SlideShare a Scribd company logo
スクラムをやめて

カンバンに切り替えた話
那覇でLTしNight!!
2019/02/01
@takusamar
岩村 琢
このLTについて
僕の現場(運用保守チーム)での
�2018年5月からスクラムをやっていたけど、

�12月にスクラムからカンバンに切り替えた話
をします。
takusamarのブログ

�2019-01-03

�スクラムをやめてカンバンに切り替えた話

�http://takusamar.hatenablog.com/entry/2019/01/03/170317
スクラムとは
スクラムの概要を1分で理解できるイラスト【2018版】https://www.ryuzee.com/contents/blog/7124
カンバンとは
Wikipedia かんばん (ソフトウェア開発)
運用保守チームのお仕事
●業務内容
�客先常駐(専用の作業部屋あり)

�某業務システム(オンプレミス)の運用管理
サーバー(物理・仮想)、データベース、

NW装置などの管理・監視
セキュリティパッチの確認・適用
業務用のマスターデータの更新
他システムとの連携機能の保守開発
その他、さまざまな依頼対応・・・
●技術要素
�IAサーバ、ストレージ装置、IPS、SRX

�VMware ESX, vCenter Server
�RHEL, CentOS

��(pacemaker, corosync, DRBD)
�Windows Server 2012 R2

��(AD, RDS)
�Hinemos, zabbix, kibana
�Oracle 11g/12c, Oracle APEX
�C, Python, HTML5, JavaScript, Excel VBA
�その他いろいろ・・・
スクラム導入の理由
【建前】
• 属人化の問題

業務知識や技術スキルがバラバラで、担当者以外には分からない。

休みが取りづらい、人事異動が難しい、という状況。

チームで作業する習慣を定着させたい。
• 業務量の増加

顧客の要望が質・量ともに増えているが、増員は難しい。

もっと効率的に業務遂行できる体制・仕組みをつくりたい。
【本音】
(自分)スクラムを経験してみたい。
(会社)今年度の取組事項として目玉になるものが欲しい。
僕たちのスクラム
スクラムの概要を1分で理解できるイラスト【2018版】https://www.ryuzee.com/contents/blog/7124
自分 上司 メンバ4名 顧客、他ベンダ

自社経営層など
水曜AM(1H)
1週間(水〜火)
火曜PM(2H)
毎朝(10〜15分)
JIRA
JIRA
現場での問題点①
運用保守の業務で緊急の割り込みが発生する。
当日中か翌日までに対応しなければならない。
• スプリントの途中で割り込みが入るのが当たり前になっ
てしまい、スプリント計画を作る意味がない。
• 急ぎの作業はプロダクトオーナー(PO)を

通していたら間に合わない。

顧客から開発チームに直接依頼がくる。
現場での問題点②
10年以上前の設計思想で作られた既存システムから

新システムへの過渡期。

使用している技術要素が多すぎる。
• プロダクトオーナーが全ての作業内容を把握しきれず、

開発チームへ丸投げになってしまう。
• 特定の担当者や特定の端末でしか実施できない

作業があり、チーム全員で一気に片付けられない。
現場での問題点③
開発案件は他部署・他ベンダーと連携するため、

各関係者と調整しながら進める形になる。
• 調整待ちのまま何週間も待たされることが多い。
• 1週間スプリント毎にリリース可能な成果物を

作るのが難しい。

• 担当者2〜3名で(他の案件と掛け持ちしながら)

数ヶ月かけて仕上げる、という開発形態。
現場での問題点④
プロジェクト管理ツール(JIRA)を使いこなせない。
• JIRAを見ながらミーティングしていると、

メンバが自分のモニタ画面ばかりを見てしまう。

同じ部屋にいるのに会話が少ない。
• タスクが可視化できるので管理している気になるが、

見た目だけきれいになっている感。

• 顧客がJIRAを見れないので、報告用にRedmineも使っている。

二重管理が面倒くさい。
ふりかえりでの議論
カタチだけのスクラムに何の意味があるの?
自分たちが何をしたいのか?
どういう仕事の仕方をするのが一番良いのか?
⬇
<本当にやりたいこと>
タスク状況をチーム・顧客と情報共有したい。
プロジェクト管理に工数をかけたくない。
チームメンバ同士の会話を増やしたい。
⬇
そうだ!「カンバン」やろう!
僕たちのカンバン
顧客の要望、

将来案など

(Not Ready)
作業依頼

案件化

(Ready)
担当者が

作業中
顧客や他ベンダの

確認中、回答待ち
担当者の作業完了

顧客の受入待ち
顧客の受入済み
Work In Progress(WIP)
作業中のタスク数を制限する。
いっぺんに何個も手を出さない。
(基本、1人2個まで)
カード(付箋紙)に書くこと
No.XXX

# NNNN
�◎○が△■となる

�件の調査・対応
1/27���〜2/15
開始日 期限

(明確な場合)
タスクの概要

なるべく短く

わかりやすく
担当者を示す

シール
他のシステムや

管理台帳があれば

それと紐づける
メトリクスの計測
◆リードタイム
�作業開始(Not Ready→Ready)から
�完了(=顧客の受入待ち)までの日数。

�顧客の発注から納品までの待ち時間。

�※短いほど顧客は嬉しい
◆スループット
�スプリント(1週間)毎に完了したタスク数。

�毎週計測することで傾向を把握する。
岩村 琢
ご清聴ありがとうございました
那覇でLTしNight!!
2019/02/01
@takusamar
まとめ
スクラム、カンバンは手段。
業務との相性を考えて使うものを選ぶ。
自分たち(チーム)で考えて
実行と見直しを繰り返すことが大事。

More Related Content

What's hot

Reserved Instances 活用物語
Reserved Instances 活用物語Reserved Instances 活用物語
Reserved Instances 活用物語
Kieko Sakurai
 
2015 コワーキングスペースの未来を考えるオープン忘年会
2015 コワーキングスペースの未来を考えるオープン忘年会2015 コワーキングスペースの未来を考えるオープン忘年会
2015 コワーキングスペースの未来を考えるオープン忘年会
Kunihiro Imura
 
AWSからAzureへ
AWSからAzureへAWSからAzureへ
AWSからAzureへ
ryosuke matsumura
 
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
Takuro Sasaki
 
初心者が最近のアップデートに触ってみた
初心者が最近のアップデートに触ってみた初心者が最近のアップデートに触ってみた
初心者が最近のアップデートに触ってみた
Takeshi Wakamatsu
 
オフライン行動を支えるメール配送管理 at サイタ
オフライン行動を支えるメール配送管理 at サイタオフライン行動を支えるメール配送管理 at サイタ
オフライン行動を支えるメール配送管理 at サイタ
Yosuke TOMITA
 
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
Tomotsune Murata
 
スタートアップにjoinして1年間の変化を振り返る
スタートアップにjoinして1年間の変化を振り返るスタートアップにjoinして1年間の変化を振り返る
スタートアップにjoinして1年間の変化を振り返る
Masashi Ogawa
 
ディープラーニングをAWS LambdaとStep Functionで自動化する
ディープラーニングをAWS LambdaとStep Functionで自動化するディープラーニングをAWS LambdaとStep Functionで自動化する
ディープラーニングをAWS LambdaとStep Functionで自動化する
Keita Shimizu
 
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
Akihiro Kuwano
 
SQSでやらかしたLT
SQSでやらかしたLTSQSでやらかしたLT
SQSでやらかしたLT
Koichiro Nishijima
 
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップスScraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Takuro Sasaki
 
Jawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsJawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsTakuro Sasaki
 
Vuls祭り#3 ラクスル発表資料
Vuls祭り#3 ラクスル発表資料Vuls祭り#3 ラクスル発表資料
Vuls祭り#3 ラクスル発表資料
Kyohei Watanabe
 
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
Takahiro Moteki
 
Jawsug青森支部の活動紹介
Jawsug青森支部の活動紹介Jawsug青森支部の活動紹介
Jawsug青森支部の活動紹介
Takuya Tachibana
 
Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると 運用が劇的にラクになる話
Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると運用が劇的にラクになる話Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると運用が劇的にラクになる話
Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると 運用が劇的にラクになる話
典子 松本
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnative
Takuro Sasaki
 
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
Takeshi Wakamatsu
 

What's hot (20)

Reserved Instances 活用物語
Reserved Instances 活用物語Reserved Instances 活用物語
Reserved Instances 活用物語
 
2015 コワーキングスペースの未来を考えるオープン忘年会
2015 コワーキングスペースの未来を考えるオープン忘年会2015 コワーキングスペースの未来を考えるオープン忘年会
2015 コワーキングスペースの未来を考えるオープン忘年会
 
AWSからAzureへ
AWSからAzureへAWSからAzureへ
AWSからAzureへ
 
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
 
初心者が最近のアップデートに触ってみた
初心者が最近のアップデートに触ってみた初心者が最近のアップデートに触ってみた
初心者が最近のアップデートに触ってみた
 
オフライン行動を支えるメール配送管理 at サイタ
オフライン行動を支えるメール配送管理 at サイタオフライン行動を支えるメール配送管理 at サイタ
オフライン行動を支えるメール配送管理 at サイタ
 
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
 
スタートアップにjoinして1年間の変化を振り返る
スタートアップにjoinして1年間の変化を振り返るスタートアップにjoinして1年間の変化を振り返る
スタートアップにjoinして1年間の変化を振り返る
 
ディープラーニングをAWS LambdaとStep Functionで自動化する
ディープラーニングをAWS LambdaとStep Functionで自動化するディープラーニングをAWS LambdaとStep Functionで自動化する
ディープラーニングをAWS LambdaとStep Functionで自動化する
 
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
 
SQSでやらかしたLT
SQSでやらかしたLTSQSでやらかしたLT
SQSでやらかしたLT
 
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップスScraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
 
Jawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsJawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regions
 
Vuls祭り#3 ラクスル発表資料
Vuls祭り#3 ラクスル発表資料Vuls祭り#3 ラクスル発表資料
Vuls祭り#3 ラクスル発表資料
 
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
[社内勉強会]Webエンジニアへ送るインフラのおすすめ本:記事7本
 
Jawsug青森支部の活動紹介
Jawsug青森支部の活動紹介Jawsug青森支部の活動紹介
Jawsug青森支部の活動紹介
 
Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると 運用が劇的にラクになる話
Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると運用が劇的にラクになる話Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると運用が劇的にラクになる話
Azure Appservice WebAppsでWordPressサイトを構築すると 運用が劇的にラクになる話
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnative
 
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
 
Jaws長崎
Jaws長崎Jaws長崎
Jaws長崎
 

Recently uploaded

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (10)

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

スクラムをやめてカンバンに切り替えた話