SlideShare a Scribd company logo
1 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
エデュテックパートナーズの
デジタル支援サービスのご案内
(デジタル戦略/デジタルビジネス立案/
デジタル活用研修/AI開発支援)
株式会社エデュテックパートナーズ
2 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
会社名
設立
本社
○ テクノロジー研修事業
○ コンサルティング事業
事業内容
株式会社エデュテックパートナーズ
2017年12月
(株式会社KANATAにて2017年4月よりサービス開始し、その後独立)
東京都新宿区西新宿1-8-3 西新宿GFビル
○ 代表:柴田真吾
○ mail: admin@edutech.co.jp
エデュテックパートナーズ
3 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
研修による人材育成支援、戦略立案/ビジネスの立案から、その
実行までをトータルに支援します。
4つの支援フェーズ
②
ノウハウの獲得
③
ビジネス案の創出
①
現状把握
④
ビジネス案の実行
AIなどテクノロジーの
業界への影響/他社事例
や自社の立ち位置を理解
したい
デジタル変革に向けた知
識やノウハウを獲得した
い
自社のデジタル戦略やAI
ビジネスモデル案などを
検討したい
デジタルビジネスを効果
的に実現させたい
デジタルトレンド調査
(業界・競合調査)
社内向けセミナーによる
意識喚起
デジタル戦略立案
AIモデル開発
実証実験
AI・IoT・ブロックチェー
ン活用に向けた研修
デジタルビジネス立案
弊社サービス
デジタル活用能力診断
AI技術者向け研修
実行に向けた
アドバイザリー支援
組織改革支援社内データからのAI検討
4 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
①現状把握
デジタル活用に向けた各種“お悩み”に対しての1~2時間程度の打合
せベースのアドバイザリーを無料で提供しています。
デジタル活用現状分析
AIなどデジタル
人材育成相談
自社でのデジタル活用に向けた組織力やノウハウなどにつ
いて現状分析を支援いたします。
AI人材育成などデジタル活用に向けた人材育成・組織構築
に向けた現状をヒアリングし、アドバイスを実施したしま
す。
AI開発相談
AI開発に向けてデータの現状や、AI開発可否やAI活用に向
けてのお悩みについて現状をヒアリングし、アドバイスを
実施したします。
RPA・ブロックチェーン・IoT
その他のデジタル活用のご相談
ブロックチェーン、RPAによる社内自動化などその他のデ
ジタル技術のビジネス活用に向けた現状をヒアリングし、
アドバイスを実施したします。
5 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
デジタル活用能力診断により「人材・組織」「データ力」「イ
ンフラ」を確認し、御社の現状を診断します。
①現状把握
③人材・組織①データ ②インフラ
デジタルビジネス活用/AI
構築/データ分析力のレベ
ル感を確認
社内に保有するデータ状況
/データ取得ノウハウの有
無
DB・データ分析基盤/
ツールの整備状況
デジタルビジネスを活用
できる人材や組織状況と
なっているか?
AIなどを開発するに十分
なデータがあるのか?
データ運用するための技
術基盤はあるのか?
6 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
業界業種に特化した環境分析を実施し、デジタル戦略立案に向
けた基本情報を提供します。
最新テクノロジー全体感獲得
AI・IoT・ブロックチェーン
ドローン・3Dプリンタ・VR/AR
RPAを中心にテクノロジー動向
の全体像を把握します。
次世代ビジネスモデル/
デジタル戦略の本質理解
AIなどを活用したビジネスモデル立案
や戦略の本質は何かを理解し、
必要なノウハウを把握します。
他社事例調査
御社の業界でどのように最新テクノロジーが活
用されているのかの事例調査を行います。
業界動向調査・予測分析
御社の業界で発生しうる破壊要素
(ディスラプティブ)を確認し、
自社で対応すべき方向性を確認します。
①現状把握
7 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
②ノウハウの獲得:社内向けセミナー
2時間~3時間程度の単発セミナーにより、デジタル活用の重要性
を喚起する“きっかけ”を提供します。(1回20万円で人数無制限)
AI時代のデジタルビジネス
立案セミナー
次世代テクノロジー
総まとめセミナー
AIの基本知識とAIがビジネス環境に与える影響を理解し、
AIビジネス企画を検討する初歩的なノウハウを学習します。
文系初心者の方でも簡単に学習できるセミナーです
次世代テクノロジーの基礎知識を網羅的に獲得するセミ
ナーです。 AI/IoT/ブロックチェーン/RPA/API/ド
ローン/VR・AR/3Dプリンター/ビッグデータの全基礎
知識とその関係性をおさえます。
ブロックチェーン活用
セミナー
ブロックチェーンの基礎的理解やビジネス環境への影響と
ビジネスに活用するための要点を理解していきます。
文系初心者の方でも簡単に学習できるセミナーです
AI人材育成方法を
学ぶセミナー
AI人材の類型と必要なスキル体系を理解し、どのように人
材育成を実施していくべきかを理解します。AI技術獲得を
目指している個人に対しても有益なセミナーです。
8 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
【事前学習】
 AIの基礎知識
 AIモデルキャンバス学習
 AI企画立案の基礎力
【集合研修1日目】
 AI機能の学習
 データ分析ツール学習
 AIツールの学習
 AI検討応用力の学習
【集合研修2日目】
 AI×IoTビジネス基礎
 デザイン思考/ジョブ理論
 ビジネスモデル立案
 AI開発プロジェクト管理
 模擬AI開発
プロジェクト体験
AIビジネス推進人材育成プログラムは「事前学習」と「2日間
の集合研修」で構成されています。
②AIビジネス推進人材育成プログラム内容
9 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
9:00-10:00:画像識別の学習
・AIモデルキャンバスのおさらい
・深層学習/画像識別の活用(ハンズオン)
・ケーススタディ①(基礎演習)
10:00-11:00:データ分析/予測分析の学習①
・予測分析の事例学習
・EC企業を例にしたレコメンデーション開発の具体例の確認
・ケーススタディ②(データから見るAIモデル可否検討)
11:00-12:00 :データ分析/予測分析の学習②
・データドリブン経営の必要性
・R言語によるデータ分析(ハンズオン)
・ケーススタディ③(AI開発に向けたデータ獲得方式の詳細化)
12:00-13:00 :お昼休憩
13:00-15:00 :データ分析/予測分析の学習③
・Azure MLの学習
・Azure MLによる予測分析(ハンズオン)
15:00-17:00:言語識別/音声識別の学習
・言語識別の仕組みと事例学習
・音声識別の仕組みと事例学習
・Watsonによる言語解析APIの活用(ハンズオン)
・Watsonによるチャットボット構築(ハンズオン)
・Alexaアプリの構築(動作確認)
・ケーススタディ④(弁護士業務における言語識別AIの活用)
17:00-18:00:生成・制御の学習
・生成・制御の仕組みと事例学習
・GANによる画像生成(ハンズオン)
・ケーススタディ⑤:(AI化範囲の特定)
1日目はAI機能をAIツールのハンズオンとケーススタディによ
り実践的に知識を身に着けます。
②AIビジネス推進人材育成プログラム内容
10 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
2日目はワークショップを通じて、実践形式でAIビジネスモデ
ルの検討からPoCプロジェクトを体験します。
9:00-11:00:AI×IoTビジネスモデルの基礎
・IoT事例の確認
・AI × IoTビジネスモデル
・AI × IoTビジネスの本質
・ケーススタディ6(プラットフォーム化の検討)
・AI × IoTビジネスモデルに必要なノウハウ
・ケーススタディ7(ジョブ理論の練習)
11:00-12:00:デザイン思考ワークショップによる事業案創出
・課題の発見
・ジョブの創出
・ビジネスモデル案の創出
12:00-13:00 :お昼休憩
13:00-15:00:デザイン思考ワークショップによる事業案創出
・ビジネスモデル案のコンセプト作り
・ビジネスモデル案のコンセプト案の検証
・AIモデルキャンバスへの整理
15:00-16:30:AI開発プロジェクト管理
・AI開発のプロジェクト管理の方法
・AI精度の確認(ハンズオン)
・ケーススタディ8:(AI精度を担保する業務フロー設計)
16:30-19:00:模擬PoCによるプロジェクト体験
・検証データの確認
・AIモデル構築方針の検討
・Azure MLを利用したデータ検証の実施
・実証検証結果の評価
②AIビジネス推進人材育成プログラム内容
11 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
ブロックチェーン研修ではブロックチェーンの基礎知識からビ
ジネスモデル立案ノウハウを提供いたします。
②ノウハウの獲得:ブロックチェーンビジネス研修
ブロックチェーン基礎(思考力)の獲得
9:00-9:40:ブロックチェーンのインパクトを理解する
・ブロックチェーンとは何か
・ブロックチェーンがすごい理由①
・ブロックチェーンがすごい理由②
9:40-11:00:ブロックチェーンが出来る事を理解する
・ビットコインとブロックチェーン
・トークンとは何か
・トークンエコノミー
・スマートコントラクト
11:00-12:00:昼休憩
12:00-13:30:ブロックチェーンビジネス活用の要点
・ブロックチェーンビジネス活用の要点
・ブロックチェーン活用事例~金融~
・ブロックチェーン活用事例~非金融~
・ブロックチェーンビジネスの評価演習
※講義中に適時5分~10分程度の休憩がはいります。
ブロックチェーンビジネスモデルのノウハウ獲得
13:30-15:00:ブロックチェーンビジネスケーススタディ
・ブロックチェーンビジネスモデルの検討ステップ
・天然ゴムサプライチェーン事例ケーススタディ
・スマートコントラクトの検討ノウハウ
・ケーススタディ:スマートコントラクト①
・ケーススタディ:スマートコントラクト②
・非中央集権/中抜きの検討ノウハウ
・ケーススタディ:非中央集権/中抜きの検討
・トークン利用の検討ノウハウ
・ケーススタディ:トークン利用の検討
16:00-18:00:ブロックチェーンビジネス検討ワークショップ
・化学調味料バリューチェーンでのブロックチェーン活用の検討
12 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
次の3つのアプローチにより、デジタル戦略とデジタルビジネ
スの立案及びAI開発可否を検討します。
③ビジネス案の創出
デジタル戦略
を考えたいケース
業界構造マッピング/シ
ナリオ分析による
デジタル戦略立案
デジタルビジネス
を考えたいケース
シナリオ分析/デザイン
思考/ジョブ理論/リー
ンによるビジネス案創出
既存データの活用を
考えたいケース
社内に保有するデータを
整理してAI開発可否を含
めたデータ活用を検討
アプローチ① アプローチ② アプローチ③
13 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
デジタル活用組織への変革をビジネス面×技術面から総合的かつ
中長期的に支援いたします。
④ビジネス案の実現:組織改革支援
デジタル組織改革
ロードマップ作成
組織変革/人材育成
実効支援
中長期
アドバイザリー支援
【対象となる企業様】
AIなどのデジタル活用が推進できる人材・組織の欠如という大きな課題
企業様の現状調査により必
要な組織・人材を整理し、
組織改革計画を作成
AI研修及び組織変革コンサ
ルティングにより組織変革
の実行過程を支援
組織変革/新ビジネスモデ
ルが定着し、自立自走まで
のアドバイザリー支援
【エデュテックパートナーズ】
デジタル戦略立案支援
AIビジネス研修の実施
組織改革実行アドバイザリー
【協力会社:キカガク】
AI技術研修の実施
データサイエンス組織立上げ支援
AI開発アドバイザリー
14 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
ビジネス案の実現まで中長期にわたってアドバイザリーからAI
開発に至るまで実行過程を支援します。
④ビジネス案の実現
アドバイザー支援
• 弊社要員がアドバイザリーとして定期的に進捗や開発状
況を確認する
• 週1回程度の定期打合せでの確認や追加相談の実施
AI開発支援
• 弊社データサイエンティストによるAI実証実験支援
• 弊社データサイエンティストによるAI開発支援
※AI保険会社のトップランナーであるJustInCaseのAIアルゴリズムを
開発したメンバーが担当します。
プロトタイプ作成支援
• プロトタイプ作成アプリによるプロトタイプ作成支援
• プロトタイプ作成⇒ユーザー確認⇒ビジネス案の精度向
上サイクルの実行支援
サービス開発管理支援
• サービス開発に向けた仕様書・RFPの作成支援
• サービス開発ベンダーの選定
• アプリケーション開発管理の実施
組織改革実行支援
• 社員の意識改革・デジタル知識獲得
• イノベーションチームの組成
• AI開発チームの組成 など
15 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
依頼状況に応じてお見積りが変動しますが、参考として標準的
な価格プランを提示します。
価格プラン
能力診断+ご相談
(無料)
• デジタル能力診断やその他現状に対する課題などについ
てご相談を受けたまわります。
社内セミナーによる
意識喚起
(1回10万円)
• 2~3時間の社内セミナーにより、社員や経営層のAIやデ
ジタルビジネスに対する意識を喚起します。
デジタル戦略立案
(300万~)
• デジタルトレンド調査による業界分析(2~3週間による
調査レポートを弊社が作成)
• シナリオ分析からデジタル戦略立案までの実践ワーク
ショップの実施
デジタルビジネス
モデル立案
(200万)
• AI×IoTビジネス研修/ブロックチェーン研修の実施
• デザイン思考/ジョブ理論/リーンを利用したビジネスア
イデア創出から事業アイデアの絞込み・具体化
• 実行に向けたアクションの整理
16 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
柴田真吾
主要メンバー
【経歴】
◼ 慶應義塾大学総合政策学部卒業
◼ アクセンチュア株式会社(2006~2013):テクノロジーコンサルティング部門
株式会社KPMG FAS(2013~2016):ビジネス戦略/M&A/データ分析担当
◼ 株式会社KANATA(2017)にてWEB担当/戦略コンサルタント向け講座担当
◼ 株式会社エデュテックパートナーズ(2017~)を創業
幅広いIT・テクノロジースキルをベースにして、様々なコンサルティング経験を有しており、戦
略策定からシステム導入支援に至るまでの一貫した対応が可能。ITコンサルティング、経営コ
ンサルティング及びベンチャー経営という3つの経験を経て、実践的なコンサルティングが可能
であることが強み
【実績】
◼ 日本郵便におけるトール買収後の国際物流展開戦略
◼ 農業機器メーカーにおけるIoT戦略立案/新規事業立案・展開支援
◼ イオンにおけるオムニチャネルにむけた中期事業計画(IT活用部分)立案
◼ リクルートテクノロジーズにおける採用業務見える化支援
◼ 関西電力病院におけるDPCデータ解析/収益改善策立案/新規事業立案
◼ ゆこゆこネットのECサイトおよびデータ活用戦略立案
◼ KANATAのWEBサイト解析及びデジタルマーケティング活用支援
◼ EC事業者におけるIBM Watsonチャットボット導入支援
◼ 経理業務アウトソーシング企業のRPA/AIによる自動化プラットフォームモデル策定
◼ 電通グループ企業におけるデジタルマーケティング事業でのAI活用支援 など
17 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
那須川進一
主要メンバー
【経歴】
◼ 東京大学理学部数学科卒業
◼ あずさ監査法人(2004~2007):公認会計士として会計監査担当
◼ マーサージャパン株式会社(2007~2013):M&A/年金数理業務など
◼ 株式会社デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(2013~2017)第二データ解析部長
◼ 株式会社justInCase(2016~)を創業:人工知能を活用した保険アプリ事業
◼ 株式会社エデュテックパートナーズ(2018~) パートナー参画
公認会計士/アクチュアリ―/データサイエンティストとして活躍するデータ活用のプロフェッ
ショナル。現在は弊社と並行して保険系FINTECHベンチャー:justInCaseのCAOとしても活躍
【実績】
◼ 大手リース会社の財務諸表監査(日本基準・米国基準)
◼ その他、日本基準による財務諸表監査
◼ 企業年金制度の設計・再構築案件多数
◼ 企業年金に関する数理計算業務
◼ 大手フォークリフト製造会社の合併などのM&Aデューデリジェンス多数
◼ DACのデータサイエンス部署立上げを主導し、データ解析部長を担当
◼ DACのDMP(Audience One)などの自社ソリューションに搭載のデータ解析エンジンの立
案・ロジック作成
◼ データドリブンな広告配信に関する特許5件
◼ 東京大学との人工知能分野の共同研究におけるDAC側のリード
◼ 日本初InsurTech企業であるjustInCaseの共同創業者
◼ 人工知能による業務の完全自動化に向けて奮闘中
◼ センサーデータを活用したリスクの定量化、保険料の算出に関する特許出願(審査中)
18 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
創業から1年で様々な対外セミナー・研修・コンサルティング
を実施してきました。
受講生トータル(オフライン1100名/オンライン6000人)
アジア・太平洋電気通信共同体
(APT)
◼ アジア14か国の通信行政担当者様へAI×IoTビジネ
スワークショップを実施
一般社団法人
コンピュータソフトウェア協会
(CSAJ)
◼ IT企業を中心に30名強の方々にAI×IoT時代の戦略
立案セミナーを提供
一般社団法人
人工知能ビジネス創出協会
(AIB協会)
◼ 協会関係企業の方々に40名強の方々にAI×IoT時代
の戦略立案セミナーを提供
大手企業での研修及び
コンサルティング実績
◼ 伊藤忠商事住生活カンパニー
◼ 伊藤忠商事機械カンパニー
◼ 日興エレクトロニクス/双日
◼ AGC(旧旭硝子)
◼ 電通アイソバー
◼ 浦和レッズダイヤモンズ
◼ インフォコム
◼ 東京ガス
◼ 原田産業株式会社
◼ KDDI
◼ 東急グループ など
実績
19 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
AIやブロックチェーンを使ったデジタルビジネス立案やベン
チャー企業の創業支援を実施しています。
アートテックベンチャー
の創業支援
◼ AIを活用した新しいアート取引ビジネスを立ち上
げるベンチャー企業の創業支援
サプライチェーン
ブロックチェーン
◼ 輸出サプライチェーンにおけるブロックチェーン
モデルの立案
ベンチャー企業/新規事業立上げ実績
新しいSNSアプリ
のサービス立案
◼ 新しい体験支援型のSNSアプリを開発するベン
チャー企業のビジネスモデル強化及び創業支援
飲食事業における新しい
アプリサービス事業の立案
◼ 飲食事業における“どこでも試食”実施・試食デー
タ分析ができるサービスモデルの立案
AI保険会社の創業
◼ AI保険アルゴリズムを開発し、AI保険会社の創業
を支援
20 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
各種サービスの詳細は以下にご案内を掲載しています。
https://www.slideshare.net/munjapan(掲載サイトページ)
各サービスの詳細について
デジタル戦略立案
サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ss-145256415
デジタルビジネス創出支援サービ
ス https://www.slideshare.net/munjapan/03-145256479
デジタル組織改革(デジタルトラ
ンスフォーメーション)サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ss-145256152
自社データのAI活用支援サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ai-145256606
AI×IoTビジネス活用研修サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ai-145256761
ブロックチェーンビジネス活用研
修サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ss-145256812
AIやブロックチェーンなどのデジ
タル活用企業に対する投資・買収
等のM&A支援サービス
https://www.slideshare.net/munjapan/aima-145256885
AI開発支援サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ai-145257001
21 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved.
【問合せ先】
URL:http://www.edutech.co.jp/
ご連絡:admin@edutech.co.jp
お悩み相談やデジタル能力診断は無料です。
お気軽にお声がけください。

More Related Content

What's hot

AIビジネス推進人材に必要なスキルとその育成方法
AIビジネス推進人材に必要なスキルとその育成方法AIビジネス推進人材に必要なスキルとその育成方法
AIビジネス推進人材に必要なスキルとその育成方法
munjapan
 
AIビジネス推進人材育成プログラム
AIビジネス推進人材育成プログラムAIビジネス推進人材育成プログラム
AIビジネス推進人材育成プログラム
munjapan
 
AIビジネス推進人材に必要な スキルとその育成方法
AIビジネス推進人材に必要な スキルとその育成方法AIビジネス推進人材に必要な スキルとその育成方法
AIビジネス推進人材に必要な スキルとその育成方法
munjapan
 
ブロックチェーンビジネス活用研修サービス
ブロックチェーンビジネス活用研修サービスブロックチェーンビジネス活用研修サービス
ブロックチェーンビジネス活用研修サービス
munjapan
 
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
munjapan
 
AIスキルの獲得及びAI人材育成の学び方を学ぶ講座
AIスキルの獲得及びAI人材育成の学び方を学ぶ講座AIスキルの獲得及びAI人材育成の学び方を学ぶ講座
AIスキルの獲得及びAI人材育成の学び方を学ぶ講座
munjapan
 
AI活用におけるビジネス力とは何か?
AI活用におけるビジネス力とは何か?AI活用におけるビジネス力とは何か?
AI活用におけるビジネス力とは何か?
munjapan
 
HEROZ Kishin AIにおけるディープラーニング活用事例のご紹介
HEROZ Kishin AIにおけるディープラーニング活用事例のご紹介HEROZ Kishin AIにおけるディープラーニング活用事例のご紹介
HEROZ Kishin AIにおけるディープラーニング活用事例のご紹介
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
Io taiプロジェクトの進め方、組織作り 20180208_ver1.02
Io taiプロジェクトの進め方、組織作り 20180208_ver1.02Io taiプロジェクトの進め方、組織作り 20180208_ver1.02
Io taiプロジェクトの進め方、組織作り 20180208_ver1.02
Microsoft Azure Japan
 
Deep Learning Lab 2周年 - Deeplearning 導入 PoCを超えるノウハウ
Deep Learning Lab 2周年 - Deeplearning 導入 PoCを超えるノウハウDeep Learning Lab 2周年 - Deeplearning 導入 PoCを超えるノウハウ
Deep Learning Lab 2周年 - Deeplearning 導入 PoCを超えるノウハウ
Ridge-i
 
データ定義情報の管理とWebによる公開
データ定義情報の管理とWebによる公開データ定義情報の管理とWebによる公開
データ定義情報の管理とWebによる公開
Recruit Technologies
 
リクルート式サービス開発 カスタマーの本音×人工知能
リクルート式サービス開発 カスタマーの本音×人工知能リクルート式サービス開発 カスタマーの本音×人工知能
リクルート式サービス開発 カスタマーの本音×人工知能
Recruit Technologies
 
深層学習モデルと統計モデルHR現場で適切だったのはどっち!?
深層学習モデルと統計モデルHR現場で適切だったのはどっち!?深層学習モデルと統計モデルHR現場で適切だったのはどっち!?
深層学習モデルと統計モデルHR現場で適切だったのはどっち!?
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
リクルート式サービス開発カスタマーの本音×人工知能
リクルート式サービス開発カスタマーの本音×人工知能リクルート式サービス開発カスタマーの本音×人工知能
リクルート式サービス開発カスタマーの本音×人工知能
Recruit Technologies
 
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OpenID Foundation Japan
 
企業文化をサービスデザインスタイルに
企業文化をサービスデザインスタイルに企業文化をサービスデザインスタイルに
企業文化をサービスデザインスタイルに
Recruit Technologies
 
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
Microsoft de:code2019 ディープラーニングのデータ・精度評価の重要性
Microsoft de:code2019 ディープラーニングのデータ・精度評価の重要性Microsoft de:code2019 ディープラーニングのデータ・精度評価の重要性
Microsoft de:code2019 ディープラーニングのデータ・精度評価の重要性
Ridge-i
 
Microsoft de:code 2019 AI05 session
Microsoft  de:code 2019 AI05 sessionMicrosoft  de:code 2019 AI05 session
Microsoft de:code 2019 AI05 session
Ridge-i
 
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
Recruit Technologies
 

What's hot (20)

AIビジネス推進人材に必要なスキルとその育成方法
AIビジネス推進人材に必要なスキルとその育成方法AIビジネス推進人材に必要なスキルとその育成方法
AIビジネス推進人材に必要なスキルとその育成方法
 
AIビジネス推進人材育成プログラム
AIビジネス推進人材育成プログラムAIビジネス推進人材育成プログラム
AIビジネス推進人材育成プログラム
 
AIビジネス推進人材に必要な スキルとその育成方法
AIビジネス推進人材に必要な スキルとその育成方法AIビジネス推進人材に必要な スキルとその育成方法
AIビジネス推進人材に必要な スキルとその育成方法
 
ブロックチェーンビジネス活用研修サービス
ブロックチェーンビジネス活用研修サービスブロックチェーンビジネス活用研修サービス
ブロックチェーンビジネス活用研修サービス
 
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
オンライン講座を利用して機械学習・人工知能・ データ分析の最適な学び方を学ぶ講座
 
AIスキルの獲得及びAI人材育成の学び方を学ぶ講座
AIスキルの獲得及びAI人材育成の学び方を学ぶ講座AIスキルの獲得及びAI人材育成の学び方を学ぶ講座
AIスキルの獲得及びAI人材育成の学び方を学ぶ講座
 
AI活用におけるビジネス力とは何か?
AI活用におけるビジネス力とは何か?AI活用におけるビジネス力とは何か?
AI活用におけるビジネス力とは何か?
 
HEROZ Kishin AIにおけるディープラーニング活用事例のご紹介
HEROZ Kishin AIにおけるディープラーニング活用事例のご紹介HEROZ Kishin AIにおけるディープラーニング活用事例のご紹介
HEROZ Kishin AIにおけるディープラーニング活用事例のご紹介
 
Io taiプロジェクトの進め方、組織作り 20180208_ver1.02
Io taiプロジェクトの進め方、組織作り 20180208_ver1.02Io taiプロジェクトの進め方、組織作り 20180208_ver1.02
Io taiプロジェクトの進め方、組織作り 20180208_ver1.02
 
Deep Learning Lab 2周年 - Deeplearning 導入 PoCを超えるノウハウ
Deep Learning Lab 2周年 - Deeplearning 導入 PoCを超えるノウハウDeep Learning Lab 2周年 - Deeplearning 導入 PoCを超えるノウハウ
Deep Learning Lab 2周年 - Deeplearning 導入 PoCを超えるノウハウ
 
データ定義情報の管理とWebによる公開
データ定義情報の管理とWebによる公開データ定義情報の管理とWebによる公開
データ定義情報の管理とWebによる公開
 
リクルート式サービス開発 カスタマーの本音×人工知能
リクルート式サービス開発 カスタマーの本音×人工知能リクルート式サービス開発 カスタマーの本音×人工知能
リクルート式サービス開発 カスタマーの本音×人工知能
 
深層学習モデルと統計モデルHR現場で適切だったのはどっち!?
深層学習モデルと統計モデルHR現場で適切だったのはどっち!?深層学習モデルと統計モデルHR現場で適切だったのはどっち!?
深層学習モデルと統計モデルHR現場で適切だったのはどっち!?
 
リクルート式サービス開発カスタマーの本音×人工知能
リクルート式サービス開発カスタマーの本音×人工知能リクルート式サービス開発カスタマーの本音×人工知能
リクルート式サービス開発カスタマーの本音×人工知能
 
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
OIDC活⽤で⽬指す⼈やサービスがつながる世界の社会実装 - OpenID Summit 2020
 
企業文化をサービスデザインスタイルに
企業文化をサービスデザインスタイルに企業文化をサービスデザインスタイルに
企業文化をサービスデザインスタイルに
 
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
 
Microsoft de:code2019 ディープラーニングのデータ・精度評価の重要性
Microsoft de:code2019 ディープラーニングのデータ・精度評価の重要性Microsoft de:code2019 ディープラーニングのデータ・精度評価の重要性
Microsoft de:code2019 ディープラーニングのデータ・精度評価の重要性
 
Microsoft de:code 2019 AI05 session
Microsoft  de:code 2019 AI05 sessionMicrosoft  de:code 2019 AI05 session
Microsoft de:code 2019 AI05 session
 
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
 

Similar to エデュテックパートナーズのデジタル支援サービスのご案内

【会社概要資料】STC.pdf
【会社概要資料】STC.pdf【会社概要資料】STC.pdf
【会社概要資料】STC.pdf
KosukeWada1
 
IT VALUE EXPERTS会社案内資料
IT VALUE EXPERTS会社案内資料IT VALUE EXPERTS会社案内資料
IT VALUE EXPERTS会社案内資料
IT VALUE EXPERTS Inc.
 
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
Taku Unno
 
インターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdfインターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdf
ICSCo
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
toshihiro ichitani
 
Innovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochureInnovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochure
ICSCo
 
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
ssuser023d4d1
 
採用される提案書づくり
採用される提案書づくり採用される提案書づくり
採用される提案書づくり
Kiyomi Mizusaki
 
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdfインターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
ICSCo
 
RIT_About_us
RIT_About_usRIT_About_us
RIT_About_us
RIT
 
絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所 - 第18回itSMF Japan Conference講演資料(IT VALUE EXPERTS)
絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所 - 第18回itSMF Japan Conference講演資料(IT VALUE EXPERTS)絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所 - 第18回itSMF Japan Conference講演資料(IT VALUE EXPERTS)
絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所 - 第18回itSMF Japan Conference講演資料(IT VALUE EXPERTS)
IT VALUE EXPERTS Inc.
 
20190117 teamup
20190117 teamup20190117 teamup
20190117 teamup
Katsuhiro Honda
 
顧客要望と情熱のあいだ - B2B SaaS のプロダクトマネジメント -
顧客要望と情熱のあいだ - B2B SaaS のプロダクトマネジメント -顧客要望と情熱のあいだ - B2B SaaS のプロダクトマネジメント -
顧客要望と情熱のあいだ - B2B SaaS のプロダクトマネジメント -
Takuma Haraguchi
 
DI.コンサルティング&プランニング
DI.コンサルティング&プランニングDI.コンサルティング&プランニング
DI.コンサルティング&プランニングDigital Intelligence Inc.
 
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 2/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 2/3Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 2/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 2/3
Hyperleger Tokyo Meetup
 
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返りYuichi Morito
 
IT VALUE EXPERTS コンセプト&パートナー会員スキーム説明資料(2019年版)
IT VALUE EXPERTS コンセプト&パートナー会員スキーム説明資料(2019年版)IT VALUE EXPERTS コンセプト&パートナー会員スキーム説明資料(2019年版)
IT VALUE EXPERTS コンセプト&パートナー会員スキーム説明資料(2019年版)
IT VALUE EXPERTS Inc.
 
Moribus Navi_221031.pdf
Moribus Navi_221031.pdfMoribus Navi_221031.pdf
Moribus Navi_221031.pdf
ssuser6ddbba1
 

Similar to エデュテックパートナーズのデジタル支援サービスのご案内 (20)

【会社概要資料】STC.pdf
【会社概要資料】STC.pdf【会社概要資料】STC.pdf
【会社概要資料】STC.pdf
 
IT VALUE EXPERTS会社案内資料
IT VALUE EXPERTS会社案内資料IT VALUE EXPERTS会社案内資料
IT VALUE EXPERTS会社案内資料
 
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
株式会社リブセンス会社説明資料(転職エージェント企業様向け)
 
インターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdfインターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdf
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
 
Innovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochureInnovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochure
 
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
0525株式会社デジタルシフトケイパ.pdf
 
ndsと要求開発
ndsと要求開発ndsと要求開発
ndsと要求開発
 
採用される提案書づくり
採用される提案書づくり採用される提案書づくり
採用される提案書づくり
 
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdfインターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
 
RIT_About_us
RIT_About_usRIT_About_us
RIT_About_us
 
絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所 - 第18回itSMF Japan Conference講演資料(IT VALUE EXPERTS)
絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所 - 第18回itSMF Japan Conference講演資料(IT VALUE EXPERTS)絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所 - 第18回itSMF Japan Conference講演資料(IT VALUE EXPERTS)
絶対に押さえたい!ITSMツール導入・活用の勘所 - 第18回itSMF Japan Conference講演資料(IT VALUE EXPERTS)
 
20190117 teamup
20190117 teamup20190117 teamup
20190117 teamup
 
顧客要望と情熱のあいだ - B2B SaaS のプロダクトマネジメント -
顧客要望と情熱のあいだ - B2B SaaS のプロダクトマネジメント -顧客要望と情熱のあいだ - B2B SaaS のプロダクトマネジメント -
顧客要望と情熱のあいだ - B2B SaaS のプロダクトマネジメント -
 
DI.コンサルティング&プランニング
DI.コンサルティング&プランニングDI.コンサルティング&プランニング
DI.コンサルティング&プランニング
 
Company profile 201210
Company profile 201210Company profile 201210
Company profile 201210
 
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 2/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 2/3Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 2/3
Hyperledgerマルチブロックチェーン基盤戦略構想 2/3
 
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
 
IT VALUE EXPERTS コンセプト&パートナー会員スキーム説明資料(2019年版)
IT VALUE EXPERTS コンセプト&パートナー会員スキーム説明資料(2019年版)IT VALUE EXPERTS コンセプト&パートナー会員スキーム説明資料(2019年版)
IT VALUE EXPERTS コンセプト&パートナー会員スキーム説明資料(2019年版)
 
Moribus Navi_221031.pdf
Moribus Navi_221031.pdfMoribus Navi_221031.pdf
Moribus Navi_221031.pdf
 

Recently uploaded

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
ssuser560305
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 

Recently uploaded (10)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 

エデュテックパートナーズのデジタル支援サービスのご案内

  • 1. 1 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. エデュテックパートナーズの デジタル支援サービスのご案内 (デジタル戦略/デジタルビジネス立案/ デジタル活用研修/AI開発支援) 株式会社エデュテックパートナーズ
  • 2. 2 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 会社名 設立 本社 ○ テクノロジー研修事業 ○ コンサルティング事業 事業内容 株式会社エデュテックパートナーズ 2017年12月 (株式会社KANATAにて2017年4月よりサービス開始し、その後独立) 東京都新宿区西新宿1-8-3 西新宿GFビル ○ 代表:柴田真吾 ○ mail: admin@edutech.co.jp エデュテックパートナーズ
  • 3. 3 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 研修による人材育成支援、戦略立案/ビジネスの立案から、その 実行までをトータルに支援します。 4つの支援フェーズ ② ノウハウの獲得 ③ ビジネス案の創出 ① 現状把握 ④ ビジネス案の実行 AIなどテクノロジーの 業界への影響/他社事例 や自社の立ち位置を理解 したい デジタル変革に向けた知 識やノウハウを獲得した い 自社のデジタル戦略やAI ビジネスモデル案などを 検討したい デジタルビジネスを効果 的に実現させたい デジタルトレンド調査 (業界・競合調査) 社内向けセミナーによる 意識喚起 デジタル戦略立案 AIモデル開発 実証実験 AI・IoT・ブロックチェー ン活用に向けた研修 デジタルビジネス立案 弊社サービス デジタル活用能力診断 AI技術者向け研修 実行に向けた アドバイザリー支援 組織改革支援社内データからのAI検討
  • 4. 4 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. ①現状把握 デジタル活用に向けた各種“お悩み”に対しての1~2時間程度の打合 せベースのアドバイザリーを無料で提供しています。 デジタル活用現状分析 AIなどデジタル 人材育成相談 自社でのデジタル活用に向けた組織力やノウハウなどにつ いて現状分析を支援いたします。 AI人材育成などデジタル活用に向けた人材育成・組織構築 に向けた現状をヒアリングし、アドバイスを実施したしま す。 AI開発相談 AI開発に向けてデータの現状や、AI開発可否やAI活用に向 けてのお悩みについて現状をヒアリングし、アドバイスを 実施したします。 RPA・ブロックチェーン・IoT その他のデジタル活用のご相談 ブロックチェーン、RPAによる社内自動化などその他のデ ジタル技術のビジネス活用に向けた現状をヒアリングし、 アドバイスを実施したします。
  • 5. 5 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. デジタル活用能力診断により「人材・組織」「データ力」「イ ンフラ」を確認し、御社の現状を診断します。 ①現状把握 ③人材・組織①データ ②インフラ デジタルビジネス活用/AI 構築/データ分析力のレベ ル感を確認 社内に保有するデータ状況 /データ取得ノウハウの有 無 DB・データ分析基盤/ ツールの整備状況 デジタルビジネスを活用 できる人材や組織状況と なっているか? AIなどを開発するに十分 なデータがあるのか? データ運用するための技 術基盤はあるのか?
  • 6. 6 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 業界業種に特化した環境分析を実施し、デジタル戦略立案に向 けた基本情報を提供します。 最新テクノロジー全体感獲得 AI・IoT・ブロックチェーン ドローン・3Dプリンタ・VR/AR RPAを中心にテクノロジー動向 の全体像を把握します。 次世代ビジネスモデル/ デジタル戦略の本質理解 AIなどを活用したビジネスモデル立案 や戦略の本質は何かを理解し、 必要なノウハウを把握します。 他社事例調査 御社の業界でどのように最新テクノロジーが活 用されているのかの事例調査を行います。 業界動向調査・予測分析 御社の業界で発生しうる破壊要素 (ディスラプティブ)を確認し、 自社で対応すべき方向性を確認します。 ①現状把握
  • 7. 7 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. ②ノウハウの獲得:社内向けセミナー 2時間~3時間程度の単発セミナーにより、デジタル活用の重要性 を喚起する“きっかけ”を提供します。(1回20万円で人数無制限) AI時代のデジタルビジネス 立案セミナー 次世代テクノロジー 総まとめセミナー AIの基本知識とAIがビジネス環境に与える影響を理解し、 AIビジネス企画を検討する初歩的なノウハウを学習します。 文系初心者の方でも簡単に学習できるセミナーです 次世代テクノロジーの基礎知識を網羅的に獲得するセミ ナーです。 AI/IoT/ブロックチェーン/RPA/API/ド ローン/VR・AR/3Dプリンター/ビッグデータの全基礎 知識とその関係性をおさえます。 ブロックチェーン活用 セミナー ブロックチェーンの基礎的理解やビジネス環境への影響と ビジネスに活用するための要点を理解していきます。 文系初心者の方でも簡単に学習できるセミナーです AI人材育成方法を 学ぶセミナー AI人材の類型と必要なスキル体系を理解し、どのように人 材育成を実施していくべきかを理解します。AI技術獲得を 目指している個人に対しても有益なセミナーです。
  • 8. 8 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 【事前学習】  AIの基礎知識  AIモデルキャンバス学習  AI企画立案の基礎力 【集合研修1日目】  AI機能の学習  データ分析ツール学習  AIツールの学習  AI検討応用力の学習 【集合研修2日目】  AI×IoTビジネス基礎  デザイン思考/ジョブ理論  ビジネスモデル立案  AI開発プロジェクト管理  模擬AI開発 プロジェクト体験 AIビジネス推進人材育成プログラムは「事前学習」と「2日間 の集合研修」で構成されています。 ②AIビジネス推進人材育成プログラム内容
  • 9. 9 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 9:00-10:00:画像識別の学習 ・AIモデルキャンバスのおさらい ・深層学習/画像識別の活用(ハンズオン) ・ケーススタディ①(基礎演習) 10:00-11:00:データ分析/予測分析の学習① ・予測分析の事例学習 ・EC企業を例にしたレコメンデーション開発の具体例の確認 ・ケーススタディ②(データから見るAIモデル可否検討) 11:00-12:00 :データ分析/予測分析の学習② ・データドリブン経営の必要性 ・R言語によるデータ分析(ハンズオン) ・ケーススタディ③(AI開発に向けたデータ獲得方式の詳細化) 12:00-13:00 :お昼休憩 13:00-15:00 :データ分析/予測分析の学習③ ・Azure MLの学習 ・Azure MLによる予測分析(ハンズオン) 15:00-17:00:言語識別/音声識別の学習 ・言語識別の仕組みと事例学習 ・音声識別の仕組みと事例学習 ・Watsonによる言語解析APIの活用(ハンズオン) ・Watsonによるチャットボット構築(ハンズオン) ・Alexaアプリの構築(動作確認) ・ケーススタディ④(弁護士業務における言語識別AIの活用) 17:00-18:00:生成・制御の学習 ・生成・制御の仕組みと事例学習 ・GANによる画像生成(ハンズオン) ・ケーススタディ⑤:(AI化範囲の特定) 1日目はAI機能をAIツールのハンズオンとケーススタディによ り実践的に知識を身に着けます。 ②AIビジネス推進人材育成プログラム内容
  • 10. 10 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 2日目はワークショップを通じて、実践形式でAIビジネスモデ ルの検討からPoCプロジェクトを体験します。 9:00-11:00:AI×IoTビジネスモデルの基礎 ・IoT事例の確認 ・AI × IoTビジネスモデル ・AI × IoTビジネスの本質 ・ケーススタディ6(プラットフォーム化の検討) ・AI × IoTビジネスモデルに必要なノウハウ ・ケーススタディ7(ジョブ理論の練習) 11:00-12:00:デザイン思考ワークショップによる事業案創出 ・課題の発見 ・ジョブの創出 ・ビジネスモデル案の創出 12:00-13:00 :お昼休憩 13:00-15:00:デザイン思考ワークショップによる事業案創出 ・ビジネスモデル案のコンセプト作り ・ビジネスモデル案のコンセプト案の検証 ・AIモデルキャンバスへの整理 15:00-16:30:AI開発プロジェクト管理 ・AI開発のプロジェクト管理の方法 ・AI精度の確認(ハンズオン) ・ケーススタディ8:(AI精度を担保する業務フロー設計) 16:30-19:00:模擬PoCによるプロジェクト体験 ・検証データの確認 ・AIモデル構築方針の検討 ・Azure MLを利用したデータ検証の実施 ・実証検証結果の評価 ②AIビジネス推進人材育成プログラム内容
  • 11. 11 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. ブロックチェーン研修ではブロックチェーンの基礎知識からビ ジネスモデル立案ノウハウを提供いたします。 ②ノウハウの獲得:ブロックチェーンビジネス研修 ブロックチェーン基礎(思考力)の獲得 9:00-9:40:ブロックチェーンのインパクトを理解する ・ブロックチェーンとは何か ・ブロックチェーンがすごい理由① ・ブロックチェーンがすごい理由② 9:40-11:00:ブロックチェーンが出来る事を理解する ・ビットコインとブロックチェーン ・トークンとは何か ・トークンエコノミー ・スマートコントラクト 11:00-12:00:昼休憩 12:00-13:30:ブロックチェーンビジネス活用の要点 ・ブロックチェーンビジネス活用の要点 ・ブロックチェーン活用事例~金融~ ・ブロックチェーン活用事例~非金融~ ・ブロックチェーンビジネスの評価演習 ※講義中に適時5分~10分程度の休憩がはいります。 ブロックチェーンビジネスモデルのノウハウ獲得 13:30-15:00:ブロックチェーンビジネスケーススタディ ・ブロックチェーンビジネスモデルの検討ステップ ・天然ゴムサプライチェーン事例ケーススタディ ・スマートコントラクトの検討ノウハウ ・ケーススタディ:スマートコントラクト① ・ケーススタディ:スマートコントラクト② ・非中央集権/中抜きの検討ノウハウ ・ケーススタディ:非中央集権/中抜きの検討 ・トークン利用の検討ノウハウ ・ケーススタディ:トークン利用の検討 16:00-18:00:ブロックチェーンビジネス検討ワークショップ ・化学調味料バリューチェーンでのブロックチェーン活用の検討
  • 12. 12 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 次の3つのアプローチにより、デジタル戦略とデジタルビジネ スの立案及びAI開発可否を検討します。 ③ビジネス案の創出 デジタル戦略 を考えたいケース 業界構造マッピング/シ ナリオ分析による デジタル戦略立案 デジタルビジネス を考えたいケース シナリオ分析/デザイン 思考/ジョブ理論/リー ンによるビジネス案創出 既存データの活用を 考えたいケース 社内に保有するデータを 整理してAI開発可否を含 めたデータ活用を検討 アプローチ① アプローチ② アプローチ③
  • 13. 13 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. デジタル活用組織への変革をビジネス面×技術面から総合的かつ 中長期的に支援いたします。 ④ビジネス案の実現:組織改革支援 デジタル組織改革 ロードマップ作成 組織変革/人材育成 実効支援 中長期 アドバイザリー支援 【対象となる企業様】 AIなどのデジタル活用が推進できる人材・組織の欠如という大きな課題 企業様の現状調査により必 要な組織・人材を整理し、 組織改革計画を作成 AI研修及び組織変革コンサ ルティングにより組織変革 の実行過程を支援 組織変革/新ビジネスモデ ルが定着し、自立自走まで のアドバイザリー支援 【エデュテックパートナーズ】 デジタル戦略立案支援 AIビジネス研修の実施 組織改革実行アドバイザリー 【協力会社:キカガク】 AI技術研修の実施 データサイエンス組織立上げ支援 AI開発アドバイザリー
  • 14. 14 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. ビジネス案の実現まで中長期にわたってアドバイザリーからAI 開発に至るまで実行過程を支援します。 ④ビジネス案の実現 アドバイザー支援 • 弊社要員がアドバイザリーとして定期的に進捗や開発状 況を確認する • 週1回程度の定期打合せでの確認や追加相談の実施 AI開発支援 • 弊社データサイエンティストによるAI実証実験支援 • 弊社データサイエンティストによるAI開発支援 ※AI保険会社のトップランナーであるJustInCaseのAIアルゴリズムを 開発したメンバーが担当します。 プロトタイプ作成支援 • プロトタイプ作成アプリによるプロトタイプ作成支援 • プロトタイプ作成⇒ユーザー確認⇒ビジネス案の精度向 上サイクルの実行支援 サービス開発管理支援 • サービス開発に向けた仕様書・RFPの作成支援 • サービス開発ベンダーの選定 • アプリケーション開発管理の実施 組織改革実行支援 • 社員の意識改革・デジタル知識獲得 • イノベーションチームの組成 • AI開発チームの組成 など
  • 15. 15 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 依頼状況に応じてお見積りが変動しますが、参考として標準的 な価格プランを提示します。 価格プラン 能力診断+ご相談 (無料) • デジタル能力診断やその他現状に対する課題などについ てご相談を受けたまわります。 社内セミナーによる 意識喚起 (1回10万円) • 2~3時間の社内セミナーにより、社員や経営層のAIやデ ジタルビジネスに対する意識を喚起します。 デジタル戦略立案 (300万~) • デジタルトレンド調査による業界分析(2~3週間による 調査レポートを弊社が作成) • シナリオ分析からデジタル戦略立案までの実践ワーク ショップの実施 デジタルビジネス モデル立案 (200万) • AI×IoTビジネス研修/ブロックチェーン研修の実施 • デザイン思考/ジョブ理論/リーンを利用したビジネスア イデア創出から事業アイデアの絞込み・具体化 • 実行に向けたアクションの整理
  • 16. 16 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 柴田真吾 主要メンバー 【経歴】 ◼ 慶應義塾大学総合政策学部卒業 ◼ アクセンチュア株式会社(2006~2013):テクノロジーコンサルティング部門 株式会社KPMG FAS(2013~2016):ビジネス戦略/M&A/データ分析担当 ◼ 株式会社KANATA(2017)にてWEB担当/戦略コンサルタント向け講座担当 ◼ 株式会社エデュテックパートナーズ(2017~)を創業 幅広いIT・テクノロジースキルをベースにして、様々なコンサルティング経験を有しており、戦 略策定からシステム導入支援に至るまでの一貫した対応が可能。ITコンサルティング、経営コ ンサルティング及びベンチャー経営という3つの経験を経て、実践的なコンサルティングが可能 であることが強み 【実績】 ◼ 日本郵便におけるトール買収後の国際物流展開戦略 ◼ 農業機器メーカーにおけるIoT戦略立案/新規事業立案・展開支援 ◼ イオンにおけるオムニチャネルにむけた中期事業計画(IT活用部分)立案 ◼ リクルートテクノロジーズにおける採用業務見える化支援 ◼ 関西電力病院におけるDPCデータ解析/収益改善策立案/新規事業立案 ◼ ゆこゆこネットのECサイトおよびデータ活用戦略立案 ◼ KANATAのWEBサイト解析及びデジタルマーケティング活用支援 ◼ EC事業者におけるIBM Watsonチャットボット導入支援 ◼ 経理業務アウトソーシング企業のRPA/AIによる自動化プラットフォームモデル策定 ◼ 電通グループ企業におけるデジタルマーケティング事業でのAI活用支援 など
  • 17. 17 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 那須川進一 主要メンバー 【経歴】 ◼ 東京大学理学部数学科卒業 ◼ あずさ監査法人(2004~2007):公認会計士として会計監査担当 ◼ マーサージャパン株式会社(2007~2013):M&A/年金数理業務など ◼ 株式会社デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(2013~2017)第二データ解析部長 ◼ 株式会社justInCase(2016~)を創業:人工知能を活用した保険アプリ事業 ◼ 株式会社エデュテックパートナーズ(2018~) パートナー参画 公認会計士/アクチュアリ―/データサイエンティストとして活躍するデータ活用のプロフェッ ショナル。現在は弊社と並行して保険系FINTECHベンチャー:justInCaseのCAOとしても活躍 【実績】 ◼ 大手リース会社の財務諸表監査(日本基準・米国基準) ◼ その他、日本基準による財務諸表監査 ◼ 企業年金制度の設計・再構築案件多数 ◼ 企業年金に関する数理計算業務 ◼ 大手フォークリフト製造会社の合併などのM&Aデューデリジェンス多数 ◼ DACのデータサイエンス部署立上げを主導し、データ解析部長を担当 ◼ DACのDMP(Audience One)などの自社ソリューションに搭載のデータ解析エンジンの立 案・ロジック作成 ◼ データドリブンな広告配信に関する特許5件 ◼ 東京大学との人工知能分野の共同研究におけるDAC側のリード ◼ 日本初InsurTech企業であるjustInCaseの共同創業者 ◼ 人工知能による業務の完全自動化に向けて奮闘中 ◼ センサーデータを活用したリスクの定量化、保険料の算出に関する特許出願(審査中)
  • 18. 18 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 創業から1年で様々な対外セミナー・研修・コンサルティング を実施してきました。 受講生トータル(オフライン1100名/オンライン6000人) アジア・太平洋電気通信共同体 (APT) ◼ アジア14か国の通信行政担当者様へAI×IoTビジネ スワークショップを実施 一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会 (CSAJ) ◼ IT企業を中心に30名強の方々にAI×IoT時代の戦略 立案セミナーを提供 一般社団法人 人工知能ビジネス創出協会 (AIB協会) ◼ 協会関係企業の方々に40名強の方々にAI×IoT時代 の戦略立案セミナーを提供 大手企業での研修及び コンサルティング実績 ◼ 伊藤忠商事住生活カンパニー ◼ 伊藤忠商事機械カンパニー ◼ 日興エレクトロニクス/双日 ◼ AGC(旧旭硝子) ◼ 電通アイソバー ◼ 浦和レッズダイヤモンズ ◼ インフォコム ◼ 東京ガス ◼ 原田産業株式会社 ◼ KDDI ◼ 東急グループ など 実績
  • 19. 19 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. AIやブロックチェーンを使ったデジタルビジネス立案やベン チャー企業の創業支援を実施しています。 アートテックベンチャー の創業支援 ◼ AIを活用した新しいアート取引ビジネスを立ち上 げるベンチャー企業の創業支援 サプライチェーン ブロックチェーン ◼ 輸出サプライチェーンにおけるブロックチェーン モデルの立案 ベンチャー企業/新規事業立上げ実績 新しいSNSアプリ のサービス立案 ◼ 新しい体験支援型のSNSアプリを開発するベン チャー企業のビジネスモデル強化及び創業支援 飲食事業における新しい アプリサービス事業の立案 ◼ 飲食事業における“どこでも試食”実施・試食デー タ分析ができるサービスモデルの立案 AI保険会社の創業 ◼ AI保険アルゴリズムを開発し、AI保険会社の創業 を支援
  • 20. 20 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 各種サービスの詳細は以下にご案内を掲載しています。 https://www.slideshare.net/munjapan(掲載サイトページ) 各サービスの詳細について デジタル戦略立案 サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ss-145256415 デジタルビジネス創出支援サービ ス https://www.slideshare.net/munjapan/03-145256479 デジタル組織改革(デジタルトラ ンスフォーメーション)サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ss-145256152 自社データのAI活用支援サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ai-145256606 AI×IoTビジネス活用研修サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ai-145256761 ブロックチェーンビジネス活用研 修サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ss-145256812 AIやブロックチェーンなどのデジ タル活用企業に対する投資・買収 等のM&A支援サービス https://www.slideshare.net/munjapan/aima-145256885 AI開発支援サービス https://www.slideshare.net/munjapan/ai-145257001
  • 21. 21 Copyright © 2019 Edutech Partners.inc All Rights Reserved. 【問合せ先】 URL:http://www.edutech.co.jp/ ご連絡:admin@edutech.co.jp お悩み相談やデジタル能力診断は無料です。 お気軽にお声がけください。