taso
 
H07_オンライン会議もウェビナーもブロードキャストも、すべて Teams で! [Microsoft Japan Digital Days]
H07_オンライン会議もウェビナーもブロードキャストも、すべて Teams で! [Microsoft Japan Digital Days]H07_オンライン会議もウェビナーもブロードキャストも、すべて Teams で! [Microsoft Japan Digital Days]
H07_オンライン会議もウェビナーもブロードキャストも、すべて Teams で! [Microsoft Japan Digital Days]
日本マイクロソフト株式会社
 
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
GREE VR Studio Lab
 
コンピューター支援言語学習
コンピューター支援言語学習コンピューター支援言語学習
コンピューター支援言語学習
Parisa Mehran
 
NLPソリューション開発の最前線_DLLAB_自然言語処理ナイト_200702
NLPソリューション開発の最前線_DLLAB_自然言語処理ナイト_200702NLPソリューション開発の最前線_DLLAB_自然言語処理ナイト_200702
NLPソリューション開発の最前線_DLLAB_自然言語処理ナイト_200702
小川 雄太郎
 
NLPソリューション開発の最前線
NLPソリューション開発の最前線NLPソリューション開発の最前線
NLPソリューション開発の最前線
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~
コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~
コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~
法林浩之
 
20140131 R-CNN
20140131 R-CNN20140131 R-CNN
20140131 R-CNN
Takuya Minagawa
 
ニコニコアプリ開発
ニコニコアプリ開発ニコニコアプリ開発
ニコニコアプリ開発jz5 MATSUE
 
UnityでVJする
UnityでVJするUnityでVJする
UnityでVJするToru Nayuki
 
004_専修大学_かわさきワンセグ(サイボウズLive活用コンテスト) @cybozulive
004_専修大学_かわさきワンセグ(サイボウズLive活用コンテスト) @cybozulive004_専修大学_かわさきワンセグ(サイボウズLive活用コンテスト) @cybozulive
004_専修大学_かわさきワンセグ(サイボウズLive活用コンテスト) @cybozulive
cybozu live
 
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
Kunitoshi Hoshino
 

Similar to 過疎集落の再生や地域づくり活動における動画活用 (20)

Facebookグループ活用講座
Facebookグループ活用講座Facebookグループ活用講座
Facebookグループ活用講座
 
学校教育現場における動画活用
学校教育現場における動画活用学校教育現場における動画活用
学校教育現場における動画活用
 
Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206
 
ソーシャルメディアプロデューサー養成講座(映像編集・活用)
ソーシャルメディアプロデューサー養成講座(映像編集・活用) ソーシャルメディアプロデューサー養成講座(映像編集・活用)
ソーシャルメディアプロデューサー養成講座(映像編集・活用)
 
Open bio2004 biopython
Open bio2004 biopythonOpen bio2004 biopython
Open bio2004 biopython
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
[Japan Tech summit 2017]  MAI 001[Japan Tech summit 2017]  MAI 001
[Japan Tech summit 2017] MAI 001
 
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
ディープラーニングの産業応用とそれを支える技術
 
フォトグラファーのためのUXデザイン
フォトグラファーのためのUXデザインフォトグラファーのためのUXデザイン
フォトグラファーのためのUXデザイン
 
Lt 20211127
Lt 20211127Lt 20211127
Lt 20211127
 
H07_オンライン会議もウェビナーもブロードキャストも、すべて Teams で! [Microsoft Japan Digital Days]
H07_オンライン会議もウェビナーもブロードキャストも、すべて Teams で! [Microsoft Japan Digital Days]H07_オンライン会議もウェビナーもブロードキャストも、すべて Teams で! [Microsoft Japan Digital Days]
H07_オンライン会議もウェビナーもブロードキャストも、すべて Teams で! [Microsoft Japan Digital Days]
 
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
#VRSionUp!6 特集「先端ボイチェン研究」Slideshare公開版
 
コンピューター支援言語学習
コンピューター支援言語学習コンピューター支援言語学習
コンピューター支援言語学習
 
NLPソリューション開発の最前線_DLLAB_自然言語処理ナイト_200702
NLPソリューション開発の最前線_DLLAB_自然言語処理ナイト_200702NLPソリューション開発の最前線_DLLAB_自然言語処理ナイト_200702
NLPソリューション開発の最前線_DLLAB_自然言語処理ナイト_200702
 
NLPソリューション開発の最前線
NLPソリューション開発の最前線NLPソリューション開発の最前線
NLPソリューション開発の最前線
 
コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~
コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~
コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~
 
20140131 R-CNN
20140131 R-CNN20140131 R-CNN
20140131 R-CNN
 
ニコニコアプリ開発
ニコニコアプリ開発ニコニコアプリ開発
ニコニコアプリ開発
 
UnityでVJする
UnityでVJするUnityでVJする
UnityでVJする
 
004_専修大学_かわさきワンセグ(サイボウズLive活用コンテスト) @cybozulive
004_専修大学_かわさきワンセグ(サイボウズLive活用コンテスト) @cybozulive004_専修大学_かわさきワンセグ(サイボウズLive活用コンテスト) @cybozulive
004_専修大学_かわさきワンセグ(サイボウズLive活用コンテスト) @cybozulive
 
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
 

過疎集落の再生や地域づくり活動における動画活用