SlideShare a Scribd company logo
ネットワークについて


      2009/11/5   きしだなおき
目的
●   新しい変化が起こってます
●   基本になる低レイヤーの勉強は大切です
自己紹介
●   きしだなおき
●   プログラマ
●   福岡に住んでる
●   「創るJava」書いた
ネットワークの形の変化
●   いままでのネットワークの形
携帯端末の参加
携帯端末の高性能化
●   iPhone/Android
●   GPSや加速度などのセンサ
機械のネットワークへの参加
●   ユビキタス
●   ガス消したというのはなくなる
ネットワークの使い方
●   非言語コミュニケーション
●   電話→メール
●   メール長文→メール短文
非言語コミュニケーション
●   サンシャイン牧場
●   ムシを入れられる→生きてる、自分に関心をもって
    いる
行動でのコミュニケーション
●   ポットの使用頻度を通信
端末同士の通信
●   P2P
●   ドラクエすれちがい通信
●   もんはん
●   家庭内
    ネットワーク
通信の頻度があがる
●   サーバーの対応
サーバーのクラウド化
●   いままでは一台
分業・構造化されたサーバー
クラウドサーバー
Googleとはなにか
●   ネット上の情報を収集
●   PageRankというアルゴリズムでランク付け
●   巨大なサーバーで処理
オーバーレイネットワーク
●   ネットワークの上にネットワークを構築
●   電話
    ●   電話交換機
    ●   電話番号
    ●   連絡網
サーバーの構築
クラウドサーバーの提供
●   Amazon EC2
●   Google App Engine
●   mixiモバイルアプリの負荷をさばけたのはこのふた
    つ
ユーザーインタフェースの変化
●   すべてがブラウザに
●   通信はHTTPベース
●   パソコンでもiPhoneでもAndroidでも見れる
人のネットワーク
●   mixiの次の形態
Twitter
●   短い文章を投稿
●   いろいろな人の参加
●   即時性
●   ネット上の人を集める
    サービス
すべての情報がTwitterにあつまる
●   情報に一意のIDが振られる
●   それを見る側で処理する
いまやってる勉強は不要か
●   上のレイヤーは変わりやすい
●   下のレイヤーは変わりにくい
●   変化があったとき、原理をしってれば対応しやすい
●   時代にあわせた変化を自ら作れる
●
    下のレイヤーの勉強を、同じ知識レベルの人と一
    緒に勉強できる機会は今しかない

More Related Content

Viewers also liked

そろそろJavaみなおしてもええんやで
そろそろJavaみなおしてもええんやでそろそろJavaみなおしてもええんやで
そろそろJavaみなおしてもええんやでなおき きしだ
 
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
Developers Summit
 
ニューラルチューリングマシン入門
ニューラルチューリングマシン入門ニューラルチューリングマシン入門
ニューラルチューリングマシン入門
naoto moriyama
 
Deep learning with C++ - an introduction to tiny-dnn
Deep learning with C++  - an introduction to tiny-dnnDeep learning with C++  - an introduction to tiny-dnn
Deep learning with C++ - an introduction to tiny-dnn
Taiga Nomi
 
だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。
だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。
だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。
なおき きしだ
 
一度死んだ話
一度死んだ話一度死んだ話
一度死んだ話
Yutaka Kinjyo
 

Viewers also liked (6)

そろそろJavaみなおしてもええんやで
そろそろJavaみなおしてもええんやでそろそろJavaみなおしてもええんやで
そろそろJavaみなおしてもええんやで
 
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
【デブサミ福岡B5】コードレビューの進め方~全員で行う品質の維持~
 
ニューラルチューリングマシン入門
ニューラルチューリングマシン入門ニューラルチューリングマシン入門
ニューラルチューリングマシン入門
 
Deep learning with C++ - an introduction to tiny-dnn
Deep learning with C++  - an introduction to tiny-dnnDeep learning with C++  - an introduction to tiny-dnn
Deep learning with C++ - an introduction to tiny-dnn
 
だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。
だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。
だれも教えてくれないJavaの世界。 あと、ぼくが会社員になったわけ。
 
一度死んだ話
一度死んだ話一度死んだ話
一度死んだ話
 

Similar to ネットワークについて

Technology for Interaction and IoT.
Technology for Interaction and IoT.Technology for Interaction and IoT.
Technology for Interaction and IoT.c-mitsuba
 
Wakamonog6 “ISPのネットワーク”って どんなネットワーク?
Wakamonog6 “ISPのネットワーク”って どんなネットワーク?Wakamonog6 “ISPのネットワーク”って どんなネットワーク?
Wakamonog6 “ISPのネットワーク”って どんなネットワーク?
Satoshi Matsumoto
 
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
Device WebAPI Consortium
 
インターネットの仕組み enPiT資料
インターネットの仕組み enPiT資料インターネットの仕組み enPiT資料
インターネットの仕組み enPiT資料
Ken SASAKI
 
Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例
Masahiro Kiura
 
P2P 技術と Cloud コンピューティングへの応用
P2P 技術と Cloud コンピューティングへの応用P2P 技術と Cloud コンピューティングへの応用
P2P 技術と Cloud コンピューティングへの応用
Leonardo Ken Orihara
 
Unity×HTMLで作るiPhone オンラインゲーム開発事例
Unity×HTMLで作るiPhone オンラインゲーム開発事例Unity×HTMLで作るiPhone オンラインゲーム開発事例
Unity×HTMLで作るiPhone オンラインゲーム開発事例
Kouji Hosoda
 
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM,INC
 
Aiming のクラウド採用基準
Aiming のクラウド採用基準Aiming のクラウド採用基準
Aiming のクラウド採用基準
Takahiro Hozumi
 
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
知礼 八子
 
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Yoshiyuki Nakamura
 
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
Kengo Nakajima
 
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
株式会社ランチェスター
 
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo SpringAbout SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
Kimihiko Kitase
 
経営幹部のIT利活用(公開用)
経営幹部のIT利活用(公開用)経営幹部のIT利活用(公開用)
経営幹部のIT利活用(公開用)
Katsuhide Hirai
 
20151126 吉備創生カレッジ第1回資料
20151126 吉備創生カレッジ第1回資料20151126 吉備創生カレッジ第1回資料
20151126 吉備創生カレッジ第1回資料
Takeo Kunishima
 
フォームクリエイター
フォームクリエイターフォームクリエイター
フォームクリエイター
Tomohiko Tasato
 
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきたThriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Huy Do
 

Similar to ネットワークについて (20)

Technology for Interaction and IoT.
Technology for Interaction and IoT.Technology for Interaction and IoT.
Technology for Interaction and IoT.
 
Wakamonog6 “ISPのネットワーク”って どんなネットワーク?
Wakamonog6 “ISPのネットワーク”って どんなネットワーク?Wakamonog6 “ISPのネットワーク”って どんなネットワーク?
Wakamonog6 “ISPのネットワーク”って どんなネットワーク?
 
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
IoTに最適なセキュアなVPN通信のご紹介
 
インターネットの仕組み enPiT資料
インターネットの仕組み enPiT資料インターネットの仕組み enPiT資料
インターネットの仕組み enPiT資料
 
Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例Hueによる分析業務の改善事例
Hueによる分析業務の改善事例
 
P2P 技術と Cloud コンピューティングへの応用
P2P 技術と Cloud コンピューティングへの応用P2P 技術と Cloud コンピューティングへの応用
P2P 技術と Cloud コンピューティングへの応用
 
Unity×HTMLで作るiPhone オンラインゲーム開発事例
Unity×HTMLで作るiPhone オンラインゲーム開発事例Unity×HTMLで作るiPhone オンラインゲーム開発事例
Unity×HTMLで作るiPhone オンラインゲーム開発事例
 
10th jan 2013_miyazaki
10th jan 2013_miyazaki10th jan 2013_miyazaki
10th jan 2013_miyazaki
 
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
SORACOM UG 東海 #1 | SORACOM 紹介
 
Aiming のクラウド採用基準
Aiming のクラウド採用基準Aiming のクラウド採用基準
Aiming のクラウド採用基準
 
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
 
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
 
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
ゲームの通信をつくる仕事はどうなるのだろう?
 
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
【Web es sense】MultipeerConnectivityについて
 
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo SpringAbout SoftLayer at OSC Tokyo Spring
About SoftLayer at OSC Tokyo Spring
 
8th jan 2013_wotconf
8th jan 2013_wotconf8th jan 2013_wotconf
8th jan 2013_wotconf
 
経営幹部のIT利活用(公開用)
経営幹部のIT利活用(公開用)経営幹部のIT利活用(公開用)
経営幹部のIT利活用(公開用)
 
20151126 吉備創生カレッジ第1回資料
20151126 吉備創生カレッジ第1回資料20151126 吉備創生カレッジ第1回資料
20151126 吉備創生カレッジ第1回資料
 
フォームクリエイター
フォームクリエイターフォームクリエイター
フォームクリエイター
 
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきたThriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
 

More from なおき きしだ

GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
なおき きしだ
 
GraalVM at Fukuoka LT
GraalVM at Fukuoka LTGraalVM at Fukuoka LT
GraalVM at Fukuoka LT
なおき きしだ
 
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
なおき きしだ
 
GraalVMについて
GraalVMについてGraalVMについて
GraalVMについて
なおき きしだ
 
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
なおき きしだ
 
最近のJava事情
最近のJava事情最近のJava事情
最近のJava事情
なおき きしだ
 
怖いコードの話 2018/7/18
怖いコードの話 2018/7/18怖いコードの話 2018/7/18
怖いコードの話 2018/7/18
なおき きしだ
 
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナーJava新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
なおき きしだ
 
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
なおき きしだ
 
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
なおき きしだ
 
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
Summary of JDK10 and What will come into JDK11Summary of JDK10 and What will come into JDK11
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
 
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
Summary of JDK10 and What will come into JDK11Summary of JDK10 and What will come into JDK11
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
なおき きしだ
 
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 SprJava10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
なおき きしだ
 
New thing in JDK10 even that scala-er should know
New thing in JDK10 even that scala-er should knowNew thing in JDK10 even that scala-er should know
New thing in JDK10 even that scala-er should know
なおき きしだ
 
Java Release Model (on Scala Matsuri)
Java Release Model (on Scala Matsuri)Java Release Model (on Scala Matsuri)
Java Release Model (on Scala Matsuri)
なおき きしだ
 
これからのJava言語と実行環境
これからのJava言語と実行環境これからのJava言語と実行環境
これからのJava言語と実行環境
なおき きしだ
 
JavaOne報告2017
JavaOne報告2017JavaOne報告2017
JavaOne報告2017
なおき きしだ
 
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
なおき きしだ
 
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
なおき きしだ
 
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定するNetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
なおき きしだ
 

More from なおき きしだ (20)

GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
GraalVMの紹介とTruffleでPHPぽい言語を実装したら爆速だった話
 
GraalVM at Fukuoka LT
GraalVM at Fukuoka LTGraalVM at Fukuoka LT
GraalVM at Fukuoka LT
 
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング in 福岡 2018/12/8
 
GraalVMについて
GraalVMについてGraalVMについて
GraalVMについて
 
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
VRカメラが楽しいのでブラウザで見たくなった話
 
最近のJava事情
最近のJava事情最近のJava事情
最近のJava事情
 
怖いコードの話 2018/7/18
怖いコードの話 2018/7/18怖いコードの話 2018/7/18
怖いコードの話 2018/7/18
 
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナーJava新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
Java新機能観察日記 - JJUGナイトセミナー
 
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
プログラマになるためになにを勉強するか at 九州学生エンジニアLT大会
 
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
これからのコンピューティングの変化とこれからのプログラミング at 広島
 
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
Summary of JDK10 and What will come into JDK11Summary of JDK10 and What will come into JDK11
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
 
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
Summary of JDK10 and What will come into JDK11Summary of JDK10 and What will come into JDK11
Summary of JDK10 and What will come into JDK11
 
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 SprJava10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
Java10 and Java11 at JJUG CCC 2018 Spr
 
New thing in JDK10 even that scala-er should know
New thing in JDK10 even that scala-er should knowNew thing in JDK10 even that scala-er should know
New thing in JDK10 even that scala-er should know
 
Java Release Model (on Scala Matsuri)
Java Release Model (on Scala Matsuri)Java Release Model (on Scala Matsuri)
Java Release Model (on Scala Matsuri)
 
これからのJava言語と実行環境
これからのJava言語と実行環境これからのJava言語と実行環境
これからのJava言語と実行環境
 
JavaOne報告2017
JavaOne報告2017JavaOne報告2017
JavaOne報告2017
 
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
JavaOne2017で感じた、Javaのいまと未来 in 大阪
 
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
Java8 コーディングベストプラクティス and NetBeansのメモリログから...
 
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定するNetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
NetBeansのメモリ使用ログから機械学習できしだが働いてるかどうか判定する
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (16)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

ネットワークについて